X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 434c-7sJU)
垢版 |
2020/02/19(水) 07:15:30.37ID:y3Bvjrs10
USB接続のPC向けに作られた
ゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの
パッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1555020919/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-LTj5)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:55:11.76ID:3CpbF1A70
今日確認したら、edge 301 が Amazon で2582円だとよ。

ヨドバシで2840円で買って勝組だと思った俺は何なんだよ。

圧倒的敗者じゃないかよ。
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ bda5-706X)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:09:45.56ID:b0zObhb/0
Edge301はどこが優れてるというよりもどこを取っても70-80点取れるバランス良いパッドだと思ってる
個人的なこと言うとLTRTをデジタルアナログ切り替え出来てボタン式なのが気に入っててずっと使ってる
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-LTj5)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:01:56.61ID:+a4ng/z/0
Edge 301 は、安価で有線でソツのない操作感で振動が付いているという理由で買った。
ロジクールの有線は振動が無い。
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-lV8F)
垢版 |
2020/08/02(日) 07:53:50.58ID:GSC4BpDd0
Xbox Oneコンの感度カーブを細かく調整したいんですが
xinput plus以外に方法ありますか?

というのも特定のゲームだと設定が反映されてなくて
原因を探るのと別のツールに乗り換えるのどっちが早いかなと思いまして
xinput wrapperで検索してもこれくらいしか無さそうでしたが
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 312e-qIWi)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:24:54.29ID:tOY6aYuE0
すまん初心者の質問で申し訳ない
horiのswitchむけクラコン使ってるんだけど連射機能が秒間10回だから使いにくくて秒間12回に変えたい
外部ツールかなんかで変えられるかな?
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-2Hna)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:56:05.33ID:MJ3ioWgf0
いくら調べても分からないので質問させていただきます。
現在PCでエレコムの変換器を通して、PS2コンやPS4コンを接続してゲームしてます。

まあコントローラーは何でもいいんですが、ジョイパッドの「十字キーやボタンのマクロ機能」が使える製品やソフトはありますか?
餓狼伝説スペシャルの超必殺技など難しいコマンドを1ボタンで出したいと考えています。
マクロ機能付きを名乗っているコントローラーは多々あれど、調べてみると「キーボードの入力でマクロ機能を使用できる」と書いてあります。
キーボードとジョイパッドの両方に対応しているゲームならそれでもいいですが、ジョイパッドでしか動かないゲームだとマクロ機能が使えません。

https://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2812f/
こちらの製品だと十字キーやボタンのマクロが使えそうですが、もう販売中止になってます。
後継機のJC-DUX60BKもマニュアルを見ると、キーボードやマウスの入力のマクロが出来るだけでジョイパッドのボタン記憶などは出来ない(?)ようです。
マクロツールで検索しても、どれもキーボードかマウス入力のマクロしか使えず、ジョイパッドの入力には対応していないものばかり。
ジョイパッド専用ゲームでも使える、十字キーやボタンのマクロが使える製品orソフトを教えてください。
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:48:24.07ID:9err5GKC0
>>552
Joytokeyはキーボードの入力をパッドでするソフトだよね
ジョイパッドにしか対応していないゲームだと無理でしょ
というか、そもそもマクロ機能って付いてないのでは?
0555不明なデバイスさん (アウアウエー Sa4a-0nIl)
垢版 |
2020/08/12(水) 06:52:35.27ID:2yacU6Pea
あと自分は使った事ないソフトだから希望に沿うか分からんが、パッドのボタンを任意のボタンに割り振るソフトならXInput Plusってのがググると出てくる
JoyToKey使えないゲームならこっち試したら?
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:40:55.01ID:9err5GKC0
>>554
だからJoytokeyなんてとっくの昔から使ってるよ
マクロは「複数の操作や手順、命令などを一つにまとめ必要に応じて呼び出す機能」ね。
>>555
XInput Plusも使ったことあるけど、割当はできるけど一連の動作を記憶するマクロは使えない。
>>556
AutoHotKeyもキーボードの入力支援だろうからね。ジョイパッドだけで簡潔できるのがないんだよ。
>>557
そっか。それなら違う板探してみる。
一応、その後も色々調べてみて使えるかもしれないハードがあったから、試してみて成功したら報告するよ。
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-R9hQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:28:06.31ID:qIZ8Uw0c0
キーボード入力非対応ゲームって殆どやったことないからよくは判らんけど
パッド入力をマクロ化できるソフトは聞いたことないな

jtk、rewasd、xpadder、どれもマクロセットできるけどキー入力のみだよね
すぐAHKって言われるの好きじゃないけど、これはAHKみたいなの使わないと
無理っぽい気がする
上手い解決法見つかるといいね
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-R9hQ)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:40:22.37ID:qIZ8Uw0c0
JTKはマクロと謳ってはないけど同じことが出来るでしょ
例えばctrl C、Vをセットすればコピペになるし
1234とセットすれば順にそう出力される
ただ登録できるキーは4つまででウェイトも指定出来ないから高度なことは出来ない

それでも何とか活用してゲームでマクロ利用出来てる人はマクロ機能ありだと思うし
こんな簡易マクロじゃ用を足せなかったって人はナシだと捉えるだろうね
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-XQXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:05:41.61ID:9err5GKC0
>>570
文面からそんなのは求めていないって分かるだろ?読解力ないの?
それに「キーボード入力のマクロは腐るほどあるが、ジョイパッドのマクロがないから探してる」という内容なのに、
そこでJoytoKeyを提案してくる時点でおかしいっての
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f8-0PoS)
垢版 |
2020/08/13(木) 07:34:41.15ID:Qffln+eT0
アンチチートプログラムによってはそういうソフトウェアからのキーボード入力を受け入れてくれないこともあるかもな
どうしてもワンキーで入力したいとなるとUSB機能付きPIC勉強して一からUSBデバイス作成するとかが必要になるかもしれない
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:54:41.23ID:dSReEYqx0
ジョイパッド専用のマクロは、コンバーターの「JC-PS202U」で解決した。
(それまでJC-PS102Uは使っていたが、それにはマクロ機能は付いていなかった)
ネットで最新のドライバーをDL&インストして試したところ、利点が色々あった。

・PS2コンで遊べる。(PS4コン以外でも使えるのが良い)
・キーボードとジョイバッドの各種ボタンのどちらのマクロも可能(併用も可)
・スタートボタンやセレクトボタンも含め、個別に連射可能(速度は明記されてないが多分、秒間20連射程度が最大)
・マニュアルには「上下左右、各種ボタンのマクロが可能」と書いてあったが、斜め方向やボタン同時押しにも対応していた(最新ドライバーで確認)
・ボタン操作の間隔なども編集可能(細かく設定できる)

不便な点はとくに無かった。唯一、コントロールパネルから設定をする必要があるが、面倒ならデスクトップにショートカットを作っておけばいい。
格闘ゲームの必殺技を簡単で出せる。1P側と2P側で操作が逆になるので、別個にマクロを用意しておく必要はあるが。
以上、非常に有能なハードだったので手に入らなくなる前に、予備としてもう1品中古で注文しておいた。(笑)
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:12:12.04ID:dSReEYqx0
>>584
PS3コンを使うのは無理かもしれないけど、PS2コンをJC-PS202Uに接続して、
それをPS3本体に繋げれば使えるんじゃない?
製品ページにも「PS/PS2の標準ゲームパッドをUSBでパソコンまたはPS3に接続可能なコンバータです。」と書いてあるから
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ e994-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:53:48.65ID:9Bkg1MMZ0
CYBERのジャイロコントローラーって背面ボタンをreWASDで設定して使える?
0589不明なデバイスさん (ワッチョイ c214-p0wA)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:24:16.45ID:MpRxM4jV0
ホリパッド3ターボプラス買ってきたんやがなかなかよい
PSコンバータ+DS1とかアナ振とか使ってたからスティックの感度も満足だわ
EGDE103とかDS4はこれよりスティック使いやす
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-QlkZ)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:49:31.24ID:xLroauXW0
ロジクールの箱が開けづらいのは保証対策か
3年保証なんてガチでやってたらメーカー潰れちゃうもんな
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ c2ad-60ut)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:30.97ID:lTTZ4Tjj0
>>593
どこかで聞いた話だと
アメリカなどの小売りは「気に入らなかったから返品ね」というのが普通にできる
その権利もちゃんと認められてるんだけど、プリスターパックみたいに開けにくくすると
外箱の現状復帰ができないものなら消費者がちょっとは返品を思いとどまってくれるかも?
という心理的障壁も期待したものらしい

結果としてはアメリカ国内では全く効果がなかったらしい
日本などではちょっと効果あるのかもね、欧州の反応はその話では出てなかったか覚えてないのでわからん
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-r5Zy)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:38.66ID:TGUXeN+U0
やっぱりね
メモリなんかも永久保証でブリスターパック多いしね
外箱に保証書ついてるのも多いからそれごと捨ててくれるのを期待してるってのもあるんだろうな
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-p5K4)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:32:03.16ID:xTFX3gWZ0
バッファローのゲームパッドでXBOXタイプのコントローラーよりボタンがさらに多いやつあった。
ちゃんとバッファローのゲームパッドのドライバーもしっかり動作した。
ああいうの一個は必要だなって思って。
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e34-WIaK)
垢版 |
2020/08/17(月) 06:22:30.13ID:83UrLp5K0
調べても新しい情報が見つからなかったのでお聞きしたいのですが
F710は、レシーバーをアダプターで変換すればAndroidで動きますかね?
持ってる中華パッドは出来たのですが、F710はどうでしょう
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 42da-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:21.09ID:DaWAN5Ym0
>>599
F710rを発売して、違いがないからF710も延長して3年でも保証してくれるようになった
という情報の事のじゃないの?

自分で直接問い合わせしないと、全てネット情報なので正確には分からないという結論になる
0602不明なデバイスさん (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:14:31.80ID:jn4cvK57p
こんばんは!ググってもわからなかったんで質問させてください

スーファミ風のBUFFALO USB ゲームパッドBSGP801でメガドラミニは遊べますか?
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-cDXz)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:14:41.36ID:5DsXiJx70
>>597ですが、F710を買ってみたのですが、Androidでも使えるのですね!
あと、Logicoolに送った問い合わせが未だ届かず、Logicoolのサポートはクソだと聞いていたが本当なんですねー
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-cDXz)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:54:48.00ID:5DsXiJx70
F710って加水分解してベトベトなりますけど、アルコール除菌ウェットティッシュで頑張って拭いたらベトベトが無くなってツルツルのプラスチックになりますね
これって中途半端に加水分解してるものだと無理なんですかね
0608 【豚】 (ワッチョイ 1f47-IEoI)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:08:18.84ID:H+eYk0l50
F510復活してくれ。裏側のゴムが劣化してしまった
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 11:57:20.58ID:59Yy+ZPd0
F710のZ軸(LT,RT)の挙動がおかしくなったので
5本ネジを外してZ軸辺りに見えている黄色の所にKUREのシリコンスプレーを1,2回吹き付けてたら直った

F710を分解しようとして、どのドライバーで開けられば良いのか?と言う人で
安く手に入れたいという人は「ダイソーの精密ドライバー(30本セット)」というのがお勧め(200円)
俺がネットや近所のホームセンターを数件まわった限りでは最安値で買える
ヘックスローブのT8というドライバーかレンチを買えばいい
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-Ge6T)
垢版 |
2020/08/23(日) 08:20:27.37ID:rkxP+EUd0
テレワークが広まったせいか、静音キーボードだの静音マウスだのあるけどゲームパッドは無いね。比較的静かなゲームパッドはエレコムのワイヤレスか。休憩時間くらいゲームやったっていいでしょ。
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-9lkT)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:15:17.04ID:1XZ4SFvW0
steam用に近くの家電量販店で適当なゲームパッド買ったんだが右スティックのZ軸とZ回転が逆になってるようで、Joy to Keyでは右スティックを正常に戻しはしたんだがsteamではその設定が反映されてないようで相変わらずおかしいんだがどう設定すればいいんだ?
つまり右スティックが上を押せば左に、右を押すと上に、って感じです上下と左右が逆になってるんだ
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f40-YpYZ)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:00:55.86ID:f4FeiF3F0
素直に不良品だと言って返品したほうが・・・。

コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター内のパッドアイコンを右クリック→ゲームコントローラーの設定で
調整してもそうなるなら不良品ってことで・・・。
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-m4He)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:55:29.98ID:YBv9QUkl0
振動が強すぎる
1/5の強さでいいのに
バカじゃねーのか?
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-m4He)
垢版 |
2020/08/25(火) 18:08:02.68ID:YBv9QUkl0
こんな振動させてどうすんだ?
手もパッドも壊れるわ
アホ
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 19:34:43.46ID:O8iBStyu0
DirectInputならメーカー独自のドライバーを使うから振動調整があるけど
XInputはメーカー独自なドライバーを使わないから振動調節できないんだよねぇ
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:31:35.44ID:cpqOYsjl0
ちょっと試しにPSO2用プロファイル作ってC.A.T.7試してみたけど、ヤバいぞこれ。 Xbox One エリコン2より操作感間違いなく良い。
システム上はXbox360コントローラーで認識だけど、感度と誤爆しにくい。

魅剣 凪@nagimitsurugi

MadCatz C.A.T.7の取り急ぎ感想 ・軽くて持ちやすい ・背面パッドは下側は誤入力しやすいので封印。上は誤入力しにくい ・どのボタンもストロークが深め。
シビアなアクションゲームだとキツそう ・ソフト無しでのキー設定やスティック感度調整がめっちゃ便利 今のところ好印象。耐久性はどうだろな

Lyrica(りりか)


ほう、悪くなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況