X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f9f-QzXT)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:31:59.73ID:krNdvGCU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1569755980/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:16:32.84ID:zz08ZEol0
将棋や麻雀はスマホでやっとけ
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 69cc-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:28.02ID:RNxRrOgf0
ゲーミングと動画半々、あと電子書籍も見る、予算的に以下の二つで悩んでる
MSI Optix MAG341CQ(UWQHD曲面34" 144Hz VA) か
LG UltraGear 34GL750-B(WHD34" 144Hz IPS)

さてブラックフライデーまでに決めないと・・・
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/21(木) 22:44:41.25ID:8QpAwDtH0
サイバーマンデーまで待ってもええんやで
0131不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-aGyU)
垢版 |
2019/11/22(金) 02:24:58.79ID:CJi+dF8/0
深夜帰宅したらEX2780Qが届いてた。今日の夜か週末に開封しよっと!ここでみかか教えてくれた人ありがとう!お陰で一番安いクーポン付きの時に買えました。
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-TSuN)
垢版 |
2019/11/22(金) 04:51:04.55ID:GwFA99W70
>>131
レビューよろ
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:03:11.54ID:fjQmj9rs0
>>129
俺は小説とかでもページめくる回数が減るからPCで見た方がいい
0138不明なデバイスさん (スププ Sd33-U9UR)
垢版 |
2019/11/22(金) 08:40:42.37ID:R6pQ2LWLd
iPad持ったままだと腕がだるくない?
俺は42型のテレビに出力したら思ったより見やすかったからそれだなぁ
ちゃんとした大型モニターならさらに見やすくていいんじゃないかね
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-80nN)
垢版 |
2019/11/22(金) 09:13:12.58ID:ErSLSSLt0
寝転がりで使ってるのはiPad miniだから疲れないよ
映画もエロも片手だけでシーク余裕
プロやらデカイのも使ったけどぶっちゃけ寝用ならミニ以外必要ないって結論に至ってしまった
やはり寒い季節は布団に入りたいよ
ガッチガチの高級リクライニングチェアにゲーミング毛布()でも羽織れば快適なんやろかエアコン暖房苦手なんだよな
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:03:40.68ID:bwGp4p3B0
>>139
椅子と脚置き用にロングスツール組合わせて電気マットひいて電気毛布かけたら
ホカホカで寝転びながらPC出来る快適
何も持たなくていいし楽ちん駄目人間になる
0147不明なデバイスさん (エアペラ SD0d-Tsqc)
垢版 |
2019/11/22(金) 12:36:46.36ID:C/Ra6iN4D
vg27aqも今日か。
0148不明なデバイスさん (スププ Sd33-5efm)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:11:37.37ID:zsDubNB4d
曲面なんてって思ってたが慣れてくるともう平面のモニターに戻れなくなるな
平面だと画面の左右端がなんか遠く見えるわ
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-TSuN)
垢版 |
2019/11/22(金) 13:55:40.33ID:GwFA99W70
>>147
Amazonで売り切れやん
やっぱベンキューよりアッスースか
0152不明なデバイスさん (スププ Sd33-5efm)
垢版 |
2019/11/22(金) 15:10:32.05ID:zsDubNB4d
そもそも10bitカラーなんて必要なのかって話
10bitで収録されたゲームや動画が巷に溢れてるならともかく
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bde-Tsqc)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:21:48.91ID:IzckwWNd0
ジョーシンも完売かよ。。
くっそ!
0157不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-Qvfk)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:01:48.01ID:AJCoDbT2a
そもそも10bitカラーってフォトショくらいしか対応してないと思うけど
それにクアドロじゃないと出力できないでしょ
つい最近ドライバー配布されたとも聞いたけど
10bitカラーをなんか勘違いしてない?
0159不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-TSuN)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:41:32.43ID:q9EqqKiQM
>>158
悪い事は言わない
VG27AQにしておけ
0164不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-qNCE)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:05:42.89ID:jlMYL5fh0
去年買ったLGの27uk650が4角の色がおかしくて(バックライト漏れ)輝度最低でもまぶしく目潰しで速攻返品したトラウマでなかなかふんぎれない
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-80nN)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:27:38.58ID:stXyObh00
ゲーミングにおいては4Kがスタンダードになるのはまだまだ数年はないわ
それに重いゲームでも4K60fpsがメジャーになったところで今まで使ってたWQHD144Hzから乗り換えるかと言われたら答えはノー
Image sharpとか使ってWQHDを4Kと遜色ないレベルに高画質化出来るしハイフレームレートでプレイした方が快適だろ
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b34-yn2b)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:16:32.58ID:2JbeiUDK0
テレビでも今慌てて4Kを買うメリット無いしな
もっと普及して充実した頃に満を持して導入するのが一番
PCでも同じだから今はWQHDでいい、宝の持ち腐れスペック状態のまま型落ちになるのが一番悪い使い方
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ fb25-qLxO)
垢版 |
2019/11/23(土) 02:25:54.68ID:w3Imo0OZ0
何がオワコンなのかしらんけどテレビで普及するならそれ向けの編集に合わせた形で当然pcも4kがスタンダードになる
パネルの需要が大きければ大きいほど値段も下がるのでやっぱり4kがスタンダードになる
テレビ層への供給を意識するのでゲームも4kがひとまずの目標地点になるそれをpcとコンシューマゲームで同時展開するのでやっぱりゲーマーも4kを求める

uwqhdを推すという結論ありきで中間の論理が空洞化していてる
論理的じゃない
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ 5310-80nN)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:20:45.95ID:stXyObh00
ゲームしないなら4Kでもなんでも好きなの買えばいい
ゲームもするなら4Kはゲーマーが満足するパフォーマンスは出せないケースが多いというだけ
将来的な事じゃなくて今or今後数年間の話な
個人的には一般用途でも4Kは拡大拡大であんまり好きじゃないからやはりPCモニタはWQHDがいい
4Kが主流になる未来が来るとしたらその時買えばいいその頃には解像度以外の機能もきっと進化してるはずだから
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 51da-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 03:24:43.46ID:9Aw3KbCX0
ほんと何もわかってないなw
4Kというか3840×2160がもう時代遅れでオワコンなのよ、見辛い使いづらいダサいで

作業でもゲームでも横に長いほうが使いやすいし臨場感があるというのが今の主流
推しているのではなく既に海外ではそうなってる
君等が無知なだけ
0177不明なデバイスさん (ワッチョイ f981-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:03:38.50ID:cFtl9azd0
>>162
ゲーマー1でRGBとブラックレベルが調整できない、ゲーマー2でガンマからDFCまで調整できない、FPSで以下略…
という感じで画質調整が自分の個体ではできない。
これが異常なのか正常なのかは、27GL850-Bを買ったほかの人にも聞いてみたいです。10月9日に買っています。
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-KWq7)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:33:59.41ID:RLcUmflJ0
「NVIDIA G-Sync Compatible」に対応するビデオ入力は機能の仕様上、DisplayPortのみとなっています。
便器のWQHDはDPのみか
はじめてDPケーブル買わないといけないなぁ
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:15:39.15ID:dKXphJwt0
2080TiでWQHD144HzってAAAタイトルで可能なの?
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ f946-1BMy)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:19:40.46ID:D67eW36B0
Optixってぶっちゃけどう?
GAMING X TRIOと組み合わせるならMSIのモニターじゃないとダメかと思っているんだが
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:31:37.52ID:dKXphJwt0
グラボとモニター合わせられるのってASUSしかなくね?
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-9Agw)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:43:37.06ID:/j36Mbef0
>>177
俺のは、ゲーマー1は全部調整できる
ゲーマー2はガンマ以下調整不可能
交換品も全く同じだったから仕様だと諦めた
メーカーは送って調査させていってるけど、面倒だからスルーしてる
ドット抜けもないし画質もいい、実測応答速度も4.9mだしとりあえず不満はない
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-/L9V)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:33:17.65ID:IDXmxZtc0
まだノーベル賞もとったこともない国が良くこれだけ大口叩けるもんだなw
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ f946-1BMy)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:24:29.78ID:D67eW36B0
相性問題とか起きそうだし、両方揃えた時だけの追加機能解放されたりするかなって
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:35:26.20ID:dKXphJwt0
グラボとモニターでは相性問題はほぼ無いだろう
0200177 (ワッチョイ f981-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:25:42.69ID:cFtl9azd0
>>189
ゲーマー1で全て選べるってことは、完全に個体差が出ているってことですね
ゲーミングモニターでブラックレベルが調整できないのは最悪レベルですが、
明るさ以外選べない鮮やかモードで使っていくつもりなので、4K/120Hz以上がが安くなるまでまでは持ってほしいです
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:31.85ID:M0jcI2bg0
あれ、うちのゲーマー1は全部設定できると思ったらブラックレベル調整できない
最初からできなかったのか覚えてないな、RGBはできる
不具合なんか?ドット欠け無いし送るのはなんかいやだわ
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:31:47.74ID:M0jcI2bg0
いや説明書読んだらブラックレベルはHDMI接続のときのみだったわ、DPで接続してると設定できないっぽい
ゲーマー2がRGB等設定できないのはおかしいっぽいけど
0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 1369-xTYn)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:56:15.79ID:UhBQL4+N0
ドスパラはPCデポみたいにニュースになるような悪いことはしてないからな
ただサポートが悪いだけで
つうかPCデポがまだ存在してる事自体驚き
あとPCデポ専売で出したMSIはクズ
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 99ad-8toa)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:55:41.91ID:c1UWbpS70
バスケの中継をPCで見るために23.8インチから27か32インチに買い替えたいのですが
IPSよりVAパネルの方がスポーツ鑑賞には向いてるのでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況