X



【Logicool】ロジクールマウス203匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:45:35.52ID:G6etCUiX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573790172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:41:38.77ID:lUZ7Tg8G0
>>307
以前手に入れたG613を思い出した
カーソルキー↓で2.が入力される、テンキーの2で20が入力される、Enter押すと改行後に必ず.(ドット)が自動入力されるetc、
色々てんこ盛りな特別仕様モデルだった
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:35:37.71ID:QXD5AUrc0
昔ロジクールの一番安いワイヤレス買ったけど1ヶ月もたずに壊れたな
保証期間だったからもうひとつ新品送ってもらったらそれも1ヶ月ぐらいで壊れて
もういいわと思って以降ロジクール買ってないな
それ以来ずっと有線だわ
今使ってるBUFFALOの安い有線も3年以上使ってるけど壊れる気配無い
0310不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:08:52.12ID:9Bdn2q+Qa
ここ10年以上マウスはロジのワイヤレスばっかり使ってるけど買ってから2年以内に壊れたことなんて一度もないけどな
余程運が悪いのか扱いが乱暴なのか
0311不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f66-uXf3)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:13.29ID:3gmR764x0
尼でM705t買って3年使い続けたけどなんら問題出なかったな
そのまま去年末にMX Master 3に乗り換えたんで隠居させたけど
電池抜いて保管してるわ
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1a-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:50:29.13ID:xnFCMe/70
すぐ壊れる奴はそういう星の元に生まれたんだろ
俺なんて何買っても物持ち良い
以前使ってたRazer Nagaも6年使えたし、今G600に乗り換えたけどこれもすでに2年使って問題無し
G13も10年くらい経つけどまだまだ現役
グラボなんかも大体3年くらいで買い替えてるが壊れて替えたことはことは一度も無いので普通に買取に出してる
キーボードに至ってはかれこれ25年くらい使ってるけど全く壊れない
PCはほぼ毎日使ってるけど
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ fff8-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:02:47.01ID:qJ4QTgz60
今まで3年使えた物の方が少ないけどちゃんと保証はしてくれるから、壊れやすいけど不満に思ったことはないな
サポートの質は昔の方がたしかに良かったけど交換自体は確実にしてくれるし気にしてない
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f61-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:23:19.23ID:Dm+s1OYN0
HDDやSSDにPCパーツは壊れたことが一度もないが
マウスだけは年に一回のペースで故障するから昔は毎年買い替えてたけど
ロジは保証交換してくれるから性能を考えるとむしろ他より圧倒的に安いな
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-GYCx)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:34:36.97ID:mLQmIN9t0
俺も比較的物持ち良いと思ってたけど、903無印1年くらいででチャタって交換してもらった1台も数週間でチャタったw
さらに交換してもらったやつが今のところ3ヶ月くらい無事に動いてるが・・・
ロジって壊れた本体返品させないけど、交換用在庫ってのは製造過程で不良があって修理したものとかなのかな?
なお900は3年近くたったけどまだ正常
0326不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-CCy/)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:08:15.05ID:AWj6nIUAd
G600の17〜20が反応しないとは聞いてたけど
反応しないってまさかそのレベルで反応しないとは思わなかった
これ商品としてどうなんだ
0328不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-f1j9)
垢版 |
2020/01/11(土) 21:18:21.39ID:9vCtMuzfd
>>308
特別仕様が嫌ならアマゾンで交換頼めと言われたので手放す事になった
予備用で開けないで良いかと思ったけど動作確認は必須だな
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-lB9F)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:51:42.12ID:nsOSveBW0
>>327
G HUBしか対応してない製品(2019年発売)と併用しようと思ったらLGSは使えないんだなこれが
G600しかロジクール製品使わないならLGS使い続けることもできるが、他のマウスやヘッドセットとかも使う人間には避けられない問題なんだよ
0336不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-4XhD)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:10:45.46ID:CatFN5900
ここ数日なんだけど、専用レシーバーのマウス2台のカーソルが引っかかる時がある(Unifyingのマウスは問題ない)
円を描くと時計回りだと「右下」反時計回りだと「左上」にだんだん移動する感じ
ヒドいとあからさまにカーソルが止まってる瞬間が目視できる

今までは何年も何も問題なかったんだけど突然症状が出た(2台とも)
Windows10のアプデとかが原因でおかしくなることあるかな?

環境変わってないけど一応試したこと
ソフト再インストール(ゲーミングソフトウェア)
デバイスの削除
USB3.0外し
Wi-Fi 2.4GOFF
レシーバー1m以内
思いつく限りやってみたんだけどどれも効果なし
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-m1Mi)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:21:04.93ID:WrWH47Za0
最近G304を買って、Ghubで設定しようとしたらオンボードメモリのスロットが1個しか表示されない。
Ghubで設定するのを諦めてLGSを入れて起動してみるも、「Ghubの早期アクセスの紹介」というポップアップがでてきて設定できない。。。

という状況です。どうしたらオンボードメモリが5個使えるようになるのか、LGSが使えるようになるのか、わかる方いたら教えてください。。m(_ _)m
0343不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spb3-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:06:27.26ID:RfBBmexsp
G604、
Bluetoothと、LIGHTSPEEDで、同じDPI速度(800)でもカーソル速度ちがうのか、

試しに、LIGHTSPEEDのほうを、1600にしたら、カーソル動き良くなった。

知らなかった。

Bluetoothだと、認識に時間かかるので、LIGHTSPEEDでつなぐことにする。
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ df85-G18V)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:31:46.49ID:dBh1oian0
>>343
DPIが変わるんじゃなくてマウスレートが変わるせいでアクセラレーション(加速)が変わるだけ
OSのマウスコンパネで「精度を高める」とか意味も知らずにオンにしてんじゃねえの
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:44.46ID:ce6w1Sty
G HUBいまだにクソなのはなぜなのか
プロファイル切り替わらなくてG HUB開いたらロゴループいつなおるんだよ…
0355不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:03:40.52ID:m3jphFx9a
高速スクロールのことなら切り替えできるけど
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ df66-uXf3)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:33:31.16ID:x0duxzal0
うちはMX Master 3だからG604は持ってないんだがG604の製品紹介ページには

>超高速スクロールとラチェット
> スクロールの切り替えが可能な、耐久性に優れた金属製スクロールホイール。

と書いてあって、説明書は探せなかったけどレビューしてるサイトには
ホイール手前のボタン押したら切り替えできるとか書いてあったけど
0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-lB9F)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:48:04.76ID:SlsB18J00
502、ホイールのぬるぬるをスイッチで切り替えできるようになってるけど
これ機械的だろうし素材の強度的に経年劣化で早めに壊れそうな気がしてる
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-FH0K)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:38:57.07ID:+RnZJLNc0
M500tなのですがスクロールホイールの隙間にゴミが詰まっているような感じで回すのが重たいのですが
こういう汚れが付いてしまったとかでも保証って効くのでしょうか?
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-6zBS)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:18:32.87ID:puCaUyau0
保証が効く可能性はあると思うけど
どうしても確実にもう一個欲しくて詐欺に抵抗がなければ正直に言わず
チャタリングが〜とか申告したらいいんじゃない?
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ a963-A78j)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:36:34.46ID:AYW8kKxD0
G300sの中央ホイールが壊れて上下にスクロールしなくなった/(^o^)\ナンテコッタイ
差し直しても同じ、別のPCに挿しても同じ

新品のG300sを繋げたら普通にホイールスクロール出来たのでマウスが壊れたと断定
Amazonの注文履歴見たら2018年4月23日購入
2年持たなかったわ
保証まだあるからいいが
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 41a8-JESV)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:45:17.17ID:MSm8eL+L0
ホイール回しても反応しない時は中に綿埃が詰まってる可能性が高い
爪楊枝を細く削ってホイールの隙間に突っ込んで回せば取れることもあるけど
ダメな詰まり方だと裏から開けるしかない
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b3-6rmY)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:24:40.22ID:6e8UdXzH0
それかなり懐かしいww
マウスがまだボール式のころマウスの動きが悪い時にボール外して爪楊枝で掃除してた。
0380不明なデバイスさん (アウアウエー Sa0a-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 00:32:02.42ID:SUEbtJIha
G304は安い現行品だからどうでもいいけどMX-Rはチルトとスマートシフトが両立してる貴重品なのに…
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-4vOW)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:15:29.22ID:n5uJmD1b0
M570t使ってるんだけど
ポインタの設定変えたくて
「マウスおよびキーボードの設定」てのを開いたんだが
それらしい項目が無くなってる?
以前はここで設定できたと思ったんだが・・・
どこで設定できますか?
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb0-4vOW)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:41:17.70ID:n5uJmD1b0
追記
Windosの設定ではなくロジ専用のツールの話です
Unifingてのは新しいロジの機材追加したときに使うツールだから
関係ないよね?
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-6zBS)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:34:42.37ID:MISt0vzL0
どこかで10回ぐらいやったらさすがに断られたとか昔見た記憶はあるけど
今のサポートかなり雑だからそもそも誰が何回やったとか確認してない可能性も
ただ製品の値段に反映されるだろうから交換保証もっと厳格にしてほしいけど
0391不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-m3r1)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:36:40.35ID:tQ0Kmie2d
ナスビマウスん時はボール外したら
両軸のローラーも洗浄してたよ
きったねーのなんのってピンセットで摘まんだらずるずる引っ張り出せるんだぜw
軸の根元も毛とか絡まってるし、光学式が出たら飛びついたよ
0393不明なデバイスさん (ドコグロ MMd5-mQF2)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:46:20.45ID:rxJDIeUyM
ボールマウス使ったことあれば>>392みたいなアホなことは言わないと思う
まあクリーンルームで作業してるならわからんでもないけど逆にマウスがホコリの元になりそうだ
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kny0)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:05.90ID:ooQcmkHH0
g502wl買ったけど32ビットpcだとG hubインストールできないからマウスは初期設定でしか使えないのな。ゲームに使うからボタン設定したかったが…
32ビットでもインストールできるソフト作っとけよ…マジクソ
0395379 (ワッチョイ 92bd-A78j)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:29:13.88ID:VX1Icg5N0
>>393
そうそう
何のために簡単に外せるようになってるのかって話だよな
現行のトラックボールに到っては直接触るんだから汚れて当たり前


さてG304受け取って帰宅したが、箱ちゃっちいなw
比べちゃいかんのだがメイン機用のG900の豪華さからは想像もつかん
中身もちょっと触った感じ、剛性なんて無いに等しいな
仮嫁に渡したら、俺は触らないようにしておこう
また破壊したら目も当てられんw
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d6a-7Yxa)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:57.90ID:G6YNzFpB0
もう諦めて64ビットにしろよ
32ビットなんてゲームでも対応切られてきてるだろ

マザーでもサポートしてるのはWin10 64ビットだけとかざらだぞ
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-kny0)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:46:06.95ID:ooQcmkHH0
>>396
>>397
その対応は本当に無理なんだな…
ps4の直挿しで使う気でした。
10年pc触ってなかったからもう64が主流なのね。
だったら実家の親がノートpc買ったみたいなので64か調べてみる。ありがとう
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ cdca-pREH)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:48:17.02ID:QFPfntA40
アプリはともかくWindows10の32bit版を積極的に使う理由って何なんだろうと思ってしまう
ストレージスピードはSSD使えば頑張れるだろうけどメモリ容量4GBまでとか窮屈すぎる
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 021a-JESV)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:36:17.01ID:hPRtT4RF0
G303からG-PPD-001rに買い替えたら、ドライバどれを入れたらいいかの説明も無いし、
やっと探して入れた、G HUBうんこすぎ。昔からドライバはDQNだけど、
Gaming Softwareからさらに劣化してる。これ、作ってる時何も思わなかったのだろうか。
あ、ハードの性能は文句無です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています