X



【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:46:32.31ID:B5XvDUnQ
Silent森62gと
Boba U4を比較すると

カサついたバネの音が限りなく小さくなった(なくなったではない)
丸みのあるタクタイル感(バンプっていうのかな?)
グラつきはより少なくなった

これはかなり官能的で気持ちいいかもしれない。
職場用に購入したけど、自宅の深夜作業用にも欲しいなー。
そうすると大本のキーボードももう一枚買わなければいけないわけだけど
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:57:23.39ID:B5XvDUnQ
聖パンダはぐらつきさえ抑えられれば究極のキースイッチなんだけどなぁ
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:27:03.54ID:Kj2SC4st
>>437 当たってしまって蓋が締められない
YOK pandaの話だけど
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:40:50.25ID:6UlIYm8F
>>438
すまん正直適当にレスしてた、確かにそのままだと嵌まらないし加工してなんとか嵌めてもキツすぎた…
これはさっき試して確認済みだけど、TTC Gold PinkかGold V2の上ハウジングがいい感じにぐらつきを抑えられそう
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:04:53.05ID:Gz8Ma1yK
drop pandaしか触ったことないんだけどYOKとかとどのくらい違うもんなの?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 09:03:35.53ID:++yOVRdH
フランケンスイッチだから、中国で金型とか使いまわしていたら出回っちゃうとは思うんだけど、
AliExpressで(ボトムがnot POMな) Invyr Holy Panda(R2)もどき!?なのがすでに出ていますね。

ちょっと疑っちゃうんだけど、トップに「INVYR」ロゴタイプが入っているし、
写真だけでDropの実物とパッと見比べてみるかぎり、同じっぽく見えるし、
実際に買ってみて、加熱したり、高温にしてみたり、低音してみたり、圧力を書けてみたりして、
本物と同じか比べてみないと分からないですね。
(まだAliExpressのも買うとは言っていない。

これだと、Glorious Panda Switchesは、商標問題で一瞬あった(すでに詫び説明あり)とはいえ、
(まぁ、会社でGloriousという名前が入ったものを商標登録するのは、分からんでもない)
ボトムがPOMで、実際に、Originalと比べても、とてもよい品質と思ったし、
それこそ、Gloriousのステムやボトムを別のものと組み合わせることもできるし、
Glorious Panda Switchesの個々のパーツは、よいと思うな。
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:24:32.26ID:++yOVRdH
AliExpressのFeker 110keysの聖パンダもどき(実際は、108キー同梱と書いてある)は、
見本写真もフォトショ修正とかせずに、汚れもそのまま写しているっぽい気もする。
ボトムがPOMじゃなくて、ナイロン素材なだけで、そこまで安くなるのかな。

うちに届いたDrop+Invyr Holy Panda (R2)は、ちゃんと整列したまま届いたし、
ハウジングの汚れもまったくなかったし、オリジナルと比べて、ボトムがナイロンだが、これでも十分すぎると思ったけどな。
ようつべの一部の人たちのDrop+Invyr聖パンダ(R2)で「ひどいのが来た」というのは、ちょっと疑い深いんよな、ロットの差なのかな。

もしもAliExpressのFeker 110keysの聖パンダもどきが、
Drop+Invyr聖パンダ(R2)のひどいロット!?とほぼ変わらないとすると、
Feker 110keysの聖パンダもどきのFeaturesに書かれているとおりなら、
めちゃぐちゃ安すぎるということになるな。
Haloのステムとか、そんなに安いのかな。
(まだAliExpressのFeker 110keysの聖パンダもどきスイッチを買うとは言っていない。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:54:39.40ID:++yOVRdH
と思っていたら、FAKE holy pandasの動画をあげているひとがw


FAKE Holy Pandas... Are they good?
2020/10/19
ttps://www.youtube.com/watch?v=iRJCoAW6Ql0
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:07:00.68ID:++yOVRdH
最近、Redditの↓投稿内のコメントで、Feker 110keysの聖パンダもどきのことを書いている人がいるな。
このFekerもアレだなと思うのは、fakeじゃなくて、「(粗悪な)クローンです」ということで、「FEKER」というロゴタイプを入れて、堂々と販売すりゃよかったんよな。
こんだけ、安く売っちゃうんだから、堂々と(粗悪な)クローンとして売っていたら、
「あぁ、粗悪なやつね」で終わったと思うのに。


Fake Holy Pandas are starting to appear
ttps://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/hsvrb3/fake_holy_pandas_are_starting_to_appear/
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:28.71ID:fd6Pc/HV
Glorius PandaにはOutemのトップはまるのかね? だといいんだけどなぁ
で、結局グロパンどこで買えばいいの?w
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:23:32.82ID:RkOwM5le
完全に静音だとなんか物足りないですね。
Zeilentぐらいがいいバランスなのかなぁ。
でも職場であの音が許容されるかは賭けだし、
うるさいよねみたいに言われるのは恐ろしいのでやっぱりBobaUか
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:52:04.57ID:sYoy7Rc7
わかる
音のフィードバックってかなり大事なんだよな
だからイヤホンで音楽聴きながら打つとなんか打ってる気にならん気がするわ
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:01:42.97ID:vlTrDH8L
kb-3920とかそこら辺の法人向けメンブレンキーボードも中々うるさいから消音スイッチならいいだろってことにしてる
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/24(土) 11:13:15.80ID:om/2xwpR
zilent会社で使ってたけど、周りのメンブレンの音と変わらないか
むしろ静かなぐらいだったよ
スペースバーだけはそのままだとうるさかったんで
スペースバーのキーキャップの裏側の空洞部分に
緩衝材を切って両面テープで貼って静音化したけど

今だとスペースバー専用のフォームが売ってたりするね(↓リンク)
https://kbdfans.com/products/spacebar-foam
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 06:43:01.88ID:0K/jDdgl
Invyr UHMWPE stem V2は結局金型から作り直すらしいな
払戻しも洗濯できるみたいだけど改良品に期待してみるわ
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 10:54:39.38ID:idaTBeUb
>>451
せっかく確実に入手出来るチャンスを掴んだのだから
払戻しの選択はないよね
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:21:25.62ID:Hd3GPiJ3
>>450
いいねぇ
でも合計$20.98か…
専用のフォーム欲しいけど$15の送料は高いなぁ
ちょっとダイソー行ってくるわ
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:42:12.18ID:dCcwZiuJ
>>450
zilentの音量職場でつかうのに丁度いいかと思って検討してみたけど
思いの外、高級スイッチなんだね
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:18:32.02ID:T+zk959C
元祖高級スイッチやからな
しかしいまだにオートオタクがなんなのかわからない
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:56:38.00ID:z+WsUzo1
2年くらい前までは高級スイッチといえばZealのしかなかったからな
当時は一個1ドルとかバカじゃねえのwwwと思って買わなかったが
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/26(月) 01:29:04.44ID:6n/NEcGs
Aqua Zilents 67gめちゃくちゃ良いよ
Zeal税もたまには意味あるなって思う出来
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:26:44.54ID:IghgUiac
Novelkeys x Kailh Blueberryのハウジングに、
Halo Trueなどのステムを入れようかと思っている。
(仕事が落ち着いたら
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:37:53.81ID:IghgUiac
C3EQUALZ X TKC BANANA SPLIT SWITCHES、
Linearだけど、Gateron Black Inkっぽい打鍵音だな。
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/26(月) 23:10:28.94ID:gTeiTDNj
TKCタンジェリンまた入荷するのか!音がいいのでもう1セット欲しいところだけど
SMDの光が全部ミカン色になるのが嫌だ 是非クリアハウジングで作って欲しい
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:38:48.87ID:KagmnEhe
ブラインドでキースイッチ当てられるかやってみた

いがいにHPを音が出ないレベルで押すと判別し難い
HPの魅力って音にあるのかもしれないな・・・

それ以外はだいたい明確に判別できた。
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:05:12.28ID:YMknjCc1
EUのKEYGEMってショップでTX製品扱ってるし
送料も$6位で5日で着くし凄くいいよ
スプリングもフィルム 2回程買った
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/29(木) 06:54:05.61ID:M4FsOAnM
Blak ink seilent ルブってるんだけどヌルヌルにできないのは俺のやり方が悪いから?
シャリシャリ感が消えないわー
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:01:59.72ID:ezl3ZSyY
>>466
同じく
ぼってり塗ってバネの強さでどうにかするってわけじゃないよね・・・?
適所に塗布すれば解消されるものなんだろうか
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:31:19.86ID:ORyu4z9L
黄色スイッチ面白そうだな
Stemの足を細くして、スプリングもブレない様に固定してんのか
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/04(水) 07:34:14.93ID:GS7bxTX3
Box Creamはステムの十字を更に小さくしたって言ってるので
新しい金型起こしてるなら静音じゃないかも

静音はグラつき多め(最近の基準で)だったので改修されてればいいがどうかなー
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:54:11.85ID:CEjYx+V8
同じキーボードでキースイッチを買えたの2枚欲しくなってきた

HPとサイレントキースイッチ

HPで打鍵音を楽しみながらガシガシ打ちたいときと、
サイレントで音楽を楽しみながらのんびり打ちたい時がある。

キーボードもう一枚買うかな・・・
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:39:43.14ID:ue0lOfhD
スイッチをつけるキーボードが足りなければ買えばいいじゃない
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:37:11.30ID:V2tU+wLr
タクタイルの62gと68gの間には深くて大きい闇があるな

62gの軽やかさがいいときもあるし、
68gのしっかりとした感触がいいときもある

やっかいなのは両方の重さのキースイッチを買ってしまって、
両者を混ぜてしまった結果、鑑別するのが大変になるということ
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/06(金) 11:43:02.60ID:rZcuLGyp
キーボードといえばGMMK Pro凄いの出してきたな
日本で買えるようになるだろうか
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:57:33.95ID:0zWkoMEo
>>478
あのGMMK Proなgasket mountなやつを、60%以下でほしいんよね。
海外の適切なECサイトから、輸入すればいけると思うよ!
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:35.72ID:PJlYmt1m
分離型キーボード使ってるとトラックボールの置き場所にこまるんだよな・・・。
本来の一番いい位置はキーボードが置いてあるから、
更に右に置くか、それとも真ん中に置くか・・・。
どっちにしてもトラックボールが使い難くなるんだよな。
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:02:21.39ID:dkd69fxi
テンキーレスよりコンパクトな配列を使う人ってどんな用途なのか気になるわ
カーソルキーとHome、End、PgUp、pgDnの同時押しを多用するから全く合わない
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:12:23.11ID:U9Vv3noi
テンキーレス以下でもhome,en,pg-updown付きのキーボードはある
0486電波いっぱい
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:10.27ID:ALu1bq/o
Home, End, PgUp, PgDnどれもほとんど使わないから不要
そもそもホームポジションからアクセスできないキーはあまり使いたくない
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:21:44.20ID:dGAaEQVM
>>484
viキーバインドの人とか?
GMMK Proベアボーンのことなら、75%でQMKファームウェアだから好きな配列にすればいいと思う。それらのキーも入れられる。
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:36:49.28ID:dkd69fxi
>>486
テキストを扱うときに一括選択したり、カーソル送りするときによく使ってるよ
カーソルキーとじゃなくてCtrlキーだったわ

ホームポジションを維持するってのは効率の話だから、それより効率が良いなら無理して維持する必要はない
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:58:02.02ID:R7Ei/cYF
65%でよく使うキー最右列に割り当ててるから特に使用感は変わらない
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:12:00.27ID:4f89fLB+
>>484
よく使うやつはレイヤーに割り当てて入力できるようにしてるんじゃね
その方が普通に入力するより圧倒的に楽だし
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/09(月) 22:46:04.55ID:7cfFclVd
自分の経験では、会社でキーボードを同僚複数に触らせると、Zeal静音みたいにタクタイルが強い奴か重めのリニア以外は、ふーんって感じであまり感動して貰えない
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:37:01.39ID:lnb0redb
ようつべで、Glorious Panda Reviewが増えたと思ったら、Gloriousが有名どころの配信者に配りはじめたんやね。
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:21:18.36ID:6ntwItGy
いま、Dropでセールやっているな。
あれか、年末商戦のCyberセールもどきか。
Drop + Invyr Holy Panda Mecanical Switchesなんか、110pcsで25 USDも安い。
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:01:56.58ID:w4TJHFhe
>>495
うおおマジか
今輸送中のキーキャップだけで20ドルも値下げされとる…。
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:37:17.25ID:COL7P+WH
UHKのV2が出て、ホットスワップになったということで調べてみたのだが、
ホットスワップ版のキースイッチというものがあるわけではなくて、
基板にホットスワップ対応のソケットが付いてれば一般の(半田付け用の)
スイッチが取り付けられるってこと?
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:01:38.19ID:COL7P+WH
LEDバックライト対応のキースイッチをバックライト無しの基板に取り付けてもおk?
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:07:18.94ID:COL7P+WH
>>498
dクス やっぱりそうか。いくらググッても出てこないので「???」となっていた。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:57:32.42ID:co5bB7Q6
上の方で出てたGMMK PROもホットスワップ対応だからCherryのLowpro軸も使えるんだろうか
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:11:07.89ID:+jypILOH
aliのセールで持ってなかったからoreo買っておいた。
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:57:49.70ID:oMEHxSY/
OAスイッチってタンジエリリンからなんか変わった?
No lubeってだけ?
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:18:06.12ID:LMfbfihl
>>502
教えてくれてありがとう。頭悩ませてたから結構助かった。

ロープロ軸でカーソル付きの 70%前後サイズで複数レイヤー機能や FNコンビネーション&位置変更可能やらが付いてるキーボードってめちゃ少ないから、こいつがそうだとめちゃ嬉しかったんだけどな

MISTELの MD650Lは軸のCherryMLが馴染まなすぎるのとABSキャップの触り心地が微妙でな…

Kailhの X SWITCHや CHOC RED PROも気になってるが、キーボードとして売られてるのは見当たらないし
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:49:59.95ID:Dfoq63HF
遊舎工房で売ってるOutemuのロープロスイッチが軸もフットプリントもMX互換だがスタビが入手できないからスタビ不要な自作40%くらいでしか使えんのよな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:35:01.68ID:Sy4JzaQS
Chocはamazonで格安ゲーミングキーボードみたいのが売られてたような
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:21:50.51ID:i23EJ4Ke
中華のKailhロープロな既製品ってChocより若干大きくてキーキャップの互換性が無いスイッチ (Dareuロゴ入り) が使われてることも多いから、キーキャップやスイッチを収穫したり入れ替えたりするつもりなら注意した方がいいよ
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:27:13.39ID:zjawHW0y
>>506
costarスタイルのスタビライザならいけるんじゃね
上端を切らないといけないかどうかはキャップのクリアランス次第だが
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:54:36.61ID:Dfoq63HF
>>510
あー確かにCostarならいけそうだな
WhiteFoxで触れたっきりでCostarの存在忘れてたわ
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:18:42.27ID:OXN3bz+K
>>478
似たようなレイアウトで IDOBAO ID80 ってのがあるが、
筐体の微妙なフォルムの違いとか右下のモデファイアのサイズとかで
ワイは IDOBAO のほうが好みかな。
右端のキーに PgUp、PgDn を割り当てると Home、End が無いのがちと悩ましいが、
R-Alt+PgUp/PgDn に Home/End を割り当てればいいじゃんとさっき思いついた。
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:28:55.53ID:94I7oRFE
IDOBAOのはケース直結(一体)型でしょ
ガスケットマウントのGMMK Pro欲しがる層とは被らなそう
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 19:33:01.81ID:w31QOTuQ
hotswap対応のボードでスイッチを外すときに
なかなか外れなくて強い力で引っ張った結果
スイッチの上ハウジングのLEDホール付近を折っちゃうことがあるんだけど
どうにかならんもんかな(特にGateron系)

PCBマウントスイッチだからなのかな
事前にPCBマウント用のピンを切っておくべき?
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:23:13.67ID:BPZNVhlO
OAスイッチに限らないかもしれないけど
一度蓋開けちゃうとフィルム挟んでもグラつき広がっちゃうのね
結構違うわ
TXフィルム厚み2種類とDeskeyのフィルムと試したけどダメだった

温めたりすると回復するだろうか
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:13:13.45ID:5/6H449/
oaなんかのjwk製はもともとゆるめ。
空けてフィルム挟めば元よりもかなりましになるけど。力任せにあけてない?
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:46:51.98ID:BPZNVhlO
オープナーを浅く差してそーっとやってみたけどダメだなぁ
OAはStock状態はかなりガッチリしてるよ? グリグリやっても動かない
一度でも開けちゃうとダメだなぁ。フィルム挟んでもあまり効果がない感じ
なんかコツがあるんかな
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:49:13.77ID:BPZNVhlO
あ、丁寧に開けたらフィルムで回復できた
雑にやったのはフィルムでもどうにもならんかった
ありがとうね〜
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:28:59.42ID:/Y5YszmY
lube油の耐久性ってどのくらい持つものなの?
1回塗布したらずっと持つのかね?
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:36:49.36ID:7zmMbPcl
少なくとも3年前にLubeったのはまだ全然問題ないな
保管してたんじゃなく普通に使ってるやつね
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:44:26.71ID:WbXHZUyX
talpkeyboardにEverglide Oreo入荷したから買った
Dark Jadeも来てたけどもう品切れ、早いな
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:53:52.71ID:0U2pF5y0
Gateron Yellowの滑らかさが気に入ったんだけど
若干グラつきが大きいように感じて、フィルムしこもうかと思うんだけど
どれくらい改善されるもんだろうか?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:28:38.16ID:DxgjZ1Gc
>>523
ステムのグラつきということならフィルムでは改善されないよ
上下ハウジングのグラつきには効果ある
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:51:02.71ID:Y2x+CZEs
Gat Yellowの代替品って難しいよね
Yellow同等のスプリングが確定しないしなぁ
わずかな違いなんだろうけど、Yellowとは別物に感じていしまう

Yellowからスプリング取り出した方が早いかw
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:04:55.08ID:0U2pF5y0
あれ、そうなんだ、じゃあ効果あまりなさそうだね
同じGateron茶と比べてもなんかグラつき大きく感じるんだよね
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:28:29.64ID:DxgjZ1Gc
>>526
ピッタリはまる別のステムがあればそれに換えるというのでも良いと思うけどね
INVYR UHMWPE のとかどうなんだろう
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:53:12.91ID:0U2pF5y0
結局何が原因か俺にははっきりわからんからフィルムから試してみるよ、安いしねw
色々とありがとう
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:28:07.36ID:eNwebISB
このスレの333に書かれてるけどGazzewのトップに交換するとかどう?遊舎工房にトップだけ売ってる
INVYR UHMWPEステムに交換するとグラつきが増すんだけどこのトップに交換したらグラつきがほぼ無くなったよ
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:08:01.25ID:0U2pF5y0
ざっとスレ見ると上ハウジングぎちぎちで閉まらない報告ちらほら出てるけど
Gateronステムに合うんやろか
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:38:19.11ID:0U2pF5y0
って、お前が買って試して報告しろって話だよなw
フィルムとトップ入れ替え試してみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況