X



キーボード総合スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:48.30ID:/QeoPdm3
PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話をしましょう。
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:46:46.20ID:aYEW27vL
仕事用にniz買ってみようかなと思ったらクソ高いんだな
中華価格だと思ったら普通にhhkb買えそうな価格でびっくり
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:40:41.10ID:Jn0H2M4a
代理店のボッタ価格見てない?
Niz公式やアリエクだと15000円くらい
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:42:14.24ID:LQM36Syd
尼のはTKL35gだけ\14599と真っ当な値段である
ってか公式より安いな
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:15:57.22ID:/l2rxARI
公式が値下げするとそれが定価になるから公式サイトが一番高くなるだけ
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:32:21.20ID:LQM36Syd
公式は値下げしてないよ
先月10ドル引きのキャンペーンがあっただけ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:51.54ID:gGtOfHGy
USBをPS/2に変換するコネクタはあるけれどケーブル状の物って無いのかな?
ATしか無い機械にマジェスタッチを繋ぐため変換コネクタを2つ使ってるから後ろに飛び出すぎてて怖いんだ
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:42:12.25ID:NSgR5Llx
そういえば、PS/2にUSBキーボードを繋げるアダプタってあります?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:40:53.44ID:3uVfDuK2
>>727
PS/2の延長ケーブル買おう

>>728
この製品が唯一のUSB→PS/2変換器
ttps://www.switch-science.com/catalog/3785/
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:08:40.52ID:8yEwB9qy
10年目のパソコン壊れたからついでにキーボードも変えようと思うけど、キーボードってここ10年で進化した?
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:13:24.47ID:TXyXf45j
メンブレンが死ぬほど劣化してメカニカルが増えて普及した
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:38:57.66ID:RI1ql3Vu
ノートがパンタグラフなのでデスクトップもパンタグラフにしたよ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:52:29.32ID:K2xYb7ER
>>731
ほんとそれだな
ぺらっぺらのメンブレンばかりになったわ
鉄板入りのってほとんど絶滅近いんじゃないか
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:47:41.39ID:8E+IKJR3
ついにプログレスタッチTKL銀軸買ったぜ
来年はこれまで以上に仕事が捗ると思うと今からワクワクしてきた
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:40:41.83ID:1EG3B66h
キーがでっぱてるタイプのキーボード初なんだけど想像より打ちやすいな。掃除もしやすいし買ってよかった
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:50:48.32ID:AqYbqVHy
どうしても無線にしたくてリアフォとお別れしてNizやCraft買ってみたがしっくりせず
とりあえずセール来たから買ったThinkpadキーボード2に落ち着いてしまった
ノートの変則キー配置からの脱却ならず
結局これかよっていう
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:49:38.80ID:+RyeuTU/
>>733
それは止めたほうがいい。
メカニカル 茶軸か青軸にしたらいい。
パンタグラフはストロークも浅く長時間使ってると底打ちで疲れる。
おまけに慣れてない人とかならストロークが浅いので誤打しやすい。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:27:06.15ID:UEVWJqIE
そんなわかりきった事したり顔で言われなくたって普通にノート使ってる人なら平気じゃね?
逆にノートのキーボードっぽくて好きな人だっているだろうに一概にやめろと言うのもどうなんだ
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:23:47.10ID:cpAJWkZ3
ロープロファイルはスレ感が酷いからルブ必須だし面倒だぞ
別にスレ感あっても気にしないって人なら良いけども
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:33:09.08ID:CW2SFc3r
質問お願いします。
レイザーのキーボードを使用してて今日キーが光ってるのに全く反応しなくなりました。用途はPS4のみなんですが解決策は有りますでしょうか?
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:51:58.00ID:ovtKQMHB
ない
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:55:17.70ID:ukd6HIzy
https://dotup.org/uploda/dotup.org2351026.jpg
こういうフルサイズではEnterキーとテンキーの間にあるキーを他スペースに押し込んで横幅約40cmに収まってるキーボードで良いのないかな?
前に長く使ってたパソコンが一体型のFMVF53Sでこういうキーボードだったからフルサイズが疲れる…
細かいキーの配置は特にこだわりなくて今気になるのはロジクールのK360Rなんだけどキーの間隔が若干広いのが不安
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:31:21.74ID:o3ebgrC4
>>746
たぶんハード設定記憶用の充電が切れてるから
USBケーブルを充電器に刺してみたら?
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:03:07.41ID:IYM4+A/L
左下にコントロールがないタイプのキーボードって
ブラウザのタブの切替はどのようにするのが一般的でしょうか
普通のキーボードなら手のひらでコントロールを押しながら数字キーですよね
左下にないと干渉してしまう
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:07:24.26ID:97Tj2SWx
手のひらキー押しって一般的なの?
切替系は数字よりCtrl+TabやShift+Ctrl+Tabで順番に切替える人が多そうなイメージ

うちは適当に左親指Ctrl+人差し指Tab でやってるけど
ホームポジション維持にこだわりある人なら右Ctrl使うんでないの 知らんけど
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:47:11.96ID:Cx+PwneM
>>751
ありがとうございます
大事なこと書き忘れてしまったのですがメンブレンでは有名なのはないですか?
教えてくれた物も打ちやすそうな見た目だけど今の疲れるキーボードがメカニカルなので…
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:05:25.83ID:Za0+ULNx
メンブレンで有名なのは富士通リベルタッチ
あとは静電容量式のリアルフォースもメンブレンと同じくラバードームを使うので大差ない
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:48:47.71ID:jcd25o3j
>>754
メカニカルでも赤軸などのリニア系なら疲れにくいんじゃないですかね。
私は銀軸を仕事で使っていますけど、
キーボードにマッチしたリストレストを併用すると、全然疲れませんよ。
まあ人によって打ち方とか全然違うから一概には言えないですけどね。
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:29:51.18ID:nQKpSrIW
>>757
メーカーPCの付属キーボードしか使ってこなかったのでメカニカル赤軸に触れるところを探してみます
それで問題なければMaestro2Sの赤軸にしようと思います
>>758
こちらも英字配列を使ったことがないのでまず触ってみようと思います

ありがとうございます
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:44:55.78ID:nQKpSrIW
>>760
いかにも昔からのキーボードな見た目でコンパクトサイズがいいですね!
富士通はもうこのサイズの生産はしないみたいで残念
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:12:32.85ID:CebYgcxQ
>>759
マエストロは評判は良いんだけど、キートップの文字は見辛いよ
そこだけが難点かなぁ
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:46:29.67ID:39odiYwM
キートップの英文字は大き目で
かな文字は小さ目が欲しいけど
そんなオーダー無理かな?
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:43:02.97ID:fIVahkCt
>>767
キーボードはkeycultとtgr。今は数十万円で取引されててまず買えない。キーキャップはグループバイ実施中。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:19:23.70ID:y+50WvDp
>>768
DELLならワンチャン……ないかな?
ttps://i.imgur.com/QltQzi1.jpg
ttps://i.imgur.com/4DUl7G7.jpg
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:24:13.28ID:FZiTvFgX
>>765
サイバーパンクデザインで海外だとカタカナ印字のキーキャップが売ってたりする
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:36:08.54ID:y+50WvDp
キーキャップだけならここから買えますね
ttps://novelkeys.xyz/products/gmk-awaken-gb?variant=37737315631271

同じようなデザインならこれもあります
ttps://ilumkb.com/products/gb-gmk-polybius
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:07:22.83ID:y+50WvDp
>>774
そんなに面白かった?
キーキャップで笑ったことは今までで一度しかないわ

まだカスタムキーキャップが少なかった頃にハンドスピナーのキーキャップ見たときは笑った
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:31.30ID:o00VaOWj
5000円以下で1番いいキーボード教えて下さい

仕事でいろんな記事かくのでモノ書きに適したやつがいいです
ゲームもしないです
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:16.56ID:o00VaOWj
>>777
amazon在庫切れみたいです
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:45:47.17ID:y+50WvDp
>>776
ビット・トレード・ワン
BFKB92UP2
BFKB109UP1

>>777
おじいちゃん富士通コンポーネントのキーボードはもう売っていないよ
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:45:21.97ID:ty15oBYH
>>776
N860から始まる型番のものが富士通コンポーネント製
日立とか東芝のOEM品もあるよ
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:41:13.71ID:cuAP2xW4
中国製のキーボードってキーロガーつきなんでしょ?
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:35:20.24ID:gWLvvnSP
そういうの気にしてる人ってGoogleやMicrosoftが使えないんだけどOSはMacintoshとして検索エンジンはなに使ってるの?
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:09:40.84ID:gWLvvnSP?PLT(12000)

ttps://ae01.alicdn.com/kf/H2b82300790a744a3af983c0820f524e9T.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H4932a4eb2cda4c5dbd0b674ca5a83eaf6.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H230cc43517ac426cb357c753ca6c0d35E.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H015aaeacd2e445b2a03437f7f3e865b1C.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H0d6f50aa079440da9b8ed6ac620d9e8et.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H16314c9588254e509f92143e399e0d22K.jpg
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H86031e8f60ea44f69edf92a5c3c477bbe.jpg
てすと
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:36:15.12ID:+iapeOOo
>>785
DuckDuckGoじゃね あとOSはLinuxでしょ
MacintoshはOSじゃないよって細かい話は置いとくとしても
AppleはGAFAで槍玉に挙げられるプラットフォームとしてはMSよりでかいでな
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:40:57.61ID:vDWs/E+Q
現実的に、中華無視してキーボードいじれないしね
アリエクもkbdfandsも中華、スイッチからキャップまで中華、フォームからフィルムまで中華
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:11:26.61ID:cwSPZIxS
MXマウント用のスライダーに交換済み、203g00ルブ済み、75%の無線を出してくれたらRealforceでも喜んで買うぞ
ルブはしてなくても買うぞ
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:51:19.40ID:MDDfV4+M
初めてメカニカルキーボード買ってみたけどいいなこれ
中華の赤軸
底まで押さなくてもサフサフって打てる
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:35:49.98ID:zdWhfQoi
俺も初めてTofuケース買ってみたんだが、ここまで静穏性が高いとは思ってもなかった
スイッチにはルブしてあるけどアルミプレートのままだし、プラケースの時には
ある程度カチカチなってた高音部がほぼ消えたわ
ただ静穏を求めてこれ買ったわけじゃないから、若干物足りない感がある
打鍵の安定感がすごい増したのはいいんだけどね
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:34:29.43ID:EZVl5CRI
HAKUA買ってみたけどなんかキーキャップ黄ばんでんなぁ
https://i.imgur.com/nhTtT5M.jpg
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:45:12.35ID:REVgs9YK
>>803
黄ばんでなくね?
ヤフオクに出てる5576-B01見てみろよ
あれが黄ばみって言うんだぞ
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:24:27.53ID:jlxNDj6v
NECのSG-26800ってキーボード見つけたんだけどこれってミネベアのOEMなの?
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:08:26.65ID:ffBiN/WR
>>803
黄ばんでると言うより手垢か何かで黒ずんでるように見えるんだが…
(´・ω・`).。oO(キートップが汚いだけやろ…)
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:55:17.19ID:F/KXiOjD
>>810
不潔感しかない外観で頭かゆくなってきた。
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:17:33.76ID:Fpp9dHDO
まぁ黄変している→古い→使い込まれて汚いってイメージがあるのは仕方ない
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:18:07.61ID:F/KXiOjD
>>812
不潔と不潔感は違う
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:38:55.55ID:O5lPZNTx
ロジクールのk835gpr黒がどこも売り切れてて笑うしかない




白ならあるのに...
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:26:46.99ID:1uVOZ3H7
HHKBを買うつもりで触らせてもらったところストロークの深さとか全体的に好かんかった

かわりにそのまま勢いでkinesisのadvantage2を注文してしまったわ😁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況