>>433
先ほども書いたがファーム4.4系だと発生する。
フォーラムで過去から現在までたくさん、様々な国の人たちがランダム再起動に困っている。
皆協力してログ渡したりハード、電源周り調査してたりするがとにかくファームを4.3.6等の4.3系に戻すと発生しない。

またIntel系、AMD系に発生している傾向がありArm系は聞かない。VirtualizationやDockerあたりかと思いきや全く使ってない人でも起こったり。

Random Reboot問題は一方で本当に電源等の問題だった人や特定のサービスが起因だった人もいて、じゃあそれでみんな改善するかと思えばその人しか改善しない等、特定されていないのですよ。

だから今のところ発生してしまう人はファーム戻すしかなくてなかなかイラッとする。Random Rebootが発生するとRAIDの同期は走るしファイルシステムのエラーが出たとかログにでてファイルシステムチェック走るしまじおこ。