X



ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-tYaB)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:00:24.27ID:2wRa/Z10d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1586135609/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588506264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ c63d-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:11:04.74ID:70LefBSZ0
>>28
椅子来た!見た目はPro-Xのコピー品って感じだから質がどんなものか心配してたけど普通に作り良い感じできしみ音とか異音もしないし剛性感じる物で安心した!
ただ製品は平気だけど製品を包んでたビニール袋がメチャクチャ臭くて死ぬかと思った…速攻で箱と袋捨ててきたわ
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:11:57.25ID:Z5uI1Lzc0
関家具のコンティ―クスやっと試座してきた

PUレザーのやつが2種類あったけど
背面はこっち、座面はこっち、という感じでちょっとしっくりこなかった
目当てのファブリックのやつが試座できなかったのが残念

あと、エルゴヒューマンも試座してきた
さすがにこれは別格で座り心地も抜群だった
まぁ、予算的には…
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ aaa9-GCTJ)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:50:20.46ID:HhPWb8Qn0
初めてのゲーミング座椅子なので悩んでいるのですが
GalaxheroとFantasistaとGTRacingとTOPRacingはどれも似たようなものですか?
アドバイスいただけると嬉しいです…
0043不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-tYaB)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:19:23.18ID:kdUwKrsMd
>>40
ファブリックタイプはTwitter見る限りまだインフルエンサーや店舗しかきてないみたいだから待つしかないね
>>41
全く聞いたことの無いブランド並んでるし恐らくはAmazonあたりで販売してる謎中華か?
どうせどれ買っても同じだろうけど、相場よりかなり安いからすぐ壊れても文句は言えない
失敗したくないなら、実店舗で買えて試座できる物から選ぶ事
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-BXkI)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:22:33.14ID:mk4u1Dju0
>>40
座り心地抜群と感じたエルゴを買う方が後悔しないし満足感も高いんじゃないかね
ニトリにもエルゴもどきがあるから座ってきてみたら?
俺は最安2万円のやつでも感動したから本物エルゴが気になってるとこ
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ 86da-hA6v)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:25:31.62ID:tY4A2sRB0
>>41
どこのメーカーのを買うにしても、まずゲーミング座椅子ってモノ自体が自分に合うかどうかは絶対に確かめたほうがいいと思う
確かめずに買って自分に合えばいいけど、合わなかったら無駄金になってしまうと思うので
0048不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-+YLI)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:06:42.38ID:/UqI1w0Aa
>>41
座り心地100点を求めるなら試座で自分の体との相性を確かめるべきだけど
2万円以下の格安モデル買おうとしてるなら、座り心地100点なんて求めてないだろうからどれ買っても対して変わらんよ
どれも70点くらいの座り心地はあるだろう

中華系で買う時は初期不良の交換対応がスムーズに出来るかどうか
日本に代理店があるかとか、日本語の怪しさ度はどうかとか、そういうところを見るのがいい

あと保証期間の有無。
それと1、2年で壊れてもいいと、割り切れる覚悟
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:09:28.18ID:Z5uI1Lzc0
>>43
まだ出来たばかりなのかね…

>>44
ニトリか…一応行ってみるかな
エルゴヒューマンは座り心地だけじゃなく
ロッキングだかリクライニングだかのテンションの強さとか
座面の前後スライドとか
微調整できるところにもコスト掛かってる感じだった


座り心地だけならAKRacingのNitroとWolfも
自分にはぴったりで、今のところWolfが一番の候補
あと気になるのはE-WINのファブリックのやつかな
でも試座出来るところなさそう…
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad9-qC4h)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:37:37.72ID:9O04Z8gh0
>>49
コンティークスのファブリックタイプは6月下旬に発売されたばかり
試座した感じ、想像してたのとなんか違った
布の椅子だとあんなもんかもしれないけど
ローザは置いてなかったかな
座り心地はやっぱりPUレザーのがいい
それでもエルゴのwincaseの方が断然良かったけどね
値段が倍以上違うけど俺なら頑張ってエルゴ買うかな
でもあれもエラストマー使ってるからそのうちベタベタなるのかな?
0052不明なデバイスさん (スップ Sdaa-tYaB)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:16:11.79ID:MHLg/u2Id
>>49
せやで
元は6月上旬発売予定だったけどコロナで発売延期になって漸く第一陣が届き始めた所だと思う
自分は予約組だけど元はお盆時期とか言われてて、7月中旬〜下旬到着になったからこれでも早くなった方なのよ
届くのが非常に楽しみですわ
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ deba-R5kl)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:26:45.97ID:xacncr9x0
コンティークスのファブリックモデルってもうショールームに展示あるんかな
公式HPのリストにはまだのってないけど試座してる人もいるみたいだし気になる
0055不明なデバイスさん (アウアウカー Saeb-qC4h)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:39:33.81ID:17x/Rv/pa
俺が座ったのは本社で発売前だったからショールームはどうかわからんね
ちなみにアーケードスツールも置いてあったけど微妙だった
開発用に使ったのか分からんがDXRもあった
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-+YLI)
垢版 |
2020/07/07(火) 04:55:11.19ID:yGTHPxNa0
E-WINのファブリックはどんな感じなんだろう
座面を前傾に出来るってのがちょっと惹かれる
そのせいで座面にガタつきがあるのが仕様らしいけど
0077不明なデバイスさん (ササクッテロル Spa1-zpbv)
垢版 |
2020/07/10(金) 11:31:52.60ID:TcqsFDSlp
noblechairsのblack edition、11月着とかなってたけど、先行で注文してた順に出てくるっぽいね
HERO頼んでるから超楽しみ

HEROはBEじゃないノーマルのレビューも日本じゃ皆無だったからなー
0082不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Cpkm)
垢版 |
2020/07/10(金) 23:12:30.39ID:VA07oNY/d
ポケットコイルも高い奴は耐久性も良いよ
フランスベッドのポケットコイルマットレスはめちゃんこ体にあってて良い
もしかすると謎構造のおかげかもしれんが
椅子は別かもしれんがマットレスは良いよ
0087不明なデバイスさん (スップ Sd03-Cpkm)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:23:47.48ID:hc5MYdSLd
>>83
試座しなかったの?
すればわかるけど品質良さそうだし日本人向け設計だからとても座りやすい
あとどうと言われても各社コンセプト違うし何を答えて欲しいのかいまいちわからない
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 7533-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:46:18.96ID:YBn9BvjF0
ヨドバシで色々試してピンとこなかったので
ニトリに行ってみたらクロウドってゲーミングじゃないけどワーキングチェアが超しっくり来た
15000円くらいだし即決で買おうと思ったら納期2週間以上
まあ待つけどね

毎日座る物を試さずに買うのはだめだと思うぞ
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-aBAp)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:33:26.18ID:2BKiN2um0
AKRacing Overture or DXRACER DX11
どっちも使ってきた感想はデスクの高さ74cmもあるikea linnmon alexですら座面一番高くするまでもなくまだ余裕ある
主観になっちゃうけど身長176cmの自分の感想
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-aeKo)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:03:42.27ID:IsKA31Td0
>>88
でも、在宅じゃないサラリーマンはみんな会社が用意した椅子で毎日働いてるんだよな。
そう考えるとオフィスチェアは万人に合うように作られてるってことだよな。
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:27.16
万人に合うのではなく
単に座ることに関して過不足なく作ってあるだけだよ
合わない人は合わないし
0098不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-uuKa)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:07:24.01ID:s/y3MlSk0
デスクワークのサラリーマンとか身体バキバキな奴しかいないだろ
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-2SEZ)
垢版 |
2020/07/12(日) 16:39:49.99ID:gumVA2Nj0
会社では深く座らないな
キーボード使うし立ったり座ったりするから
家ではゲーミングチェアってより社長椅子みたいなフワフワなの使ってる
前にゲーミングチェアかったら固くて腰痛めたから友達にあげたわ
1時間掛かって組み上げたのに
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e9-Iv7N)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:28:35.97ID:ZBYbViq00
>>100
凄いじゃん
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 857d-0ii7)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:47:23.65ID:g+vgc+0z0
枠も何も元々が車用だし、持ってるのを使うのは別に良いと思うが
ここの人達が求めてるのとは少し違う気がする
価格帯もゲーミングと倍以上違うし
(衝突安全性とか考えたら当然だけど)
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ a370-MjaX)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:46:43.88ID:Va2KBNJb0
GTRACING ゲーミングチェア スピーカー付き 完全ワイヤレス Bluetooth4.0 左右チャンネル 肘掛付き リクライニング ロッキング 高さ調整 ブルー GT890Y-BLUE 一年保証
GTRACING
5つ星のうち4.3 151個の評価 | 25が質問に回答済み
Amazon's
Choice
ゲーミングチェア スピーカー
参考価格 ¥22,800
価格: ¥19,800
セール特価: ¥16,830 通常配送無料 詳細
OFF: ¥5,970 (26%)
0123不明なデバイスさん (スップ Sd03-Qy4M)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:49:07.30ID:Re8bppGzd
島忠ネットショップの売り上げランキング見るとエルゴヒューマンからメーカー名の無いゲーミングチェアまでいろいろあって面白いな
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:36:23.18ID:AGAWVSRM0
インテリアのゲキカグ
@_gekikagu

自宅ゲーセンはできないけれど、ゲーミングテントとゲーミングチェアでコックピット筐体風になるのでは…!?

https://pbs.twimg.com/media/Ecyejj8U8AE3Ntj.jpg:orig#.jpg
0128不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-Cpkm)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:22:30.96ID:StjM+Mjmd
島忠のランキング見てたらエルゴヒューマンの高い奴がランクインしてて草
あと椅子じゃないけどシモンズが安すぎる
名前だけ借りてるんだろうけど名前借りるのも高いだろうから品質とか大丈夫なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況