X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:29:03.10ID:JVxGyZwc
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)


その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

38GL950G-B等120hlzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580312188/
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:26:33.50ID:2AY24mJ7
>>405
DELL P2720DCみたいな デイジーチェーンできる27"WQHDでマルチモニタの方がいいと思う
ベゼルを中央に来るようには設置しない
中央にメイン、一方をサブ、反対側にはノートの液晶をサブのサブでトリプルモニタ
どうしても外部1モニタにしたいなら499P9H1/11は?
Windows Hello 顔認証3Dカメラ、Ethernet付でビジネス向けだよ
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:28:43.07ID:8K9svOGz
奥行60の机で21型デュアルモニターからの買い替えで439P9H1/11か普通に34型の何か買うかで迷ってる
負担の重たいゲームはほぼしない皆さんならどうされます?
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:32:16.08ID:ydHR4ghl
>>405
なるほど,このトリプルモニタは機動的な配置とコストパフォーマンス重視ということなんでしょうか?

499P9H はVAなので文字が滲んだりはしないのかな,と…
実物を見れてないので,IPSの U4919DW や 49WL95C-W との違いが正直よくわかっていません
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:10:17.92ID:2AY24mJ7
>>409
機動性て何いいたいか判らん、使い勝手は自分で想像できない?
みんな俺ならこうするよって言ってるだけ、決めるのも後悔するのもあなただ
他人に頼りすぎない方がいいぞ
VAとIPSの違いなんて別に大きさ関係ないから自分で確認した方がいいし
49" VAはSamsung SVAパネルだからSVAのモニタ見ればいい
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:05:09.08ID:r1iYFDX7
動画見ながらの作業はウルトラワイド向いてないね
半分だと全画面できない
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:23:10.46ID:s8X33y9x
>>413
まじか
こういう意見助かるわ
ゲームしないし、ネットサーフィンしながらYouTubeみようとしてたけど
一旦考えるわ
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:30:17.14ID:kNqx7DXP
今だとDellのU4919DWが税込131,978円だったわ
49インチウルトラワイドの中では最安値では?と思った
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:33:03.45ID:b22Akd+y
>>414
その用途だと普通に16:9を2枚のが良いんじゃないかな
あと3440x1440を1枚だと微妙なとこは真ん中にブラウザ置いて使う人の場合
左右に何かの違うウィンドウを置くってなると左右のウィンドウの横幅が
中途半端に小さくなるからそこが微妙

メインのウィンドウ真ん中じゃなくて良いし自分の視線も真ん中じゃなく
左右どちらかに傾いても良いって場合なら右か左にメインのウィンドウ置いて
空いたスペースにもう1枚って使い方ならまだ良いかな
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:57:17.08ID:dC6yR82f
>>353
思ったよりってその辺分かってて買ったんじゃないのか?
なんのための21:9ワイド画面なのかと
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 01:38:35.81ID:xey8HIUN
>>399
一応自身でも問い合わせて下さいねー3社のうちのXさんが詳しく回答してくれました。
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:48:54.01ID:VhR3ugBf
>>416
よく分からんけど、普通は左右どちらかに寄せるのでは?
自分は左側のイメージだけど、どうなんだろ
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 05:50:29.93ID:VhR3ugBf
ああ、目線傾けるってストレスかも
ちょっと心配になってきた。
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:48:10.25ID:mmRO/aDG
>>418
後々オクとか処分を考えると専用のこの箱を保存する必要があるんだよ。
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:34.23ID:FdxtvwhO
箱捨てたら、引越やら何やら移動の必要が出たときに梱包難易度高すぎる…
折り畳んでもとっておくべきだわ
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:56:37.24ID:ZvKntZL/
Samsung、49型で5,120×1,440ドットのQLED曲面ゲーミング液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261305.html

>Samsung Electronicsは24日(韓国時間)、49型QLED曲面ゲーミングディスプレイ「Odyssey G9」を今月よりグローバル展開予定であると発表した。
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:20:25.94ID:SaXfIifX
例えばだけど、もっとサイズとRがキツくなって半円をカバーする製品が出てきた場合
真横に居るキャラが、真横に居るように映るんかな?
あんまりそうなるとは想像できないんだけど…

将来、ゲーム側にディスプレイのサイズやRを設定して、
適切な描画になるような時代になったりして?
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:58:53.28ID:dfBnCZOi
>>425
「Odyssey G9」を今月よりグローバル展開予定であると発表した。

日本でも発売したらいいな
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:22:54.95ID:7xBooJCD
>>427
残念ながらまず無いだろねえ
スマホですらキャリアやMVNO経由で販売・サポート体制が無い
民生品では一応記憶装置類(SSD,SDカード類)だけは正規販売してるけど…
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:25:45.53ID:Md5YwWA9
輝度ムラやドット欠けのクレームが多いのが容易に予想される商品だし大した数は売れないしで小売店からするとうま味の少ない商品だろうな
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:47:54.22ID:OCoxo7g1
お前らウルワイに夢持ちすぎ
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:40:52.40ID:5hSfFk0I
Samsungのモニターはどうせ日本では正規販売されないでしょう
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:57:40.67ID:6A8hR/AU
これ買ってドット抜けあったらテンションがた落ちだろうな
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:31:33.59ID:hilTs2Kd
>>432
IPSで240Hzてこのサイズでは不可能に近い
オーバーシュートだらけで酷い製品になるわ
VAだから可能な数字よ
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:51:38.85ID:tYmntZh6
しかしこの湾曲度の高さはなかなかだな
国内販売してくれたら買うけど、保証なしの個人輸入だとキツイ
LGが同等のモデル出さねーかな
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:52:51.08ID:tYmntZh6
>>445
たぶんそう。
youtubeにも上がってるけど韓国内ではもう届いてる人がいるみたいだ
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:04:53.70ID:tYmntZh6
あ、ちなみにこの画像の記事はヲチモノのブログねw
元の画像はどこから持ってきたのか知らんけど、
他にも色々写真あるから興味ある人は見てみそ
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:23:33.01ID:Q5AzefU9
パネル長が1191.936mmだから6.5cm間隔でぐるりと5枚設置すれば1m半径の全周モニタだな
PCスペックも大変だしソフトあるか知らんがw
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:28:08.33ID:T5+BYUYB
OdysseyG9 日本amazonで注文できるようになりました!
前にamazon入荷確認してくださった方ありがとうございます!
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:14:22.16ID:Uad6vExQ
>>454
それは良かったです。こちらも19日XさんでポチったC49RG90が昨日届きました。予定では7月4から6日でした。ドット欠けゼロの良品でした。付属のコンセントを日本仕様に変換するパーツはいまいちなので別途用意した方がいいかもです。(スカスカで安全性に問題ありと判断)あと発熱がやばいです。夏場はクーラー必須になりそうです。
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:17:52.92ID:vHlSPwd5
反り具合が半端ないな
これどんな感じの外箱になるんだろう
というか1000Rで16:9があったら3枚並べるほうが効率良さそう
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:13:03.78ID:3qPzdp6P
ウルワイに保護フィルムって貼ってる?
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:22.39ID:m7AH7LaE
>>465
PS5に合わせていくつか出るとは思うけど色々出揃ったりとか
値段とか考えたら最低でもそこから1年は待った方が良いとは思うけど
ていうかHDMI2.1搭載のウルトラワイドって出ないんじゃね?
PS5やXSXがウルトラワイドの解像度に対応するとは思えないし
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:42:18.39ID:YwmNI94r
>>458
もう届いたのですね!うらやましいです…
発熱は想定してませんでした、どうせPC本体も熱いですし、すでにクーラーはつけちゃってます…

コンセント変換アダプタ−ですが 韓国→日本 の C→Aで大丈夫でしょうか?
もしくは米タイプでしたか?
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:59:25.82ID:a2J1khfP
>>467
>>PS5やXSXがウルトラワイドの解像度に対応するとは思えないし
これは確かに、次世代機のスペックしか見てなかったよ。対応してほしいなあ。
PC専用にするなら2.0でも全然問題ないんだよね。
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:26:42.32ID:cRmv/nCJ
この気持ち悪い自演何なんだろう、尼に商品のページすらないんだけど何が目的なの…
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:39:47.92ID:vG/3Opj+
お前らウルワイに夢持ちすぎ
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:17:04.69ID:KXoCEJ2Z
勇者現る、届いたらレポしてくれ
このページは、Amazon内の検索では出てこねぇ
https://www.am_zon.co.jp/dp/B08BWP9K94/
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:16.36ID:KXoCEJ2Z
urlがNGワードで書き込めなかったw
amazon に修正して捜してくれ
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:29:34.15ID:PJ65gddu
その商品ページ、どうやって探したの?
業者自演で自分の商品ページ以外では探しようがないのでは?
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:16.15ID:OZMn83aN
うーんこのストアのストアフロントから行ける全取り扱い製品の
リストにも出てこない物のURLとかどうやって知ったんだろうねぇ

もしかしてこのストアの自演か?
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:39:54.42ID:YiyMwbxy
g9 写真で見る限り、
中央と端で曲率が違うように見えるけど、こんなもん?
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:03.56ID:KXoCEJ2Z
>>480
ディスプレイ Amazonランキング サムソン とかでググった
そしたら、たまたまキャッシュが出た、運がよかっただけ
自分は購入を勧めないよ、向こうの業者だしw
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:57:27.05ID:GeiQn4Bb
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002860999915874911299.jpg

以前商品の問い合わせを数件した際に1件は即答で取り扱うと詳細を返事していただいた上で
取り扱い開始直後2件のストアからURLがメールで送られてきました!
のでポチりましたが普通に検索に引っかからなかったのですね… すいません…
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:04:30.54ID:SlYQ3qMJ
サイバーパンクに備えてモニターを買いたいのですが21:9だと、今使ってる16:9に比べて没入感とか変わりますか?
あんま変わらないようなら32:9も検討しますがフレームレート落ちそうだしなぁ
21:9の買うか、32:9の買うか悩んでる感じです
使ってるPCはi9 9900k 2070Sです
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:08:13.36ID:KXoCEJ2Z
サイバーパンク、多分ゲームだと思うが、この変態解像度に対応しているのか?
コンシューマ機だと対応していないから、両端が黒くなるだけ、大人しく16:9にしとけ
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:17:12.04ID:OZMn83aN
これこの店で買って場合って初期不良や故障の対応どうなるんだ?
この店の所在地の韓国に送るのか?

どーせ海外に送るなら米尼はまだ取り扱い無いみたいだが
取り扱い開始されたら米尼かB&Hで買った方が良いだろ
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:36:24.62ID:GeiQn4Bb
redditで確認できますが
米尼は取り扱いすでにしてます。
ですが日本への出荷はできませんでした。
B&Hは日本発送可能ですでに注文を受付しておりましたが出荷が8月ゴロだったかと思います。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:41:13.31ID:OZMn83aN
まっ初期不良等何かあった時にどーせ海外に送らないといけないなら
怪しいショップの並行輸入品買うなら自分で信頼出来るとこから
個人輸入した方が良いな
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:01:20.86ID:xdpe68yC
>>486
変わるかどうかは個人差があるからなあ
ただ大抵の人はかなり没入感の差を感じると思う
個人的にはやはりUWQHDが無難というかオススメかな
5Kのスーパーウルトラワイドだと4Kに迫る負荷だから2070Sだと厳しいと思う
かと言って1080pにしたら縦がくっそ狭くなるし
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:06:06.19ID:OrZ+roPG
>>487
ここPC板だしCSの事は言ってないと思うが
そしてCPUとGPU出してんのにそのレスとか本当に日本人?

>>477でショップの中の人じゃねーと辿りつけなさそうな
URL貼ってるしやっぱ自演で韓国人か?
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:02:35.20ID:+0fxFRpO
>>469
ちょっとCタイプかどうか分かりませんが円柱が2本出てるタイプでした。もともとコンセントごと交換する予定でしたので詳しく調べてなかった。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:07:08.03ID:B2wBjmZN
>>492
検索の仕方が、判りづらくてごめんよー
ディスプレイ amazonランキング 新着 でググる
Amazon.co.jp 新着ランキング: ディスプレイ の新着ランキングです。 をクリック
Amazon ランキング 新着ランキング というページが出るから、
その#16 にあるよ

新着アイテムおよび予約商品のベストセラー。ランキングは1時間ごとに更新されます。
そうだから、変わるかもしれないが
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:24:18.50ID:+0fxFRpO
>>471
2019年の5120×1440ですよ
ごめん見落としてました。
動画再生なら1800Rでも充分って感じでゲーム特化なら1000R
あとRがきつくなる分熱がこもりやすいかも、温かいじゃなく熱いって感じなので
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:24:48.30ID:B2wBjmZN
Amazon内でもできたわ
左上のAmazon.co.jp をクリック
ランキング をクリック
新着ランキング をクリック ←これが肝
パソコン・周辺機器>ディスプレイ とクリック
同様に出てきたわ

まあ、コメした通り、自分はこの店から買わない
送料込みで21万とか、不安の方が大きい
ポチッた人が無事入手を祈る
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 03:44:50.94ID:+0fxFRpO
耐荷重11kg以上のモニターだと
エルゴトロンのMXで問題ないかな?LXでスプリング締めたらいける方もいたけど個体差かまったく太刀打ちできなかった。
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 06:15:41.79ID:QztCaeHH
日本で販売するのは来年やろなあ
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:17:36.39ID:FEalVC/v
>>501
まず初期不良なら販売業者や尼が対応してくれる (かもしれない) が
初期不良期間以降については一切面倒みてくれない
保証は販売国内のみなので効かない、全て有償修理
本国の修理センターに連絡して発送、修理完了後は海外発送しないので
転送サービス経由で受け取りというのが普通

これはどこから個人輸入しようと同じ
B&Hから買っても初期不良対応は手厚いけどそれ以降は面倒見てくれない
なので高額で大型な商品の個人輸入はリスク高い、自然故障しないのを祈るしかないね
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:08:29.76ID:32hyFEAl
日尼の出品者は住所が韓国なので韓国から直発送って感じかな
さすがにPrimeマークの付いてないマケプレで20万超の高額品は買えないわ
初期不良すら対応してくれない可能性が高い。いやむしろ商品が来るかどうかが問題かw
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:18:38.26ID:32hyFEAl
お届け日7月12日 - 14日になってるけど、商品がちゃんと届いたら
このスレで初レポ上げてくれるのかな?
>>485期待して待ってるぜー!
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:45:50.53ID:BTCT649H
>>502
>>503
マジかー 買うの怖いな とりあえず様子見しようかな・・・ IOデータとかASUSあたりがおんなじ性能のモニター出してくれんかな
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:53:19.17ID:AXj78nFc
>>500
>>428 のとおりSamsungは日本に流通サポート網がない
Galaxyですら携帯会社の流通サポート網頼りなので日本発売はまずないね
そういう状況だから正確には並行輸入じゃなく全て個人輸入だな
並行する正規品一切ないんだから
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:00:01.73ID:32hyFEAl
ビック祖父グループとかヤマダ電機とかが本国のサムスンと
日本国内の独占販売直契約結んで直接仕入れて販売してくれんかな?
ゲーミング機器の販売に力入れてんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況