有機ELモニター総合スレッド 2枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-DP7C)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:54:54.55ID:KPNOBRy30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

前スレ
有機ELモニター総合スレッド [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-6y60)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:18:50.82ID:mBkTYqhs0
>>850
ついこの間の事なのに何故か懐かしいなwww
この時も大概バカだと思ったけどこの後もバカ全開な事が毎日のように目白押しだもんな笑

今回はUCXはマスモニ!マスモニ!海外でもそう言われている→UCXはマスモニとは明らかに違うよ(by Steve)→そもそも海外にはマスモニと言う概念は無い、それにしてもOLEDはゴミ
だからなwwww
0854不明なデバイスさん (スップ Sd32-ne84)
垢版 |
2020/02/18(火) 10:05:19.35ID:WxhNtTM0d
>>807
今更ながら動画見たよ

>残念だがSteveがこれを絶賛し、更にCSIの代表までも絶賛してるのが現実w
https://youtu.be/k9R_aIpqDpQ

なにこれ?この1分にも満たない動画で提灯ぶち上げてるだけじゃん
レビューにも何にもなってないわ

>これとかもDOLBYとして絶賛してるからなぁ
https://youtu.be/fK4EpAS6UoY

これに至ってはAsusが作ったプロモーションビデオじゃん
これを正当なレビューと信じ込んでるイトシン、アタマ大丈夫か?

https://www.youtube.com/watch?v=k9R_aIpqDpQ
ついでにこれも見た
Asusがレビュアーにモニターをタダで配って頼み込んだEizoとの比較
結論: 値段の割に頑張ってるけどEizoの勝ち
0867不明なデバイスさん (オッペケ Src7-d+5Z)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:45:09.22ID:ZKs4Ao9sr
と、プロから全否定された負け犬ゴミデバイスの信者がファビョるw
まだbvm-x300使ってると言うなら救いはあるんだがなぁw
それかスマホのoled。サムスンのはスマホ程度でなら悪くない画質
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ ef26-OxJ8)
垢版 |
2020/02/18(火) 15:53:56.13ID:mXrlZ4tB0
>>865
それは、ローカルディミング信者Steveの個人的な見解
俺に言わせりゃ、ローカルディミングこそHDRで使い物にならない
ダイナミックレンジをハイに近づけると、精度が悪くなり、ハロが目立つようになる
精度を良くしようとすると、ローカルディミングの効きを抑えて、ダイナミックレンジが伸びなくなる

https://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdr/index01.html
「人の眼は、瞳孔を固定した状態で10^5のダイナミックレンジがあると言われており、瞳孔を閉じたり開いたりすることで、自然界の広いダイナミックレンジを最適な輝度レベルで見ています。」

「HDRでは、カメラで得られたダイナミックレンジを失うことなく、映像制作プロセスから伝送、表示することができるようになり、高品位な映像体験が得られるようになります。」
つまり、ハイダイナミックレンジとは本来10^5のダイナミックレンジのこと

ローカルディミングでは、全白全黒のダイナミックコントラスト的な映像なら10^5になるが、普通の映像では数千が限界で無理するとハロ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1579273886/610,617
また、画面内のあるドットの輝度はそのエリアのバックライトの光り方、周辺エリアのバックライトの光り方次第でお御籤
だから、
「Steveは、ローカルディミング液晶の実映像表示において0.03cd/m2であるべき部分を0.03cd/m2で表示してるかどうか、どういう方法で検証したのよ?」
と俺が何度聞いても答えられず、逃げ続けてる
0869不明なデバイスさん (スップ Sd32-ne84)
垢版 |
2020/02/18(火) 16:44:11.33ID:WxhNtTM0d
>>867
宣伝と妄想しか拠り所がなくなっちゃたの?
こっちはSteve兄貴の言質とってるんだけどなぁ
まさかプロモーションビデオ貼り付けるとは思わなかったよ笑笑
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-x7Fm)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:36:51.42ID:YUgjqO7A0
【33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580414270/250

> 250不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-Ioco)2020/02/21(金) 14:29:23.11ID:zOk5w90Qr
> 残念だがむしろsteveが認めDOLBYも認めカラリストも認めて本物のマスターモニターであるのが確定したねぇ


また、ホラを吹き始めたモニター君。
0896不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-9fao)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:23:06.87ID:fXp6H3l6a
キヤノンの「DP-V3120」2,000nits (=カンデラ/平方メートル)という明るさをクリアーしながら、コントラスト比200万:1

これとLGのC9Pと、どちらが高画質なんですか?
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-9LPZ)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:41:14.77ID:1g4aefsu0
>>902
過熱警告なんて出ることはないから問題ない。
XM310Kを後ろにハロゲンヒーターおいて動かしたら壊れたわwみたいなもんだしw

爆音は普通に使ってる分には気になることはないな。ただ無音ではない。


ハロなんてこれでは先ず見ないな。特に映像で見ることなんてありえんわw

むしろOLEDが黒潰しすぎて画が壊れてるからあんな汚い画見たくない、とは思う
BMV-X300ですら3cdすら安定しないからねぇ
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:46:58.36ID:8IsjnzSz0
勘違いからだと思うw
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-tr2x)
垢版 |
2020/02/26(水) 15:11:36.05ID:2Y8vsvQX0
https://i.imgur.com/m8Brp3i.jpg

高い家賃を払う財力は無いモニター君。
『ザ・昭和な宿』から抜け出す能力も無いモニター君。
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:02:12.12ID:8IsjnzSz0
50代で30万って言ったら家族で国内旅行2泊で消えるなw
でもイトシンにとっては大層な金額なんだろうなw
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-24jJ)
垢版 |
2020/02/27(木) 12:36:25.98ID:K6SDOG2P0
部屋の温度が何度になったら警告出るのか調べたら
欠陥商品じゃないと認識しても良いが
モニターくんには電気アンカしか暖房器具がなく
トタンだから外気と大差ない室温でオーバーヒートしないだけ
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-ulNi)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:21:49.00ID:dp+53HSw0
《PA32UCX オーバーヒート時の警告画面》
https://i.imgur.com/ACiY7pC.jpg

米アマzonの商品レビュー (https://www.アマzon.com/product-reviews/B07XTYZQM2/) より。
Web閲覧だけでオーバーヒートしている。

PA32UCX ⇒ 1000馬力のエンジンに軽のラジエーター → すぐにオーバーヒート。
これなら軽自動車の方がまだ使えます。
0926不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-TwOK)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:23:32.71ID:I2UqmIkmr
残念だがucxで過熱なんて見たことないねぇw
グレーディングに使って問題が出ない、まぁ当たり前だが。
oledだとhdrのグレーディングに使える表示なんてしたら30分?持たないどころか燃えてるんじゃねwww
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-ulNi)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:27:57.23ID:dp+53HSw0
>>926

《PA32UCX オーバーヒート時の警告画面》
https://i.imgur.com/ACiY7pC.jpg

米アマzonの商品レビュー (https://www.アマzon.com/product-reviews/B07XTYZQM2/) より。
Web閲覧だけでオーバーヒート。
0928不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-TwOK)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:29:26.76ID:I2UqmIkmr
ちなみにucx、家にいる間はほぼつけっぱなし。
だいたいoled厨がファビョって捏造レビューしてるやつとかレビュー内容からして持ってないのがバレバレだしな
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-ulNi)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:54:34.41ID:dp+53HSw0
>>928

《PA32UCX オーバーヒート時の警告画面》
https://i.imgur.com/ACiY7pC.jpg

米アマzonの商品レビュー (https://www.アマzon.com/product-reviews/B07XTYZQM2/) より。
このレビューに対し、ASUSの公式サポートが“I'm sorry ...”とコメントを付けています。

やはり英語がまるっきりダメだったモニター君。
突きつけられた現実から必死に目を背けようとするモニター君。
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:06:39.53ID:tO97T1dh0
実際にそんなの出てるの聞いたことないねぇ
まぁ後ろにハロゲンヒーターでも置いてるんじゃねwwwww
HDRグレーディングのスペック出せば先ず燃えるOLEDみたいなゴミじゃねぇから問題ないw
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-98X0)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:17:05.57ID:Po630D7H0
このところイトシンが必死にoledは燃えるってファビョってるけど
燃えた実例あるのかな?
また根拠なしの妄想書き込みなのかw
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:28:53.13ID:tO97T1dh0
>>935
OLEDの消費電力と発熱量、ABLによる制限から言えばHDRグレーディングに必要なスペックは絶対無理だし、無理やりそれをやれば燃えるぞマジで
ブレーカーが先に落ちてくれればラッキーってとこだな。それくらいOLEDはスペック低い。

しかしOLEDの黒全然綺麗じゃねーじゃん。白の影響受けまくってんぞwwww
https://i.imgur.com/Ehy86tB
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-98X0)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:39:38.09ID:Po630D7H0
>>937
だから妄想じゃないのなら実例をあげてよw
妄想じゃないのならねw
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:29:25.90ID:tO97T1dh0
>>933
ASUSは動きおかしいか?ファームアップデートしたら良いんじゃね?としか言ってないw
そしてその後二人からアンチmini LEDくん突き詰められてダンマリだねぇ
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:32:49.23ID:tO97T1dh0
Angelmarauder12 days agoReport abuse
Not a verified purchase? How's that?

そしてこれが一番笑えるなwwwww
買ってないのバレバレだけど?妄想でアンチやって恥知らずってしってるか?と言われてるんだわ、これwwwwww

俺ならアンチやるならせめてちゃんと買ってアマゾンで購入タグつけてやるくらいやるだろうけどねぇwwwww
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-ulNi)
垢版 |
2020/02/27(木) 22:52:59.94ID:dp+53HSw0
Verified Purchase → アマゾンで購入したか
ASUSのサポートがコメント付けている時点でユーザーとして認めている。
ホラなら相手にしないか、削除依頼出している。

 >ファームアップデートしたら良いんじゃね?としか言ってない

まさしくASUSのサポートは『ファームをアップしろ』『設定を見直せ』等、定型のコメントしか書いていない。
オーバーヒートに対しては何も対処法をコメントしていないのが問題。
『ファームをアップすればファンノイズが減る』と書いてあるが、ファンの回転を抑制したら逆に熱くなる。

https://i.imgur.com/TV8tLj2.jpg
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:59:02.42ID:ldhLJu4N0
>>945
残念だが無能ド貧乏が法螺吹いてるだけだとわかりきってるからその程度のコメントしかつけてない
そしてその後ほかユーザーからボコボコにされてダンマリアンチwwwwww
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 03b0-s1Uh)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:12:00.45ID:ldhLJu4N0
アンチはそれこそ購入証明出してファームアップした結果報告できるんだかw
ああ、買って返品したら出来るかもなぁwwwwww
うちみたいに実際に買ってマスターモニターとして使ってるところはUCXに不満覚えてるとかみたことねーわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況