X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe0-0Q5q)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:24:33.86ID:is+HP9re0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/

次スレは>>980が立てるか、無理なときはスレ番を指定すること。
立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入すること。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-PA9G)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:28.86ID:P1aKLwGZ0
自分も最初はPX329狙ってたけどサイズ考えるとマルチモニターがほぼ不可能になるから27インチに変更したな
もう一枚を24インチ縦置きにすれば何とかなるけど試しに縦置きにしてみたら縦に長すぎて物凄く使いにくかった
27インチなら何とか2枚行ける
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-R/T+)
垢版 |
2020/06/30(火) 13:51:32.46ID:7OFh9r4Y0
アマゾンアウトレットの「可」でテンプレ説明文の出品って実際にはマーケットプレイスの「非常に良い」程度だから大丈夫じゃね?
ドット抜けやムラのガチャはともかく液晶の傷は心配してないなぁ
まあ明日届いたら報告する
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f14-htoQ)
垢版 |
2020/06/30(火) 15:08:13.35ID:3Ogh8N3m0
中古で地雷引いても返品すりゃいいだけじゃない?
セラーが返品受け付けないとかグダグダ言ってきたらマケプレ保証使えばええ

セラーの注意書きみたいなもんは基本そいつが勝手に言ってるだけでAmazonのルールでもなんでもないから
Amazon側に問い合わせれば期間内なら強制的に返品できる

マケプレ新品は開封したら不良品じゃない限り半額返金になるからそこは注意
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa6-Jltk)
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:05.24ID:dzXF7D740
>>533
わいもPX329 狙ってたが在庫切れだの
尼で36800円だったかな、
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f77-n38w)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:20:10.04ID:axzlul1o0
PX329はIPSパネルだったら今の値段より多少高くても即決してたのになあ
というかリフレッシュレート60程度で構わないからPixioはIPSパネルで32インチモデルを出してほしい
0560不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-FXEV)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:50:25.42ID:tcOchhr4d
スペック表だけなら表示色とかとんでもないことになってるけど正直人間の目の方がその差についていけない

FS2735 1677万色
27i    10.7億色
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e9-9uHU)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:56:31.20ID:VwZvD8Te0
ASUSの1msのtufってnanoIPSかな?
友人宅で倍速液晶なTVでゲームをやったら
自分の環境では右スティックグリグリすると
背景がボヤけまくっていたことに気がついた

残像やボケは応答速度だけでも改善しそうだけど
後から後悔したくないから全部入りが欲しい
・nanoIPSパネル
・なんとかsync
・モーションブラー
・オーバードライブ

nanoIPSパネルってだけでも十分なのかもしれないけど田舎過ぎて展示がねえ……
あっても判別できるようなデモ映像がながれてない
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-q0Fn)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:47:59.17ID:nQM8t0Bz0
>>579
amazonマケプレ業者限定の価格だったね
このスレでもプチ祭りになっておれもポチったよ。35530円だったけど在庫処分だったのかな
いい買い物だったと思ってたらOMEN27iが39800で出てきてちょっとショボーンしたw
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-O2mv)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:18:26.03ID:S77witbd0
>>585
>>577のいうようにAV機器やPS4ProはWQHDへの出力に対応していないので、モニターとは
FHDの解像度で接続される(はず)。当然4KコンテンツはFHDにダウンコンバートされてモニター
に送られて、モニターは画面全部に写そうとWQHDにアップコンバートして表示する。二重苦だな。
0597不明なデバイスさん (スップ Sd4a-e7nk)
垢版 |
2020/07/01(水) 16:49:15.56ID:F9ez6Bf5d
>>594
これで悪いと思うなら自分の肥えた耳を恨むべきかと…
モニターにしては音が良いとか3〜4000円のスピーカーレベルというレビューもあるのでどこまで期待していたかは分からないけど
ちなみに自分も最初はまぁこんなものかーと思ってたけど、シネマモードにしたらあまり気にならなくなった
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-MBsz)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:37:00.68ID:xbgooytf0
HDRって動画とか画像編集する場合はむしろ要らないのかな
受け手側がHDR無かったら見え方変わってくるだろうし
HDRだけに限ったことじゃないとは思うけど…
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ abd1-fOtk)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:40:38.64ID:7R5mAHDE0
>>599
見る側の色味まで気にしてたら何も出来なく無いか?
特にWindows環境は気にしても仕方ない気がする。
色に厳密なプロ同士ならお互いにそれなりの環境だろうしね。
0602不明なデバイスさん (スフッ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:53:06.06ID:5xo9AMkPd
HDR有るコンテンツとして提供するとかならまだしも
大多数のもの意識して提供するなら無しが圧倒的多数だろうし無しでやるもんじゃね?
0607不明なデバイスさん (ワンミングク MMfa-KzCq)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:35:38.93ID:E7ukweNlM
>>588
いや、すまん
まったく分からんわ
まずここでのAV機器ってのが具体的に何なのか分からない
PS4に関しては要するにFHD画質しか出力出来ないってこと?
もし4K画質のまま出力する能力があっても、
27iってモニターは4K画質を入力されてもWQHD画質じゃなくてFHD画質でしか表示できない
なぜなら27iってモニターは4K画質→WQHD画質へのダウンスケール機能がないからだ、と
これが27iよりも高機能なモニターの場合はダウンスケール機能がモニター側に備わっているから、
仮に4K画質を入力されてもWQHD画質に変換して表示することが出来る、と?
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-Ojrj)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:48:02.41ID:iKiIPpF60
モニタ解像度を自動認識して出力解像度を変更する機器に繋ぐとFHDで出力されるってだけの話では?
そもそも4Kを入力してすら貰えないという話だと思う
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 20:48:44.28ID:bozeO7iP0
>>606
ブラウン管時代はそこそこ良いスピーカー仕込むスペースあったから音質アピールするTVもあったけど、
液晶になってからはもう音質期待しちゃ駄目。
メルカリとかで5000円以下のBOSE Media Mateでも使ったほうがいいと思うよ。
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-O2mv)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:36:43.01ID:S77witbd0
ここで言ってるAV機器ってのはUHD BD Playerや4K TunerみたいなTVやプロジェクターに接続することを前提と
した機器のことね。PS4はそもそも4Kコンテンツは扱えない。PS4Proで配信などの4Kコンテンツを出そうとしても
27iは受け付けないことを分かってるからFHDにダウンコンバートして出力するってだけ。4Kで受けれるモニターなら
4Kで出すよ。
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ bb10-xC9a)
垢版 |
2020/07/01(水) 21:51:18.76ID:wTO0wrLk0
スピーカーは現代技術では物理的にどうしてもスペース必要とする物
一体型のあんな領域でまともな低音なんて出せる訳ないからスカスカ音になるのは必至
サブウーファー内蔵だから誤魔化し効いてるだけよ
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 4607-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:22:33.28ID:mZNWTAVW0
スピーカーは余裕で20年以上使えるからちょっといいの一つ買っとけばコスパ異次元レベルで最強すぎだろ
コスパ重視なら真っ先にやるべきことなのにな
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:38:05.20ID:bozeO7iP0
>>612
20年ってそんなぁと思ったけど自分が使ってるオルトフォン コンコルド 105は19年前の発売だったわw
当時シャープSD-CX1と一緒に買って大満足で、コンポは壊れたけどスピーカーはPC用として大活躍。

雑談スマソ!
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ de02-CvC8)
垢版 |
2020/07/01(水) 22:42:12.31ID:pcLEuEqX0
いやスピーカーを整理できるなと思ってex2780q買ったんだけどな

スピーカー繋げるならモニター下のスピーカーが無駄になってモヤモヤするじゃん
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ abdd-aNJc)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:54.71ID:tGBynEmv0
>>613
俺も20年前に買ったソニーのアクティブスピーカー、まだ使ってるわ。2万円くらいで買ったやつ。
最初はパソコン用だったけど、テレビの内蔵スピーカーが著しく音が悪かったんで、テレビ用にしたわ。
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e63-1pWI)
垢版 |
2020/07/01(水) 23:47:44.99ID:6Hu/9udp0
アマゾンアウトレットのVG27AQ届いた
期待通り「可」でも新品同様でドット抜けやムラも大丈夫だったのでアマゾンアウトレットはおすすめ
しかしこの機種ODが微妙って聞いてたけどマジだわ
OD代替のELMBも癖があるからどっちを使おうか悩みどころ
0620不明なデバイスさん (ワッチョイ de8f-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:06:12.66ID:wK7BRHzf0
俺も27iのライト周りはいらないと思って初っ端から消してたけど、試しに明るさを最低にして点けてみたら意外と邪魔にならないんでONにしてる
まあ後ろのLEDは光ってても見えないから消してるけどね
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-tCQ4)
垢版 |
2020/07/02(木) 01:48:18.67ID:A1KrKVst0
以前PX275hか278E1A/11で迷っていたんだけど
先にグラボに手をだして要るうちにどっちも売れ切れていた
で、同じような価格帯で探してたら272B8QJEB/11を見つけ
ゲームをやらないからこれでいいかもと思い始めている
検討もしくは購入した者がいれば感想お願いします
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 08:20:29.89ID:RtR5HQ4S0
>>626
エージングされたんじゃないですか?
スピーカーって購入直後はザラザラポコポコノイジーでAMラジオみたいで、
少し鳴らしてエッジが馴染むと本来の音が出ますから。
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-UhrL)
垢版 |
2020/07/02(木) 10:39:32.03ID:PXKZJw9F0
WQHDにして良かったと感じるものの1つは
ブラウザのブックマークツールバーに入れてるファビコンの表示数が増えることwww
タブは縦にしてるからあんまし恩恵ないけど
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 12:45:39.97ID:RtR5HQ4S0
27i来たー!
24インチVA使ってて画質不満なかったのに変えたら世界違ったわ・・・
なんか白い線入ってるんだけど不良かよ!と思ったらスクロールバーのラインで、今まで見えなかったのが見えただけだった。
ゲームも残像で自動モーションブラーみたいな状態だったのに全然残像わからなくなった。
ニコニコ動画の流れるコメントも残像感全然感じない。というか今まであんな状態だったのかと驚く。
なにも設定してないけど、簡易反応速度計測ツールサイトで計測したら、反応速度224 msくらいだったのが200まで良くなったよ。
FHDからの変更だけど想像以上に広いね。

今の所大満足!
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ de2d-VQSO)
垢版 |
2020/07/02(木) 16:16:02.25ID:RtR5HQ4S0
27iマジすげーな。
マイクラでMOD入れてないのに影MOD入れたかのように綺麗www
あと設定画面で日本語に出来るのがいいね。
スイッチ不良の人もいるみたいだけど、自分のは上下左右問題なし。
唯一ちょっとなと思ったのは電源内蔵じゃなくてアダプター外付けって事くらいかな。
今どきのはそうなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況