X



トラックボール コロコロ(((○ Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f61-fPAI)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:34:48.30ID:p4Hw+KIK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1572338772/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:51.06ID:G/WvH4/60
教えてください。
Q1・・中古のslimblade trackballを昨日手に入れました。
T-BB18からの移行ですが、まだちょっと慣れません。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1106313188/l50?v=pc
504-508(特に507)を読むと、
「下2つのボタンはD2F-01Fの右足を折らなくて良い」とありますが、
https://www.satanokoe.com/entry/2018/07/28/063030のホームページを見ると
右下のボタンを交換するのにD2F-01Fの右足を折っています。
どちらが正しいのでしょうか?

Q2・・またD2F-01Fの右足を折るのはラジオペンチで前後に動かせば簡単にポキッと折れますか?

Q3・・D2F-01Fの取り付け向きは決まっていますか?(コンデンサのように極性はありますか?)

Q4・・下記のホームページでSBTボタンのEVQ-P0E07K交換修理をしていますが、
EVQ-P0E07Kの極性はありますか?(どちらの向きにつけても動作しますか?)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o370648977

お願いします。
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2d-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:56:13.31ID:G/WvH4/60
Q5・・4つのボタンを単独で押すと反応するのですが、上下とも同時に左右ボタンを
押すと反応が悪いです。(ほぼ反応しません。)これはどうしたら良いでしょうか?
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ a654-ol1H)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:57:29.48ID:ouCNwQIo0
Q1.本物みてないからわからんけど、常識的に考えて3穴あるわけないから折る必要あるはず
Q2.折れる
Q3.どっちでもいいけど、せっかく参考写真あるならそれに倣うといいんじゃね
Q4.ない

Q5.ちとうろ覚えだけどslimbladeって発売初期の時期の生産分は
「同時押し押しすると変なキーコード吐いちゃう?」みたいなことで
同時押しができないって話があった気がするね。
とりあえずそれに該当してないか調べてちょ。
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a85-3Ak2)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:45:33.81ID:YdFIX2Mc0
>>116
エキスパートマウスは傾斜きつくてパームレストないとかなり手疲れるけどパームレスト込みのサイズでも許容できるなら使いやすいよ
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dc6-5PAk)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:01.70ID:rMAklvMu0
>>122
thx
一念発起して空けてみたけど緩んで無かった。
穴拡張してみたりしたけどかわらないし。どこ擦ってるのかもわからん。
諦めて別のとニコイチする。

の前に、横に並べてみたら左のロゴがピッタリはまるようになってんのね。磁石も入ってて。これ二台以上つなぐこと想定して作られてん?
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eda-GZa6)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:20:43.07ID:bzC+Wtmz0
>>123
ボールを水平軸方向にもまわせるようなベアリング取付方法があれば行けそうだけど…
(鉛直軸に対して斜めに取りつける事でいけるようになるのかどうか…)
0131不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-juMz)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:15:48.16ID:0ShKbBiMr
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:35:37.53ID:bSvqAHF20
>>128
ベアリングなら横方向でもスムーズに動くよ?
磨かれた金属の平面に点支持だしそもそもスムーズに動かないなら全方向に回せないでしょ

>>129
業者は聞いたことない
個人で本体を塗った人は居たけど球自体を塗ると滑りは悪くなるだろうし直径も大きくなると思われ
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d3d-SuLP)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:17:36.35ID:kLRNogJF0
>>130
ここ最近しょーもない質問がやたら続いてるなあと思いつつ全部読み飛ばしてたが
>129,131のワッチョイでレス抽出して納得した
これはもう荒らし認定していいレベル
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-PD3s)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:36:02.71ID:g0pSFYQD0
M570では相性が悪かったエレコムの親指トラックボールの球はケンジントンの新型親指トラックボールとは相性がいいのか、ポインタ追従性が良好だね
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-PD3s)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:18.89ID:g0pSFYQD0
M570からベアリング化したDeftProを使っていてケンジントン親指に乗り換えたいんだけど、ソフトによっては割り当てたボタンが使えない
管理者として実行しても、タスクスケジューラから最上位の権限で実行してもうまく行かない
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:40:31.98ID:S6oY9tc00
TbE から HUGE に乗り換えて概ね満足してたけど、耐久性がひどいね
1年で左クリックにチャタリング発生

死んだ子の歳を数えても仕方ないが、TbE 再販して欲しい
下手なマウス製品連発するよりは、一定の需要があると思うんだが
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:29:17.10ID:pTq5LZA+0
中古屋でトラックマンがジャンク箱に!
すささず箱を掴んで見ると・・・「あれこれ濃いグレーだしTM150?」
箱を見るとTM150Rって現行か

900円でOrbitOpticalと150Rを2個 値段付けが謎
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-zatl)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:10.14ID:8doqu0gA0
ちなみに、自分が試したところによると、
DEFT PROではCT-100のボール(細かい点がいっぱい)は使えたけど、
CT-100ではDEFT PROのボール(粒子の細かいラメ模様)は使えなかったんだよね
形式的には同じ光学式でも、DEFT PROの方が高性能のセンサーってことなんだろうか
0173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-O+1D)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:11:08.37ID:llMr8Xft0
もう右手はどうやっても痛い
パソコン弄ってなくても痛くなってきたので左手トラボ買うたわ
左手オナニーに移行出来た俺なら何とかなるよね?
0181不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp0b-r6gO)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:42:08.24ID:yKG5StTlp
ロジクールの有線の親指トラックボール使ってるんだけど、最近ときどきマウスカーソルが5秒ぐらいフリーズしてトラックボールが効かなくなることが多い(キーボードは反応する)
ウィルスかな?と思ってOS再インスコしたけど再発
コレってチャタリングってやつなんですかね?
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ d73d-CqrM)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:23:55.86ID:/nEgS8Dz0
チャタリングは意図しない連打になるので違うと思う
無線なら省電あるあるだけど有線でプチフリならケーブル不良かPC側のUSB端子不良とかじゃない?
ロジで有線つったらTM-250かそれ以前の機種だから前者の可能性が高いのでは
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-zatl)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:12:13.24ID:wn0v0e2r0
EM5はドライバソフトが対応してくれてさえいれば今でも使い物になるんだよ
ドライバ無し状態だと主に、
・DPIや加速調整(デフォだと遅すぎる)
・同時押し設定(4ボタンじゃ少ない)
が物足りない

あと、ハードウェア的なホイールがない点が地味に窮屈かも
win10wheelで代替できるとはいえ、EM7やSBTみたいにホイール機構があった方が何だかんだで快適
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ ff61-zatl)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:07:50.73ID:wn0v0e2r0
理想のEM5は、
・ビリヤードボールが使える58mm玉据置き
・XYベアリング光学センサーではなくレーザーセンサーに
・ベアリングの配置を3点対称にして回転の違和感を軽減
・SBT式の捻りスクロールを搭載
・筐体デザインはSBTに寄せて手前のカドをなだらかにして、全体的な高さをギリギリまで下げる

そして、俺は今のエレコム様ならそれがやれると思うんだが、みんなどう思う?
捻りスクロールは特許の関係で無理かもしれないけど、そこは多ボタン化で何とかすれば
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb0-VM48)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:01.73ID:QDirRMgP0
エレコムのマウスアシスタント、
解像度高くしたら、マウスカーソルのスピード調整がかなり低いところに行って
調整幅一段ずつのスピードが変わりすぎて調整しにくいな
改善してもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況