X



1万円以下のBluetoothスピーカー Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:06:17.45ID:a5+waMrK
・打倒Over10K Bluetoothスピーカー
・実売1万円以下限定、進出してきた新興メーカーが中心
・2千円台〜3千円台が一番の売れ筋でこのあたりがスレの中心

Anker SoundCore/Anker SoundCore2/Anker SoundCore mini/Anker プレミアム (A3143)
Anker SoundCore Sport/Anker SoundCore Sport XL/Anypro HFD-895/
Bluedio BS-2/Inateck BTSP-10P/Omaker M4/Qtuo JQ-7B/
TaoTronics TT-SK09/TaoTronics TT-SK03/TaoTronics TT-SK08/…など
(Amazonランキング2016〜2017上より、独断と偏見でおおまかに作成)

2018〜2019
最近話題に出たメーカー
Tronsmart/VTIN/MIFA/DOSS/Creative/JBL/AOMAIS/Edifer/mpow/など


※関連スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/

※前スレ
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542788843/
1万円以下のBluetoothスピーカー Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1561293359/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:47:43.42ID:movI6xKi
>>595
JBLやDALI、BOSE、ケンウッドなどを16台所有してるけど
俺も安物分解して改造に挑戦してみようかな
スピーカーの口径が一気に大きくなるけど
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:35:12.91ID:8lsCYam5
リサイクルショップに行ったお陰で、マスク売ってたから速攻で買ったわ
50枚入りパック、880円
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:10:09.38ID:0jBWueFZ
安いスピーカーに拘るのは小さいスピーカーが欲しいからなんだよね
やっぱスピーカーって大きければ音が良いな
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:20:16.71ID:MyRLDKZx
>>598
>JBL Go/clip、Harman NEO/esquire miniあたりもいれとけ
>あとXB10

この辺全部100Hz以下(ヘタすると150Hz)ほとんど鳴らないじゃん
低音の量はともかくそもそも出てないってのまで入れるとキリないし
それなりの音質期待できるって内容から外れると思うんだけど

IKEAはメジャーブランドかどうかはともかくワイドレンジだし音も悪くない
むしろSony XBあたりより全然いい
通販で買えるんだから条件的には尼やaliの中華と同じ
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:30:57.29ID:i6vP0Ag1
いいからSoundLinkmini2を1万4千で買っとけ
他のスピーカーは一切要らん
低価格帯の使い分けなんて精神異常者だ
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:33:22.89ID:mX0Ol5iV
>>608
オイラがその理由だわさ
(´・ω・`)
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:38:43.48ID:MyRLDKZx
SoundLinkmini2なんて別に音よくないじゃん
15k前後なら他に選択肢いっぱいあるだろ
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:02:54.86ID:Yj5fnWuS
1万以下の板で1.4のSP勧められても 困るなぁ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:13:59.14ID:i6vP0Ag1
そもオーディオ製品の使い分けが至高なんつー概念は売り手側の邪悪な都合でしかないからな
高音寄りと低音寄りの安モン使い分けるより高い機種でトンコンなりイコライザーなり弄った方が圧倒的に良い
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:35:01.02ID:ZIanPaDZ
風呂場とか寝室とか職場とか、それぞれで使い分けしてるんだが
複数NGとか主観バリバリな輩が一匹いるな
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:48:58.56ID:i6vP0Ag1
使い分け使い分けって自分に言い訳してんなよカス
安モンのゴミみてぇなスピーカーが良い訳ねぇだろカス
リチウムとかいう爆弾を自宅中に積み上げてコスパ?
頭スカスカだねぇ
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:55:02.63ID:OSt2yDxN
おまいら、ちょっとスルーしとけよ、、、、
頭おかしいんだから
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:57:45.96ID:ruOmKpQP
>>607
それ、1200円くらいするやろ
どんぶりのロゴ
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:00:52.07ID:MyRLDKZx
おまえとりあえず本スレで同じこと言ってこい
1.5万の安物Boseなんか金の無駄って言われるからw
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:01:45.88ID:i6vP0Ag1
低価格Bluetoothスピーカーの使い分け行為はやめましょう
中価格帯がひとつあればいいんです
1万4千円で低価格帯の全てを凌駕する良いスピーカーが手に入ります
スレの中華業者や洗脳された馬鹿に騙されないようにしましょう
0625たい焼き ◆yGuIptZb7Y
垢版 |
2020/04/02(木) 17:04:57.70ID:xHBQ2987
オークションで、JBL Flip 4 を1800円で買って今日届いたんだが
俺好みの音質だわ
これ、両端がウーハー(パッシブラジエーター)になってんだな
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:10:42.09ID:7doiIDAq
んまあ新し目のFLiP4でもオクで1800円にしかならないってコレクションには向かないジャンルではある
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:39:55.24ID:gz77fLoY
JBLの小型のはスピーカーが上向いてるの
設計としてかなり正解だと思う
スピーカーと同じ高さに頭がある方が珍しいし
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:49:58.56ID:EPA7+DyY
JBLって、スタジオモニターのイメージが強いな
モニターだから指向性バリバリ
ちょっとコーヒーに手を伸ばしただけで指向性がズレて音質聴こえが変わる
みたいな


俺的には指向性が無い方が好き
喫茶店みたいに空気みたいに音楽があった方の
指向性が散って方のがいいなー

その理論の方はBOSEの方が得意分野みたいだけど
確か、ステレオエブリウェア理論だったか
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:16:49.95ID:Ax37IEeN
>>604
俺7台Bluetoothスピーカーあるけど
ここのスレッドの趣旨に沿うのは1台だけだわ
残り6台はオーバー3万円

嫁も4台持ってるわ
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:28:39.40ID:TjkmthkH
>>625
それパッシブじゃないって何度も指摘されているよ
JBLはなんて言っているか知らんが
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:41:54.54ID:gz77fLoY
FLIP4の説明書に

本機は両サイドにパッシブラジエーターを装備しています。
• パッシブラジエーターは振動する構造のため、壁面間近に設置すると、音質によっ
ては効果を得られにくかったり、共振が起こりやすくなります。実際にお試しになっ
て、設置場所を決めることをおすすめします。
• 破損の原因になりますので、パッシブラジエーターに手を触れないでください。

ってあるけどな
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:16:22.07ID:n5OQmetn
            . : . : . : : : : : : : .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::ハハ
           . : . : . : . : : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       . : . : . : : : : :. .:.:::::::::::::::::::::/.:::::::::::/.::::/.::::::::!
      . : . : . :. : : : : : .:.:::::::::::::::::::::::/.::::/.::_/_::::::::::::::ハ!
      . : : : ノ. :.:. :. : :.:.::::::::::::::::::::://.::::厶イ::ノ::::::::::/:/
     . :.:::イ . :.::{ . :.:.:.::::::::::::::::::::/厶xテて万 '::::::ノイ:/   カセットデッキの無いコンポなんて・・・・
    . :. :.:::i .:.::从 . :.:.:::::::::::::::::::::| 《 {!::'/ 厶イ ノ'
   . : : : ::八::::{::ん、.:.:.:::::::::::::::::i|   ゞ′(
   . : : : .::::::∨人 \、.:.::::::::::::八 , , ,.   \
   . . : .:.::::::::::::::::|` ¬ `ヽト :::::::::.ゝ     , ノ
、 . . : .:.:::::::::::::::N     }  `ヽ\  、 _/
. ヽハ人八::人八|                  ノ
  , -‐=≠==‐-  .    _       /‐v'⌒! , ┐
  /             `  .{ `   ‐- イ  { { ∨{ |   _
. /                  \     /{  {/}  } } |/'7
 ==≡ニニニ≡==‐-. .  ├―‐く ハ  V{  | | |/ /
. : : : : .   . . : . : : : : : `: . \::::::::{`Y  ヽ ヽ j ′
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:39:41.25ID:PMGkUJWF
>>634
名器やな
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:10:32.63ID:WSNpKtQI
ID:i6vP0Ag1
結構まともなこと言ってんのに惜しいな
クソミミアピールしてなけりゃ説得力あったのにな
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:22:31.14ID:ik9gYC6m
シャープの会員登録してみた
マスク買うには(まだ売ってない)
会員になってシャープのネット上でしか買えないようなので
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:24:29.09ID:SIv6MXuZ
>>632
エタノール何処にもないべ
仕方ないから酒屋にいって、98%のウォッカ買った

(´・ω・`)
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:39:01.09ID:XU2Pak7D
淀で旧WONDERBOOMが値下げしてるぞ
変な中華を買うくらいならこれ買っとけ
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:46:17.51ID:6xg9pyLo
11680円なんで1680円スレよりオーバーになるけど…
フェンダー Montereyいつのまにこんなに安くなってるん…
ヨドで実機聴いたことあるけどかんなり良い音だったぞ。
元値4万円台クラスのスピーカーだし
ウーファー×2 ツィーター×2の120Wサウンド
VGP金賞とかの肩書きはどうでもいいんだが、これはまじで良かったのでオススメ。

でもそんな俺でもお風呂はVANZONだし職場の車はtribitのmaxsound plusだしポータブル中華も好きだよ。

でも据え置きで高音質なのを探している人はマジでオススメ。
ドンシャリとかとは違う、温もりある芯の太い音だったよ。
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:32:53.46ID:G4nhsWeR
>>631
実際のスタジオ使用例は4320や4333で青バッフル4344
やウチの4343Bとかは名ばかりのスタジオモニタだったり。
現行モデルの305P MKIIはリスニングポインツが広いです

>>645
安い店は軒並み完売。
楽天で残っていたらポインツで買いたかった。。
0648645
垢版 |
2020/04/04(土) 08:43:38.69ID:Sa9GEE/G
>>647
価格コムで見たんだけど最安値の1番目の店は完売になっているけど
同じ価格の2番目の店は在庫無しなもののその価格で購入できそうだよ。
4月中旬〜下旬発送と書いてある。
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:06:10.52ID:BCot2csW
>>648
最安10,680円NTT-xと楽天eイヤホン売り切れで
11,680円なら楽天ポインツで買いたかったかなーと。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:49:12.16ID:Hx+FCexK
かっこいいし、安くて良いねー
しかしそんなの似合うオシャレな部屋には住んで無かった…
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:48.47ID:mQ6B1Ivi
ええんやで(ニッコリ
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:03:33.00ID:sZaSi9Ji
3000円以内でひとつ買ってみたいですが
同価格帯のsound core mini か muziliのやつかで迷ってます。
車とかでも使うって考えたら素直にminiの方がいいですかね?
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:51:46.27ID:8xQyAZCj
muzili持ってるが、まぁ悪くは無いな
良くもないが
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:25.03ID:CWThrxm0
2つスピーカー付いてるのにモノラルのゴミやぞ
壊れたから分解したので知ってるが構造も酷い
音も酷い
あれが悪く無いなら何買っても一緒だな
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:16:45.38ID:sZaSi9Ji
ありがとう、素直にminiポチってみるわ、
いい感じならcore 2も
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:27:24.31ID:xNtfa2Fr
sound core miniも安物買いの銭失い、tuberに騙されんな
最低でもjbl go2くらいは買わないと
淀でwonderboom買っとけば後悔せんで済むぞ
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:35:29.26ID:grMlVQGs
muziliなら、うちの嫁が離れたキッチンでテレビの音声受信用途で使ってるわ
セカンドストリートで500円くらいで買ったわ
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:56:25.74ID:dZEBfoL0
待てるならearfun goでいいんじゃない
アマでたまに2999円になる
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:04:45.43ID:sZaSi9Ji
>>657
GO2も調べたら出てきて、気になってた
コンパクトでそれなりの音で安いのって
このへんになるのかねぇ
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:45:19.01ID:tBz/dqnq
個人的にxb01がなんか好きだな
ちっこいのが頑張って努力してる音質に惚れた

@ハードオフで880円
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:37.77ID:sZaSi9Ji
>>659
調べてみたけどこっちのが良さそうすね、
USだと今日まで半額クーポン出てたみたいで・・・日本にもこんかなー
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:00:16.44ID:+tPIGEqp
コンパクトに拘らずサイズを許容出来て、セールタイミングを待てるならearfun goは3000円以下のベストだと俺も思う
今ならtribit xsound goが3000円以下で売ってるし音質的には互角だと思うが、曲の頭で音抜けするらしいから薦めにくい
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:37:11.01ID:XOs/GM8E
タイムセールでこのスレでも賛否両論あるVANZON買った。
不良品だった人はご愁傷様だけど、
正常品で2799円でこれなら文句言う奴はただのクレーマー、てほど特に不満無し。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:19:43.20ID:g066nE7a
携帯型スピーカーは多いけどパワードスピーカーは商品が少ないな
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:24:09.71ID:g066nE7a
コンポは大きすぎていらない
携帯型もいらない
パワードスピーカーかラジカセ形状のブルートゥース対応が欲しい
この2つは需要なくて中華も商品を作らないのね
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:24:55.41ID:EFSJbfuG
>>661
ノシ
持ってるぜ!
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:27:14.58ID:TsWZ4Fby
>>667
D100の少し大きめみたいなヤツ?
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:57:18.51ID:XOs/GM8E
D100はしょぼいな。誰かの分解写真を見たことがあるけど
貧弱なフェライトマグネットに安っぽいペーパーコーンで
ボックスの箱鳴きもひどいみたい。
昔RX-NB70というiPodドック付bluetooth機能付きビクタードラム缶を持ってたけど
あぁいうの今ないなぁ。
ライトニング端子のiPhoneにしたのと同時に売っちまったが売らなきゃよかった。
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:05:40.16ID:CPS5jH/P
>>671
色々と解釈はあるけど、人によっては、USB給電(充電)よりも大きなモノを指す場合もあるな
いわゆるACアダプターで9V駆動とか、もしくはコンセントから直に機器に電源入っていってるヤツとか

当然、高出力になる
例えば30W+30W とか
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:11:58.31ID:uPxeTgV7
>>672
なるほど人によって解釈が違うのね
バッテリー内蔵だって内部で昇圧してたりするから解釈は人それぞれか
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 17:55:03.71ID:k0gSaAlj
>>664
VANZON音の感じはどんな感じですか?
低音強めとかは嫌なのでフラットな感じなら買ってみようかなと思ってまして・・・

進められたearfun やらsound core mini やらtrbitやら迷う迷うw
0675664
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:23.62ID:ad8dn0NZ
>>674
ID違うけど664です。
低音重視でなければなおさらオススメ。
VANZONはどちらかと言うと中高音が綺麗で
低音は控えめというか程々の鳴り方かな。
と言ってもスカスカではなく、パッシブラジエーターもきちんと仕事しており
低音多めのスピーカーと比べなければ必要十分な押し出し感はある。

ユーザーながらVANZONのサイトで腹立つのがパッシブラジエーターが2つと書いてあることで、これは嘘!
本当は後ろ1つのみ。

その辺り細かく言うとツッコミどころはあるものの
モノの造りはどっしり感あって悪くないし
防水性も湯船につけてもへっちゃらなので嘘ではないし
バッテリーも記載通りかは試したことがないものの
十分持つ。

低音重視な人からはイマイチかもしれないけど、
それより自然さを求めるなら十分あり。

音はきちんとステレオで、mizuliみたいな実はモノラル!
なんてこともないよ。

音量も結構音割れせずしっかり出るし、これが2800円なら文句はないと思う。

もちろんこれが5000円や6000円となると話は別で
その場合はtribitやUBOOMあたりの方が良いと思うけど。

しょっちゅうタイムセールしてるので、逆にタイムセール時以外は絶対買わないように!笑
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:43:09.95ID:6p/Q34ME
流石vanzon!
シュバり方が凄いわ
ヴァーチャルパッシブラジエーター搭載の実態もわからないメーカーのもの、良く買うね
しかも都合良く低音嫌いな奴がたずねるw
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:45:43.84ID:QzXVsbJC
サブサブサブ用途でこれ買ったわ
https://i.imgur.com/wTr1opK.jpg

結構低音出るのなー
セカンドストリートで2000円だった
あとアコースティック楽器もいい感じ

(´・ω・`)b
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:52:23.46ID:P1PqmQy2
>>675
とりあえず良さそうなのはわかった、長文ありがとうございます。

こんな書かれたらステマ思われても仕方ないなw
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:32.26ID:K3vAgDYw
たかだか2800円のものにステマなんかしますかいやw

極端な話買って気に入らなければ
パッシブラジエーターが2つと書いてあるのにひとつしかなったから
商品説明が嘘との理由で返品したら良いだけの話w
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:24:11.65ID:0VhuRfII
>>677
それ、何気にいいよな
地元の家電屋で聞いたことあるけど
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:16:26.29ID:CwlYiAFh
tronsmartのfourceかmegaで悩んでるんですけど買うならどっちにしますか?
用途は主にラジコなんでEQは必要ないと思ってます
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:00:37.89ID:D0TQY28f
>>682
基本同じだと思ったんですけど具体的にどの辺りが古いんですかね?
オーディオチップ?アンプ?ユニット?
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:42:27.73ID:9BNAALLP
>>684
製品として古いということ
forceが後発でしょ
最近のmegaはUSB type Cに変わってるらしいけど
中身はどう違うか知らない

防水
タッチパネル廃止
イコライザー

特にmegaを選ぶ理由は無いと思うが
まあ他の人の意見はわからん
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:58:56.35ID:IUio1vi3
Mega最近買ったけど、低音が出ている割には中音がこもり、高温があんまし出てきてないから、俺的には駄目だった・・・・

Force+がほしいけど、なぜかForceの画像しか出てこない販売ページばっかりだし、T6Plusアップグレード版まではいらないかな〜と思って失敗・・・・
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:17:27.69ID:aLKnuu+Z
>>677
オークションであった
ポチるかどうかちょっと悩み中
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:43:11.27ID:ySslXfLS
こんなスレッドあったんだな

ちょっと質問、つか疑問なんだけど
Bluetoothスピーカーって、バッテリーがオワコン(交換修理サポート)したら
もう使えなくなるんでしょ
ブックシェルフ+オーディオアンプみたいに故障するまで
といった寿命的な使用延命期間ってバッテリー寿命と運命共同で短いよね
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:25:24.30ID:EsR6GGB9
どうかな
バッテリーは一般的な18650とか使ってるのが多いみたいだから交換しようと思えば出来るのかもしれない

まあ価格が価格だから買い換えるのが普通だろうし、防水モデル多いから簡単には(綺麗に)分解出来ないのも多そう

そもそもスマホほどバッテリー酷使しないと思うからそんなに早く寿命はこない気がするけど
まあ消耗品ではあるよね
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:35:55.68ID:L+8052RI
バッテリーは容量が少ないモデルを酷使しない限り1年で摩耗することはまずない
心配なら1ランク上の製品を選んでおけばいろんな問題をクリアできることが多い
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:52:10.22ID:FQELwnbo
ものを大事にする、って概念の人からすれば、ちょっと寂しい部分でもあるよな
終わったらポイと捨てるんだもんな
気に入ってるブツなら、長く付き合いたいって気持ちも分からんでもない

まぁ10代20代なら、産声挙げた時点で世の中のものが
スマホ筆頭にそういった時代だからそれが当たり前思考になっているんだろうけど
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:06:16.92ID:R5l7ocoY
>>694
毎日充電が必要な使い方ならダメになるだろう
逆に自分みたいにシャワー浴びるときだけだ1と1ヶ月に1回も充電しない
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:14:26.92ID:KsBT/ATp
据え置きで電源繋ぎっぱなしで使っていたらバッテリーすぐに死にそう
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:18:26.99ID:Y8HjZj39
>>691
中には分解して弄って改造して、って人もいるかも知れないな
当然、自己責任で
まぁ俺のことだけど
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:36:29.78ID:AyMaQ6c5
BOSEとBeatsはバッテリ死亡品がメルカリやヤフオクで多い印象。
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:54:33.45ID:Rfh6PLMG
>>691
種類はガッツリ減るが、給電仕様のBTスピーカーをチョイス
といった手段もあるぞ

デメリットはバッテリー搭載してないから、電源コンセント無いと動かんw
ミニコンポの領域まで範囲を伸ばすと種類は一気に増えるがの
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:55:00.38ID:AarOrIri
miniなんて中華18650二本をパッケージングしただけだもんな
そりゃ1年で駄目になるわ
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:09:30.75ID:HzhthqkH
>>701
miniは当時あまりそういう話を聞かなかったけど、REVOLVEは充電池不具合の
レビューも多いね。しかもアフターサービスも最悪だそうな。
その点激安ガレージメーカー中華はすぐ交換してくれたり、
返品不要で新しいのくれたりとなかなかアフターが良いところもあるな。
昔はBOSEはパッシブスピーカーについては5年保証だったんだけど今はそういうのも無いだろうな。
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:38:25.16ID:izXg03hi
boseのレビュー見るたび買う気無くすよね
良い値段取ってるんだからサポートくらいちゃんとしろ、って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況