X



モバイルディスプレイ総合スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:10:57.97ID:gfvt1WSL
マケプレ品だと出品者と連絡だし返品面倒よ
急に日本語つうじなくなるし
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:15:11.25ID:/5RH1IsF
>>626
はじめよくても数か月経ったらおかしくなったとか見かけるよな。保障あっても中国に送ってねってショップもあるし
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:09:05.24ID:LC7vHPjn
レノボのm14と中華系のモバイルモニターって全然クオリティが違うね。レノボすげーわ
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:17:50.12ID:EXFSdXPx
thinkpad使ってるんでレノボの高解像度ノングレアIPS液晶の品質の良さは分かってんだけど14インチFHDじゃ足らないんだよな
2~4Kのモニタも出してくれ
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:24:56.19ID:/LUq5/9r
なるほど、2kとか4kって実際の製品だと結構曖昧なんだな

普通に定義から考えたら、
4k→4000×2000程度
2k→2000×1000程度

FHDは1920×1080だから定義上の2kとほぼ同じだと思ってたけど、
実際の製品は

4k→ 3,840×2,160
2k→ 2,560×1,440

となるわけね
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:38:07.58ID:JtpmP1mi
足りないそれを4Kと呼んでるのは日本だけなんだよな
海外だとUHDが主流で、本当の4KはDCI
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 23:26:35.63ID:6+H7nFoA
MISEDI 15.6インチ 4K タッチパネル \44,300
ここから更に4,500円クーポン適用で4万切りなので最近のセールではかなり安い?
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 00:47:26.91ID:4zKh3C3f
>>647
アメリカだとCocoparやBenQが3840ピクセルを4Kモニターとして発売してるみたいよ?
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:10:33.91ID:TQRhfND7
4KのKはキロだから、横のピクセル数が4000(厳密には4096)のものが4Kなんだけど、
慣例的にほぼ4000に近いものなら4Kを名乗れるってことか
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:59:11.76ID:4zKh3C3f
単なる商品名だと思う
プロジェクターなんかじゃFHDパネルなのにソフトウェア側で4Kに見せてる画素ずらしも単に「4K」と書いて
ネイティブ4Kパネルと区別してない。まぁネイティブ4Kパネルなら画素ずらしで8Kとして売れるけども
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:41:28.88ID:9Z3zSWWB
ディスクの容量みたいなもんじゃね?
512GBのSD買ったけど実際は470GBくらいしか使えないってヤツ
きっと1000pixあたりを1024pixで計算したら4Kになるんだよ
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:34:25.85ID:Eh22hojg
>>572
>>573
正確には、M75q-1に標準装備のUSB-Cには映像出力はない
拡張スロットみたいな所に、公式サポートは無いものの他機種用のUSB-C映像出力カードみたいなものを装着することができて
背面にUSB-C映像出力ポートを追加できる
(ただしM75q-1ではこれを装着しても映像出力しか出ておらずUSBとしては使えない)
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:53:23.32ID:BHZ7Vh6y
タイムセール
ivv 15.6インチ(銀) VESA \16,800 (\4,000 off)
ivv 15.6インチ(黒) VESA \18,800 (\4,000 off)
MISEDI 15.6インチ \19,980 (\7,000 off)
STRENTER 15.6インチ VESA \16,680 (\3,000 off)
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:22:12.36ID:GB5EQogi
>>656
元々あのスロットって外部映像出力の為のもの(?)と思われるので、
Type-Cで映像出力が出来さえすれば、USBとしての機能は要らないみたいな
人が多いみたいね。
モジュール自体もそこそこするのに欲しがる人がいるみたいだし。
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:33:52.57ID:4zKh3C3f
ワイヤレスディスプレイになれば端子とかいらなくなるのにな
Miracastから6年くらい進歩してないからな。ほかの分野は日進月歩なのに
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:35:03.23ID:no1cShYA
>>656
ありがとう 映像出力付きのUSBTYPECのアダプター買うと1万以上かかるので、
結局安物中華のモバイルディスプレイ買ったほうが良いってことになったよ。

USB 3.0 GEN 2とかDisplay port over type CとかThunderbolt
とか規格ありすぎだし、映像出力付きのUSBなんて高級ノーパソにしか搭載されていない。
m14は使い物になんないよ。質はいいけどね
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 11:47:20.27ID:no1cShYA
ちなみに似たような人のため、
USB TYPEC入力のモバイルディスプレイは、
1 USBにDマークがついているか、
https://allion.co.jp/wp-content/uploads/images/Technical/form2.jpg
2 雷マークのサンダーボルト
がついていない限り何やっても無理です。

パソコンがUSB3.1 Gen2を持ってようが、HDMI出力端子があろうが、つなげません。
唯一PCIスロットあれば、Displayport付USB3.0のアダプタをつけられますが、価格は1万くらいします。
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:42:29.72ID:e//KfKLj
UHD4Kはテレビ規格のタイミングの3840x2160のものでVESAタイミングの3840x2160モニターはUHD4Kとは呼ばない。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:33:08.22ID:27szUdeJ
カバー兼スタンドの形状で選べ
面積とらないのがおすすめ
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:44:27.22ID:+U4GEk+Y
縦置きに対応してるのは15.6インチまでか
18インチでもPCからの調整でできるのかな?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:20:23.73ID:YprTOHdm
M75q-1分からんでぐぐったがlenovoの弁当箱か
常時可動な消電鯖欲しかったんで興味湧いてきた
あのサイズだとVESAマウントでモバイルモニタにくっつければノートPCライクに使えるんかな
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:54.72ID:4zKh3C3f
神の意思さえ感じるほどサプライチェーン破壊イベントが続くな
キャッシュレス還元のおかげで欲しいものは昨日までに買っておいたから、しばらくは買わなくても済みそうだが
一応、中国の人、おだいじに
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:50:27.85ID:4Z1i0x8E
evc-1506買ってxperia1とUSB-cで繋いだけど映らないのは電力不足?
端子並んでる真ん中のポート。
あと、minidisplayは出力用って説明書書いてるけどグラボのdisplayポートからは電源供給できない?
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:39:55.18ID:+qvqD+ut
15.6 FHDはタイムセール価格の17000円前後が通常価格扱いで
知名度低いところは常時15000円位が今の相場ですかね
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:02:36.92ID:S77witbd
Displayportの給電は3.3V/1.5Wレベルなので、使えても変換アダプタぐらいまで。
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:10:10.15ID:Z18EOIBG
>679
やはり電力不足なのね。
ケーブル一本で済ませられたらよかったな。
>>682
こちらもPCからDP→miniDP一本で済ませれたらよかったけど。

お二人とも、ありがとう!
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:12:06.13ID:hctcomaN
鉛筆穴空いてるのほんとに便利 どんなとこでもおける
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 15:45:42.01ID:fr7+rljD
MISEDI 15.6インチ 4Kきた >554 >619にあるやつ
電源:AC / 映像:ThinkPad T480のthunderbolt3ポート のtype-cで2本刺しで接続テスト
商品説明には 高精細な4K映像 / 高解像度IPSパネル / 視野角:178°/ ノングレア とあるが…
・色浅い(全般的に白っぽいが白に深みがない)
・もやっとしてる(スケーリング変えてもハッキリしない)
・視野角狭い

どう見てもTNです

カメラの画質悪い上に背景ぼかし加工入りで分かりにくいけど
左:ThinkPad T480内蔵液晶(14インチ 2K ノングレアIPS) / 右:MISEDI 15.6インチ 4K ノングレア IPS?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200701143443_51704661494e4669716d.JPG
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200701143435_52696a6c79714e78464e.JPG
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:56:49.64ID:w0vyRD5L
音ゲー用にモバイルディスプレイ購入しようと思ったけど先駆者が少な過ぎて運だな
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 16:58:27.75ID:Ydkf119f
>>690です
とりあえずモニタ必要なので、アマゾンでタイムセールやってた16000円の4Kモニタ買いました。
3200x1800でtypecないやつです。
この値段ならまあ外れても我慢できるかなと。
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:08:54.62ID:tvQCI4C/
MageDokってメーカーまだ生きてる?

1332K-3 (13.3型 2K IPS 2560x1440)
T155A (15.5型 3K IPS 2880x1620)タッチパネル

を持ってるけど問題は無いしグレアで綺麗だったわ
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:19:56.38ID:T5t5NzkN
>>687
VESA対応ならポチったかもしれない
ぶっちゃけモバイルじゃなくていいからVESA対応、広色域の17インチくらいの4Kモニター欲しい
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:47:53.08ID:kChyHgjg
>>687
このコネクタ部だけ厚い構造あんま好きじゃないんだよな
カバー付きの重量も気になる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:40:45.98ID:AzmQT/15
ノングレアの文字に誘われてMISEDI 4K 15.6インチを買ってみた。
1920x1080の60Hzにすると文字がぼやける、30Hzなら4Kでも平気
たしかに4Kパネルだけど、3万円で買えるものに期待しちゃダメだね。

って、IBM T221スレに居た老害が書き逃げするよ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:49:24.29ID:fr7+rljD
>688だが返品処理完了
小一時間ほどの動作検証で頭痛になったわ
常用はとても無理

>>697
フィルムは貼ってないのが同梱されてた
IPSにアンチグレアフィルム被せたような乱反射じゃなくあからさまにTNって感じ

でもあれ今までノングレアIPS見たことない人だったら
画質悪いのはグレアじゃないからしょうがないって思っちゃうのかな
グレアと違ってノングレアIPSってゲーミングノートとかじゃないとそうそう載ってないし
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:16.94ID:s2X4IAyj
視野角そんなに酷かったのかな?
あの写真だけではTNっていうほど視野角狭くない気がするが…

コントラスト比が低いのはIPSも同じだし、IPSだけど映像エンジンがヘボいんじゃないのかな
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:21.63ID:gcS6KJdD
傾けると色反転が起こってたんよ(背景色はThinkPadと同じカーキ)
いくら安物でもIPSであの色化けはちょっと考えづらい
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:59:46.35ID:bEZClBg6
>>696
タッチパネルのやつ買ったよ
ヤフーショッピングのがポイント還元でお得だな
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:53:46.49ID:LzVihYUc
MISEDI 4Kがタイムセール28481円7000円クーポン付きになってるぞw
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:38:51.79ID:YX0yja+I
タイムセール
MISEDI 15.6インチ 4K VESA \28,481 (\10,499 off)
WIMAXIT 13.3インチ タッチパネル VESA \18,530 (\3,950 off)
MISEDI 15.6インチ タッチパネル 折り畳み式 \31,980 (\9,000 off)
cocopar 14インチ VESA \16,830 (\2,970 off)
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:39:24.31ID:fdF91zBg
逐一タイムセール書いてる人も業者かな?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:42:55.02ID:bHJSu3w7
自分も前から業者かなと思ってたけどまぁ役に立つ情報ではあるし何も言わないでいた
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:45:59.63ID:uhRZkxLP
まぁウザいならタイムセールをNGワード登録すればいいだけだから
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:27.06ID:L6FIxb+w
業者見てるなら
zg-1564k-zxbセールにしてくれ
EVC-1504の再入荷とセールも頼む
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:42:16.18ID:1uwTBuG3
GENOのモニターが気になってるけどまだレビューないのよね
買った人いたらどんな感じか教えていただきたい
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:55.31ID:uOvm6/Zc
タイムセール
EVICIV 15.6インチ VESA (EVC-1506) \21,980 (\5,000 off)

クーポン使って買うのと変わらない価格だな
両方適応されるならいいけど
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:23:02.88ID:uOvm6/Zc
それでもセールする度に売れてるよねEVICIV製品
みんな狙ってるのか
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:04:41.00ID:CpCq6qYX
>>688
MISEDIのタッチパネルで4Kの方買ったけどそんな写真みたいな事ないな。
デフォルトもり彩度低めに設定いじったりしけど最近買ったmacbook air くらいには綺麗。
視野角はmacの液晶より狭いけど。
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:20.06ID:zkaycKDm
1504を縦置き、上下で2ウィンドウで使ってるけど、もう一回り大きく18インチでもよかったな
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:30:11.23ID:DefG0vrY
18インチならもう携帯は難しいのだから21インチの普通モニターにすれば?
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:01:00.28ID:/DdJ/MNZ
みんなVESA穴をなんに使ってるの?
もし固定するなら普通のモニターでいいと思うんだけど。
なんでみんな気にしてるかわからないです。
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:31.76ID:bHJSu3w7
>>728
デスクトップPCのサブモニターとして20インチ未満の小型4Kモニターを使いたいけど普通の4Kモニターは
23.8インチ以上しかない
普通の小型4Kモニター売ってたら中華製のモバイルモニターなんか買ってない
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:48.98ID:+k6R7ed0
EVICIV1506をmacbookpro とc-cで接続している時、スリープのたびに明るさ等の設定がリセットされてしまうんだが仕様?
AmazonだとEVICIVはリセットされないってちらほら見かけたんだが…
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:40:01.13ID:PgRRFvFW
作りかけの改造モバイルディスプレイかな?
痛人間が捗るな
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:01.47ID:6zVlYkOc
タイムセール
cocopar 15.6インチ FHD VESA \20,383 (\3,597 off)
cocopar 15.6インチ 4K VESA \33,999 (\6,000 off)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況