液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ eb01-0qEV)
垢版 |
2020/03/29(日) 08:08:01.93ID:UleeSGrH0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!
荒らしの相手をする人も荒らしです。

■PCモニタといっても様々な使い方があります。
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。

■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。

■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。

■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)

■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。

※前スレ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a6-QUHk)
垢版 |
2021/01/18(月) 09:27:10.62ID:okZcXzsD0
>>848
うおおおおお
マジでありがとうございます
2ヶ月滲んだまま使ってますたw
めちゃくちゃ綺麗になりますね
助かりました
これはテンプレにしたほうがいいレベルすね
ありがとうございます!
0850不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-20GW)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:19:31.26ID:KW6Dxh4ud
テレビほとんど見ないけどモニターとして最近TVでもいいかと思って、50インチくらいの安いの買おうかなって思ってるんだけど、1080と4k解像度ならわりとどの機種でも普通にモニターとして使えちゃうの?
それともこの仕様だけは調べて買った方がいいとかある?用途はDTMのサブディスプレイとネット動画ぐらいにしか使わない。
0852不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-A78o)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:32:51.18ID:sMOToCblM
PC利用前提の動作をサポートしてるような
普通はテレビじゃ自動で待機にならないから
自分でリモコンで消す手間を解決してるような液晶テレビある?
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 072f-klkx)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:21:35.54ID:4I1W8Y5X0
テレビの電源管理(HDMI CEC) をコンピュータ側に扱わせる方法はいくつかある。>785-786
コンピュータ側のモニタ電源管理を扱えるテレビを探すよりも現実的。
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ df2d-fHOI)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:15:05.96ID:SGk6o8F40
PCは無操作、ディスプレイの電源を切る 10分

TVは電源、無操作電源オフ 1時間
スクリーンセーバー、スリープ(画面オフ 5分

この設定で最近のBRAVIAなら、
10分後に信号無し、5分後にTVの電源が切れる
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-VGGP)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:04:13.06ID:rBuqe3Pg0
>>858
BRAVIAの無操作オフって
言葉通りに理解すると
PCモニターとしては使えない機能?
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-VGGP)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:21:21.50ID:rBuqe3Pg0
>>861
無操作ってテレビのボタンやリモコンを操作しているって意味ではないって事?
PCで動画再生放置してたら無操作のタイマーは進まないって事?
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-VGGP)
垢版 |
2021/01/25(月) 07:23:44.68ID:SmMCzWE/0
>>863
BRAVIAって無信号オフ無いよね?
全TVメーカーの中で唯一
SONYだけこれが無いから
昔から購入の選択肢から外してる…
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ bf22-VGGP)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:31:54.80ID:SmMCzWE/0
すまん俺が読み違えただけかな
>>858でBRAVIAに無信号オフが
あると勘違いしちゃった
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-fHOI)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:52.55ID:UfXuQVGm0
BRAVIAは無信号で、信号ありません表示
数分で黒画面BRAVIA表示、設定した5分で電源オフ

録画再生後の録画リスト表示も、設定した5分放置で電源が切れる
0867不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-VGGP)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:35:48.46ID:EWtoGGVYM
>>866
マジで・・・
マニュアルを無信号で
検索しても引っ掛からないんだけども
というか5年くらい前に
SONYに問い合わせたときに
機能が無いと言われた
今度店に行って見てみるか
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:54:22.00ID:VUjuCwiD0
最近のモデルは電源切れるよ、ちゃんと設定してね

デバイス設定、スクリーンセーバー、スリープ(画面オフ)、起動まで 5分以上

古い機種は、入力無しで無操作1時間まで、電源切れなかったのかな?
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:31:00.08ID:VUjuCwiD0
試してみたら、入力切り替えて、入力なしで 60秒後に黒画面(右下にBRAVIA表示)
1分間隔でBRAVIA表示が数秒消え、またBRAVIA表示、それの繰り返し
16分経っても電源が切れなかった、やっぱ無操作1時間で切れただけかも

ちゃんと機能してない
録画リストだと、5分で電源切れるんだけど
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-b71I)
垢版 |
2021/01/26(火) 01:45:57.42ID:VUjuCwiD0
電源が切れないとなると、スクリーンセーバーで、ブランクを表示したほうが
無駄に、信号なし1分間表示と、BRAVIA表示しなくて良いという事になるか

スマホから電源切れるのに、なんてテレビだ
1時間で電源切れるから気にしない
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 478c-b71I)
垢版 |
2021/01/28(木) 16:01:09.82ID:JXztZR5w0
しろりめるる f_n_t_
https://twitter.com/f_n_t_
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f%5Fn%5Ft%5F

不名誉会員しろりめるるもちゃっかりいるじゃねーか
うわー、ネルル先生と同じ幼女趣味カー
JA洗馬でレタス作ってるしろりめるる=f_n_t_だよね
https://imgur.com/a/q2cp6yD
https://imgur.com/a/9PVa7II
https://imgur.com/a/uJ5s7By
https://imgur.com/a/IQOwCtZ
https://imgur.com/a/dSlYhce
https://imgur.com/a/3mj4z3M

キンモ〜〜〜
ネルル先生とおんなじ〜〜〜〜〜
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-gYUa)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:04:10.90ID:MbID3p0W0
オリオンのFHD40インチテレビを18000円だったので買ってきた
23インチのPCモニターと比べたらかなりデカい
IPS液晶より視野角が若干狭いけどこの値段ならこれで充分かな
0886不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-gYUa)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:28:20.10ID:uIinPmFSp
VAっぽいね
0889不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-S8gA)
垢版 |
2021/01/30(土) 13:45:27.04ID:n2BN3aLLd
>>888
東芝はもうIPSから撤退した、旧モデルなら大丈夫

テレビ全般
格安→VA
エントリー→IPS
ミドル→IPS(VAに近い発色)orVA(IPSに違い広視野角)
ハイエンド→VA(IPS以上、有機ELに近い)になってる

ソニーは全てRGB

今知ったけどBRAVIAはPCモニターと同じく無信号off機能つきでスリープやシャットダウン連動式なんだな>>853
東芝15分、ソニー5分とあったから5分放置でやってたは
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-VN5G)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:50:47.14ID:WTjG26wl0
>>889
ありがとうございます。
パナソニックの以下の機種はカカクコムでRGBWだったって見ました。
VIERA TH-43EX600

ここの仕様表にGX500以外はRGBって判断していいんでしょうか。
ttps://panasonic.jp/viera/comparison.html
EX600は古いから仕様表に載ってないだけで、基本的には載せるんですかね。

私も最近までRGBWがあること知らなかったので、
これパソコンで4Kドットバイドット で表示で致命的ですし…
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d9f-VN5G)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:42:03.60ID:WTjG26wl0
ペンタイルもあるんですね。RGBでかつストライプを探すって、色々検索してるんですが、
古いものだと型番検索するとたまに出てくるけと、最新のってどうやってしらべたらいいんですかね。
過去スレやカカクコムの掲示板でもストライプRGBとかの話もなく…。
IPSがいいのですがここら辺のsonyってストライプRGBでしょうか。調べる方法ないですかね。


KJ-55X9500H
KJ-66X9500H
KJ-55X9500G
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a63-hFnf)
垢版 |
2021/01/30(土) 20:45:10.65ID:MSN19ZaQ0
>>895
ブラウン管はそもそも
ドットバイドットじゃなかったからな
今見るとボケボケやで
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 39da-unxX)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:43:58.94ID:RqC1qpNq0
>>898
最後のCRTはソニーのフラッグシップのG500ではなかったが
一個下のグレードのG400には長らくお世話になったな
そのせいかもわからんがIPSに切り替えた際はいくらかシャープなドットになったな程度の変化だったのを覚えてる
まあダンパー線が無くなる程には劇的な変化ではなかった
0904897 (ワッチョイ 2a63-hFnf)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:50:52.26ID:qRtT4xEB0
>>898
数十万円って普通じゃね
21インチのナナオの使ってた
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-zNqe)
垢版 |
2021/01/31(日) 13:12:55.90ID:/OrA5P7P0
その内には蛍光灯を知らない世代と、液晶ってなに?
と言う世代も出てくるんだよね
液晶スマホを使ったこと無いし、物置が蛍光灯で、あと1台液晶があるだけだし
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-tVkq)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:23:35.16ID:TM78DaV50
古いレグザに古いAPPLETV繋いだら快適な無線接続モニターになったよ。
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d2f-ol1H)
垢版 |
2021/02/01(月) 03:26:21.07ID:iR5tgAH40
> G400程度のCRTでも1600x1200の120Hz
G400Jは107kHzまで
1600x1200 85Hz 106kHz

1600x1200 120Hz 150kHz
1280x960 120Hz 120kHz
1152x864 120Hz 108kHz
1024x768 120Hz 97kHz
0915不明なデバイスさん (ブーイモ MM8e-hFnf)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:02:27.58ID:smmXcQY3M
>>912
BGRかな?
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ a568-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:33:28.13ID:rAxgeh2C0
TVをPCモニターとして使いたいけれども電気屋とか通販で買うとNHKには
連絡が行かないでしょうか?
0920不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-gYUa)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:16:49.79ID:73zQosAAp
行くよ。あとNHK経由で中国共産党統一戦線部に情報共有されます
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ a568-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:20:20.90ID:rAxgeh2C0
>>919
なんで家族が払っている事が前提なの?ww
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ a568-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:23:20.42ID:rAxgeh2C0
家電量販店で買う場合でも保証の問題があるから
本名、住所登録するからやっぱり難しいな
通販で代引きのコンビニ受け取りなら偽名で出来るかな
でもそれだと保証が受けれないしな
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:52:57.52ID:cEvmXO4L0
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ だからこそ、TVを買ってNHKに情報がいくかどうか
は最重要だろ
なぜなら、今時、TV見てる人なんてあまりいないし、NHKに払っている人も少ないだろ
TV買ってもTV見ないのにNHKに金払うのなら
TVをモニターとして使う人はいなくなるだろ
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:55:00.36ID:cEvmXO4L0
だからこそ、TVを買ったらNHKに通達されるのか?
もしそうであれば、通達されないようなTVの購入方法があるかどうかを検証する必要がある
そうでなければ、別にTVをモニタとして使う必要は無くなるわけで
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-zNqe)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:57:20.66ID:8Q2DlpOO0
>>921
親か祖父母、兄弟姉妹、御子息でも誰かが払ってれば良いんだよ
別暮らしでも本来は払う必要ないのに、半額の謎な支払いもある
親族が支払いができない程に困窮しているのならば、
NHKに申請すれば支払いは免除されるはず

家の場合は4ヶ所に家があるけど、1箇所払い
NHK訪問者を からかう ために、線を繋いでないダミーCSアンテナがある
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:03:50.25ID:cEvmXO4L0
親か祖父母、兄弟姉妹、御子息でも誰かが払ってれば良いんだよ<払っていない人間が
相当数、おそらく半分くらいいるのに何で払う事に疑問を持たないのか不思議

別に億万長者でも、あそこに払うくらいならその分どこかに寄付した方が良いと考えるだろ
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 13:06:42.74ID:cEvmXO4L0
ジジババはPCの操作方法がわからんからTVに頼ろうとするのだから
家族がいるのであればジジババにパソコンを教えてやれば済むこと。
ネットやりだしたらTVなんて馬鹿馬鹿しくて見ないようになるから。
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-zNqe)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:55:10.50ID:8Q2DlpOO0
払いたくなければ、見なければ良いんだよ
見てるのに払わないと、裁判費用と5年分請求されるんだよね
お金に困ってる人がこのスレに居るとは思わなかった

PCモニタでは小さくて画質が悪いから、大画面の4k高級ELテレビを使ってる人が多いのに
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:12:50.98ID:b5fq7ecF0
有機EL 55インチ以上だろ
あまりにもデカすぎる 3m離れて見ないと目が疲れると思うが
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:30:11.93ID:b5fq7ecF0
あと、一見、金持ってないように見える奴が結構、億以上もってたりする
倹約、ケチほど金持ちが多い
対して、貧乏人ほど金持ちのふりをしたがる
何でも買いたがる
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ ad35-IZeX)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:27:41.05ID:+q3UKbMi0
有機ELディスプレイの発光体をなすLEDは液晶ディスプレイのバックライトにも使われており、どちらにもブルーライトがあります。よってブルーライトは有機EL・液晶どちらからも出ていると考えることができるでしょう。
0942不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-MjJ+)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:23:05.97ID:fN3AHh75M
>>932

この手の家電、PCハードウェアは「今は買うな時期が悪い」ってのもあるからな
だがしかし、時期が悪いおじさんはいつでも「時期が悪い」って言うから欲しいと思った瞬間に買え

さもないと「今は買うな時期が悪い」という声に惑わされた消費者の成れの果てとして「Sandy Bridgeおじさん」になるからな
0943不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-hFnf)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:35:05.85ID:TyU+vsC+M
自作でSandyおじさんなんて今更おるんか?w
と思ってたらCore2のツレが二人もおったわ…
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:43:11.47ID:2HUwbB3o0
最近までSkylakeおじさんでした
今はRyzen 9 5900Xおじさんです

しかしPCに関しては今は10年に1度くらいのガチの時期が悪いなんだよなw
生産が間に合ってなくて入手難&割高っていう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況