X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX06 不具合報告スレ《NEC》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:13:54.93ID:3nomBnb9
WX06本スレはまだ建っていません。

関連スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562677900/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ2《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1574379503/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548958089/
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:38:34.83ID:OzhAa/7c
X01使ってる人少ないんだなー
まあエリア狭いとかあるけど400Mbps出るらしいんだけどね
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:52:32.12ID:DE8IyLuz
X01は法人向けだし月80GB制限
スピードテストしただけで1GBも使うんじゃ、5Gが一般向けになるのはまだまだ先
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:18:54.70ID:Rgixb2zg
ちょい上でauから一般向けに出てるって言ったつもりだったが読んでないんだろう
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:01.46ID:owZXMXm4
せやな
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:27.40ID:owZXMXm4
(ほんはいは受け入れるのか)
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:24:15.86ID:VNpKE909
575 名前:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-ieoV [49.98.168.226])[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 15:30:26.56 ID:4sReTwQWd
最近の機種全部買ってみた。
もうw05から機種変更しなきゃよかったと思ったわ。

受信スピード
w05≧w06>>>>>wx06クルードルあり

自宅の実測は40M、33M、5M、ほんとNECは熱くて遅くて糞すぎた。

受信感度
w06>w05≧wx06クルードルあり

受信感度はw06の方が電波弱いところでも安定している。

576 名前:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa3f-krx1 [111.239.188.122])[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 16:25:47.00 ID:eBClGzmDa
>>575
俺の実感と一致
せめてW06のバッテリもちがもうちょっと良ければなあ
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:54:43.43ID:H71v3eyj
これでまたNewsweek誌は非国民とかいう話になるんか?
元々日本国民じゃねぇよw
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:00:41.78ID:6ErhrITr
みんなwx06でそんなに速度でなくて可哀想な……
クレードルなしで40M近く出てるから幸せな環境にいることがわかったわ

予備を中古で安値で買いたいからどんどんネガキャンしてくれ
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:16:56.62ID:UyGTJJJd
>>707
スピテスの結果見せてー
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:22:22.55ID:74BAUxaE
止めた方がいい
https://review.kakaku.com/review/K0001223752/ReviewCD=1358240/#tab

満足度 1
デザイン 2
設定の簡単さ 1
受信感度 1
機能性 2
サイズ 2

止めた方がいい
動画を見る為GOMとくとくWIMAX2+ギガ放題を契約したが製品が届いて使用2週間経つが、通信速度が遅くぶち切れになる。
配信会社から通信速度が遅いと切られる。
契約解除を申し込んだら30000円の違約金がかかるとメールが来る。
実際使用して見なければ通信速度が分からないにもかかわらず違約金が取られる。
此れから申し込む人はやめたほうがいい
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:42:09.30ID:9LzEbUeo
こんなクソ端末作るなんて日本企業の誇りも技術力も皆無
まずはそこからだな
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:05:21.20ID:7j27VjsX
>>717
端末再起動が必要なこと多いよ
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:10:00.08ID:aIcwGfwu
>>716
パソコンも電卓もあるのに学校で筆算してる民族たからな、技術なんてキチガイしか持ってない
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:37:36.66ID:7j27VjsX
>>717
すまん
再起動は試したのか
後は接続できないよう分離させてしまってるかだな

それでもダメなら一度ファクトリーリセットかますしかない
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:08:41.66ID:lTC698rl
>>723
ファクトリーリセットなんかかましたら設定を1からし直すのに3日くらいかかるじゃないか!!
そんなこと簡単に進めるなよ!!
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:14:51.33ID:jjBHSIT8
https://twitter.com/tano_eke_ichi_3/status/1294966615017000960
#UQ工作員
一昨日?からの #現場工作
https://pbs.twimg.com/media/EfilRNiUwAEOKHF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfilRNiUcAMOCAi.jpg
午後8:57 ・ 2020年8月16日・Twitter for iPhone
 
https://twitter.com/tano_eke_ichi_3/status/1294748254811299840
#UQ工作員
#覗キチガイ
https://pbs.twimg.com/media/EfferD3U8AABG8b.jpg
午前6:30 ・ 2020年8月16日・Twitter for iPhone
 
https://twitter.com/tano_eke_ichi_3/status/1294748256908451840
【UQ #ネット工作員 注意報】
06:00 発令

ユーザー宅実時間監視
午前6:30 ・ 2020年8月16日・Twitter for iPhone
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:34.74ID:7j27VjsX
>>724
(´・ω・`)バックアップぐらい使いなよ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:24:36.87ID:8c56HOye
>>723
>>724

717です。
ご指導ありがとうございます。
ブラウザ側に入れてるセキュリティ関連のアドオンのせいかなぁと思い
全部オフにしてもつながりません
wx06側の設定で何かできるんでしょうか
リセットしなくちゃダメですかね・・・
まぁ、ネットはこうして繋がるのですが・・困りました・・
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:48.62ID:7j27VjsX
>>727
ふむ…ところでデフォルトゲートウェイのIP(ルーターのIP)はそのらIPから変えた覚えないの?(´・ω・`)
一応ipcofigとかマシンの設定とかで見れたりするけど

間違ってなくてベーシック認証すら出ないなら一度ブラウザのキャッシュも削除するプライベートブラウジングで試してみるのもアリかと思う(´・ω・`)それもダメならもうリセットしかないかな
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:50:31.52ID:mHdleldY
素朴な疑問なんだけど、WEB設定に繋がらないのにどうやってリセットするの?
リセットスイッチあったっけ?
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:48:19.28ID:8c56HOye
>>728

ありがとうございます。
はい。変えた覚えはありません。
数日前まで、フツーにPCブラウザ側でクイック設定画面は開けていましたし、
その際も特別な設定変更をした覚えもなし。
プロキシとかも設定してないし…
やっぱ、リセットですかね。まいりました。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:29:04.71ID:TetyZXiJ
>>729,731
バッテリー外してピン刺すとこあるから刺すだけのはず
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:29:41.14ID:TetyZXiJ
バックアップは確かにWebログインできないとダメだわ(´・ω・`)すまぬ
入れる前提だったの忘れてた
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:38:06.64ID:V0eRyCKr
>>734
NECはNAD11以降は伝統的にリセットスイッチ無いよ
無印の時はあったんだが

>>729
本体タッチパネルからたどってくしかない
つまりタッチパネルから操作もできず、クイック設定WEBも開けないと文鎮と同義
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:41:27.43ID:TetyZXiJ
パネル操作もダメとか不良品掴まされてるっつーか不良品しかないの辛みだわ(´・ω・`)
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:53:42.76ID:HEH/z2qE
ここで改めてスレタイを読めば、不良品ではないことに気付くはず
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:12:03.13ID:jFXrKptl
本スレ行けよw
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:14:20.23ID:TetyZXiJ
>>739
スレタイ100回読んだけどやっぱり不具合報告スレだった_(┐「ε:)_どうしたらいいの
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:36:10.33ID:oh4QluUR
https://twitter.com/_______iie/status/1295239362519527424
WX06に機種変した
寝る前にフル充電にしておいても起きたら0%になってる
パフォーマンス設定をバランスまで落としても結果は変わらず
あと発熱がやばくて放熱板を敷かないと何かと恐ろしい
かなりのポンコツ
午後3:01 ・ 2020年8月17日・Twitter Web App
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:20:36.85ID:/+HVSmZs
>>743
そのツイみて吹いたw
全部貼らないのね
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:42:05.60ID:+5tzEjkw
wifiでPCに接続、クレードルにLAN接続した時で通信速度違うよな?
wifiだと10M前後でLANだと30Mほどに跳ね上がる
端末は動かしていないし常時クレードルに設置
皆も同じかな?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:24:07.52ID:zYQsTnHc
717です。

結局、リセット、再設定しました
何事もなかったかのように、PCでクイック設定webを開くことができました
一体何だったんだ…マジで原因不明
ともあれ、お騒がせいたしました
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:43:00.27ID:Xc1AuckH
一度発生したら二回メモも起きる可能性あるのでバックアップ忘れずにねー
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:46:35.06ID:60e3R7g8
WX06はNECらしい発熱量はありますが、国産らしい細やかさが気に入っています。
より使いこめばカスタマイズもいろいろできそうなので
W06=初心者向け
WX06=初心者にも使え、詳細も設定したい中〜上級者もカバーする万人向け
と言えそうです。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:47:53.56ID:AyM91t03
窓のない牢獄のような職場で働いていますが、
W04では圏外だったWimax電波が
WX06単体で1、クレードルとセットで2〜3を表示しています。
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 17:49:07.44ID:CJQfDdYx
NECって、WX03から今のWX06に至るまで最大440Mbpsだけど、これって現在提供されてるWiMAXの限界なんだよな…
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:21:18.21ID:MpnAWqmJ
X01は良いぞ
あいつどっかのショップ店員が速度試したらしいけど440mbps前後出るとかスクショアップしてた
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:26:28.44ID:MpnAWqmJ
>>755
行くようにするね(・ω・`)
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:02:09.53ID:c1m2v+qf
>>757
おい、行かないぞ(・ω・`)やめろよ
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:55:18.30ID:hxWSuT/y
 
430 名前:名無しさんに接続中… (オッペケ Sr73-BVGC)[sage] 投稿日:2020/08/21(金) 21:06:42.39 ID:5YycvKL7r
ハラサクってリアル韓国人だったんだな
どおりで日本製に憧れちゃうわけだ
 
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 00:19:28.64ID:YHfQobtl
(´・ω・`)そうなんか
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:01:08.38ID:4/biaup2
日本製に見せかけた韓国製品を推す韓国人な
なんという普通
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:29:56.86ID:TK+Pue6B
>>763

日本人って不思議

自国内の工場を自分で次々に潰しておきながら、日本企業が製造販売する製品は日本製だと勘違いしちゃう
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:47:21.16ID:zN4zd92h
>>764
日本製品絶対神話主義が有るからな
未だに電電公社が神と言う世代も居るし
パナや日立、三菱を有り難がる人が多いからな
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 06:22:31.85ID:jIGSc8jy
https://twitter.com/joshuakyun/status/1298270193999679489
WiMAX(WX06)2回目の修理出してたのが直ったって連絡きたから受け取ったけど、
まーーーーーた異常発熱にやや激しい電池消耗(新品なのに6時間持たない)とかいうのなんですけど(ノシ `?´)ノシ バンバン
午後11:45 ・ 2020年8月25日・Twitter for Android
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:50:14.84ID:I7H8cmNw
買って4ヵ月になるが電池持ち悪いな
メーカー発表ではノーマルモード通信で14時間と有るが
ECOモードで6〜7時間しかもたない
全然ECOじゃない
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:53:23.12ID:jBBzXvn6
 
アイドル状態で10分経過するとリモートデスクトップの接続が失われるな。
 
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:12:26.50ID:DewCgD/E
電池の持ちと交換可から
wx06を選ぼうと思ってるけど
スレ乱立してるし不具合報告あるし躊躇してる
工作員が荒らしてるようにも見えるんだが
電気製品スレはこういうの多いな
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:26:35.47ID:/dcWejUR
>>772
普通に使えてる。

執拗に延々と荒らしてるのは、
すごい執念だと思うわ。
HUAWEIとNECしかないから
つまりはそういうことなんだろう。
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:26.97ID:nJyp+Lbs
>>772
不具合報告は全て捏造だよ
俺のWX06はノーマルモードで16時間もつし
全然熱くならない。今まで使ってきたモバイルルーターの中で一番熱出ないよ
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:02:13.39ID:34XoVKcA
>>772
問題ない、買いなさい
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:16:16.12ID:+gJ6MjAy
この機種に変えてから3週間経ったけど、1日に何度か再起動しないと安定しないね
通信が不安定になったりWiFi途切れ途切れになったりする。発熱もすごいし3年ちゃんと使えるのかな
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:36:09.18ID:rVzm63O6
WiMAX2+サービスは、昼間だけなら実質無制限なので好きだが、困るのは端末の発熱。
端末選びの段階である程度分かっていたけど、せっかくの最新機種WX06は親切すぎて、高温になると温度低下まで通信を止める。
いや、高温にならんように作れよ。まあ23区内は楽天unlimitで無料だからいいんだけど。(高)
午後3:06 ・ 2020年9月1日・Twitter for iPhone
 
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:53:51.36ID:oMTbGbQi
自宅から100メートル以上離れた場所でもWi-Fi繋がってたのにはビックリした
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:59:46.52ID:Ead44xkd
wimax 1だと家の外から繋がらなかったけど、これにしてからは外からでも繋がるくらい電波強いから家のどこでもネットできてありがたい
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:07:53.86ID:riby1Kie
>>783
2.4GHzのWiFiならこの機種に限らず100メートル以上は普通に飛ぶよ
自分が確認したのは、W04、WX05、L01s、W06
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:11:12.61ID:oMTbGbQi
何で1になってんだろ?
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:12:55.92ID:oMTbGbQi
>>785
そうなんだ?オレは知らなかったよw
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:55:13.92ID:QbV/7Yo8
最悪のNEC機種。Wimax自体も最悪。
https://review.kakaku.com/review/K0001223752/ReviewCD=1364184/#tab

この機種は利用から半年になりますが、充電80%以上あるにも係わらず、突然電源が落ちてしまう事が何度もありました。
また電波の受信状況が悪くないときでも、何度も接続が切れてしまい、とても使い物になりません。
ファーウェイの機種ではこのような事はありませんでした。NECはやめたほうが良いです。

地方ではwimax自体が駄目ですね。wimaxを使い始めて7年位になりますが、最初は近くに基地局があったため電波状態が非常に良かったのですが、
いつの間にか基地局が撤去されていました。
都会と違って地方では、一つのポイントを複数の基地局でカバーしているという事が少ないと思います。
ですから唯一接続できる基地局が地主の意向などで撤去されてしまうと、その瞬間から受信が困難になります。
本来ならすぐ近くに基地局を再建設すべきですが、元々トラフィックが少ない基地局は再建設しないのでしょう。酷い話です。

別会社で契約してまだ半年なので、解約金が約30000円かかります。電波状態が良い事を確認してから契約しましたが、
突然受信困難な状況になり、改善されないためやむを得ずの解約ですが、それでも30000円です。契約時の電波状態を回復する責任はどうなっているんでしょうね。

地方在住でwimaxを検討している方は、契約時に電波が良くても、突然悪くなる事がある、というリスクがある事を承知の上で契約してください。
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:39:44.00ID:tWjSoUhI
TRYも使わず公式以外で契約して文句垂れるって最悪やなこいつ

人口カバー率なんだから過疎地では異様に繋がりにくいのは同意
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:47:16.42ID:/p/f8FHs
公式以外はtryが無いってのも微妙だよな、いきなり契約で繋がらなくても知らぬ存ぜぬは辛み。そして公式tryすると勧誘来てこれでいっかなってなる
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:29:35.27ID:ddlQbvkZ
>>791
何もわかってないのはあなたでは?
TRYも使わず公式以外で契約すると電波事情かわるわけ??
基地局が地主の意向などで撤去された場合は、公式とか公式じゃないとか関係ないでしょ?

バカ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況