俺のWiFi Router遍歴

2015年まで、有線を主に使ってた。家の中にWiFiの電波は飛んでたが、あまり使うことは無かった。iPad Airでネットする位。

2016年になってChrome Cast購入してTVでYouTubeを見る事が多くなった。PCでYouTube見る事が少なくなって来た。

すると、NEC AtermのWAN側が途切れるのが気になり出して、TP-Linkをお試しで買ってみた。
以来、WAN側と接続するRouterはTP-Link。WAN側が途切れる事が無くなった。

AtermのNAT溢れ問題ってやつで、ときどき勝手に再起動が掛かって、WAN側が途切れるらしい。