X



WiFiメッシュルーター総合3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 2357-a07J)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:15:19.80ID:kR+hsivT0

前スレ
WiFiメッシュルーター総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567700904/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-wOeM)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:55:02.00ID:uURp+Mv80
>>151
これでも行けると思います。
間にハブ挟んでも大丈夫です。
実験済です。

ちなみに、ハブとケーブルはギガビット対応ですよね?
CAT5の100mbpsは2段までですから…

CAT5e以上のケーブルとギガビット対応ハブが必要です。
0155不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-HrRm)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:38:14.45ID:3PLCmDHhM
教えてみなさま、M4でポート転送するのに内部デバイスとしてM4に認識されている機器のIPしか指定できないんだけど、例えばM4につなげたコンバーターモードのルータの先の機器指定するとかってできないの?
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-wyQj)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:19:32.12ID:6zyzwK6M0
うちのM9も来てねーわ
0164147 (ワッチョイ c76d-q57B)
垢版 |
2020/05/19(火) 02:19:40.31ID:6osr8gfW0
>>151
>>154
ありがとうございます
HUBはギガなんで大丈夫です
やはりM4通すとスループット落ちるんですね
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 5302-bWFC)
垢版 |
2020/05/19(火) 04:31:52.69ID:YIA9SALO0
海外住みだが、X20買った。
3台セットで日本円で24,000円切るくらいだった。
ブリッジモードなのでルーター機能は見てないが、性能、安定性に全く不満なし。コスパ最高だわ。
Mシリーズの平たいデザインが受け入れられなかったけど、この円筒ならアリ。サイズはまさにトイレットペーパー笑
0168不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-wOeM)
垢版 |
2020/05/19(火) 08:20:20.95ID:/OXtLf4a0
>>155
コンバーターが、m4の下位にぶら下げれば
内部デバイスとして認識して可能です。
上位だと内部デバイスとして認識しないです。この場合は、難しいかな。
0171不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-RY8x)
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:37.43ID:IYnJr9zPM
M9を検討してます。
ソフトバンクのルーターからブリッジ接続する予定なのですが、SSIDとキーをソフトバンクのものと同名にすることは可能ですよね?
(ソフトバンクの無線は停止させます。)

設置するのが自宅ではなく田舎の家なので、極力子機の再設定をせず、また新たな子機が増えても爺婆が意識せずに(従来通りソフバンのものに繋げてる感覚)出来るようにしたいのが理由です
0172不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-MtkN)
垢版 |
2020/05/20(水) 15:53:07.33ID:+hTWF7m2a
>>171
できるよ
ただ、パソコンみたいにパスワードを入力するのではなくWPSで設定するなら、再接続がいる気がする
0174不明なデバイスさん (ワッチョイ bebd-f9m4)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:51:22.34ID:ygthGQ7F0
例えばAP3機設置でローミング、だとチャンネルを分けて指定すると思うのですが、
メッシュ構成だとチャンネルは全部一緒の設定ということになりますか?
APローミングのほうが帯域利用は効率がいい?気にしなくてもいいものでしょうか?
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ baab-lWWh)
垢版 |
2020/05/21(木) 18:34:47.73ID:LDAn9qGi0
Deco M5のIPv6の初期設定OFFなのね早いし安定した
0179!omikuij!dama (ワッチョイ fada-n4rn)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:17.04ID:SXCan1i30
2個セット+2個セット=4個で使える
使ってる
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba7-rJCj)
垢版 |
2020/05/23(土) 01:56:39.06ID:OdxdVRDR0
>>167
レポありがとう。6/25が楽しみです。
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-VBhg)
垢版 |
2020/05/23(土) 13:45:05.09ID:7JEU/9da0
以前TP-linkのホームページに
M9のV2のファームウェアがあがって
いたのにどうなったんだ?
その時Deco M9 Plus V2 200117
っていうファームウェアがあがっていた

V1のファームウェアがあがってるって
あったけどホームページには未だ
旧バージョンのまま
TP-linkはどうなってるんだ?
V2の2.4G問題も解決されてないし
USBも使えるようになるとの事なのに
一向に音沙汰なし
売りっぱなしやりっぱなしか?
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-duXa)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:18:44.40ID:EWbYkp3o0
linksys velop をブリッジ接続で使用する場合、macアドレスごとに接続可能時間の設定をしたり接続を拒否したりすることは出来なくなるのでしょうか。ご存知の方、教えていただけますか。
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ a97c-7X1g)
垢版 |
2020/06/04(木) 21:00:01.24ID:JoFp6KEO0
ここで聞くのが適切かどうか?ですが、どなたかわかる方がいれば、、。
deco m4を使ってますが、複数人で管理することは可能ですか?子供の在宅を夫婦で確認したいです。
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 95e5-jfqg)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:25:05.26ID:ByGYC9ci0
ネット使ってない=不在?
GPSとかで管理した方がいいんじゃない?

とりあえずdeco自体はtplink-idとパスだからそれを共有すればいいかと。
同時ログインできるかは知らない
0186不明なデバイスさん (オッペケ Sred-T+a/)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:12:07.60ID:ip8Vpyggr
decoアプリはidとパスワードだけあれば遠隔でもwifi アクセス中mac id一覧とか見られる。
なんかこれって中の人とかも全部見えているんだろうなって思えてなんない

中華のwifi機器って中身は全部中央政府が作っていて、見てくれだけが違っていて、実は管理サーバーなんか全部政府管理下で世界のどこの座標位置に配置されているかぐらい判っているんじゃないかって思う
0187不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-rSRw)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:32:36.97ID:r6752ZVHM
Deco X20購入予定ですが、これってサテライトの有線ポートに接続してネットワークに繋がるんでしょうか?

↓みたいなイメージです
HGW----Deco~~~~Deco----PC
---有線
~~~無線
0189184 (ワッチョイ 7d62-7ZhO)
垢版 |
2020/06/05(金) 07:11:28.90ID:RiOFI9Ss0
>>185
ありがとうー
同時にログできた。
高校、大学の娘なのでGPSはやりすぎかなと思ってね。
在他確認くらいがちょうどいいんだ。
0192不明なデバイスさん (スププ Sdea-bvTd)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:50:33.01ID:h63Ip58dd
1Fにあるバッファローの無線LANのルーターに
Io dataのwn-dx1300expという中継機を
かまして2Fwifiを増強しようと思うが
増強になるか分かる方教えて頂ければ
ありがたいです。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a32-H0K5)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:46:38.42ID:2vhdZAP40
deco x20 購入予定ですが これIPV6接続可能でしょうか?
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-IrX1)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:47:24.95ID:RRuz21wL0
>>192
中継機は不安定だからあまり良くないぞ。
それをするなら
wn-dx1167gr/e( 親機)も付いてくるセットを買って
メッシュを組んだ方が良い!
わざわざメッシュ子機として利用できる
【wn-dx1300exp】を
中継機として使うのは宝の持ち腐れだし勿体ない
これはメッシュ子機として使うべき!
@バッファローの無線LANのルーター

Awn-dx1167gr/e( 親機)

Bwn-dx1300exp(子機)
の様に@→A→Bと繋げてこの製品本来のメッシュで組んだ方が間違いなく快適に遠くまで繋がるし幸せになれるぞ!
俺も安く済ませようと思っていくつか中継機を試したが全て泣かされたわ。
旧来からある中継機の性能が良いものなら今流行の
『メッシュWi-Fi』なんてものは誕生しなかっただろう……今までの全般的に中継機と呼ばれる物の性能が良くなかった証拠だよ。
『メッシュWi-Fi』の安定した通信品質は中継機で泣かされた人にはまさに感動物だよ!
0201不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-IrX1)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:50:16.71ID:RRuz21wL0
>>200
あら…文字化けした。
?のとこは上から
1→2→3として見て下さい。
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ e502-IrX1)
垢版 |
2020/06/07(日) 22:01:55.36ID:RRuz21wL0
>>187
その形の連結は普通にできるしOKパターン。
もちろん最下のPCも無線でWi-Fi接続が通常だろうが有線ポートを備えてるので無線と同時に有線接続も普通にできる。
0210不明なデバイスさん (ブーイモ MM39-azxK)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:26:48.30ID:rbDhHP0dM
>>209
まあ今の情勢だと生産にも支障出てそうだしな。

あまり遅れるとX60の発売とダブりそう。
decoの製品群にはまだ無いけど、個別の製品では既に日本語のwebページ見れるしね。
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-G43w)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:07:48.39ID:q7tm6BwC0
安いしWiFi6対応だし、何より海外メーカーには珍しくDS-Lite対応なのがいいわな
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-LY5x)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:17:41.30ID:mwXQ3BxG0
ルータとwifiの役割は分けてるな

wifiは新規格やらメッシュやら追っかけてたら頻繁に入れ替わるけどルータ・ファイアウォールはそうそう替える必要ないしポリシーの作り直しが面倒
0243不明なデバイスさん (スプッッ Sdcb-cuFM)
垢版 |
2020/06/23(火) 05:51:54.46ID:Se1bnD2ld
ルーターはヤマハにしてメッシュはブリッジにしてる
個人的に自宅ルーターはヤマハ1択
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-ZKV6)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:09:34.18ID:gU+r8UoT0
DecoM9を3台買った。IoE対応してないからルータ別に買ってブリッジ接続してたけど…繋がりが悪い。
ルータモードにして多重NAT、v6パススルーになってるけど問題ないな。ルータモード推奨なのかな…。
0246不明なデバイスさん (スップ Sd5a-IB5N)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:29:55.89ID:UEiMbrlkd
>>244
使えない機能って例えばどんなの?
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-zpWz)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:22.29ID:e+B5RwnW0
>>238
対応してるような記事にしか見えんが、一体どう読んだんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況