X



SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/01(日) 04:15:35.31ID:Mkmit10W0
ヤフオクで512GB2枚別の出品者から買ったら同じ住所から送られてきたわ。
案の定、容量偽装だったから返送料含めて満額返金要求したよ。
かなり脅したら応じてくれたわ。

ま、容量偽装なのは解ってたけどもしかしてと思ってね。
それに容量偽装でも全額返金させる自信が最初からあったから。
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:27:11.97ID:Gw7Gx16J0
klevvは0x9cらしいから、lexarとか
嘉年華のHanye microSDXC 128GBと同じで、そんなに悪いとは思わないけど。さらにMixza、kodakも同じ模様。
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:43:06.46ID:rt7VoIMW0
前に買ったTranscendのMicroSDが壊れて新しいのを買おうと思ってるんだが、Transcend以外のメーカーでなんかいいやつないかな?
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:14:54.96ID:CYJmEmwq0
HI DISCの1TBのSDXCが実質¥17,000くらいだったのでついポチってしまった…
0140不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/07(火) 01:25:25.48ID:e8DzLqX8a
書き換え回数が限界にきたcellがあるんじゃない?
普通は使用不可能領域に指定されるけど
エラー
出て来たってことはどこかしら限界超えているから買い換えた方が良いよ
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:07:29.76ID:G6vtYV/10
>>72
サンディスクヤバい、登録したSDカードも平行輸入品だから、購入店か海外サポートに英語で登録申請してくれと言われた。
てかいつの間にか製品登録すらできなくなってるし、いつの間にこんな胡散臭くなったんだ?
SDカード全部サンディスクでHDDは全部WD、SSDは東芝てかCFDなんだけど、他もヤバいかな?
0145不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:15.95ID:eafVOYT8a
こんだけ偽物や検品はね品が出回ってるから当たり前かと
そもそも格安海外パッケージ品は不具合上等
ショップ保証のみで買うバルクと同じ扱いでしょ
公式サポート受けたいなら国内正規品を買えば良いだけ。
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:12:03.47ID:jTqrLL0b0
試しに複数のIDから偽物買ってみたけど
うち2つが同一人物だった
512GBのSDカードなんだけど
全て交渉して返送料含めて全額返金させたぞ

ただ皆返送はしてくれって言うのは共通だな
証拠になるからだろうか
あと評価しないでってとことな
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:40:05.08ID:+maU5OGh0
ドスパラはサンディスクが安い、他と比べて見てくださいっても平行輸入品と海外パッケージしかないもんなんだね。
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/12(日) 15:22:19.41ID:gTVl07ho0
ドスパラも元々バルクパーツ屋で
大陸モノ取り扱ってた上海問屋吸収したんだっけか
仕入れ経路はあきばお〜とか大陸仕入れ系と変わらんよ
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:03:59.88ID:VJZM1F5c0
サンディスクのドライブレコーダー用の白いカードってやっぱ耐久性は普通のカードより上なの?
GoProで使おうと思うんだが
熱耐性が強いならGoProにいいよね?
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:00:34.11ID:5poN5B0p0
もちろんSandisk正規品なら高耐久のはずだけど、
日本じゃ正規販売されてなくて、バッタ屋経由になるわけだから、
偽物リスクはあるな
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:13:49.11ID:E8s5z/Oz0
メーカーサポートの無い海外パッケージ、バルクは使えたとしても速度が全然出ないとかあるあるで
それ理由にショップは交換してくれないからな
高耐久なんて品質を買うような場合はちゃんとしたショップでメーカーサポート付きで買った方が良い
0169不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:07:25.59ID:vYqY0xOUa
>>167
初期不良に関しては一週間と書いてあるし
その後に起こった不良に対する事柄やRMA条件については明記されていないのよね
「通常使用における不具合発生について一年間の交換返品保証」とか普通はあるもんでしょ

風見鶏をやたらとプッシュする人がいるのも不思議
海外版、バルク取り扱いは他と変わらんでしょ
それともショップ側が全品検品でもしてんの?
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:02:33.45ID:E8s5z/Oz0
自作PCみたいに何でも自己責任で覚悟、行動できる人なら格安店で海外版とか買えば良いんじゃね?
俺も秋葉で格安SD買うときは性能や寿命には期待しないで買ってるし
カメラ用の高速SDとかはヨドバシとかで正規品買ってる。
0173不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/14(火) 01:00:56.03ID:PTROXjZfa
単に国内メーカーサポート受けられない非正規品を扱っている店の商品を
なんで簡単に勧められるのかが不思議だから
相手が品質、サポート知ったこっちゃねえ、何をおいても格安が良いって最初に条件言ってんなら風見鶏でも良いと思うよ
そんなにおかしいこと言ってるか?
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/14(火) 03:14:35.12ID:NtuoA8F90
製品登録して10年保証付いたのAmazonレビュー見て買ってみて、1年経たず突然不良。
サンディスクは製品登録したかしらんが、ウチになんか言われてものう。
海外パッケージはどこか知らんが、海外のどっかのサンディスクに言えやと言わんばかりに、クリックしてもページがありませんてURLが2個はられたメールがサポートから来た。

正規品も本当に大丈夫なのか?
先の事なんぞ誰もわからんぞ。バッタ屋バッタもんだけなんだろ?
それよりなにより、ネットで見ててデフォルトが平行輸入品と海外パッケージなんだから、1年はサポートしろや。
HUAWEIくらいのサポートのメーカー出てこんかね?
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/14(火) 03:52:38.96ID:6L/7XvR40
>>177
古い記事だけど、ほい
型番や保証書も日本専用の物なんで
これと領収書があれば保証期間内は何度もRMAしてくれる(記事のは無期限保証のextreme)
https://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
海外パッケージもグローバルサポートとかと連絡取れればRMAやれないこともない(送料こっち持ち)
https://www.okqubit.net/sdrma.html
0180不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:15:39.77ID:tCh/WoptM
>>179
FHD 26Mbpsで録画出来る時間
64GBで比較
SDSDQQ-064Gは10000時間
SDSQQNR-064Gは5000時間

32GBで比較
SDSDQQ-032Gは5000時間
SDSQQNR-032Gは2500時間

パッケージ左上にデカデカと書かれてる
0181不明なデバイスさん (ワントンキン)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:37:38.44ID:tCh/WoptM
ちなみにSDSDQQと同スペックのSDSQQNDはMLCらしい
(32GBで5000時間、64GBで1万時間、読み書き共に20MB/s)

https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1142/164/index.html
一般的にSDメモリーカードでは「TLC」(Triple Level Cell)と呼ばれる記録方式を採用することが多い傾向にありますが、こういった高耐久製品では「MLC」(Multi Level Cell)を使っています。
0184不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:00:32.45ID:NueXPbQJa
>>183
一週間はどの店も初期不良交換返品保証対象
なにより国内正規品を買えばメーカー自体の数年から永久の保証が付く
んで>>169にもあるように、件の風見鶏の1年保証内容はとても不明瞭
まずは風見鶏の保証内容詳細plz
0186不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:07:13.68ID:8fRCRwqla
>>185
ごまかしはそっち
風見鶏の保証内容みてみ
一年以内の何に対してどう保証するか明記されていないんだぜ?
あとサポートは圧倒的にメーカーの方が手厚いよね?
保証の比較が主題なら比べるべくもないじゃんw
0192不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:26:16.36ID:VnUCtoS6a
>>191
家電量販店とかマジオススメ
偽物とか低品質品混じらないし
長いメーカーサポートもガチで受けられるw
これ否定するのがマジ訳わからん
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:21.51ID:sHf5Cm6n0
>>192
その手の物に希望する商品ないんだよね
値段高いし
安ければバルクでも海外リテールでも保証なしでも構わんと思ってる
壊れたら買い替えればいいし
まぁ容量でかいといくらか高いから、少しでも保証条件がつくほうがいいってところだね
以上です
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:59:11.68ID:TMPnXffR0
>>192
まあ知人に勧めるとき時は家電量販店で安全確実な上に互換性重視でSANのエキプロSDHC32GBとかな
多分、一万以下でなんとか買えるようなお値段だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況