AV機器がPC系のMCCSやDPMSをサポートするか、
PC系デバイスがAV機器のCECをサポートするかどちらかが必要だな。あるのか?

アナログの頃にPC系と家電系はお互いに(あまり)つながらなかったから、
スリープなど制御系のやり取りは違う作法でやっていた。今もその影響が残ってる。

PC系はV-sync、H-sync信号線で電源系の合図を送る DPMS(VESA display power management signaling)。
アナログRGBの頃からDVIを経てDPまで、良く言えば互換、悪く言えばしがらみ
(DPにはAUX端子で送るMCCS(Monitor Control Command Set)もある)。

AV系のHDMIは独立ピンで信号を送るCEC(Consumer Electronics Control)
(SCART(21pin analog RGB、欧州でメジャー)のAV.link の影響を受けている)。