X



メカニカルキーボード総合31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 63bd-oSkE)
垢版 |
2020/06/14(日) 03:29:31.05ID:H9C5l5vX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1577652917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0353不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CHvI)
垢版 |
2020/09/01(火) 14:44:30.85ID:YsHX6e4qr
うーん、あのフルフラットでは長時間のタイピングもゲームもきついんじゃなかと思うがねえ
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-6nni)
垢版 |
2020/09/01(火) 16:35:07.55ID:dXGPGF/e0
コルセアのK70ロープロをゲーム、文章打ちで愛用してるけどどっちも快適で気に入ってる
コルセアはこの路線もっと力いれて欲しいんだがなあ
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:06:44.53ID:dkB2ivCo0
みんなキーボードの下何敷いてる?
なんとなく分厚い吸音材敷いてみたらめっちゃ快適になったんだけど流石に邪魔で使う気にはならないんだけど
台と共振?して響く音をごまかすためのなにかお勧めあったら教えてほしい
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:31:42.28ID:TG29Olf70
アミロのヤツなんかおかしくね?
40%どう見ても40%じゃなくない?
0371不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:30:14.00ID:VUwl+TVx0
>>368
やっぱハッカーだと目立つと不正アクセスとかバレてヤバいし、ステルス性能追求したらnon RGBの迷彩一択なんじゃね?
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:59:21.14ID:aaTRxgpy0
メタルギアコラボ待った無し
0381不明なデバイスさん (スップ Sdff-Z5jD)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:32:14.39ID:NVKKzrOAd
この手のキーボードってなんで右手でYを押すべきとか、左手で6を押すべきとか勝手に決めつけてるんだろう
左右に付けてくれれば良いのに
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:00:23.56ID:aaTRxgpy0
vortex race4待ち
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-txSo)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:52.47ID:fMmYbEMt0
気に入ったキーキャップのセットにJIS配列用があるか確認してみる
次にISOがあるか確認して「@」キーと「;」「:」あたりがセットに含まれてるかも確認してみる
何種類か見てると最後に諦めてUS配列にした方がいろいろ楽だと言う所に到達できる

無刻印ならJIS配列でもワンチャンある
0396不明なデバイスさん (スップ Sdff-iW2x)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:23:30.12ID:YHzk39Dpd
半角全角キーの替わりをティルダALTでやるのがめんどいとか60%のコンパクトキーだとティルダすら印字なかったりするのがUS配列
JPはJPで特殊なスペースバーしかないからダルい
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-QSa5)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:42:41.33ID:t6KPnGl50
分かってない(分かってない)な
そういう理屈(ロジック)じゃあないんだよなぁ

ホームポジションに手を置いたときに、小指を左に1.5キー分、上に3キー分
移動させたときに、そこに全/半キーがあって欲しい、いて欲しいそこに、
って事なんだよなぁ
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-txSo)
垢版 |
2020/09/07(月) 17:21:13.74ID:5VkoAIiT0
>>395
無難→FILCO Majestouchのなんか適当な奴かMX互換軸使ったキーボード
おすすめ→スイッチ交換できるソケット式のを買ってスイッチ沼にも同時に沈んでみる

個人的なおすすめはJISキーボードはそのまま使い続けて
FILCOの交換用キーキャップが入ってるブリスターに気に入ったキーキャップ入れて飾っておく
0406不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:09.41ID:E6onVjPW0
キーマッピング出来ねーからなkeychron
k6買ったけどそれが気に入らなくてとりあえず売った
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-iW2x)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:24:47.32ID:aiYNZ9ns0
キーボード沼も自由度高い基板一枚あればGBでケースやキーキャップ集めてお好きに組み立てが最短コースだしな
出来合いだと痒くても掻くことすらできない微妙なの増えすぎだよ
そのぶん安く買えるのは良いこと
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:42:59.36ID:E6onVjPW0
そだな、光学式とか言う謎のパワーワード搭載しといて$100ちょいなのは純粋に量産の恩恵だな
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-QSa5)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:39:49.06ID:xaMSVKnp0
上海問屋の日本語73キーコンパクトメカニカルキーボードを使ってる方は
いませんか?割と値段お手ごろだし気になってるんですが、ゲーターロン
とかいう聞いた事がないメーカのスイッチの素性がよく分かりません

目的は文字入力でゲームは一切しません
0410不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-uGIS)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:54:59.68ID:qZdKiMh+r
>>409
持ってないけど、Qisan Magicforce smart68というヒット商品の日本語配列OEM版
GateronもCherryMXの互換スイッチの中でも最大手のスイッチメーカー
上海問屋のそれ、すぐ在庫切れ起こすからあるときに買っといた方がいいよ
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-Zh5B)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:25.28ID:Ww+9HsEE0
ゲーターロンが素性分からないならcherry以外全滅ではないのか?
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 04:27:18.89ID:WfD0A7Pg0
自分的にはキーボード沼脱却してKeychron K1がファイナルアンサーだったんだがK3欲しい
スイッチ迷うOpticalってなに初耳浦島太郎なんだけど
青は決めてるがちょっと軽いOpticalにするかな
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:33:50.58ID:Nyter+3c0
OpticalってGateronの対比でメーカ名かと思ったら
もしかして光学スイッチなのか? バッテリの持ち心配だな
おれもOptiicalポチったが、Gateronに変えようかな
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-TCl8)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:17:12.50ID:syhJZVPj0
光ランプスイッチは2種類あって

・常時ランプが光ってて、キーを押すと光が遮断されて、それをセンサーが
感知してキーが押された事を感知するタイプ

・ランプは通常消灯してて、キーを押したときにスイッチが入ってランプが点灯、
その点灯したランプをセンサーが感知してキーが押された事を感知するタイプ

後者ならほとんど電池食わないので心配ない
0431不明なデバイスさん (スップ Sdea-KrQB)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:32:53.81ID:v4dlP/B0d
>>428
良いのなんて一つもないじゃん
スイッチがMX青軸な時点でタイプライターを再現しきれていない
タイプライターってのは煩いから仕事中なんか手でジェスチャーして周りを止めてから次の指示や対応をしてたくらいだし

バックリングスプリングで出さない限り検討すらされない
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d1e-tzR8)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:07:35.70ID:rPiwLD2m0
どんな物をタイプライター型と呼び
何を基準として良いのか決めないと話が纏まらないぞ

フローティングデザインのキーボードでキートップが丸っこい物をタイプライター型と呼ぶのは多数の賛同を得られると思うけど、良し悪しなんか千差万別だからなあ

タイプライターの押し心地や作動音に近い程良しとするのか
そうでなく赤黒青茶他が選べる事を良しとするのか
キー配列がタイプライターに近いと良いのか、英字配列が良いのか、JIS配列が良いのか、それ以外のあるメーカー特有の配列に類似したものが良いのか
shift,ctrl,altキーなどの入れ換えが自由にできるのが良いのか
キー照明は要るか要らないか自由にコントロールできるのか

言い出したらキリがないのにいきなりバックスプリングがどうだとか言い出すのは検討以前に見当違いであろう
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e60-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 05:53:07.34ID:bJLfv7AI0
そんなタイプライター欲しけりゃ、タイプライター買えば良くね?

そうじゃなくてタイプライター風キーボードが欲しいなら別にパックリングどうこうはあんまり関係ないっしょ
0435不明なデバイスさん (スップ Sdea-KrQB)
垢版 |
2020/09/11(金) 06:55:18.78ID:9fYLWat9d
IBMはタイプライターを再現して作ってるから間違ってはいない
その上でタイプライターと同じフラットなキーは打ちにくいとして変更している

本物のタイプライターは新品だと高いんだよな
メンテナンスが必要だし、タイプライターを使ったことない人にはタイプライターらしさを最も感じられる
0436不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e0-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:13:35.43ID:caT3P6Ie0
ホットスワップ対応の光学式スイッチって
現状同タイプでしか換装出来ないんですよね。
メーカーに問い合わせた所「、ホットスワップ可能のメカニカルキーボードですが
交換用のキーがありませんとご了承ください。」と回答が来ました。
私が無知だったのですが、スイッチの換装ができないのだったらなんで記載
するんだろ。
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e60-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:36:32.53ID:bJLfv7AI0
>>437
それめっちゃ思った
意味のない二重トラップみたいな
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ a9e0-+uOX)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:53:02.13ID:caT3P6Ie0
>>445
ラインナップがあるのは後から知りまし
たが、opticalだとスイッチの形状  
そのものが一般的なものと違うので換装でき
ないと思うのですが。基盤ももちろん違って
いました。
もちろん同形状のもとだったら換装できます。
・・・実は2台買ってしまったのです。
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:34:25.79ID:vhy09CTy0
>>448
光学スイッチならそうそう壊れる事無いし良いんじゃない?
メーカー側で替えのスイッチを用意してないだけでもしかしたら海外通販で買えるかもしれない
それでも現状だとCherry MX互換のものが無難だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況