X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part82
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:37:29.73ID:W6sp0IQR
■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/

■関連スレ
【BUFFALO】WXRシリーズ【不具合検証】 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1522690555/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 63 【Wi-Fi】】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1526742746/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542727388/
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1558079050/

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1549178889/
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:07:10.16ID:pEp3Irj5
五月蝿い黙れカス
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:07:52.95ID:AuxIzbQs
荒らしがバッファロースレを荒らすとき
NECスレの書き込みがピタリと止まるから分かりやすい
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:14:11.86ID:Pd25/EkQ
>>457
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:15:15.00ID:6gaqZUAq
    ─┼─┐─┼─  /  ,.         _ , .. - .....     `゙''‐、_\ | / /
      │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' ───/、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐ * ←>>474
      │  |  │     |  |  | イン  /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
                           /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                         l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |
                         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・. 
                    __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:! 
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
              .ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
         _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
     __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
       ヽ   /ー "´         { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.          l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
          l/.               {::::::::::/         l´
        /                |、:_::/             /
      /                     l /            /
    /                   V           /、
   /                     /         / ヽ
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:19:41.48ID:VIBWaYPW
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、     勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>       俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:33:15.33ID:OPBaA3ox
利口だと思っている真の馬鹿 「予想通り過ぎて笑える(間抜け面
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:24:17.57ID:KHUFO67H
無線だったらネットワーク接続一旦切ってつなぎ直すだけで元に戻ることもよくある
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:26:32.05ID:HVwGfPUf
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:51:43.69ID:hY+E+3HI
というかロクに検証しないで製品化してるクソを作ってる会社のスレ
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:53:47.02ID:8jtpRWRE
まあドヤ顔でヒートシンク横向きに付けるようなメーカーだもんね…少なくとも無線部門はクソだと思うよ。
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:33.28ID:xvX+6KMB
別の大手ネットワークベンダーで故障受付してたが全数検査なんか無理だからとりあえず出荷するのよ。

不具合あったらファームで対応。
ハードウェア問題なら公開で対処もするが問題あったロットを非公開で交換。
ACアダプタ数千個単位交換申請とかリファービッシュ品の在庫なんかないわw
(顧客もキレてるから新品別口対応になるからエエけど)
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:49:37.40ID:vZ5y6gom
全部検品とか高級な商品じゃなきゃどこのメーカーでも無理ゲーだろ
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:23:10.73ID:M7yHbfpc
WSR-2533DHP3買ったら凄い安定してて感動したんだけど設定見たらバンドステアリングliteがオフになってた
オンにしようとしたら何かの設定が消えますだか、うろ覚えなんだけどメッセージ出てよくわからないからオフのままなんだけどオンにした方がいいのかな?

バンドステアリングliteってのがよくわからないんだけど2.4GHZと5GHZを合体させて1つにするみたいな感じで合ってますか?
それをスマホとかのWi-Fiに使えばいいの?
オンにするかオフのままがいいのか…
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:30:20.97ID:n7hXp35S
>>527
ありがとうございます
そういう意味なのかと思ってたけどメッセージ曖昧にしか覚えてなくて、
明日もう1度見てみます
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 04:28:10.73ID:yGvIB43R
買って3ヶ月で壊れやがった
もう二度とバッファローの製品は買わんわ
噂通りの壊れやすさだな
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:08:51.19ID:j7LFYzjR
受け入れ検品は抜き取り、工場の出荷検査は全部やる建前だが、すり抜けるのが出ちゃうのかな
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:24:15.30ID:5qGuMttq
保証期間内で文句いうやつすげぇなw
精密機器だから一定数はどうしても不良品でるから
どこのメーカーのどの製品も1年保証つけてることわかってないのなw
任天堂みたいに保証期間内でも有償修理されるとか
おかしな対応されたときに文句言えw
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:29:22.59ID:tNSwt/uZ
3ヶ月で壊れるルーターはまともじゃない
型番を教えてくれ
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:53:03.41ID:zmi0YQBN
初日から壊れてる場合もあるというのに初期不良が出た物は全て買わない主義ですか
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:05:02.24ID:yxUnDPA4
付いてきたACアダプタとLANケーブルだけ回収してさっさと捨てるわ
幸い家にはルーター2台余ってるからなんとかなったわ
もうBUFFALOのルーターは買わん
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:28:00.80ID:LWLp9d2f
今もう一度試したら直ってたわ
でも最初から設定し直しだったわ
なんなんこのクソルーター
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:13.37ID:Ih+WvP3w
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:35:17.43ID:FQfxfYKS
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:29:21.62ID:z7M5nTvW
AC9260とHT160接続できる機種ってあるの?
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:40:59.44ID:i+ok6F/R
WiFi接続デバイスで、?_esp とか言う知らないデバイスが表示されるんだが、これって何ですか?
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:44:23.99ID:9c0nRcUZ
NECはログが出ない
エレコムはフィルタリングが禁止の登録制
アイオーはipv6でポートが開放できない
有線はヤマハ高いし他ゴミだし
外資はそもそもOCNコネクトに対応してない

ってことでBuffaloしか選択肢がないです。
WXR1900DHP3とWSR2533DHP2で迷ってまして、1900は安定化機能がいいらしい。2533は出力で補う感じ?でしょうか。

ブコフに1900DHP3が6500円で売ってましたけどどちらがいいですかね
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:09.27ID:s+UGoN6I
所詮は民生用だね、1900DHP3だけど週に一回くらい謎のwifi切れで電源オフオンしてる
前に使ってたNEC WR8700Nは買い替えるまで不具合無く安定してたけどこれは全然駄目だわ
BHR-4RVは名機だったのになぁ
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:46:15.89ID:9FHzRDjO
バッキャローのスクリプトギトギトクソUIのゴミとかガイジ専用だろ
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:42:30.92ID:vTc6KLx5
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:39:21.42ID:sxy7OSTu
ヤマハは安定してるけどOCNなんたらには対応していないよ
ていうかIPv6オプションですら非対応
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:22:59.74ID:flI3vVrt
>>556
transixもmap-eも対応してるんだが俺の知ってるYAMAHAと違うものでも見えてるのか?
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:12:50.67ID:flI3vVrt
>>558
あぁすまんそういうのわからないやつだったんだな
OCNバーチャルコネクトは昨年対応ファームウェアが出ているし
map-eはISPで呼称が変わるがipv6オプションだとかv6プラスとか言われているやつのことだ
transixはIIJあたりが採用しているipv4 over ipv6接続方式だな
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:09.50ID:yeXXpbBz
1900はほんと途切れる報告多いよね
今wifi5でとりあえず買うならWSR-2533DHP3かDHP2がベストだって前スレでも言われてたはず
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:32:47.40ID:PdzLPbC/
何言ってんだよ
バッキャローはAC9260にすら160MHzリンクできないポンコツだろ
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:17:40.06ID:IR0JRNj1
>>561
BIGLOBEのIPv6オプションはMAP-Eを採用しているがJPNEのv6プラスとは別物だよ
YAMAHAルーターでトンネル書くときのmap-eオプションでは対応できないので普通に設定しても繋がらない
#一応、BIGLOBEの使ってるBRアドレス調べて、昔みたいに自力でconfig書けばいけるみたいだけど、、
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:50:03.39ID:9H79aII4
1900DH2から5950AX12に嫁さんに黙って置き換えたらさすがにバレたわ
テヘッ!
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:04:39.80ID:p5602d7a
>>565
激しく同意
それで1733Mbps+800Mbps=2533Mbpsとか称してんだから笑止千万だわ
クソ詐欺業者ぶっ潰れとけ
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:07:39.49ID:S5cylCcw
>>565
というかAC9260が日本ではハズレだった気がしてきた…
安かったから換装したのに…
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:10:43.50ID:JRyYxCyj
あれは蟹とか変な中華チップ載せるくらいならインテルにしとけってもんだろ
160目当てで選んでる人はいないと思うわ
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:24:14.87ID:UUC7V7v6
中華(笑)とか盛大に讃えながら何言ってんだバカ
HT160対応だっつうからAC8260から載せ替えてさらにこの詐欺機まで買ったのにドブに金捨てたわ
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:27:38.83ID:sRzzPBoc
IPQ8064の問題なのかポンコツUIのバッキャローがドライバまでポンコツなのか
どっちやねん
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:08:47.65ID:bxQrEq9Q
>>564
買うならDHP2じゃね?
DHP3はリネーム商法って過去レスにあるし
今牛のサイト見たらスループットも
WSR-2533DHP2(WSR-2533DHP3 同等商品)とある
(更に仕様にはMade In CHINAも)
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:14:15.14ID:XG3rGSMZ
WXR-5950AX12
ボーナス月に考えてるけど
今年の夏はどんぐらいまで下がるんかな
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:47:42.18ID:bxQrEq9Q
>>578
夏過ぎてからの情報を待った方が良いかも
熱暴走の報告具合が上がるかもだし
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 01:05:22.28ID:XG3rGSMZ
>>580
熱もつ話しも上がってるし
まだこの機種が生かせる環境が時期尚早とも言えるしなぁ
夏にはPCもWi-Fi6対応機種に新調する予定なんで
あわせてWXR-5950AX12に変えてみようかなぁと
今使ってるWXR-2533DHP2に不満は無いわけだけど
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 04:38:10.44ID:OisNzzDu
PCと160Mhzリンクしないのに不満は無いとか飛んだ奴隷根性やなw
俺の足の指でも舐めてみるか?
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:37:09.69ID:FM1pBOU/
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:54:16.63ID:I9OYueCx
WSR-1166DHPL/N簡易パッケージってのがアマゾンでオススメされてるんだけどどう?
今までWR-8750Nを8年使ってて落ちたことは一度もないんだけど、同じくらいの性能期待できる?
「マンション3LDK用」って書いてあるけど、うちは5LDKだけど平気かな?
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:02:49.66ID:2g2QJWJT
マジレスすると上流に、HGWかRTXかNVR持ってきて、
wifi5の適当な4ストリームにddrt入れて出力調整するのがいいぞ
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:05:29.03ID:8t+8IzWw
ハード設計以上に出力上げたらそのうち壊れるんじゃないの?
まあそんなことしなくても最初から壊れてるかw
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:44:39.21ID:rex/c+CN
5LDKのマンションなのに今の環境で電波届いてるならマンション自体が安物過ぎる
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:20:24.70ID:uHJ986NS
ルーター買い替えたけど相変わらず電源投入後に
PCで管理画面出して接続操作しないと繋がんないわ
電源入れただけで自動接続されないのはONUのせい?
それともこういうもんなの?
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:28:40.74ID:OcZso0fI
そのルーター、前世で何かやらかしてるのでしょう。
前世からの因縁というやつです。
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:30:26.70ID:uHJ986NS
古いルーターでも昔はできてたんだが……
Win10のせいなのか引っ越しで接続方式変わってONU変わったせいなのか
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:57:11.78ID:1RvSjWof
ルーター買ったとか見ると二重ルーターとか無駄を疑ってしまうが
onuをルーターにして買ったのはapにしてないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況