X



【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう40【ゲームPC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-wm5H)
垢版 |
2019/11/11(月) 04:25:08.40ID:T+BaJcSE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレの内容の1〜3行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を挿入すること

GPD WIN 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載
http://www.gpd.hk/gpdwin.asp

GPD WIN 2 主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Core m3-7Y30 lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-2-handheld-game-console-for-aaa-games-laptop/
http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
【UMPC】GPD WIN/WIN2について語ろう39【ゲームPC】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567177282/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ f96d-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:32:32.67ID:7qCeOz7T0
WIN2 2019年版
15W運用してたらVR Vcc温度が前人未到の146℃行ったわ
熱で落ち無くなったんじゃなくて熱で緊急シャットダウンするプロテクト外してあるだけや
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ f96d-iHas)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:58:50.23ID:rfNLm5d80
ONE-GXはコントローラーを外せば普通の7インチPocket系そのものということか
現状のPocket2に他社ゲームコントローラーで挟んで遊ぶ人がいない点でもう答え出てるような、、、
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ f98b-8Z9O)
垢版 |
2019/11/22(金) 16:37:35.51ID:0NO+FAFS0
winmax発表しないな?
0135不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-yqVm)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:01.40ID:LO20iZqe0
バイオハザード7をfps表示させてみたら21fps〜47fps出てた(最低画質だけど)

てっきり20fpsくらいしか出てないと思ってたから意外だった

モンハンは15fps〜30fps
平均して20fpsくらい
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:35:40.17ID:b+Zvk2S30
モンハンは東京ゲームショウ展示の15w駆動のSMACH(V1807B)ですらヌルサクってわけじゃないらしいからね
win2だと某外人tuberがカスタム解像度(964×544程度、正確な数字忘れたw)10w駆動でドスジャギー数匹でボチボチだったから
現状まともにプレイするのは相当厳しいだろうね
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:49:36.68ID:b+Zvk2S30
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1220012.html

ONE-NETBOOK Technologyも筆者もよくわかっていると思うよ
ONE-GXは正直クソ高いかもしれないがあれこれ中途半端な代物に手を出すより
よっぽど実用的で満足できそうだ
来年夏なら絶対買いそうww
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ f96d-iHas)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:27:44.69ID:tCovMEzg0
ONE-GX ⇒ サイドにコネクタ類を配置しても両端がジョイコンで塞がるのでコネクタ類はすべて背面にギッチリ集約されそう
ONE-MIX ⇒ 2in1なのでコネクタ類はすべてサイド配置になってる

Pocketスタイルとして使うときに全然違う使い勝手になりそうと思ったらP2MAXとWINMAXも同じ関係だった
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:19:30.84ID:S+B8/JRt0
そもそもwinmax発表すらされてないし、どうなるのかすら謎
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:25:15.74ID:S+B8/JRt0
onemix3proのスコアを計算したらpassmark4000しかなくて笑ったwただのマイナーチェンジレベルタイガーレイクまで待ち安定
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:56.27ID:b+Zvk2S30
>>140
キーボード操作のみなら流石に外してやるんじゃない?
PADの形状にもよるけど
表面的なスペックはほぼ理想形だな、惜しむらくはPAD内臓じゃないことか
7インチジョイコンか8.4インチ内蔵か
いろいろ意見が分かれるところだな
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:44:10.52ID:S+B8/JRt0
aviutlで動画エンコードしてた時にわかったことだけど、本体の解像度が1280だからフルHDの動画とか4kの動画読み込めなかったわ。

他のソフトだと再生も編集も可能なのに融通が効かないソフトだな。これのせいでwinmax買う気が低下してしまった。そもそも出るかすら怪しいけど。Vega8なら720pならほとんどのゲームプレイできるんだけどな
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ f96d-iHas)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:22:32.13ID:TBEF5X3f0
結局IceLakeとRyzen VegaってCPUもGPUもほぼ同じ性能で大して違いは無いみたいね
強いていえばIceLakeでレトロエミュやる場合はバッテリーが2倍近く持つかわりに
Ryzen Vegaの2倍の単価で金持ち専用
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:38:41.97ID:d0OjC1AQ0
シェンムーV、解像度限界まで落として色々やって
15〜40位でた。まあ、重い場所になるとどうなるかわからんがw
>>7の設定で9000に設定してあるけど、なぜか7W位しかでない事が多い
CPUの温度での制限かな?67度位だけど。
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-CJzu)
垢版 |
2019/11/24(日) 02:42:44.04ID:d0OjC1AQ0
GPDWIN2だけだと、ゲームの解像度が落とせなくて
別のPCから設定を移動させる必要があるから、GPDWIN2しか持っていない
人はシェンムーV買わない方がいいよ
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:07:39.55ID:0Q53lfvk0
このだれも怒ってないのに煽っていく変人謝罪おじさんかな
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 516d-iHas)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:26:05.06ID:hyG4GJ060
向こうの本スレでMIX3とP2 MAXを2台並べたストレステスト比較やってて
CPU温度はほぼ同じ70℃台、SSDとVCC電源温度はP2 MAXの方が20℃低いみたいな結果になってた
MIXのツーチャンネル冷却方式は底面側で排熱した熱気が次々と再吸気されるから微妙らしい
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:08.78ID:0Q53lfvk0
さすがに5.5インチのパソコンはいらないと思う人が多数だと思うなぁ。winmaxはまさか来年までファウンディングしないのかな。ゲームコントローラーのSF30買ったらノートパソコンでも良くないか感が出てきたけど、軽量小型は魅力的なのは変わらない。
0163不明なデバイスさん (ミカカウィ FF8d-b8yj)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:12:15.05ID:4Xa3jhg9F
ONE-GXはでかく重くなりそうだからWIN2とかWIN3とは直接競合しないんじゃないかな?
WINMAXとは競合しそうだけど、出荷時期がどれくらいズレるか次第かね
ONE-GX出る頃にはWIN3も出てくるだろうし、どうなるか楽しみではある

161じゃないが、初代の後継ってかWIN3 LiteみたいなCPU落としてバッテリーと冷却小型化して薄型にしたのはちょっとほしいかな
薄型にするのはたぶん無理だろうが
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:19:17.14ID:0Q53lfvk0
>>166
憶測中うぜ
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-3IAb)
垢版 |
2019/11/25(月) 00:01:14.07ID:H+ORTBAz0
スペック高いなら温度上昇もある程度は仕方ないかも
SoCがより耐熱仕様なら少しくらい上がっても問題ないわけだし
実際どの程度性能とfpsを維持できるかが問題なのであって
ベンチ同様その手の類の数字は参考にしかならない

俺もwinmaxよりは初代サイズで後継ほしいが、やはりこのスレでさえスペック寄りのほうが好まれるようだ
最近買ったwin2も全然使ってないww
初代と同等サイズと重量で6.5インチ有機EL搭載して
10nmで5wでatomの焼き直し(7.5w8100y相当)出してくれると嬉しんだが
どれもこれも実現はなさそうww
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 99d2-sOak)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:18:30.50ID:jr+fOnMo0
初代サイズが理想ではあるけどWIN2ですら性能足りないってどんどんデカくしてってんだろうから元々無理がある話なんだよね
消費者が欲しいモノからはどんどん乖離していってるが

coolingmodの製作者巻き込んで冷却まで計算された製品出たらほんと幸せになるんだけどなかなか難しそう
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-ZENp)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:51:28.58ID:y0syaVQV0
win2が重量サイズともにギリギリかな
正直なところではギリギリアウト
これ以上大きい/重ければノートPCで良いやと思い、
どうせ出先でやるわけでも無く、ごろ寝プレイもできないなら性能で我慢しなくて済むデスクトップPCで良いやとなってしまう

デスクトップPCからwin1にストリーミングさせて遊ぶ形が理想かなとも思ってるけど、誰か簡単な設定を1から教えてくれないもんだろうか
0174不明なデバイスさん (スッップ Sd33-Cp1X)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:11:45.68ID:fPzo2eTNd
gpdwin2のファンブックでるみたいだな今さらこのタイミングで
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/26(火) 15:48:45.48ID:/hsl6SQe0
onemix3pro見事に1割しか性能上がってなくて草
これで14万はアホくさ
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:58:06.09ID:/hsl6SQe0
どこにそんな情報が夏なんてどこ情報なんだ。
それにしてもそろそろ出さないと陳腐化しかかってるのに
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:14:35.98ID:/hsl6SQe0
これをWINMAX夏に出るは飛躍しすぎる
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 136d-iHas)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:15.90ID:NHIGpJ5F0
今までのGPD広報はテックワンが何か告知した日に即刻報復リークしてたけど
3pro発表の時には何も言い返せんくてネタ切れ感ある
現実的には対抗しないと負けるので10世代対応P2 MAXが一番先かと
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ fb57-8Z9O)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:21:44.55ID:ccyRtp570
p2maxも突貫工事次もやらかしで信頼を直角まで落とすのか?
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-Cp1X)
垢版 |
2019/11/27(水) 16:26:14.44ID:rmfGdd4B0
2019年版てなんか不具合ある?
ヒンジこわれたやついる?
0190不明なデバイスさん (スップ Sd33-Cp1X)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:04:44.01ID:bPbL5V0Ed
GPDwin2てps3はさすがに厳しいですか?
0192不明なデバイスさん (ラクペッ MMb5-WYfT)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:11:49.26ID:ahGFl2qKM
これのeMMCってカスタマイズとか特殊なの?
今どき64MGBとかOS+基本的なのだけでも足りなくなりそうだけど・・・
せめて128Gなら交換とか考えなくてもいいのに
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 1317-Cp1X)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:20:51.62ID:UxyVQ46Z0
2019版もってないやつおりゅーー??
2018版は不良品でしかないよねー
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ b657-nO0S)
垢版 |
2019/11/28(木) 00:07:59.24ID:W1UkQqqh0
スマッチの動画ひさしぶりに見たけど、なんでこれ失敗したんだろうな?有名YouTuberにも実機あるのに、GPDがtigerrakeで同じようなの作ってくれないかね。
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 9282-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:07:21.04ID:foDERtF00
もともと胡散臭いうえに散々出る出る詐欺をループしてたから全く信用してない
一年以上も前にハードは完成してたらしいけど画面が映らないからゲームショーに実機持ってこないとか
追加で1000円の予約金集めて今年中の発送を確約したのにいまだに音沙汰なしらしいからね
大体にして途中からSoCとかメモリーとか自分でカスタマイズできるとかって無茶すぎだろ

有名YouTuberって言っても所詮一人だけのただのマニアだしな
今時ネットで探せばスペックや用語や新パーツとかいくらでも詳しくなれる


一瞬でもマトモに信じるほうがどうかしている
金を出した人は自分の愚かしさを反省するべき
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9282-YC6P)
垢版 |
2019/11/28(木) 06:19:31.50ID:foDERtF00
>>195

いままで一目でそれとわかるフェイク動画を連発してたからなあ
某youtuberも一度目の動画は電源入れてある状態を映してただけで
終始外部モニター出力したまま、ゲームもやらなければコンパネやスペック表示すらしていなかった
あの時点でもまともに完成していなかったのだろう
俺もその動画だけは見たが有名な人の作る実機紹介動画にはとても見えなかった
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 126d-UfrM)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:59:44.96ID:AX78W/iZ0
>>195
スマッチョZは公開されてる基板実装がマウンターじゃなくて手付けだからただ動くものを数台作っただけ
量産に移行するには新たに量産モデルを1から設計し直す必要がある
GPD系列はプロトタイプのリーク画像の時点で既にマウンター実装基板使ってるから
GOが掛かったらいつでも量産開始の体制
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ b657-nO0S)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:28:11.63ID:1whF+ZDk0
最初から作る気なかったのか、ここの人GPDみたいなパソコン買うからか、洞察力高いな。GPDwin1以前からエミュ機使ってる人いたみたいだし、海外製品に対するアンテナ広いなITリテラシーが高いな
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 9282-YC6P)
垢版 |
2019/11/29(金) 01:54:04.54ID:5ECijy4R0
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1181002.html

ttps://ninten-switch.com/retro-arcade-namco-museum-tokyo-toy-show-2019

上記の二つの違いが判るだろうか?
搭載されているゲーム数が上は一つしかないし下は沢山入っているが違いはそこだけではない
ディグダグやマッピーは縦画面のゲームなのに上の機種は横画面
つまりファミコン版なんだよ。アーケードをうたっているのにさ せめてPS版ならまだマシだったろうが
それでも実際のゲーム画面の表示面積はファミコンベースの方が圧倒的に小さく狭いというのが実機を見るまでもなくわかる
もちろんゲーム性については比較する自体が間違っているレベル差
このくらいは嗅ぎ分けられる嗅覚がないと自分にとって使い物にならないものを掴まされることになる
例え世の中で絶賛されているハードでも本人にとってはコレじゃ無い感を感じることもあるはずだからね
0210不明なデバイスさん (スププ Sdb2-LBw0)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:15.74ID:/Z8/TquUd
2019版のGPDwin2でPSO2って快適に出来ますか?
デイリーミッションするのにSwitchのカクつくクラウド版はやりにくいしpcで腰を据えて毎日やるのも面倒臭くなってきた中で
この商品見つけてから気になっていたんですけど、同じ用途でプレイしている人が居たら感想を教えて頂けたら幸いです
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:36:30.43ID:HZ/Yemyo0
2018版はモバイルバッテリーで充電しながら10W運用したら30分程度で135℃越え緊急プロテクト発動でプッチーン落ちてたけど
2019年版では同条件で危ないとこまで行ってもPL1を  10W→(2W制限での緊急冷却後)8Wにリセット
と動作させてゲームが落ちないように工夫されとった

あと輝度最低(従来のさらに2倍暗い)が意外と使わない
(深夜屋外使用では画面暗すぎて見えない)
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ a2bd-9npY)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:11.80ID:fxTogBhH0
>>210
設定1でテクスチャ設定を標準で、60fps出ますよ。
人の多いロビーと家具の多いマイルームで時々フレームレート落ちるけど、緊急12人とかでも快適。
但し、冷却ファン全開でなかなか熱くなるけど、シャットダウンとかはしないですよ。
Switch liteでPSO2クラウドの方がラグを気にしなければ快適ではあるけど、Win2買って良かったと思う。
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:19:32.01ID:Xchcdz5a0
バッテリー駆動で21〜22Wh使いながら
同時にUSB-C経由でモババに24WhPD供給する珍現象が起きて
バッテリーの総負荷が45Whになってて本体右端が前代未聞の異常発熱してた
気づかなかったら危険が危なかった
0215不明なデバイスさん (スププ Sdb2-LBw0)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:52:33.05ID:2j1U8oB2d
>>213
返信ありがとうございます!
設定1でもスムーズに出来るなら冬のボーナスで購入しようと思いました
キャラを愛でたければPCで良いですもんね
情報ありがとうございました!
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ b657-nO0S)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:59:14.24ID:sQuK8dJ20
12月になろうというなか、約束のGPDWINMAXの発表はされるのか?期限は1か月、ケンディー!あなたが、約束を破ったらみんなの信頼は地の底よ!大丈夫今月までに発表したらみんなの信頼を取り戻せるんだから!次回GPD direct信頼を地の底へデュエルスタンバイ!
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 9282-YC6P)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:50:20.93ID:tJviCo7y0
昨今の情勢を鑑みれば現仕様のwinmaxでは歯が立たないのは明白
PS2のアナウンスがあるのにドリームキャストを発売するようなものかな
onemixは出すと言ったら必ず出す
ふれこみ通りかはどうかは別にして
タイガー来たら手も足も出んよ
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ d96d-UfrM)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:50:33.39ID:Xchcdz5a0
しいて言えば見た目の痛々しさ
ノートパソコンにゲームコントローラー挟んで立ったままゲームしてる奴おったw(パシャとなるのが弱点か
あと最近は55Hz液晶強行採用とかユーザー軽視が目立つ点がどこまで改心されるか
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ b657-nO0S)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:17:28.25ID:iQopTu7d0
そうそうonemixは発表から発売まで確実なんだよね。
ただ割高価格になるだろうからよっぽどロマンがないゲーミングパソコンなら買わないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況