X



【Logicool】ロジクールマウス205匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:15:51.01ID:d/2DyHRLM
安物のマウス使ってるせいなのかもしれんが、PPTとかで細かめの作業をする時に反応してくれないのがイライラ。
高くてもいいので1mm動かしても反応してくれるのないかなぁ。オススメあったら教えて下さい。
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:35:05.01ID:FHbCHOus0
多くのプロゲーマーが愛用しているということで
Logicool G ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO 25K
を購入しようと思っているんですけど、皆さん的にはどうですかね?
それとサイドボタンにDPIシフトを設定することは可能でしょうか?
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:24:23.80ID:FHbCHOus0
ありがとうございます、とりあえずこのマウスを買ってみることにました
今までG700S使ってたけどもう充電1日も持たないくらい酷いので買い替えます
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/20(月) 22:22:56.08ID:Z3wBjNe10
>>695
必ずしもGPROが万人に使いやすい訳じゃない
G700Sが使いやすかったらGPROは違和感あるんじゃないか
G703とか多ボタンで一番近いのはG604、DPIシフト多用するならG502WLとかも検討したほうがいい
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/20(月) 23:49:54.37ID:BGiXBC5g0
M510のサイドボタンを、logicool optionsでshiftキーとctrlキーに割り当てました。
他の場面は問題ないのですが、
エクスプローラーでサイドボタンを押しながら左クリックで複数選択して右クリックすると、
何故か「進む」や「戻る」になってしまいます。
shiftやctrlをキーボードで押して同じ操作を行ったときは、このような挙動は起きません。
原因をご存じの方がおられましたら、ご教授お願いします。
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:51:10.76ID:fggdNF9D0
G703 親指が当たるラバーの部分が3ヶ月でツルツルになってきたんだけど
この素材劣化させずに使う事って可能なのか?
0705不明なデバイスさん (ササクッテロラ)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:54:25.90ID:Vt2Npnk/p
G HUB仕方なく使いはじめたんですけどマウスの設定でプロファイルを新規で作る方法わかんなくて困ってるんですけど教えてもらえませんか
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:03:58.07ID:ouHTBmAD0
G HubってすごいUIだよね
これ程に理解し難いUIはかつて無かった
独特だとか独自だとかそういうレベルじゃない
人間としての常識と忍耐を試される感すらある
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:30:25.89ID:c8ShtAuK0
なんとか解決しました
0716不明なデバイスさん (スププ)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:26:18.03ID:wKkzKEnwd
G600便利すぎて草
ゲーム以外にも仕事にもブラウジングにも快適でもう他のマウスに戻れんわ
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/24(金) 17:49:31.24ID:HwjQuzC40
2ボタン+ホイールのマウスでまったく不自由を感じてないのだけれど、知らぬが仏で便利さ知ったら病みつきなのかな
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:34:15.97ID:y6ACnQRy0
マウスだけでタブ切り替えとかタブ閉じとかコピペとか
動画用の早送り戻り音量調節やると
ブラウジングでキーボード要らなくなる
0723不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:34:38.46ID:AyeT9PPJa
今までM510 を使っていたんだけど先週から木目テーブルだと反応しなくなったんですけどなぜですか?
今までずっと反応してたのにいきなりでなぜだろうと。
0724不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:08:16.51ID:AyeT9PPJa
>>723
解決しましたエネループ長い間使ってたのですが、回数じゃなく経年劣化でダメになってたようです。電池量は充分表示でも使えなくなってたようです。
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:31:11.25ID:Se3mSgLc0
充電式電池は初期電圧自体が低めだからなあ
国産のりチウムイオンバッテリーの乾電池型とかあればいいんだけど
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:11:57.85ID:nKxTvMzW0
>>721
ゲームでなくて申し訳ないが、お絵かき時にホイールで拡大縮小、ホイールチルトでキャンバスの回転、サイドボタンでコピペ、親指の遠目のボタンでUndo・Redoしてる。左手で絵を描く人間にとって最強クラスのデバイス。
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:12:29.24ID:eGDXbZvX0
>>665
これうっとおしいよねこれが嫌でLGSに戻したけど
LGSはLGSでゲーム中に、おそらく裏でなにかのプロセスが動いた時に
デスクトッププロファイルに勝手に戻ることがあって面倒くさいんだよなぁ
0733不明なデバイスさん (テテンテンテン)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:00:14.37ID:dxiSV0+XM
M705t→SE-M705に乗り換えたがこれマジで安っぽくなってるな
クリック感が軽くなり誤爆しやすくなってるしソールもガッサガサで滑り悪い
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/26(日) 11:22:15.09ID:bk6RIP6z0
G603を修理依頼してG703に交換してもらったってアマレビューがあるから
G703前提で買ったらどうだい?壊れなかったらそれはそれでラッキーということで
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:30:50.47ID:B44sJuRy0
変な話なんだけどG502WLでコーヒーこぼしちゃって親指のボタンが内部でベタついて最初押す時違和感ある
これって何かほっそい綿棒的な清掃道具が存在して拭けたりするかな?

分解したら良いのかなって思ってソールを外しかけたけどちょっと捲っただけで型付いて案の定マウスパッドで滑らさるのも少し違和感でてる
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:22:54.57ID:B44sJuRy0
>>736
それらって流し込んでも良いもんなの?
それともそれくらいのリスクを負うしかないよねって事かな…
アドバイス助かるけど砂糖が固まってるだろうから無理な気がするってくらいねちょってる
0740739 (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:45:50.58ID:dlRJUpYK0
追記

amazon rage party

で検索して、そこに欲しいものがある人は少しだけ幸せになれるかも。
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:35:40.91ID:nW+4qqIW0
ゲーミングマウス初心者なんですが、
ここのマウス買って、マウスのアプリ上の自動ゲーム検出のモード?で、
プロファイルにプログラム(ボタン押した数秒後にマウスクリックとか)組んだんですが、このプロファイルをオンボードメモリモードで割り当てることってできますか?

要するにどのPCでもマウス内に入れた同じ自作プログラムを使いたいって話なんですが、ぐぐっても分からず
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 03:33:57.99ID:eAvgzNw10
できるけどGHUB オンボードメモリ マクロでぐぐってわからないならわからん
あともちろんオンボードだとプログラム切り替えとかできなくて固定だしマクロも制約がある

オンボマクロ関係はsteel系のマウスが優秀ときいた
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 04:57:41.37ID:7jngOTMm0
できるでしょ。オンボードメモリ有効にして、割り当てるプロファイルを選ぶだけ。その設定がどこにあるのかわかりにくいのはG-Hubだからしょうがないなぁ。
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:17:53.95ID:qN8IVXp10
すぐボタンがテカって困る
0747不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:18:32.59ID:HG0K0NCZa
Optionsの9.40.86が出たみたいだけど
サポートページで9.40.86のダウンロードのリンク先が8.54.161になってて落とせないな
しっかりしてくれ
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:27:31.13ID:eAvgzNw10
>>745
いや切り替えはどのみちGHUBいれて設定しないとだめだからできないでしょ
全部のPCにGHUB入れるならそもそも意味ないし

あとオンボでマクロ登録できるのとできないのあるからな
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:29:23.38ID:rNZ7pI5A0
Anywhere3とkeysを使ってるんですが、接続マシンをソフトウェアから切り替える方法ってありますでしょうか?
いちいちマウスひっくりかえしてスイッチを2から1に変えて、キーボードも接続先を変える、というのが結構だるいので、ソフトウェアから両方いっぺんに切り替えできたらなって
(flowはめちゃくちゃ不安定で)
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/01(金) 03:59:49.42ID:Tjk+8ZbL0
大事に使ってた無印のG700がいよいよダメっぽい。
最後にクリック部のスイッチ交換するくらいは試すけど
乗り換え先を検討しないと・・・
同じくらいのボタン数で高速ホイールがあるマウスを
中心に探して見る予定なのですが、これまでG700を
有線で使ってたので、無線じゃなくてもOKだし、
ロジにもこだわって無いんだけど何かおすすめとか有るかな?
0759不明なデバイスさん (スププ)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:17:03.61ID:BqmyVYe2d
g700と同じ様な運用がしたいならボタン配置的にg604だろ。
903は配置が全然違うし。
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/01(金) 13:41:22.13ID:0DuCYXNI0
もうG700は諦めろ。自分も高速スクロール好きでS含めて5台持ってたけどさすがに無理。
共食い修理とかボタン交換とかしまくったけど諦めてG703買ったわ。
そしてそのG703がまさかのホイールラチェット故障で、1年経つ前にロジに交換して
貰うことになったんだけど。PRO X SUPERLIGHTに交換して貰えてちょっとラッキーかも。

ちなみに高速スクロールあるのはG502とかになるよ。買いたくなくなるやろ?w
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/01(金) 16:13:42.56ID:S4IHSDZg0
>>764
そりゃ劣化は目立たないだろうけどデカイから黒だと存在感あるよ、劣化部とか注視しなきゃ気にならんて
あとMX系は管理者権限で動いてるアプリで使い物にならないから注意な
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/01(金) 21:04:06.59ID:Vb1mJA5y0
早速mx3買ってきた
しかし売りの高速スクロール
手前にはクルクル回るけど押す方向が渋くて
普通のマウスと変わらない
操作が悪いのか不良品なのか
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/01(金) 22:15:41.16ID:Tjk+8ZbL0
>>757-760
G604・G903・G502あたりですね。
しっかりを見てみるっす。週末にでも淀に現物触りに行ってみるよ。

別に人前で使うわけじゃないのでG502でも平気だけど・・・
ちょっと痛いデザインとは思ったけど、それ以外に何かあるのかな
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2021/10/02(土) 12:09:29.32ID:0vRAnRgl0
anywhere3は設定で自由にホイールの重さ(硬さ)と緩さ(引っかかり)を調整できる
>>771〜でmx3の話してたからanywhereなのかmasterなのかわからんかったけどmasterではホイールの調整できないんだっけかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況