X



【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:05:06.02ID:elehh2iT
>>604
寝起きでPCするからイルミネーションのキーボード欲しい。
mx800kって使いやすいのかな。
マウスはM325使っているしいらないよ。
mx anywhereは8000円位で売れそうだし、
k800もジャンクで売ろうかな
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:21:22.36ID:EQw2hsY6
>>605
mx800kは存在しないような?
mx800なら、k800tのキーボード+M950のマウスがセットになっているセット商品
個人的には、手が小さい人はロジのハイエンドマウスは厳しいと思う。単純にデカイ

まぁ交換で受け取った物を売っぱらうのは悪くない、普通に売れる

ちなみに故障したk800は郵送することになるぞ。
俺もk800のenterキーが故障したけど発送した
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:40:10.39ID:EQw2hsY6
kx800は使ったことないや

壊れたk800は交換に出してから出品した方がいいぞ、すごいもったいない。
k800のジャンク品直す暇人なんていないし、送料でプラマイゼロになる
まぁええけどな
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:56:56.09ID:i5weIDfR
CRAFT買ったけどクラウンの操作バリエーション少なすぎ。Photoshopはまだしも、Lightroomじゃ使いにくすぎる。キーボードの上下を割り当てでも反応遅いし…どうしたことか。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:50.90ID:wzA2QuMs
>>602
自分はロジクールのオプションのダウングレードやセットポイント
等の入れ直しレシーバーを刺すUSBを変える。 裏にある電池の
ふたを外してエネループ単三電池2本を抜いて放電して試したけど
ダメだった。  
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:30:47.66ID:wzA2QuMs
K800 を修理交換という形で今ロジクールサポートとメールで
サポートしてもらってるがK800tが交換対象になるかと思ったが
在庫がないらしくG613かK780かの双方を選んでほしいとの
事でした。  欲張ってPRO X Gaming Keyboard G-PKB-002
を修理交換として交換してほしい旨をメールで送信しましたが
やんわり在庫がないとの回答で蹴られましたwww
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:35:14.08ID:EQw2hsY6
G613かK780ならG613かなぁ
K750とか電池交換永久に無くて面白そうではあるんだけど
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:43:58.73ID:Z1JHZs8e
海外の紹介YouTubeのロジテック915ってのは
日本の913と同じ?
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:27:47.83ID:PFnx5ajf
すみません
G913買ってwindows10で使いだしたんですけど
ゲーミングソフトウェアとロジクールオプションとやらが認識してくれないんです…
普通にキーボードとしては使えているのですが…
誰か助けて…
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:17:24.14ID:IZ3fL2BS
デバイスマネージャでキーボード見てみたら
HIDキーボードデバイス
っていうのが5つもある
ドライバ更新してみても最新ですって言われます…
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 07:28:52.23ID:etXMaivQ
ロジのソフトウェア削除
HIDキーボードデバイス4つ削除
もう一回ソフトウェア入れ直し

なんとなくこの手順でうまくいく気がする
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:57:20.60ID:IZ3fL2BS
>>619
ありがとうございます
汎用キーボードとして認識されてる?ってことですかね
試してみます
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:11.06ID:etXMaivQ
>>620
そうそう
キーボードがいっぱいありすぎて他のキーボードにロジのソフトウェアが紐付いてる感じがする
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:24:33.55ID:byXyVlZO
913TKL高すぎるやろ
なんでテンキーとGボタン無くなってサイズ小さくなってコストカットできてるはずなのにフルプライスやねん
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:49:13.01ID:eUZzrJ5d
認識されないってロジのソフトにってことなら
G913はGhub専用だからLGSやオプションじゃ無理でしょ?
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:20:35.26ID:Y12V6LId
>>623 みて
マジか!って思って
家帰って速攻インストールしたらGhubで普通に認識しました

これそもそも自分のG913に対応していないソフトウェアで認識させようとしてて
そりゃ無理だろ、って話だった…?

スレ汚しごめんなさい
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:19:32.03ID:OVayDy3g
今日gprox用にpink軸ほしくて秋葉の専門店いったけど
狭くてこの時期なのに人すごいんだな
クリッキー(青)からpink軸にしたら音の静かさに感動したわ
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:36:02.63ID:QPYY0VuQ
G913欲しいけど流石に3万弱は出せないなー
ワイヤレスではないけどコルセアの2万弱の有線ゲーミング
キーボードが欲しいわ
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:55:07.15ID:SVn5eJ7W
前に使ってた安物のロジキーボードが直ぐに使い物にならなくなった
思い切ってG913注文してみたけど耐久性とか大丈夫なのかな?
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:28:29.64ID:pmsWOfxU
ロジの製品に耐久性とか気にしちゃだめだぞw
安物でもハイエンド品でも耐久性なんてほとんど同じレベルだよ
保証期間内に壊れる事もざらだし、東プレ製品みたいに長期で使う事前提なら買うべきじゃない
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:12:10.84ID:NtvsVJCi
煽るわけでも、ロジが嫌いなわけでもなく、むしろマウスはずっとロジ製品だけど
値段関係なくここので長持ちしたやつはひとつもないw
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:14:53.59ID:SVn5eJ7W
成程ね耐久性はそんなものと割り切るか
ダメになったら東プレとかも見てみる
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:18:37.88ID:iRO+ZUUn
というかマウス自体が他の周辺機器と比べて圧倒的に酷使されるからぶっ壊れやすいんだと思うよ
ボタン数が多かったりホイール機構が複雑な高価なヤツなら尚更壊れやすくなる訳だし
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:39:52.16ID:NVVSq7JQ
K270とかのメンブレンはビクともしないんだけどなぁ
メカニカルとかすぐチャタるし独自スイッチばかりだから交換も一般人には厳しそう
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:42:12.28ID:7kjhbHbl
マウスはたいてい酷使だろうけど
キーボードはほとんど使わん奴から四六時中打ちまくる奴までいろいろだから
スイッチに埃入りまくる方がきつい
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:59:54.11ID:NtvsVJCi
10年前に買ったメンブレンは二週間くらいでキートップシールがはがれたぞw
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:03:05.10ID:NTM8qBhK
キートップ全部はずして思いっきりブラシでガシガシ掃除するの気持ちい
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:12:33.92ID:xjs3A8MR
GPRO Xどうせソケット式にするなら5ピン対応にしてほしかったわ
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:11.27ID:V3uzOq56
ロジのキーボードは安いメンブレンが一番長持ちするw
10年ぐらい使ったからな
その後に買った高いG900は保証期間内に打てないキーが発生したし、そういうもんだと思ってる
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:22:22.25ID:ncM/riLD
k800は10年くらい前に買ったけどいまだ現役だ 旧い奴は簡単に電池交換できていい
ストロークの長い(3.5mm?)パンタは貴重なので大事に使っている

>>642 Keychron K3がでたら買うかも! BT ロープロホットスワップでコスパがいいね
G913はぼったくり杉
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:52:47.71ID:jtOJD93M
k800好きだけどどうしてもパンタグラフがポキッといく
大体3年でダメになるな
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:08.81ID:9NSMwXwx
随分、昔の型になるけどK810を使ってるよ。
BIOSが出せないBluetoothのキーボードだけどさ。
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:53:29.12ID:lwB4RRyT
無線の安定度だけでもロジ選ぶ価値は充分あると思ってるが
ディーププロファイル好きだとロジは選択肢一気に狭まるのがね
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 16:55:00.50ID:GPJ+7GoW
遊舎工房使ったことある人に聞きたいんだけど
注文してからどの程度の期間で頼んだもの届いたかわかる?
一週間くらいかかるのかね
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:05:05.66ID:SFKvqqNw
>>651
先週頼んだ時は
定休日の木曜に注文
金曜日に発送
土曜日に配達完了だった
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:16:19.08ID:lxJrYSXH
>>652
早いね
どうも
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:41:20.67ID:PduRPw2y
競合して不具合起きるからあまりお勧めはしない
どっちか一つ諦めるしかないよ
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:02:40.50ID:UHrn/j8/
G913のキートップもう少しザラザラしてくれたらいいのになあ
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:19:05.48ID:ggDNXonn
>>640
ウチもそうなのでわかる。予備で新品がもう一枚あるけど、出番が来るとは思えなくなってきた。
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:18:54.34ID:B+JVb6hC
G910を愛用しています
が、そろそろ寿命を迎えつつあるのですが同じような物を探すとなると何が良いでしょうか?
一番左のGキー1〜5が無く同じような打鍵が希望です。ゲーム以外でも使用するのでテンキーは欲しいです

ご指導お願いします
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/21(金) 02:27:13.99ID:woNAczQr
そう言えばKX800Mの発売日だったな。
買ってこよう。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:55:12.12ID:i3MFXhrK
KX800使ってるけどキーの刻印がごちゃごちゃしてるよね
だからMac用を出すんだろうけど
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:56:27.86ID:uSwFeyIE
動画何度も送ってんのに返信待て言われて一週間
自動的にクローズするの狙ってるな糞サポ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:58:20.62ID:0b5y1fmE
8/22に尼で注文したG913KTL、8/27到着予定なのにステータスでは発送されてない
ごめんなさいされちゃうのかな
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:17:09.90ID:VuMTg5L/
>>665
同じタイミングで注文したけどこっちは最長で9/1までになってたわ
せっかくポチれたのにごめんなさいコースか…
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 12:29:20.83ID:0b5y1fmE
今アマみたら在庫有りになってる
お互い大丈夫っぽいかな?
楽しみだ
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:12:01.37ID:YdpeyLF1
K580を日本でも売ってほしいんだが
なぜか売れにくいはずのゲーミング高級路線なのが優先して入ってくるよな
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:10:16.00ID:EnoLpcsH
>>668
ゲーミング要素要らないから光らない普通のテンキーレスでUNIFYING対応だったら欲しいな
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/26(水) 18:14:04.76ID:2n9TPr/X
Unifyingの時点でLogi的にはゲーミングにならんだろ
LIGHTSPEEDがあるからゲーミンググレードなんだろうから
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:34:53.87ID:7oluaoBy
>>673
K780を3年以上使っててへたってきてるから、同じくらいの価格で
マルチデバイス対応のキーボードでキーの大きさがもう少し大きいのが欲しいんだ
切替もF1〜F3と共用なのが微妙に使いにくく感じてたから
K580が自分にとってはベストに見えてね
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 01:36:09.79ID:gnw8Kkmh
>>672
しかしLIGHTSPEEDのキーボードって利点がなさすぎる・・・
USBレシーバーはでかいし
USBレシーバーと一対一で繋がるから
キーボードの切り替え機能とかLIGHTSPEED(USB)とBluetoothの二択とかで
通常のロジ上位キーボードのUSBとBluetoothを3台まで混在で切替可能から退化してるし
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 02:38:21.94ID:ppumjv/y
>>675
まぁ一般の人向けではないし仕方ない
部署が違えばノウハウも違うわけだし
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 02:54:54.53ID:6N1giHuS
あのレシーバー充分小さいと思うがあれがデカイとか意味わからんどんなシステム組んでんだよ
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:25:43.14ID:EX1cvEXb
BTもUSBドングルだとクソだけど
AX200とかのM.2カードと延長アンテナ使えば全然違うな
10m+ドア1枚挟んでも届くし、PCスリープ復帰時もちゃんと接続されるし、遅延もほとんどない
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:24:42.86ID:c1TB5BE7
G913TKL、接続時にF1キーだけ数秒間黄色に光ってその後は設定した色で光る状態だ
不良個体勘弁してくれ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:36:06.81ID:L+Ivbc52
>>679
おれもその現象でるわ。個体不良ってわけじゃないのか、、。
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:42:45.27ID:s182dhoY
>>679
それ何週間か前かにサポートに連絡して返信待ちで放置されてる状態やわ
定期的コメント残して消されないようにしてる
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:04:07.84ID:CFwqAEik
MX Keys KX800
新しいの出たかと思えばMac版なんぞだしおってからに
世界が求めてるのはテンキーレスなんだよ!
ついでにSurfaceに合うカラーで。
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:42:56.92ID:c1TB5BE7
G913TKLのF1が黄色になる件、すまなかった完全に勘違いだった
fnキー+F1等でM1〜M3のモード切り替えする時の規定挙動と思われる
接続時に毎回黄色点灯するのは現在のモードの表示を意味してると思う、正直いらんが

あとGHUBでG913TKL設定の画面出しながらfn+F1やF2で切替をすると
黄色点灯のまま戻らなくなるからGHUBはクソ
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:22:38.01ID:Rncje3Hz
>>684
同意。
Surfaceのタイプカバーが気に入らないからK780を買ったけどなんか違う。
もう少し小型かテンキーレスのKX800が欲しい。
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:08:59.79ID:jefN7Sv6
キーボードを買うのが初めてでG913のタクタイルを選んだのですがタイピング時の音がうるさく感じるのでリニアに変えたいです。返品できる期間はとうに過ぎたので新しく買うしかないですよね?
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:03:18.54ID:R+RMyf1J
タクタイルでうるさいならリニアでも底打ちでうるさいと感じるような
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:34:47.45ID:ZQQadw+p
あとゲーミングデバイスメーカー製のは、相対的に音鳴りがでかい
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:03:02.98ID:dMJnt6vt
そもそもメカニカルスイッチ自体がうるさいからな
このスレで言うのもなんだけど静音性を求めるならリアフォにした方が良い
メカニカルキーボードはタイピング音を楽しむ為のモノだわ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:14:24.64ID:04a12NXK
realforce使いだけど、フェザータッチでうったところで、KX800とかk780のほうが静かだよ
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:30:00.35ID:NGIkabMD
21日に注文したG913tklが明日届くわ
楽しみだけど不良多いみたいで怖い
昔からロジとエレコム製品はぶっ壊れやすいイメージで一切手を出して無かったけど高いもん買っても同じなのか
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:15:57.68ID:b8s7shhJ
G913TKLを24日に買った
次の日にホワイトバージョン発表されて泣いた
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/29(土) 02:58:34.05ID:MVJyWt1C
キーボードそんな触ってきた訳じゃないけど、リニアよりタクタイルのほうがキーが浅い気がして打ちやすいと思った
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:17:25.32ID:RzUVXL1m
razerの緑軸うるさ過ぎて夜中に使えないからG913カッコいいし買いたいんだけど、上で言われてる通りリニアでもかなりうるさい?
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:03:25.57ID:/03pJ276
マウスクリックのような音がうるさいのならリニアかタクタイルで解決する
キーと指がぶつかる音や、キーの底打ち音がうるさいならどの軸でも変わらない
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:32:51.70ID:EKDhJ51K
G913TKL欲しいがタクタイルとリニアが悩ましい
現物試したいけど糞田舎だと置いてる店がねぇ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/30(日) 22:17:22.82ID:RzUVXL1m
>>703
俺もクソ田舎で迷ったあげくリニアにした
好みの問題だけどプロゲーマーが赤軸使ってる人多いみたいだしレビュー動画見た感じ赤軸の方が良さげだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況