X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.49

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ヤッホー (アウアウカー Sa5b-byp2)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:21:33.98ID:yKQbmB4xa
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585436881/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1581508998/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1586728624/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/16(日) 11:07:08.39ID:H8off9E/0
LGの32UN880-B、32UL750-W辺りを見ると、type-C&USBPD対応なんだから、サンボル4とは書いてないんよね。
だからmacbookあたりと繋げると不具合あるのかね
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:26:51.64ID:H8off9E/0
ごめんなさい4って書いてしまいました
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:28:07.06ID:H8off9E/0
ランク高めのやつはサンボル3ときちんと表記してあるのよね
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-p0wA)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:30:32.27ID:OchnYozD0
仕様上それがあたりまえっちゃ当たり前なんだが
分かりにくいといえば分かりにくい。
普通はThunderboltのマーク書いてあるから知ってれば混同することは無いが。
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:50:18.75ID:HJAb9urH0
Type-Cは端子の規格に過ぎないし、PDとAlternate ModeはThunderboltと関係ない
Thunderboltと書いていないのは対応していなくて、USBデータ転送しているからだよ
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:34:33.10ID:MzHBTAcH0
USBC gen2とかとは違うんでしょ?
gen2対応のUSBCケーブルで、iMacとモバイル4Kディスプレイを繋いでPDで動いてるけど、このケーブルで31.5inch4kディスプレイ動くの?もちろん電源は別供給だけと。
ケーブル太くて取り回ししずらい
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ e17c-EOTm)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:00:11.57ID:AtaRllJ90
スレチだけど
3.0=3.1 Gen1=3.2 Gen1x1
3.1 Gen2=3.2 Gen2x1
この付番した人は頭おかしいと思う

3.2の次の規格が3.3でも4.0 Gen1でもなくてUSB4 Gen3なのもわかりにくい
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-p0wA)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:48:33.36ID:8eC+3VAD0
電力供給しつつ40Gbpsのデータバスを取り出すという
コンセプトは素晴らしい
コネクタ形状も文句なし

接続したい機器の仕様をよく読んで対応したケーブルを用意するのが
ちょっと難しいが
0834不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-EOTm)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:03:50.21ID:pm8S04nAM
>>832
サンボル採用して転送プロトコル自体が変わったからUSB 3.x→USB4にメジャーバージョンアップしたのはわかる
なのにGen表記だとGen2→Gen3と引き継いでるのはますます分かりにくいのでは…?
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a1-EPd6)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:22:39.57ID:o56YXk1w0
USB4の規格としてはThunderbolt3を取り込んでシンプルな世界を目指したけど
Thunderbolt3に対応するかはデバイスメーカー次第らしいね
混迷を極めることは間違いないな
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-smfT)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:32:25.47ID:MzHBTAcH0
刺さるか刺さらないかの単純な世界線で生きていきたい
刺さったけどこれは動作しないとかできればないほうがー
他に気を使ったり頭を使ったりすることはあるんだし
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:15:13.72ID:cyDkzAd70
>>838
ぶっ刺して動かんかったらこれ書います、ありがとう。
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ c29b-158S)
垢版 |
2020/08/18(火) 12:10:29.13ID:4AwDHV9N0
仕事用で31.5" 4Kって相当目が疲れると思うが大丈夫か
高いとはいえEIZOの方が疲れは少ないぞ
というか27" WQHDで充分な気がするが
ってもう買ったのか
0845842 (ワッチョイ 827c-fdbX)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:03:04.14ID:B9ZWtmWD0
Amazonで今週末発送待ち状態で、まだ買えてない。
なので、まだ迷ってる。
実は今が27インチWQHDなんだけど、
もう少し欲しいんだよね。
コード書きつつブラウザやチャット、メール見てたりすると。
疲れるかなー32インチ。
やっぱEIZOかなー。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ c29b-158S)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:18:53.12ID:4AwDHV9N0
シングルモニタ?
コード書く場合で4Kだとズーム必須だと思うから画面の占有率はあまり変わらんかもしれんな
若くて目が健康ならそのままでいけるかしらんが
ワイもコード書くけど4Kはしんどかったから映画鑑賞用にしてWQHDメインに戻した
でサブがFHDで2台、トリプルモニタにしてるで
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-XPW2)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:49:54.53ID:cyDkzAd70
コード書いてると、複数ウィンドウが見えるようにしときたいのよ
一行あたりの文字数が重要だから、スケーリングすると意味なくなるのよ
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-QlkZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:37:53.53ID:U13IJnAF0
>>850
最近のWindows10のスケーリングの基本機能はそこそこちゃんと出来てるので、対応アプリだけを使う分には不自由しない
問題は対応していない古いアプリやWindows自身のツールがまだまだ多いだけで…
macOSなら対応を強制して古いアプリを切り捨てておしまいなんだろうな
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ e17c-EOTm)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:56:23.90ID:mEBd/QAk0
>>852
>対応していない古いアプリやWindows自身のツールがまだまだ多い

こういうアプリケーションレベルでスケーリング対応してないやつ(デバイスマネージャーとか)もさ
昔はアプリ側のレンダリング結果を単純に引き伸ばすだけだったけど、今はちゃんとOS側でスケールに合わせてフォントレンダリングしてくれるモードがあるんだよね

まあそれでも表示が崩れるアプリもあるっちゃあるんだけど
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ e12d-QlkZ)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:11:15.77ID:U13IJnAF0
>>856
スケーリングモードを上書き設定すれば良い感じに表示されるのアプリは結構多いけど
アプリ毎に手動で各モードを試しながら設定するのが面倒くさいんだよね
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ e17c-EOTm)
垢版 |
2020/08/18(火) 20:19:42.56ID:mEBd/QAk0
>>857
多分その機能の存在自体を知らずにWindowsのスケーリングはクソって言ってる人も多いと思う
アプリごとのスケーリングモードを簡単に切り替えられる設定機能があれば楽なんだけどね
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-m4He)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:02:26.68ID:M+dglrjx0
MSオフィスとかAdobeとか使わず、フリーソフトばかりならlinuxに移行すると幸せになれるかもしれない。フォントレンダリングがきれいで感動すると思う
とりあえずfirefoxとかchomeが使えるんでポンコツノート再生にはもってこいだと思う
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7d-Bq7b)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:14:25.71ID:yA1gat2N0
>>866

配送の遅延

Amazon.co.jpからのお知らせ

ご注文の商品の発送に遅延が発生しました。 配達が遅れている商品をできる限り早くお届けできるよう、最善を尽くします。 ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。

詳細

ご注文番号

注文日: 2020/07/08
新しいお届け予定日:
お届け日がわかりし次第、Eメールでお知らせします。

予定日もはっきりしないのに中間報告いらんわ
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-xEqF)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:36:49.67ID:Dis+ug+U0
>>846
やっぱWQHDが実用的かー
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-RVpE)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:27:33.64ID:6uW4rdQJ0
>>866
俺は諦めてテレビ買っちゃったよ
今、テレビも安いからモニター来るまでの繋ぎで十分な値段
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-/zer)
垢版 |
2020/08/19(水) 21:43:06.93ID:eWgR60gu0
机とのバランス悪くない?
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:45:53.62ID:WFfJ/8qu0
EW3280Uマジでこないから32UN880-Bで大丈夫かなぁ
0882不明なデバイスさん (スップ Sd9f-6UhG)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:12:05.42ID:+65ozMZqd
リビング用で買った27インチ 4Kを100%にして在宅勤務で使ってるが問題はないかな。
もともと自分用には32インチ 4Kを買う予定だけど、数年気に入ったのがでない。
32インチだったら、余裕で100%で使えると思う。結局、人によるよね。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fef-ka/V)
垢版 |
2020/08/20(木) 12:12:07.19ID:n+9eharI0
4Kモニターの HDMI は HDMI 2.0 が多いみたいだけど、HDR に対応してないよね?
ゲーム機やセットトップボックスとつなげるなら、HDMI 2.0a 以上の方がよいのかな
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-YpYZ)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:48:44.16ID:miinalht0
2時間悩んだ末S3221QS ポチった
Type-C入力は欲しかったが安さと安心のDell保証に負けた
VAだが湾曲で視野角差減、IPSよりコントラスト比や応答速度は高いし
よさげに思えた来るの楽しみ8/27到着予定
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fef-ka/V)
垢版 |
2020/08/20(木) 16:21:45.70ID:n+9eharI0
へー、DELLの新製品がでたのね
事前情報だとS2721Qのスタンドが強化されたバージョンのS2721QSというのもあったみたいだけど、DELLのサイトでS2721Qしか見つけられなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。