X



WiFiメッシュルーター総合3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 2357-a07J)
垢版 |
2020/03/10(火) 20:15:19.80ID:kR+hsivT0

前スレ
WiFiメッシュルーター総合2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1567700904/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-JOTr)
垢版 |
2020/07/04(土) 01:22:38.67ID:0PtIKzxB0
deco M9V2の新ファーム出てるけど自動アップデート入らないなと思ってたら、PCから専用ユーティリティプログラム経由でアップデートしないとダメなんだな。
V1とV2が混在してる環境で今までV2側に繋がってるとクライアントの接続状況がアプリから見えなかったが、V1側と同様に把握出来る様になった。
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a91-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:42:59.67ID:N1svyP8N0
TPLinkとかでもそうだけど最近は接続台数が100台やら150台とかあるけど
1台の基準が良くわからないんだよなー
PCやスマホ、タブレット、ゲーム機みたいな
頻繁に通信して帯域も処理も必要な機器が50台繋がってるのと
スマートプラグやスマートリモコン等その殆どが
待機してる様なiot機器が50台じゃやっぱ負荷が違うよね?
それとも、そんなもんは関係なく何だろうが1台は1台として考えて良いの?
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a91-VQSO)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:15:52.93ID:N1svyP8N0
おーそうなんだね1台は1台なんだ
そもそもの理屈が分かってないからこんな事聞いちゃうんだけど
ちなみに最大100台のDecoM5やM9の環境に150台のX20を追加しても
台数は低い100台の方になるのかな?
0327不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp23-5JLv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:43:45.22ID:4RzJGG0Cp
AmazonでVelop MX5300がセール中
0328不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp23-5JLv)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:48:29.34ID:4RzJGG0Cp
って思ったけど
ヨドバシからポイント引いたら同じだな
0332不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-Xx+e)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:56:43.37ID:xLy/BKHtM
>>326
結局元の回線速度の上限次第だから5Gや10Gの回線とかならともかく
1Gや2Gの回線で使う分にはどれ使っても速度は大差ないと思うよ
スマートハブ機能とか旧いのにはないのがあるのでそういうのが欲しいなら新しいの選ぶといい

つべでM4からX20に変えてウキウキでWi-Fi6対応機器で速度チェックしたけど
ほとんど速度に差がなかった、なんて動画もあったし
メーカーから貰って作成した動画なのにこんな結果でいいのか?って見てるこっちが困惑したくらいだわw
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e2c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:23:15.74ID:Y+pIn6CW0
家庭でそんなにたくさんの機器つなげないだろー・・・・と思って現状のDECOのアプリ見てみたら

スマホ×3、タブレット、テレビ、PC×2、スイッチ・・・なんやらで10台は軽くつながってるんだよな
常時使ってないとは言え下の子がスマホ持ち始めたりIoT機器が増えたりしたら結構な台数つながるかもしれんね
0334不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-fV40)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:35:55.12ID:ujxthPOZa
>>326
一戸建てだけどM4を2台で一応家中カバーできてるから4台もいらんかな
隅々まで強い電波で網羅したいとか接続したい有線機器が各所にあるとかなら台数が多いほうがいいけど
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aba-Wiu6)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:50:34.01ID:4oPMRb+E0
>>332
>>334

自分でも調べてみたところ、M4を2台でも結構満足してる方が多そうなのですよねえ

1台ずつのテストをしている方は多いのですが、5台同時でテストをしている方が案外少ない感じで、
同時接続に対する性能はどうなんでしょうねえ

ご意見ありがとうございました
0338不明なデバイスさん (JP 0Hc7-JOTr)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:56:21.23ID:kFGkjuP0H
戸建て平屋だけどMX5300を3台でカバーしきれてない
linksysは弱いのかな
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-ldYT)
垢版 |
2020/07/07(火) 02:01:51.14ID:vL4IEKQZ0
>>336
どれでもいいとおもう
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 4afd-PeUO)
垢版 |
2020/07/07(火) 13:49:49.77ID:MlwVLQID0
デザインと価格でMK62に期待してるんだけどネットギアって期待しても大丈夫なんだろうか
0342不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-DbYN)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:40:38.27ID:HF9+QRWrd
メッシュの仕組みがよくわからないんだけど、ヤマハなんかを同じSSIDで複数台設置するのとどう違うの?
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-GFAu)
垢版 |
2020/07/07(火) 17:23:43.11ID:YQptqMw40
>>342
例外はあるけど基本は

同じSSIDで複数台設置は親機切り替え子機が判断
移動時弱い電波掴んだままの子機が多い

メッシュだと親機が子機との電波状態監視して弱くなったら
切断して他の親機に再接続
0344不明なデバイスさん (スッップ Sdaa-DbYN)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:10:07.29ID:HF9+QRWrd
>>343
あーなるほど
電波悪い時はアクセスポイント側から積極的に切ってくれるのね
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 8514-9dGH)
垢版 |
2020/07/08(水) 00:28:32.08ID:fKpK6Txv0
メッシュ機は、そのネットワークのメッシュ機同士で接続されている機器の
情報のやり取りをしているからスムースな切り替えができるんですよね。
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf2-PvGM)
垢版 |
2020/07/08(水) 06:52:41.48ID:xHsn+QWM0
x20を4つでメッシュしてるけど
アプリから見ると毎晩2つはネットワークから切断されてますになる
しかし、Wi-Fiは繋がってる
なんなんこれ?
一度でも切れると復活してもアプリ上は切断のまま?
0349不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-IJDU)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:49.56ID:CDTs62Mka
>>347
違う話かもしれないけどうちのDecoはtransix環境にしてからインターネットに接続されていませんって常に表示さてるな
他社のtransix対応ルーターを挟んでM4を2台ブリッジモードで使ってるのだが
もちろんネットもWifiも普通に使えてる
0351不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-OZDE)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:37:32.14ID:inOwFBvPp
Linksysから
Velopブランドではないけれど
Velopに追加できるルーターが出たらしい

メッシュも構築できるゲーミングWi-Fi 5ルーター「Linksys MR9000X」、トライバンド対応で2万2千円
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1264454.html
0352303 (ワッチョイ 85dd-5g+B)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:54:13.30ID:Mrf3xf+70
Deco X20をブリッジで使用してるんだが、
ローミングは大体うまく行くけど、
たまにアクセスが途切れる(著しく遅くなる)な。

スマホでもたまになるし、
ニンテンドースイッチでは頻繁。

そういうとき、スイッチは大体遠い方を掴んでる。スマホはよくわからん。

スイッチってメッシュと相性悪いのかなあ。
0353不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-qjNw)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:04:14.54ID:WinSoZPrd
>>352
DecoM9は高速ローミングの設定をオフにすると安定した、もちろん端末を移動した時のローミングは全く変わらず速いし通信しながらでも途切れない。

Switchはどうしようもないかも、Switch側が対応してないのかな。
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 2391-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:42:54.42ID:6G08UaYR0
Decoの高速ローミングってデフォでOFFなだけあってONにするとロクな事ねぇな
説明にもあるけど古い機器なんかが軒並み不安定になるわ
家では機種は様々だけど8台あるネットワークカメラが全滅
その他にも複数機器が繋がらなかったり不安定になったり
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ 1561-9JMD)
垢版 |
2020/07/10(金) 18:30:52.00ID:ZUOHUsw60
orbiを1年間使ってきたけどサテライトが本当にゴミ
サテライトから接続してる機器が頻繁にネットから切断される
アメリカにorbiのコミュニティで色々情報やり取りしてる書き込み見ても同じような症状書き込まれまくってるし

モデムにルータ機能付いてるけど、orbiをアクセスポイントモードで使うと切断率ヤバすぎるからルーターモードで使ってる始末
2日前に、たまたまサテライトはデイジーチェーンだと不安定だからなるべくやめろってネットギアのサイトに書いてあったからその機能オフにわざわざしたけど
そもそもルーター本体とサテライト1台しか持ってないからデイジーチェーン機能してると思わんが、2日間は安定してる

次にまた接続切れたら買い換えるわ、回線速度はかなり早いけど意味がねえ二度とネットギア買わんわ
0363不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-gxAN)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:01:40.31ID:YplLI5L7M
Velopなんのトラブルもなく話すこともない・・・
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-8oRh)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:39:59.98ID:Dw/gw5iQ0
>>361
おお、まじかー。RBK852考えてたんだけどなぁ
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-OZDE)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:23:13.77ID:36pFX7Vj0
>>363
ねー
ちょっと高いけど満足だ
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ 6552-FkVx)
垢版 |
2020/07/11(土) 09:19:04.43ID:bv2lfP2G0
xiaomiのwifi6メッシュルーター安いから、日本上陸してくれないかな?
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-6ATk)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:04:50.22ID:CF4H4nrk0
メッシュwifiって一台だけでも普通のルーターより広範囲に届くもの?
auひかりレンタルのBL1000HWを2階に置いて1階でスマホと繋げると電波強度弱すぎて辛いからorbi microあたりを検討してるんだけども
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 1561-8nSq)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:51:28.59ID:BKypnOk50
orbiのでかい方使ってるけど、国内メーカー品と比べて電波は変わらん
電波法で出力制限されてるんだからどのメーカーでも大差ないと思う
1台で普通の一軒家をカバーするのは無理
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-YN4a)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:18:26.57ID:PCfZ93cB0
>>374
うちは以前AtermでDecoに変えたけど、Deco1台でもAtermより広い範囲に届いたな。

2台買ったけど、1台でも家中充分カバーできると思ったぐらい。
2階建ての一戸建てね。
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-b2Fx)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:35:33.36ID:pRfV4j1s0
ウチはorbiのAPで散々だったんでAtermに戻した。建売の2階建ての一軒家なら、大体1台でokで風呂に届かないとか、その程度。2階にAPあるより1階にAPあった方がいいみたい
0385不明なデバイスさん (スッップ Sd43-edot)
垢版 |
2020/07/12(日) 09:00:07.87ID:L9FPsx0Yd
>>381
それはカバーできてるとは言わないな
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-8oRh)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:53:47.75ID:eqWJqP1+0
かなり予算オーバーだったけど、思い切ってRBK852導入しちゃった
家中5GHzで接続できるようになって今のところ満足
ここを覗くとトラブってる人もいるみたいだけど、うちのはいい子であることを祈るばかり
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ f505-b2Fx)
垢版 |
2020/07/13(月) 06:33:26.66ID:kaeHvmgG0
XT8導入してちょっとセッティングに手間が掛かったけどようやく200〜300Mbpsは出るようになった。
もう少し速度出るかと思ってたけどそこまでないね
ちなみにiPhone11で

確かに切れにくくなったけど家の端や囲まれた部屋は速度が落ちる。まぁ当たり前か

高いの買うより比較的安いX20みたいなので台数増やした方がいいかもしんない

今までより段違いなので満足はしとります
0389不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-HhCG)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:35:59.55ID:GlyILJLOM
尼で予約してて先月25日に発送されなかったやつが今見たら発送準備入ってたわ
まだ送られないと思ってトライバンドの方が良いかなってM9に変更するか悩んでたんだけどな
0394不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-5g+B)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:43:17.16ID:vDOnQ433M
メッシュってルータ側だけでなんとかしようとしてるけど、
端末にも対応を求めたほうがいいよな…って思う。

俺がIEEEの規格とか読まず知らないだけかもしれないが。

端末もルーターも賢くていいじゃないか。
0414409 (ワッチョイ 3a0a-8kad)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:22:55.54ID:FJilfn7I0
脱線しまくりだなw
昔、Plug and Playで拡張カードやプリンタが簡単につながって感激してたころ
もしUniversal Plug and Playだったらどれだけすごいものが繋がるんだろうと夢見てた
でも実際はLANPnPみたいな感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況