X



キーボード総合スレ Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:48.30ID:/QeoPdm3
PCキーボードなら全てウエルカム。
相手の嗜好を尊重し、相手の環境・立場を思いやった、おおらかな会話をしましょう。
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:13:22.51ID:3iY99ixH
自分持ってるやつだけか分からんけどKU3920ってKB3920よりかなり重め
8920も重いって聞いたことあるけどどうなんだろ
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:43:45.43ID:g+SIC1+J
送料入れると1500円、さすがに3920の中古をこの値段で買う気にはならないわw
未使用の8724を3000円で買った方がいい
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:47:42.33ID:IdZquHwC
>>917
昨日来たので使ってみました。
確かにフニャフニャでストローク浅めでパンタグラフな感じがしませんね。
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:41:22.01ID:fQGuNUe1
中古買ってもキャップ外してケース開けて丸洗いして乾かして
ついでにドライファストルブふってあげてって2日かけて作業する労力考えると
よほどの板じゃないとなかなかなぁ
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:14:38.56ID:MIpW9sHK
FILCOとかで前面印字のキーボードあるけど、ああいうのって普通の姿勢で印字見えるかな?
ブラインドタッチそんなに出来ないからちゃんと印字が見えないと不便じゃないかと思って手が出ない
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:06:37.44ID:Akyf9P0+
全く違和感ない
文字がかすれないからむしろこっちの方がいいぞ
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:19:19.33ID:trUOFpIM
>>919 買ったがたまたま状態がいい個体だったの美品だった
ほかのも綺麗だと保証できないが買ってよかった
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:34:26.24ID:ezXRYsCs
filcoの二色成形といえば、以前欲しいと思ってた紺白ツートンが1年以上ずっと品切れ状態だな
他ラインナップの中でも一番人気ありそうな色合いなのにな
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:12:37.14ID:jXtLayc6
そういえば完全無印字なキーボードあるけどあれってキーの裏に刻印でもあるの?
掃除したら直しようがないけどもしかして全部作り一緒とかなんかな
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:35:55.41ID:oko4k9Nh
全部同じものもあるけど、通常は列ごとに分かれてる
同じ列なら区別はない
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:55:55.24ID:movItMMQ
raytrek MX 買って付属のキーボード使ってるんだけど打ちづらくてしょうがない
静音、バックライト、テンキー付きでおすすめのキーボードありませんかね...?
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:14:35.84ID:INZn5Rl+
初心者丸出しな質問失礼します
安めの静音メカニカルを探しているのですが、kailhの赤軸と銀軸って静音性に大きな差はあるのでしょうか?
具体的には
GK 10-JP-LH-Red/RGB
GK 10-JP-KS-Silver/RGB
の二つでどちらを買おうか悩んでいます
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:27:11.99ID:ku2mmhtr
>>936
撫で打ちができるならぎん軸のほうが静かになりますが、普通に使うぶんには誤差です
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:49:02.17ID:9OfqogIu
ちゃんとした撫で打ちはまだ出来ません
軽く押す癖は付けたいんですが、急ぎだすとつい底打ちしてしまうので…
でも音が誤差程度なのであればより興味の強い銀軸を買い、ついでに撫で打ちを練習すれば一石二鳥かも知れませんね
返信ありがとうございました!
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:39:54.42ID:fW7GdkwC
静音がいいならリアフォのほうがいいぞ
中古なら8000円ぐらいだしお試しあれ。106だけ避ければ地雷もそうそうない
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 07:49:34.79ID:Zc0rULJ6
>>939
106ってダメなの?
ゲーミング用途でWinキー無効にする機能を付けるくらいなら初めから無いほうが良いのにと思ってたから合理的だなと感じたのに
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:03:58.17ID:V5QVTqHV
>>939
情報ありがとうございます、realforceはやはり有名なだけあって完成度は高いのですね
中古自体は嫌ではないのですが、通販やオークションには不慣れなので万が一トラブルが起きた場合の事を考えると、今は店で買える物の方が安心かなというのが正直な気持ちです
でも物としては興味があるのでもし近所の中古ショップで見かけたら狙ってみます
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:35:54.17ID:aHZcrf27
嫌中でないならNiZはどう?
かなり静かだと思う
打鍵感は好みが分かれるけど(ポクポクした感じ)
0943936
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:52.90ID:2a7q3EjV
>>942
ほぼ家電量販店で見かけるようなメーカーしか知らないので、こういうメーカーの情報はとても助かります
中華は全然問題ないんですが、お値段と入手性が厳しそうですね…
自分の場合、買うならリアフォと同様に中古屋を狙うのが現実的な気がしますね
情報ありがとうございます!
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:08:18.66ID:RWT7qFXu
>>939
106避けるのはなぜに?
俺は普通に打ってるときは左手を浮かせずに常時ベタづけするだけに
あの窪みは「俺のために?」と思うくらい都合のいい窪みなんだが
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:22:07.11ID:o9FxdKef
ショートカット使わないにしてもかなり年数が経ってるのが確定的に明らかだからじゃないのか?
リアフォに関しては耐久性が桁違いだからそこまで心配する必要も無いと思うけどね
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:08:21.95ID:utamknjX
95の頃と違って今はwinキー使うショートカット多いからなあ
ないままここまで来てしまった人をどうこういう気はないけど
あるのが普通の世代の人には安易には薦められないでしょ
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:56.88ID:1Mhkc1q5
Winショートカットは普段付けてないディスプレイ側にウィンドウが飛んでじゃった時に元に戻すコマンドで使うからもう必須になったな
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:32:32.48ID:VIJfDXJK
winキーは必須だわ
クリップボードとか絵文字とか最大化最小化もろもろ多すぎる
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:53:24.00ID:X9CSYPLL
7年前、無名ネットショップにWindowsキーなしの新品Realforceの在庫があったので、あえて買って未だに使ってる
CapsLockをWindowsキーに、カタカナひらがなキーをアプリキーに割り当ててて、不便は感じてない
Shift+Ctrl+Alt+Sとか、Shift+Alt+Tといったたぐいのショートカットキーは余計なキーが少ない方が入力しやすい
さすがに打鍵感はやや劣化しつつある気がする
未使用品だったとはいえ、購入時すでに製造から何年も経ってただろうし
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:27:54.95ID:fW7GdkwC
>>940-944
winキー無効にするレベルなら無くても良いと思う
なんだかんだで無いと欲しくなるんだよな
winキーでスタートメニュー、win+Eでエクスプローラー、この2つしか使わないんだけど
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:56:34.91ID:FgCL4xNs
無効にするのってゲームの時だけやろ
そして普通ゲームと事務でわざわざキーボード 変えたりしないしな
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:18.57ID:RWT7qFXu
普通に変えてるわw
ゲーム時はメカニカル、主にリニア
長時間文章打ちすることがわかってるときにはリベルタッチか軽めのメンブレン
平時はその他諸々
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:50:23.81ID:+pDxc5/G
ゲームの時にウィンキー+タブで画面切り替えがつかえるからなぁ
オルト+タブでは切り替えできないときあるし
ウィンキーは要ります
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:31:12.60ID:6PTWsXB/
ノートPCのぺちぺち感が好きなのですが、パンタグラフ、テンキー付き、キーストローク2.5mmくらいでおすすめのものありますか?
予算は1万円くらい
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:29.47ID:rKwO47En
デスクトップには有線で
ノートにはBTで接続し直さないで使いたいのですが、
おすすめのキーボードありますか?
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:17:31.87ID:TOsqNNSM
BTって接続がスタックしたり電池切れ間近で文字連打されたりしちゃうのは改善されたの?

自分は昔filicのマジェ2(有線+BT1-4)の使ってたな。miniUSB接続なので端子(接触)がすぐへたれる以外はまぁまぁ良かったかな
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:51.19ID:7APp1aAI
HHKBそんないいん?
カーソルキーの位置とか設定で変えられる?
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:40:32.59ID:hjjAq5BK
今HHKBとMajestouch2青軸を家で使っていて、たまーにする出社用に新しくキーボードを買おうかと思っています。

HHKB→最高。ただちょっと高い
Maje2
→無変換キーを使ったキーバインドにしているからスペースキーが多きすぎて辛い(変換とAltが遠いのも地味に辛い)
→間違えてテンキーありを買ってしまって辛い(自分が悪い)
こんな感じの印象です。

* スペースキーが小さい
* マルチペアリング可能
* テンキーレス

で安めなキーボードご存知な方いますか?

* 価格が安め(1万円ぐらいなら全然出せます)
* 青軸なら最高(優先度は低い)

という感じです……。
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:12:02.61ID:ZpCwiFTz
そこは自分の欲望に素直になるべきでは?
心の底でもう答えは決めているはず
それを実行するのみ
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:04:02.79ID:fNSk0gBv
青軸はなぁ…
感触悪くないけどあのチキチキ鳴る高音がヤバいよな
騒音トラブルはヤバい事態に発展しやすいし避けるが吉
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:43:17.47ID:rCFCcHMj
バックリングスプリングはタイプミスがほぼ無くなるからな
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:14:00.36ID:Zvwk/Gcc
holypandaのキーボードが欲しいのであってスイッチ単体を出されても困るって話
110個で28,417円になってるし

例えばだけど、青軸が欲しいって言ったときにスイッチだけ渡されても困るよねってやつ
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:17:27.92ID:8gxfWraz
Amazonは転売だから高いだけであってちゃんとショップで買えばもっと安いぞ
cherryMXやkailh以外のキースイッチをAmazonで買おうとするなよガイジ
0983不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:19:13.42ID:Zvwk/Gcc
だからスイッチが高い安いじゃなくてキーボードを紹介しろと言ってるんだけど
スイッチだけ買ってきてどうしろっていうの
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:25:51.94ID:E71ytTRW
そら今あるキーボードのスイッチと交換すればいいだろ
何か問題ある?
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:30:23.82ID:Zvwk/Gcc
いきなりスイッチだけオススメされて、そのキーボードはないのか聞いたらスイッチだけ交換しろとか意味不明で草
はんだごてなんて普通は持ってないし失敗して壊れたらお前が保証するのかよ
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:31:46.94ID:E71ytTRW
キースイッチの交換にはんだごてが必要と思ってるガイジwwww
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:32:24.57ID:Zvwk/Gcc
今あるキーボードってMajestouch2とアーキスだけど、そのまま交換できるのですか?
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:37:48.73ID:Zvwk/Gcc
Majestouch2を分解したサイトを調べたのですが、スイッチをはんだづけしています
これを外さずに分解する方法が分からないのですが、どこかに書かれているのでしょうか

ttps://pgrkbd.web.fc2.com/keyboard/jpegdata/maje2camo_08.jpg
ttps://pgrkbd.web.fc2.com/keyboard/ma87camo.html
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:39:39.67ID:qnlt0752
なんでそんな簡単にキースイッチ交換できないキーボード買ったん?
スイッチなんか消耗品なんだから簡単に交換できるやつ買っとけよ
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:47:50.71ID:qnlt0752
>>991
お前自分の意思って物がないの?
高いやつ買えとは言わんが長く使いたいならメンテナンス性高い物買った方がええよ
そもそも家用のHHKBあるならそれ職場に持っていって使えば?
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:54:21.33ID:Zvwk/Gcc
触ってから買えるのならそうしたいのですが、このご時世に他人が触ったキーボードを使いたくないのでどうしようもありません
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:54:54.46ID:Zvwk/Gcc
探したらここでスイッチを選べたので買うことにします
このスレはあまり参考にならないのですね
ttps://i.imgur.com/9aQIJUq.jpg
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:59:58.68ID:AShgcIqf
急にスレが伸びてたからものすごい新機種でも発表されたのかと思った
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:03:41.66ID:gnxFgddB
俺はSK61にHolyPandaつける予定
これならハンダ使わないで交換できるぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 247日 18時間 41分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況