X



RAZER 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クラーケンjr (アウアウウー Sad7-DKGv)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:33:40.55ID:sAwjI0VQa
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1510962100/

ワッチョイ機能のため、の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 0324-IB5N)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:30:18.25ID:ecTsVxPO0
まともな無線ゲームミングヘッドセットはBluetoothじゃなく専用USBドングルで無線通信するやつが多い。
味付けはゲーム用に特化してるのでフラット傾向なモニターとは真逆の代物。
0264不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM63-DLOZ)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:39:08.30ID:tZSmXTDkM
>>261
それはハードウェアレベルで違うってこと?
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ db46-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:28.15ID:k+nRWd0/0
THX SPATIAL AUDIOのトライアル版入れてみたけど結構いいねこれ
アクティベートしたいけど、日本からアクティベートできないのかね?
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-XI8n)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:38:56.60ID:JIB2wBJQ0
足音強調するならイコライザでいいじゃない
アンプ部以降のドライバやハウジングの設計で緻密にコントロールしてるとは思えない

擬似サラウンドは色々試したけどAtmos Headphoneが一番バランスしっくりきたかな
DTSは低域盛り過ぎで作った感凄いし、Razerは真逆に音圧スカスカになる
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 00:29:52.80ID:f9jhNcuz0
値段高くなってもいいからViper mini、センサーがもう少しいいやつ出てくれないかなぁ
PMW3360とか...
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:02:15.12ID:f9jhNcuz0
>>270
不具合ではないけどLODが長いというレビューを見かけるので
実際には使ってないから他のことは分からないけど
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-PKxn)
垢版 |
2020/06/27(土) 01:19:48.82ID:3qPzdp6P0
すいません。質問なのですがレイザーリヴァイアサンって言うスピーカーって普通のプレステ4 にも使えますか?調べたら光端子が必要でproじゃ無いと使えないとか。。。
間に光端子接続出来る様になるやつをかませば使えるのは調べたんですが配線が増えるのでそれはしたく無いので。。
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:55:53.74ID:myY4sOft0
Razer Nariのドングルが突然Avnera AV6301で認識してしまった人いる?
ドングルバージョンが認識しなくて、アップデートしてくれって聞いてくる。
ファームウェア更新が出来れば、ちゃんと認識して使えるんだけど、
手動更新出来たり、出来なかったりを繰り返してて・・・
何が悪いのかさっぱり分からない。
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-MK1r)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:25:52.15ID:I5q+8+7u0
>>271
これに関してはSynapseでマウスパッド較正やるだけで全然変わるよ
長くても2mm以下にはできるから他のRazerマウスとあんま変わらなくなると思う
Synapse使えない環境で使うならしょうがない

とはいえ俺もminiの形が好きだからUltimate出てほしい
0282255 (ワッチョイ 0f7f-tBEm)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:56:39.42ID:MWpdo1bV0
ヘッドセットはRazer Hammerhead USB-typeC ANCが希望に合いそうなので、買います。楽しみ!

キーボードはHHKB Professionalを使っていますが、同じのが15年現役です。
Razerの光学式はHHKBの3倍の寿命 (キー押し3000万回以上と1億回) ですし、2万円の価値はあるかと。
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 03:48:25.94ID:SsCx0aUP0
RazerのキーボードWindowsキーを割り当て変更できないと聞いたけどそうなの?
まぁここらへんの割り当て変えたいと思うの俺くらいかもしれないけど
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:45:47.04ID:SsCx0aUP0
>>285
他のキーボードも同じだろうな
情報サンクス
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:30:59.87ID:SsCx0aUP0
>>288
Winは他に割り当てられるんだね
これまた参考になるサンクス
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 46a5-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 04:19:59.18ID:0PlXjPuu0
レジストリの方から弄っちゃえば?
ソフトごとにwinキーを変えるって訳でも無いだろうし
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 15:19:04.49ID:i6adN4cQ0
そうかソフトごとにするつもりないしレジストリで変更すればいいのか!
あざっす試してみます
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b65-jfE3)
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:43.18ID:lOXDhsJt0
BW Elite使ってるんだけども案の定パームレストと本体でスレて擦り傷できまくるね
なんなら塗装ハゲてる箇所あったし
この構造なんとかならんのか
0297不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp23-C4WJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:16.76ID:o8Czs2/Ep
セカイモンで nommo pro買うのはどう思う?
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 22:33:18.17ID:tHeKU9yj0
>>233
今更だけど、俺も同じことになってビルド戻したわ
海外勢も色々改善するようにあれこれしてるみたいだけど、現状ビルド戻す以外ないみたい
一応Razer公式が修正しようと頑張ってるみたいだけど
https://insider.razer.com/index.php?threads/surround-legacy-synapse-2-not-working-with-win10-2004.58774/page-2#post-536799
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-rbXH)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:35:01.05ID:3farKxyF0
凄い疑問なんだけど、左手デバイスとか遥か昔に出たノストロモから大して形状変わってないどころか劣化してるのもあるんだけど
中身は目に見張るような性能になってるの?(´・ω・`)
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-RvWi)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:41:50.63ID:/4IrJPCi0
nostromoはオンボードメモリなかったから今のほうが一応性能は上になるかな
n52teはオンボメモリついててsynapseないスタンドアロンだからそっちと比べると劣るけど
0306不明なデバイスさん (スップ Sd43-rbXH)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:31:04.61ID:/z/9GIURd
>>304
ありがとう
razer前のは全然知らないから参考になるわ
ところでrazerってリアル7.1chヘッドホンはtiamat以降出してない?tiamatももう生産してないよね
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 6565-NjRk)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:43:34.02ID:8hGDJkG20
>>306
TiamatはV2あるでしょ
ただあれ使うならサウンドカードなりマザボ選ぶからしっかり7.1ch出力確認できること確認した方が良いよ
あとはUSBで接続する所謂バーチャル7.1chとかになるのかなあ
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8585-56/R)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:15:59.54ID:GiggP3tr0
>>308
ありがと

HuntsmanEliteの日本語マニュアルてウェブ上にないのかな?
方向キーの上の5個のLED(マクロやnumlock等)の真ん中のLED(S)が
何かとOnOffの方法知りたいんだけどマニュアルが見つからない
アプリの設定にリンクあるけど表示されない
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ 2559-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:29:41.00ID:z4rjBru10
viperって別売のドックとかないのかな?有線メインだったんだけどやっぱり無線にしたくなって欲しいんだよね
0313不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-kYYI)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:23:03.09ID:ARIwv8l10
nostromoしか使ったことないんだけど、ちょい手が疲れる
最近のでも押下圧やストロークはあんま変わらない?
今後ロープロファイルの出たりしないんかな
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 0563-FqZ6)
垢版 |
2020/07/15(水) 05:22:21.80ID:ijg1iJIE0
krakenの冷却パッドってどんな感じ?
装着して数分は冷たいぐらい?それ以上もつなら冬場は適さないかね?
店舗で試着したけど、流石にずっと着けてる訳にはいかないから、冷却パッドの性能分からなかった
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 6925-hmaf)
垢版 |
2020/07/18(土) 09:57:15.50ID:+CoPxQqE0
俺もbasilisk ultだけどviper欲しくはならんなぁ
というか両者ってボタン数と形状くらいしか違わんでしょう
どっちもひたすら快適
オンボメモリくらい載せてほしかったが
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ada-NF09)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:19:27.70ID:CSeX9fDa0
blackwidowのliteって普通のテンキーレスだよな?
このスレで言うのもアレだが、リアルフォースのテンキーレスでいいんじゃないかと思ってしまう
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 0524-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 14:53:45.15ID:i3Y9O/3k0
G403WL使ってるんだけど
機能的には満足しているものの、重くて手が疲れる&電池一日しか持たない
Basilisk Ultimateに変えたら幸せになれるかな
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-RUHO)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:10.96ID:yz3N9Huq0
>>330
107gで重くて手が疲れるって…
バッテリー持ちと重さはトレードオフだから、もう超軽量の有線行くしか無いんじゃない?
動かすのが重いならハードパッドに変えるとか、バッテリー持ち伸ばしたいならボーリング半分に落とすとか色々手はある
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:27:12.37ID:KYDi+r7K0
キーパッド楽しそうだから買おうと思ったけど碌な話聞かんな
ハードウェアマクロ可能な片手キーパッドって無いかな?
大きさがテンキーレスキーボードより小さければなんでもいいんだけど
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-KXcA)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:39:31.74ID:XrKFNGey0
>>333
キーパッドってタルタロス?
pro使って半年くらいだけど特に問題ないぞ
もっと前v2使ってたがそんときはソフトヤバかった
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db0-ywbL)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:06:43.07ID:kQCyCNx+0
先日Razer Thresher 7.1を購入しました。PS4で使用しています。
装着するとVCの際に自分の声が聞き取りづらいので
モニタリング機能を使用してみたのですが、効果を実感出来ません、、。

取説によるとマイクのボリュームダイアルを長押する事で
オンになるようですが、そのページに載っているイラストでは
マイクの先端が赤く点灯していますが、自分でやってみると
LEDは点灯せず、ビープ音が低高の順で2回鳴るだけです。
なお、ミュートの操作をすればマイクの先端が赤く点灯します。

Razer Thresher 7.1を使用していて、モニタリング機能を実感出来ている方、
何かお気付きの点など有ればご指摘頂けると幸いです。
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 6edb-9so4)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:42:04.89ID:OBPqho2h0
viper ultを買ったのですが、winアップデートや再起動後ワイヤレスで認識されなくてこまっています
解決方法はありますでしょうか・・
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-RUHO)
垢版 |
2020/07/21(火) 03:54:18.12ID:zJ/wNrSr0
BasiliskULで希に接続切れてスイッチオンオフすることはあるけど、起動後接続されないは無かったな
Synapse無くても動きはするから、ドライバ周りに問題ある気がする

一度デバイスマネージャで未接続の含めドライバ手動削除してみたらどうだろう?
前のドライバが混在して不具合起こしてる可能性もある
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aed-RUHO)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:30:09.15ID:zJ/wNrSr0
MiniみたいなHKBやDuckyタイプのサイズ感もいいなって思う反面、ファンクションやデリートや方向キー無いのがどうしても躊躇して買えない(故にTE
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ed-1Shi)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:39:52.58ID:Em+/C+eS0
文字入力で方向キー使わないん?
カーソル前後や候補選択、フォトショみたいな何かのパラメータ数値の微調整とか…
それらよく使う人はかなりスタイル変えないと厳しそう
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ee-qkWd)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:46:29.56ID:az2MZena0
基本は組み合わせで使う
ホームポジションから動かさなくても使える

単体で矢印キーほしいなら60%じゃなく65とか70、75%キーボードの選択もある
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:32:04.90ID:a1d4pKqi0
viper ultとbasilisk ult両方買って結構経つけど結局ゲームで使うのはviperだな
軽さが正義すぎる
でも所有欲というか使ってて楽しいのはMambaワイヤレスとbasilisk ult
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 41fd-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:00:11.34ID:u5a7rKWQ0
被せ持ちマウスは直線移動とかクリックだけの単純作業は疲れにくいんだけど
ゲームする時の斜めとか回転移動で手首が詰まる感じが駄目だわ
指先でカーソル微調整できる軽量左右対称のViperが使いやすい
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be9-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:02:58.74ID:a1d4pKqi0
>>353
普段使い→マンバ
FPS TPS→viper ult
その他ゲーム、MMO→basilisk ult
って使い分けてるけど切り替えめんどくせーっていう
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-OVJN)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:27:58.62ID:piOKT8K00
nagatrinity?nagachroma?どっちのこと言ってんだ
trinityは売ってるしchromaのほうか?
0360不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:16:46.35ID:QSIpUoaLp
DeathAdder Eliteってもうどこにも5千円とかで売ってないのかな?
V2が後続なんだけど、サイズ変わってるしEliteが欲しいんだけどプレミア価格になってて買えない
V2とElite持ってる人、V2でも同じ使用感で使えます?
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ d164-8Xcr)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:46:09.72ID:i26f6+TD0
>>358
12個の側面ボタンがあって
無線でも試用できるマウスなんですが
もう製造されてないみたいです
側面に12個ボタンあれば
便利なんですが
ゲーマーは有線がいいみたいですね
ゲーミングマウスでも無線は多いみたいなんですが
仕事とかでショートカットを設定できれば便利なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況