X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6f-Cf/d)
垢版 |
2020/01/28(火) 06:54:52.16ID:wkdX1Kz6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7d-bQHK)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:25:53.48ID:M8ZBJlfQ0
ネイティブG-syncとG-sync Compatibleモニターって40hz〜48hz以下にならなきゃどっちも全く一緒の物だと思ってたけどネイティブの方は追従率が明らかに違ったわ
compatibleは追従し切れなくて飛び飛びになる時あるけどネイティブはきっちりフレームレートに吸い付くよーに変動してくれる
神経質に比べなきゃ分からないかもしれないけどね
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a05-2G11)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:46:45.12ID:0fgD2FUy0
明らかに違うけど、神経質に比べないとわからない
私にはこの差がわからない
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ c51a-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:11:45.14ID:T9jmnTFK0
グッドウィルに行ったけどwqhdモニタ売って無かった
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5c-j34k)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:42:55.00ID:tBhSenfi0
>>153
50fpsを例にした場合、理屈の上では16.6msと33.3ms間隔での更新が混在して平均20.0msだったものが
本当に20.0ms間隔で更新されるようになるので、劇的にスタッタリングが改善される
あとはそのディスプレイが理屈通りにFreesync動作するかどうか次第
0155不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:20:23.61ID:JEolG1/1a
31.5インチモニター探してるがAOCって糞安いがどうなんだろ?
使ってる人おらん?
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 1102-c1A4)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:33:33.00ID:nEI+f0Ft0
GSyncコンパチは完璧ではないんだね
認証なしのせいかチラツキみたいなのがでちゃう
ドライバの改良でよくなっていくかな

>>155
買う前に27インチの海外のレビューとかみたけど結構いい感じみたいだよ
5万6万のクラスはそらいいんだろうけど、AOCは値段の割にはがんばってるとおもう
0157不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:53:28.63ID:JEolG1/1a
>>156
サンクス
国内レビューは胡散臭さありすぎて信用ならんのよ
試してみるかって価格でもないんだが買ってみるよ。
0162不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spbd-p1/q)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:22.34ID:BW9MhQg5p
JN安すぎて逆に不安だ。
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-e0n2)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:58:10.59ID:Ddf6RcCo0
27gl850b買うならEX2780Qだよなあ
27gl850bはコントラスト比が低いし両方持ってる人の意見によるとEX2780Qのが少し綺麗らしいし
ただ高さ調整出来ないのだけ気になるわ
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:54.92ID:AQVqAIJw0
JAPANNEXTの発売記念モニター特価って景品表示法違反かなにかに引っかからないんかな
初期ロット売ったら次って感じで、次々と新製品出してるから、常に特価価格だよね
0177不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-zG0n)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:51:04.65ID:PwqxbnLqM
>>155
俺も使ってるけど気に入ってるよ。ただデフォルトだとオレンジが強いので海外サイトの設定にしてプロファイルもそのサイトにあったキャリブレーション済みのプロファイル入れてる。
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a5c-j34k)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:11:16.72ID:TkUVT8E40
>>178
ドライバ側でフレームレート上限を定められる様になったので、
任意のフレームレートで固定しても、スタッタリングが出ないってのがFreesyncのウリになる
50fpsだけではなく、70fpsだろうが、90fpsだろうが有効に使えるよ
0183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-aZoT)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:14:49.66ID:B/vcWzzJa
ex2780qユーザーの有無検出して休憩タイミングをどうこうみたいな機能あるみたいだけど離れてたら勝手にモニタースリープしてくれる機能ってある?
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e33-dReR)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:55.30ID:+PamtGVm0
例のイートレンド27インチをドット抜け保証出したら販売終了で返金された
右上端1つだけだったから出さなきゃよかった
送料負担はないけど保証料金1500円取られて悲しい
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ 172c-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:55:14.75ID:S5XvVQa40
俳優女優の毛穴までくっきりや
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ 172c-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:40:16.82ID:S5XvVQa40
フルで認識してるやつおらんやろw
とりまROG=ハイエンドでカッコいいとしかおもっとらんはず
0194不明なデバイスさん (ブーイモ MM1b-cQvC)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:41:46.62ID:fibff/hUM
>>170
メーカーが選別落ちと判定し入手したパネルの数しか売れないメーカーであるのを忘れるな
選別落ちはドット欠け、常時点灯、発色不具合、チラつかなどモニターとしては欠陥品に近いぞ
0195不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-naU/)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:51:55.29ID:jQq69VA+M
モニターすでに3枚使ってんだけど、表示するソフトやフォルダ的にまだ増やしたいんだが
こんなことで4枚にするのは贅沢だよな?PCの負荷も上がっちゃうし無駄だよな?
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ f702-KgwQ)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:59:59.99ID:9eeg1mFM0
>>182
なるへそ
しかし国内ってfree syncのHow to記事が限りなく少ないな
海外の記事みるしかねえか…まぁみらいい翻訳とかあるけどよ…

>>195
解像度あげるのもいいんじゃね
UWQHDとか
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a5-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:37:21.38ID:gcj/pXlK0
ワイ4枚でも足りんと思ってる
ちなそれでPCの負荷とかは誤差の範囲だから気にすんな
特にグラボ部分が気になるんだろうけど、1枚環境だろうが4枚だろうが
ベンチに差は出ないし実際にゲームやってても負荷が増大とはならん
そりゃゲームやりつつ動画見てブラウザでYoutubeも同時に見るなんてしたら
負荷も上がるけどそれは1枚でやっても同じことだから関係ない
どちらかと言えば4Kが混じってるとメモリ消費が+1Gくらい常に増える程度だから
0201不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-9bu3)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:32:43.97ID:7h5sFtZFa
彼女も作らん、旅行もしない、家も建てない、ギャンブルも勿論やらん

ならせめて自分のささやかな趣味に贅沢しようや、もっとジブンに、正直に生きろや!
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-Y1oR)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:18:16.24ID:Km0NfY1F0
画面跨ぐと半々になるの?
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-3wbC)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:31:13.89ID:El77WkeM0
>>203
それいいな
どっちもグラボに繋いでたわ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ bf12-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:53:44.60ID:Da9S4LOp0
>>186
オレもイートレンドでAG273QCX買ったんだけど、ほぼ同じ部分にドット抜け1個あったのでそこまで気にならないけど交換保証かけてたから折角だからと
交換依頼したら完売で返金になってワロタ・・・在庫処分だったのかねぇ。安価だったけど結構出来よくて気に入ったから正直残念だわ

VESAマウントする際に必要なスペーサーがレンチでも使って無理矢理ねじ込まないと入らない(締める用の工具?が付属品にあるっぽいんだけど入って無かった)のと
モニター側にドットバイドットやアスペクト比固定機能が無いこと(Gメニューにはそれっぽい項目あるけど機能しない)、有線リモコンの操作性が微妙・・・な点くらいかな気になったの
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:33:59.68ID:o4o2D/1V0
昔FHDからWQHDを飛び越して先に4Kが流行ったんだよ
それで4Kの方が先に値下がってWQHDはニッチな製品ということで割高感があった
ところが最近になってどうやらWQHDのほうが良いらしいぞという流れになり今度はWQHDが安くなった
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-7GGC)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:23:54.99ID:zHRJ0ki+0
語弊があったというか言葉足らずだった
27インチでWQHDの手頃そうなものを探してるんだけど、商品数の差もあって4Kの方がコスパが良く見えるという話
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-qjN4)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:11.64ID:q/xmvfBF0
>>216
4k欲しいって4kの動画を編集するか画像編集系じゃないと要らないと思う
0219不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-xcd9)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:03:08.81ID:whaVIN/vM
4Kモニターでもゲームの設定でWQHDの解像度にすればミドルクラスのグラボで問題ないよ
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:25:22.02ID:P2r+CS2X0
どこで聞けばいいかわからなかったのでここで質問させてください。
Pixio PX7 PrimeとLG 25UM58-Pを使っています。
PX7が165Hz、25UM58が60Hzなのですが、25UM58でUFOを動かしたり60fpsの動画を流したりすると
PX7のフレームレートが60Hz程度まで強制的に引き下げられてしまいます。(UFOで確認しました)
どこかのスレで「映像出力デバイスを切り分ければいい」と見た覚えがあったので
PX7→GTX1060
25UM58→オンボードのintel HD graphic 530
に繋いでみたのですが改善されません。
対策をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?
マザボ:ASUS Z170-K
CPU:i7-6700
GPU:GTX 1060(ドライバ 442.19)
モニター:Pixio PX7 Prime(DP1.2接続)、LG 25UM58-P(HDMI1.2接続)

他に適切なスレがあればそちらで質問し直したいと思います。
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 578c-qsKi)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:44:55.88ID:Su6jOW6h0
>>220
GPU支援を無効にしたブラウザとプレイヤーを使って25UM58で表示する
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:46:07.19ID:P2r+CS2X0
>>220
気づきがあったので追記
UFOで確認したと書きましたが
「chromeで2窓にしてそれぞれのディスプレイに配置した時に、両方のUFOのFPSが60Hzまで落ち込む」
「PX7でUFOを表示している時に、25UM58で60fpsの動画を再生すると、UFOのFPSが60Hzまで落ち込む」
というものでした。
さっき25UM58で動画やUFOを流しながらPX7側でゲームを起動したところ
フレームレートは165になり(体感ですが)PX7のリフレッシュレートもちゃんと165Hzになっているように思います。


なので60Hzに落ち込むというのはおそらくブラウザや描画エンジンによるもので、
多分上に書き込んだ問題はそもそも発生していなかったようです。失礼しました。
0225不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-ewZK)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:55:30.58ID:ED6mM2Owd
27gl850買った
FHDからの買い替えだからすごく綺麗で大きい
ドット抜けないし高さ調節も快適ですごく良い
同価格帯のモニター持ってる人だとあまり良くない意見多いけど自分的には大満足
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:56:39.64ID:JaHUcEOQ0
>>229
値段的に27型なんだろうけど、4Kの時点で値段関係なくいらん
欲しい人には絶妙な価格だろう
0237不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-xcd9)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:09:40.61ID:NYvxOSzQM
ブラウン管は残像なんか無かったぞ
0240不明なデバイスさん (ブーイモ MM3b-xcd9)
垢版 |
2020/02/07(金) 02:01:59.17ID:GyI7SFRLM
144HzのGtoG5msと60HzのGtoG1msはどっちが残像少ないね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています