X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX06 不具合報告スレ《NEC》

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:13:54.93ID:3nomBnb9
WX06本スレはまだ建っていません。

関連スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562677900/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ2《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1574379503/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548958089/
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:22:25.70ID:7TmPUXsw
>>848
どう見ても楽天50Mより遅くないよな
まあ50も要らんしエリアと最低速度のほうが実用性に直結するが
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:47:03.07ID:TVv54I/K
tano_eke_ichi_20200415
@tano_eke_ichi_3

#盗聴 #盗撮 #監視 のない安心・安全な #UQ #WiMAX を実現しましょう
9:04 PM ・ Sep 9, 2020・Twitter for iPhone
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:58:00.55ID:oIv6JW97
WiMAX2
回線遅いし高い。
今なら楽天申し込んでポイント4万ポイントバック可能。
1年間無料、1年後解約しても違約金無しだ!
USBテザリングとかWifiテザリングで
回線速度は50M程度までだがPCゲームでも快適表示
1日10ギガ 月300ギガまで制限無しで使える。
自宅の光回線とかいらない!
あ!田舎住まい(楽天エリア外)の人にはオススメしない。

言いたいことは
au及びau系列はやめた方が良い
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:00.19ID:rxH/yU09
ここの人、ほんとスキル無いよね。
与えられたものしか使えないんだろうな。
自分で鍵をこじ開けようとか気概が一切感じられない

http://140.238.63.231/
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:15:51.63ID:+13fJ/lw
(´・ω・)お、ついに情報を盗もうとするやつまで出てきたか
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:08:57.10ID:SvUQ+xfZ
そういう意味で端末に投資してはいけない、中古でいい。3年縛り高額違約金あたりも微妙。だが来ない5Gはハジマッテナイコン
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:15:21.13ID:CpE/XdJc
今でもdocomoの5Gギガホは4G含め無制限で使える。
WiMAXは今後エリアが狭い問題を改善しないと将来はない。
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:53:09.18ID:S9/4YKxs
× 今でもdocomoの5Gギガホは4G含め無制限で使える。
〇 今ならdocomoの5Gギガホは4G含め無制限で使える。
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:19:01.61ID:/D88vlzm
まだ5G広まってないし、5Gに勝つ必要もないし。
将来なくても今使えてるからそれでいい。
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:59:09.13ID:+13fJ/lw
5G目当てだけでの契約は微妙だからなぁ
iPhoneみたいに5Gに対応しつつ他にも目新しい機能があるなら乗り換え理由にはなるけど

ただ5G対応と合わせてDoH対応とかなら乗り換え理由にはなりそう
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:13:37.10ID:2W5u+K3y
DoHってRFCで規定してるの見ればわかるとおりプロトコル実装だから
サーバとクライアントで実現できる。つまりハードウェアは関係ない
そんなものを5Gと言う新規格と並べて語る脳ミソってどうなってるんだろうな
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:53:14.40ID:+13fJ/lw
WXシリーズもWシリーズにも使えんから言ってんだよハゲ
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:49:31.40ID:2cwOqu+T
もう一度言っておくね。

ここの人、ほんとスキル無いよね。
与えられたものしか使えないんだろうな。
自分で鍵をこじ開けようとか気概が一切感じられない
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:28:58.33ID:+13fJ/lw
>>867
マジでー設定見せて
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:29:48.16ID:+13fJ/lw
一応確認しておくけどWiFiに接続してるデバイス側のDNS変更じゃあないよね?
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:39:28.41ID:+13fJ/lw
ちなみに俺が知ってるのってSynologyぐらいなんだよなぁ
国内ルーターがそんなすぐ対応するとは思えんけど
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:10:01.87ID:OOMmSzUO
>>873
設定見せてって言ってんのにほらできてるだろ?は草でしかない

>>874
おお、そうなのね
割と早期から対応してるところのメーカーは良いよね
国内でやっぱちーんって感じだけど
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:11:24.18ID:EOst5Iiw
まあ別にクライアント毎にやっても良いけど
勤め先でDNSが決められてる場合があるからな
そういう時に使えなくなるからよくねぇって話

普段ただネットする分にはどうやったって良いけどルーター側で全部面倒見てくれるのが一番良い

そういう意味ではmac OS、iOSが次で対応してくれるからOSレベルで妥協できなくはない
少なくともクライアントのDNS弄れってのは一番イケテナイ発想
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:00:12.98ID:kEGB3JGT
>>877
そうなのか じゃRFCで定義されてるプロトコルは全部ルーター側がやるべきなんだなw
POP3やIMAP、SMTP、http、FTP、Telnetまでもw 発想がおかしいよ
ルーターのファームが古いことによる脆弱性が世界的に問題になってるのに

しかも、DoHなんかは事実上CloudflareのDoHサーバしかないのに、世界中のルータがこれをDNSしたら何が起こるんだ?
勤め先でDNSがって何言ってるのかわかんないわ。セキュリティ上、コンプライアンス上、会社の指示に従えよ
1台のPCで仕事と個人を併用するほうがよっぽど問題だと思うわ。個人的な都合を世界に当てはめるべきじゃないよ
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:15.40ID:EOst5Iiw
(´・ω・)こっわなんかファビョったぞ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:57:45.29ID:EOst5Iiw
長文書くのだるぅい(・ω・`)よくそんな肩肘張って長文かけるな
負け犬だから逃げとくよー(´・ω・)まあクライアント毎にやるトータルでやったほうがいいかってだけの話でしかないのにやたら突っかかんのは生きるの大変そうだなって思う
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:13:03.56ID:qalzTlaM
>>868
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:46:19.53ID:qrWlpU8g
火消しがいるがこれがWiMAXの真実な
WiMAXにはWiMAX回線とハイスピードエリアモードの二種があって、
WiMAX回線は都内、関東近郊でも普通に圏外になる。
田舎なら当たり前。
場所によっては全く電波(周波数)が繋がらない
ハイスピの方はLTEだからほぼ繋がるけどな
しかしそっちは制限が酷過ぎてやらないのが普通。

事前にHPのワンポイント検索で調べられるだろって?
それ嘘なんだわ
圏外でも、◯(多分使えますよ)と表示される
つまり詐欺ではないが、詐欺みたいな。

この部分をWiMAX紹介してる底辺YouTuberの連中は誰も言わないんだよね
ステマダイマやってるアフィカスブロガーの連中もタブーにしてやがる

隣に住んでる住人がWiMAX使ってるとか、
友人がWiMAXうちに持ってきて使えたとか、そういった根拠ない限りWiMAXはヤメトケ。
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 15:42:38.28ID:Jm4XMGVM
3年使ったwx02が電池が膨張したので取り急ぎ電池だけ他で購入したんだが
1ヶ月で本体が充電できなくなって結局wx06買ったわ
繋がりやすさは良いけど早速熱くなっててあちゃーってなった
選べるの少なくてなあ…HOMEは嫌だったから
w06の方がよかったの?
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:35:51.04ID:RnwEvcVm
充電すると低速充電中ですって出るんだけど
付属のケーブル使ってるのに指定の充電器をお使いくださいって出る
どうすればいいの?
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:13:02.04ID:oqS1w/mu
これまでずーっとWi-Fiを使ってきたんだけど、
wx06 USBをノートPCに繋いでも通信できると知って
繋いでみたら、結構早くなった気がするのは気のせいなのかな。
これならUSB接続でもいいかなと思ったんだけど、セキュリティとか
注意点ってありますか?
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:30:59.64ID:zQ1ppb/S
家のもクレードルからLAN接続すると速度が大幅にUPする
wifiだと20�ィLANだと40
PCのセキュリティソフトで対応すれば良いのでは?
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:11:25.26ID:19IEayzZ
893です。

>894
やはり無線より有線のほうが安定するんでしょうかね。
ありがとうございます。
SSIDのステルス設定とかも意味なさそうなんで、
しばらくUSB接続で使ってみます。
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:03:23.79ID:xX4/nrxX
バッテリーが全然持たないね
モバイルバッテリーは持ってるけど、使いながら充電したくない
としたら追加バッテリーと充電器買っとくしかない?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:54:02.84ID:AHHHWHWx
ファーウェイが最善の選択
お前のスマホに国家機密は入ってないし
SNS経由で個人情報はアメリカに把握されてるから心配はもうするなw
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:03:49.31ID:hejohvYM
本体やクイック設定WEB画面に表示されてる通信量が夜の12時直前で10G超えてないのに、
たまに翌日に制限がかかることがあるんよ
もしかして夜12時でリセットじゃないんかな?
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:51:06.86ID:hUwllVqc
アッセンブルが日本ならまぁある
部品は中韓多い
最近はベトナムとかかね
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:22:26.26ID:dFceYX8Y
>>904
教養のない奴は書き込むなって話

中国製ならデフォルト設定はどうなってるだろうねって話をしてんのよ、ついて来れないなら黙って聞いとけ
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:26:15.94ID:dFceYX8Y
もし中国メーカーが作ったプログラムを買ってそのまま使ってるなら当然デフォルト設定は中国時間だろ
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:31:47.29ID:Iqiy9s9V
WX03から乗り換えしたけど、06はちょくちょく繋がらなくなる
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:43:37.04ID:C9eeTTNj
>>912
よくなったような気がするw
特定のメールの画像が表示されないのは、変わらん
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/03(水) 07:53:50.35ID:h3KyAbIi
楽天のおかげでこのボッタクリをやっと卒業できたわ
ヨドバシのワイヤレスゲートで契約してwimax2を使ってたが、解約電話のとき、月4800円を3800円にします、新しいルーターを無料にしますとほざいてんのw
楽天の爪垢でもご飯にフリカケて食ってろや
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:12:09.31ID:2qXnrehi
無線端末を一つも繋いでいない状態でも左上の矢印↑↓が結構な頻度で明滅しているんだけどそういうものなの?
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:59:24.63ID:uuXw3XoJ
05から変えたんだけど新品なのに電池持ち悪すぎるあと起動後屋内で使いますか?とかいちいち設定しなきゃいけないの面倒くさいんだが
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:22:16.88ID:wPoBe+w5
3日で10ギガってまだやってるの?
技術力は進歩しているのにエンドユーザーを規制する意味って何?
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:54:04.40ID:dXcKzx9p
>>919
技術力と通信量制限は全く関係ないなw
それ以上使いたいなら、家に光引けばいいだけだろ
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:12:10.39ID:qyZ24sfP
>>921
ボロ賃貸アパートに光回線を新たに引き込むための工事を大家に許可してもらうための社会的な技術力が低いんだよ、わかってやれよww
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:41:35.79ID:8D/EzJHY
>>922
アパートなら館内配線ないだろ
ファミリータイプでOK
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:45:11.42ID:bVVIqIoU
これって起動するたびに屋内屋外選択しないと使えないの?
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:01:54.66ID:t5xDj3CE

そこからエアコンの配線通って
たしかに壁になんかついてるから大家に怒られるかもな
知らんけど
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 04:03:43.91ID:t5xDj3CE
>>924
だね
5Ghz使わなければ出ないとは思うが
2.4と同時利用したいから05から乗り換えたわけで毎回押してる
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:42:12.82ID:JHFWVIpu
ありがとう
外にいるときはちょっとめんどうだな
起動も時間かかるし
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:17:41.23ID:JOhR+8Ne
>>929
ど田舎のアパートにいたときに光回線引き込んだけどエアコンのダクト横からファイバー引き込むだけで壁に穴は開かなかったな
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:30:38.02ID:cCSwse4O
broad wimaxって、5Gもやり始めたけど、回線はクソなんだよね?
1100円のオプション込みだから、元々高いが安く見える
biglobeは夏かららしいし、乗り換えようか迷う
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:12:08.24ID:f7AaQiFi
5Gの端末見てきた

ばかでけえ
大型のスマホサイズで、しかもスマホより分厚くて重い

こんなの持ち歩くならスマホをギガ放題にしてテザリングした方が安いだろ
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:05:30.60ID:WppAFdQR
WX06契約したばっかなんですが、クレードルってどこに売ってますか?
人気で在庫切れだったりします?
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:06:16.48ID:7w+wB2qR
>>937
回線の状態はどうよ?
24時間繋がってるか?
繋がったり切れたりの繰り返しか?
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:38:10.07ID:rgt7qttv
>>937
製造終了してる
UQ公式では販売終了、というかWeb通販自体終了したはず
AUサイトで通販は続けているけど、WX06のクレードルは扱いがない(たぶん在庫無し)
UQ店舗代理店は在庫持ってない
あと通販サイト探したけど、在庫終了だったと思う
中古(あるいは未使用品)の転売くらいしかない、しかも元定価より高い
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:44:22.68ID:SV71Qnl1
>>933
俺も見てきた
サムスンのギャラクシーWi-Fiルーターな
その時点で購入止めたw
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/08(土) 06:18:02.62ID:F6jSoBzG
なんで国産の新機種を投入しないのか?
そもそも5Gはほとんどの地域で未対応なんだから、まだ必要ないよな

NEC、富士通、シャープの4G新機種は出す気がないのか?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:33:48.51ID:5gh7miha
>>944
4年から5年はそのままダラダラ使わせるつもりでクソ契約でガチガチに縛って固縛して緊縛してユーザを拘束する会社なんだぞ?

ガラケー時代には3年目くらいで仕入れ値数百円のバッテリーパックをたった1個だけ!選ばれたお客様にだけ特別に無料プレゼント!!とか言っちゃったりしてたのがこの業界のクソどもだ

5G非対応機なんて新品で一括払いの価格が2,000円程度なら買ってやっても良いかな?程度の価値しかない
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:24:29.26ID:IMdQL4eY
新機種でないのはまだしも現行機種のクレードル生産しないのはヒドい
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/25(金) 03:48:22.28ID:KMpI8qhW
現行機種自体が生産終了だからクレードルの生産も当然終了
もともと本体の生産台数の何割とか生産数量も予め決まっていただろうし

例年のパターンだと年末〜年初に新機種発表、発売のはずが
いまだに話は出ないし中華製は廃盤みたいだし
HもNも新機種は出ないのでは?
唐突に5G発表と、従来ラインナップにないお隣さん機種とか、意味不明

他社で実績のあるNTT製を投入してくれたらいいのにね
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:40:45.99ID:aUgGuIH5
WX05のクレードルをWX06で使えないの?
WX35PUUのアンテナしょぼいのは我慢する
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:37:32.13ID:f37VuP/9
>>948
少し加工すれば可能とのこと
有線LANも使える
ttps://m.youtube.com/watch?v=nsZZaTmC8Po&feature=youtu.be
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況