X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7201-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:45.11ID:TTOcLWKU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part83
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1582807073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0386不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4f-M0/D)
垢版 |
2020/06/27(土) 15:49:01.42ID:wSSHo/n+M
>>365のサポート問い合わせ後の報告
プロバイダーが正式対応していないからお答えできるものは何もないとだけメールで返答が来て門前払いだった

もう他の機種に買い換えることにする
そしてバッファローには懲りたわ
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f1f-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:34:26.82ID:RMKjAWxU0
>>380
昨日からビックカメラだけ店頭在庫ある店舗ちらほらあったんだよな
ちなみにうちの地域の店舗は今日からあるな、取り置きしてもらうかちょっと悩んだけど
買ったユーザーの評価ちょっと待って見る
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-1TtA)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:53:49.19ID:VDbfeXRn0
>>388
どうしようもなくなる方が正しいのよ。
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f61-LQTF)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:01:25.71ID:e8lp37oe0
>>390
嘘乙
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-ZANo)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:28.74ID:9Gy/buzb0
>>394
正しいかどうか判断保留するとして
最近は良かれと思って行った行動でバカッターとかで騒がれて炎上・裁判沙汰とか謝罪騒ぎにさせられるからだろう

どんなに正式版じゃないとかお客様の責任においてとか前書きしてFWを渡しても騒がれたらメーカのせいにされる世の中
余計な事はしないという方針になるよね
0397不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe5-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:41:05.94ID:KOO7Er450
WSR-1800AX4買ってエラー(?)に当たったので報告

2.4GHzの帯域を286Mbps(20MHz)→573Mbps(40MHz)
に変更したらBSoD喰らった

アクセスポイントとしての利用時に
"エアステーション設定ツール"ではなくて
ブラウザのアドレス入力から詳細設定を変更する
っていう説明書にほぼ無いやり方だったけど

帯域を初期設定のまま使えば
速度的にも何も問題ないオチだった
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f42-9ZHA)
垢版 |
2020/06/28(日) 01:33:19.66ID:yNbmX0ih0
WSR-2533DHP2です。
OCN光withフレッツを以前から契約していて、IPoEへの対応が完了していました。
OCNの接続環境確認サイトでも確認済みです。

DNSをCloudflareやGoogleに変更したいのですが、IPv4は変更するところが今まで通りあるのですが、IPv6のDNSを変更するところがなく、自動取得しかできません。

どこで変更すれば良いでしょうか?
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:55:59.29ID:+MJ9n2ap0
>>405
無線ルータの型番は?
4ストリーム以上だよね?何をもって半分と言ってるのか‥謎
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:23:26.48ID:+MJ9n2ap0
>>407
Qualcomのmu-mimo はあてにならない。
切っておいた方が安定するなら、無理にonにしなくて良いかと。
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-TRJ5)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:30:53.55ID:jMqAffAY0
俺も5950AX12なんだけど、AX200積んだPCだけ全然速度が出なくて困ってる
直線で見通しきく3mくらいの距離なのに15Mbpsくらいしか出ない(リンク速度は2.4Gbps)
色々試して5950とAX200間がボトルネックなのはまず間違いないんだけど、iPad Proの方は常に安定して速度出るから電波干渉でもないし熱暴走でもないしよく分からん
WiFi6は専用のアンテナじゃないとダメとかある?
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8e-rdDh)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:09:07.26ID:g91+HLqq0
>>412
うちも数Mbpsまで落ちてルーター初期化すると一時的に改善するがしばらくすると再発
5GHz帯だけ落ちて、2.4GHz帯に繋ぐと症状は出なかった
修理に出しても予想通り異常なしで返却、その後なぜか再発しないまま3週間経過してる…
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f8e-rdDh)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:11:01.35ID:g91+HLqq0
ちなみにAX200だけではなくiPhone11proも低下した
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-pPzt)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:25:48.34ID:TItUJtHb0
昨日の午前中にAX4が届いたので使ってみてるんだが、
設定画面の表示がめちゃくちゃ遅い。何十秒も(下手すると1分以上)かかる。
何十秒後に一気に表示されるんじゃなくて、
何十秒間か時間をかけながらゆっくり読み込まれていって、少しずつ表示される。

ネットの通信速度とかは特に問題ないけど、
今朝スマホとの接続が切断されてて、AX4を再起動させたら復活した。

体感的になんか色々不安定っぽい
FWのアップデートで修正されることを祈る

買おうかどうか迷っている人は、しばらく待ったほうがいいと思う。

っていうこれを書いてる間にも接続が落ちて、設定画面にも入れなくなった。
再起動で復活。うんち。
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f1f-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:24:46.83ID:yubcYzIj0
>>419
まじか、新商品だから期待してたんだけどな、これのために買うの待ってたんだけど
どこのメーカーも接続キレるとか不具合報告多いし、もうとりあえず不具合あっても諦めがつくように
3千円台でOCNバーチャルコネクト対応のやつ買うわ
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:39:04.57ID:+MJ9n2ap0
>>418
バンド帯域を160じゃなくて、80にするとよいかも?
へんに干渉してる可能性もあると思う。
0428不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-ZFXf)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:43:43.52ID:mI2WBqfyM
WSR-1166DHPL2
よく2.4GHzが止まってて数日おきに再起動かけてる

WSR-2533DHP3
本命だったがOCNバチャコネ+有線問題が直るまで押入の中

最近まともなの引いてなくて悲しい。
0432不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-1TtA)
垢版 |
2020/06/29(月) 06:05:25.27ID:JZD0DaOha
>>427
NECスレだとバッファローにすっかって人多発中。
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:09:10.03ID:Og7/RLE10
>>423
おぉよかった。
160で通信する子機は、いまんとこインテルくらいしかないと思う。スマホ側も160で通信する頃には改善ファームでてるかも?
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd2-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 19:22:39.71ID:5V5pan/80
>>437
すぐ切れるのは別の問題な気がする。
何が切れてるのか知らんけど。
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-kLNg)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:08:35.34ID:PpPCRr7F0
DHPL2/Nについての質問なんですが
IPアドレス取得方法を
PPPoEクライアント機能を使用する、で保存した設定ファイルで復元すると、
設定一覧ではIP取得方法がDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得 になってしまうんです
Internetタブでは見た目上は正しく復元されてるけど
PPPoEクライアント機能を使用する で上書きせなあかん
助けてください
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc9-1xEz)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:00:36.71ID:TDzACT340
アマの評価がさっそくこれだね。

バッファローWiFi ルーター無線LAN Wi-Fi6 11ax / 11ac AX1800 574+1200Mbps日本メーカー

インターネットの接続設定をしようと思って、Airstationのログイン画面でパスワードを入力しても、一瞬インデックスページが表示された後、すぐにログイン画面にリダイレクトして戻されてしまいます。
なので設定のしようもありません。

>>419とおなじ?
0444不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-V/Oe)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:06:55.00ID:8VyvGjYBM
アドブロッカーとかその手の機能拡張が悪さしているんじゃない?
素のブラウザで開いてみるとかスマホのブラウザで開いてみるとかいくつか方法はあると思うのだけど
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:33:49.71ID:Og7/RLE10
>>444
キャッシュとかやろ。
違うパス入れてるとか。
インデックスページってなんやねん。
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f94-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:34:58.02ID:Og7/RLE10
>>441
上書きしたらあかんの?
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f68-2JH/)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:59:50.08ID:QkDBO9s00
>>419はマジネタっぽいね
バッキャローは相変わらずゴミ売り付けてる様だ
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffc-htoQ)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:11:42.61ID:tnDn2/gB0
WXR-5950AX12シリーズファームウェア Ver.3.04

【機能追加】
・アルテリア・ネットワークス株式会社のインターネット接続サービス「クロスパス」に対応しました。

【不具合修正】
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、macOS 10.15からUSBドライブに対して、guestユーザー以外でアクセスできないことがある問題を修正しました。
・5GHzの帯域幅が「4803Mbps(8x8 80MHz & 4x4 160MHz)」の場合、特定のチャンネルで160MHz対応端末の通信速度が非常に遅くなることがある問題を修正しました。
・一部のセットトップボックスを本商品に接続してひかりTVを視聴すると、本商品に接続している無線端末が通信できなくなる問題を修正しました。
・ゲストポートを有効にすると、ゲストポート以外のSSIDに接続している端末で、一部のクラウドサービスからサイズの大きいファイルをダウンロードできないことがある問題を修正しました。
・本商品を中継機としてお使いの場合に、NTPサーバーからの時刻取得に失敗することがある問題を修正しました。
・v6プラス/OCNバーチャルコネクト/IPv6オプションのいずれかをご利用の場合、Nintendo Switch(R)のスプラトゥーン2で、プライベートマッチが使用できないことがある問題を修正しました。
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、4TBを超えるUSBドライブを1パーティションで使用できないことがある問題を修正しました。
・設定画面の[アプリケーション]−[ディスク管理]で、「USB3.1 Gen1で動作させる」の設定にかかわらず、USB3.1 Gen1として動作することがある問題を修正しました。

【仕様変更】
・SSID2(WPA3用のSSID)とゲストポートのSSIDを重複設定できないように仕様変更しました。
・設定画面の[Internet] - [IPアドレス取得方法]のゲートアドレス入力欄を「transixを使用する」から「その他のDS-Liteを使用する」に移行しました。
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:12:04.87ID:ltE8XQiY0
Ver.3.04[2020/06/30]
【機能追加】
・アルテリア・ネットワークス株式会社のインターネット接続サービス「クロスパス」に対応しました。

【不具合修正】
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、macOS 10.15からUSBドライブに対して、guestユーザー以外でアクセスできないことがある問題を修正しました。
・5GHzの帯域幅が「4803Mbps(8x8 80MHz & 4x4 160MHz)」の場合、特定のチャンネルで160MHz対応端末の通信速度が非常に遅くなることがある問題を修正しました。
・一部のセットトップボックスを本商品に接続してひかりTVを視聴すると、本商品に接続している無線端末が通信できなくなる問題を修正しました。
・ゲストポートを有効にすると、ゲストポート以外のSSIDに接続している端末で、一部のクラウドサービスからサイズの大きいファイルをダウンロードできないことがある問題を修正しました。
・本商品を中継機としてお使いの場合に、NTPサーバーからの時刻取得に失敗することがある問題を修正しました。
・v6プラス/OCNバーチャルコネクト/IPv6オプションのいずれかをご利用の場合、Nintendo Switch(R)のスプラトゥーン2で、プライベートマッチが使用できないことがある問題を修正しました。
・本商品に接続したUSBドライブをNASとしてお使いの場合、4TBを超えるUSBドライブを1パーティションで使用できないことがある問題を修正しました。
・設定画面の[アプリケーション]−[ディスク管理]で、「USB3.1 Gen1で動作させる」の設定にかかわらず、USB3.1 Gen1として動作することがある問題を修正しました。

【仕様変更】
・SSID2(WPA3用のSSID)とゲストポートのSSIDを重複設定できないように仕様変更しました。
・設定画面の[Internet] - [IPアドレス取得方法]のゲートアドレス入力欄を「transixを使用する」から「その他のDS-Liteを使用する」に移行しました。

"クロスパス"はアルテリア・ネットワークス株式会社の商標です。
"Nintendo Switch"、"スプラトゥーン2"は、任天堂株式会社の登録商標です。
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-rdDh)
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:22.15ID:cM86txed0
5950ax12って5950ax12としか中継機接続できないのね
WX3000HPが対応ファーム出るまで子機モード使えないから5950ax12子機にしてWX3000HPを親機にする事ができなかった
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb0-icbP)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:19:33.75ID:3A0DGhtk0
>>450
Wi-Fi 5での使用下では速度は変わらないよね?
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-c9XW)
垢版 |
2020/07/01(水) 04:13:10.07ID:V0rUEoiq0
設定画面の[アプリケーション]−[ディスク管理]で、
「USB3.1 Gen1で動作させる」の設定にかかわらず、
USB3.1 Gen1として動作することがある問題を修正しました。

どういうことなの

クロスパスなんてのができとったんやな
群雄割拠になってきたねぇ
0460不明なデバイスさん (JP 0H96-h0J+)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:47:39.78ID:Ex5x5wrfH
>>459
USB3.0で動作してしまう事があったとか?
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:44:33.75ID:KHcpJ9mG0
>>462
無線へのノイズの関係でチェックを外すと2.0動作しなければいけないところ、
チェックが外れていても(設定にかかわらず)USB3.1で動作しちゃうバグってことでしょ?
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-c9XW)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:55:28.83ID:V0rUEoiq0
ああなるほど
設定にかかわらず
とはそういう意味なのか
(チェックをしたにもかかわらず)という意味かと思っていた
やはり俺がアホだっただけやね
0467不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-gG8B)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:26:58.43ID:j1iRqyngM
>>312の続報
サポートに連絡して結局IP固定とかいろいろやってみてくれと言われやってみたが改善せず
そもそも底面スイッチからリセットかけて
コンセント指してLANケーブルも刺さず無線でも何も繋げないでおいてもAOSSボタンも反応しなくなって完全にフリーズしてるんだぜ
物理的におかしいだろこの個体てことで

DHP2が生産終了なのでDHP3に交換になったわ
まだ届いてないけどもDHP3も悪名高いんだよね…
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ a354-s9mi)
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:24.79ID:tcyVR8fc0
>>454
3.04に上げてから
宅内ジャンボフレーム、外mtu1024の変換効率があがったのか格段に早くなった
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-2RfZ)
垢版 |
2020/07/01(水) 15:46:03.24ID:me0Dwl4a0
何人かが言ってる80MHzにしないとクソ遅い問題

>>453のこれかね

・5GHzの帯域幅が「4803Mbps(8x8 80MHz & 4x4 160MHz)」の場合、特定のチャンネルで160MHz対応端末の通信速度が非常に遅くなることがある問題を修正しました。

基本コードの移植だろうから同じ問題抱えていそう
そのうち直るんかな
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-8lEi)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:24:42.93ID:gB9a8SNT0
>>469
記載内容に沿えば、その!特定(特定なのに何故周波数は開示しない?)チャンネルを変更したら、160MHz でも正常スピードを得られ筈だが、
実際はどうなんだろう。
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bed-QTdV)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:08:20.62ID:Sn5Ra0GW0
>>471
更新前のファームで160MHz設定でAX200を使ってたときは、普通に速度が出る時もあれば数十Mbpsに落ちる時もあった
切断-再接続を何回か試すと正常に戻ってたから、特定チャンネルで遅くなるってのは事実じゃないかと思う
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a68-zs+8)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:20:36.29ID:Dpvefvz80
基本コードの問題なら
どのメーカーのも同じ不具合有るんか?
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ bba7-s9mi)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:57:27.43ID:evPPpokS0
1800AX4先日届いたのでAPモードで使ってるけど、W53, W56はすぐ勝手にチャンネル変わるねー。
多分DFSだと思うのだが、ログにDFSやチェンネル変更が出ないのは手抜きじゃないか?
クライアントモニタも無いから今接続してる子機も分からんし。
やっぱ法人向けモデル出るの待った方が良かったわ。
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ c6bb-Dr6j)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:00.48ID:AHyGWoA80
WSR-2533DHP3だけど11aが1週間周期位で繋がらなくなる。dhcpでip取れないような動きのようにも見えるけど一度無効にして有効にすればなおるけど。
0480不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-kqeK)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:36:48.60ID:+e4p+989M
キー更新間隔って何分が最適ですか?
ネットを検索しても出てないです。ちなみに今は60分になってます。
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ bb94-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:45:43.33ID:wYz7KkEa0
>>480
機種によっては0分で安定とかもあるけど、いま問題ないなら60分のままでよいかと。
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ bb94-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:48:18.23ID:wYz7KkEa0
>>479
有線が切れる!というのは聞くけどら無線が切れるはあまり聞かない。
DFSのチャンネルやめてみる、MUMIMOオフにしてみるとか、キー更新0分にしてみるとかかな‥
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-hau5)
垢版 |
2020/07/03(金) 08:02:45.70ID:vHyMMY270
最新のバッファロも今だには全チャンネルスキャンなのかよw
自分のAPの周りのチャンネルを参考にして適当なチャンネルに手動固定しないとだめだよ。
切れる切れるというやつはそうしたほうがいい。
更新時間は0なんてのはありえない設定。
60分など適当な時間にしないといけない。

バッファロの技術者って素人なんだろうな。
デフォルト0分とか全チャンネルスキャンとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況