X



ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-tYaB)
垢版 |
2020/07/02(木) 03:00:24.27ID:2wRa/Z10d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1586135609/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588506264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ faa6-PZk7)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:37:11.49ID:KrFk+kc/0
>>389
近くに試座できるとこないからデザインとネームバリューとレビューでしか選べないから迷ってるんですよね
>>390
これも好みのデザインですね身長は174あるから大丈夫かなぁ?
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-j2Ge)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:11:11.24ID:lDUlwHAw0
エンボディがゲームに向いてるって言ってるやつ座ったことあんのか?
会社がもともとアーロンとセイルチェア採用してて、1年前にエンボディに変えられたけど、前傾姿勢のFPSプレイヤーとか足組む奴とかは間違いなくセイルがいいぞ。ゆったり後ろにもたれかかるゲーマーならエンボディ買っていいと思うわ
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ 81a6-xgbZ)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:07.57ID:gPCGa8g/0
noblechairs epic等のレザーの椅子って日差しが強い部屋で使用するのはやめたほうがいいですか?
0409不明なデバイスさん (スププ Sd33-5pXl)
垢版 |
2020/08/06(木) 12:00:57.60ID:iBKk1qo6d
部屋の温度上昇も含めて、椅子関係無く今の気候だとブラインドなりカーテンなり付けてた方が良いわな
手軽なのはスダレ、ホームセンターで数百円からある
ファブリックはその点ではまだマシか
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 81a6-xgbZ)
垢版 |
2020/08/06(木) 13:38:13.26ID:VcS/nbVi0
>>408-410
ありがとうございます
試しに遮光カーテンつけてみてファブリック素材のNitro conceptsを買おうと思います。
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a6-g4hm)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:28:21.69ID:LRL8bDMr0
普通に組みました多分蛾だねこれ
殺虫剤ぶち撒けて卵取ったけどピクリともしなかったから別に気にしない蜘蛛とかゴキなら流石に返品してたw
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-j2Ge)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:23:10.00ID:S1CT+XJk0
>>403
175以下、脚普通〜短足くらいならバウヒュッテプロ
ゆりかご、4Dアーム、メッシュ素材でこの価格帯は他にない。家電量販店普通に置いてるから座るといい。
金出せるんだったらAKレイヴン
もっと出せるんだったらエルゴかハーマンの良い奴買えばいい
何にしても試し座りは絶対したほうがいい
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-7C1N)
垢版 |
2020/08/07(金) 19:15:13.83ID:338wgN150
エンボディゲーミング全然ありだわ ちゃんとセッティングして座れば例えるならバイクの革ツナギみたいなプレイするためのフィット感があるわ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-3t4n)
垢版 |
2020/08/08(土) 05:15:13.97ID:zlWCYKQx0
エルゴヒューマンベーシックの革買った。
めちゃくちゃ気に入ったわ。
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-7C1N)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:07:44.99ID:wz7arlEl0
>>437
長期的に見たらファブリック部分が一番劣化が早そうな気がするから汗に気をつけるとかかなー
あと常識かもだが足が床にしっかりつかないと重量配分おかしくなって快適じゃなくなるから必要に応じて足置き台を作るといいと思う
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:59:58.31ID:kpQComKc0
またクーガーのチェア壊れた動画出てんな
今回は2年弱で背もたれフレームの溶接剥がれ
前にあがってた人のリクライニング云々もたぶん原因同じだろうな
クーガーはゴミ
0447不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-1DCa)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:25:28.09ID:3JK/00drM
wincaseはいいぞ

アームの稼働性売りにしてるわりに展示品のアームが格安ゲーミングチェアよりグラグラしてたけど乱暴に扱われたのかな
アームの接合部分がかなりヘタってたw

後傾姿勢の座り心地はエルゴヒューマンだけど、サポートの充実度は断然wincase
まさしくエルゴヒューマンの使用感でゲーミングチェアとしての必要な機能を詰め込んだ感じ
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:26:08.64ID:+7BpQ9OM0
エンボディゲーミングめちゃくちゃ良い
ただ自分の体形に合わせた後傾のベストな位置を決めて、それに合わせて机の高さを設定した方がいいから、基本的に昇降デスクが必須だな
座面はクッション性が高くなってるし、凹凸の効果もあってか後傾姿勢でも尻が前に滑ったりしない
ミリ単位で後傾の位置設定ができるから後傾姿勢に限定するならアーロンリマスターよりも座り心地もフィット感も良い
0458不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-1DCa)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:07:31.03ID:K/Wq9eJLM
エンボディ試座したけど魅力が伝わってこなかったな
自分もキーボード打ってるとストレートネックでヘッドレスト欲しくなるからなのかもしれないが
0460不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-7C1N)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:20:14.86ID:96Ct4XzFM
>>451でも書かれてるけどまず人の姿勢を決めてそれに合わせて他の環境をセッティングしていく感じになるから椅子の入れ替えだけでは済まなくなることはあるやろな ホントはデスク環境ってそういうものなんだろうけど
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:59:00.78ID:5NTKXUgb0
501 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2020/08/08(土) 13:59:54.01 ID:pNfHI4b9
これを買ったわけだけど
とりあえず半年もしない内に座面はヘタレて革がやぶれ鉄骨がケツに当たる状態になった
身長は低いから肘置きあっても余裕であぐらはかけた
座り心地は最初そんなに悪くないと思ってたけど今はそんなに
座面ヘタレたからクッション買ってきて今後どうなるか

下手なレビューすいません
https://i.imgur.com/Kb4kV4F.jpg

座椅子スレ part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1558644603/
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-qZxL)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:01:23.80ID:InhsqQQE0
>>465
高い奴はいいって言われても、実際手に入れて1週間くらい使わないと良さわからんしな。
評判良くても合わないあるしで、今のが絶望的に合ってないってわけでもないから、金はあっても手を出しにくいわ。
0468不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-1DCa)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:06.15ID:wm0YOqeuM
椅子だけで10万出せばそれなりのもんあるから試座して合うやつ買うとええんでない?

自分の体格と使ってきたゲーミングチェアのマッチしないところを解消してくれる10万のチェア見つけて満足してるしそんなもん
0469不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-7C1N)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:20:05.86ID:LM2H7I8J0
エンボディはあわんくって売っても10万以上では売れるだろうし迷いをひとつ消すのに10万ならいいかという気持ちだったな
あと腰を大事にしたくて買うならこの方向かなとは思ってた
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:58.25ID:+7BpQ9OM0
>>464
新品でそこそこの値段の椅子買うより、同じ金額出して中古で高価格帯の椅子買った方が良いと思う

ホームセンターで売ってる〜3万くらいの椅子とかレーシングシートみたいなのとか、似た価格帯の椅子はいくつも買ったんだけど、結局中古で3万くらいで買った年代物の旧アーロンの方が抜群に良かった
アーロンチェアの前傾機能付きのモデルは前傾姿勢でゲームするのにもかなり良いよ

ただアーロンはリクライニング向きじゃないから、3万円くらいだと中古でエルゴヒューマンのエンジョイとかスマート、オカムラのバロンとかいいかも
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:19.53ID:+7BpQ9OM0
>>469
名前が売れてる高価格帯のチェアって、iPadとかみたいに中古でもなかなか値段が下がらないから意外と買いやすいよね

前使ってた旧アーロンチェアも中古を3万円で買って、数年後に手放したときもヤフオクで3万円くらい
1990年代製の、骨董品に半分足を突っ込んでるようなものだったけど作りが良いから全然ガタを感じなかったし、実質の負担額は受け取り時の送料とヤフオク手数料くらいのもんだった
無名のチェアだとなかなかこうはいかない
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-EJeM)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:57:53.98ID:pSJYIiUC0
オフィスチェアは9割がた所有者(使用者)はおっさんだと思ってる
中古市場に出てるオフィスチェアってかなりの割合法人からのものだろうし
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 91d2-7C1N)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:52:15.03ID:LM2H7I8J0
>>479
マウスキーボードならキャスター付きか軽くて動かせるものがいいとおもう
AKの極坐V2使ってたけど重いから座ってからの微調整ができずに腰を痛めたよ
以前に使ってたホムセン座椅子とかのほうがポジションの意味では良かった

パッドとか動画見るだけならゴツい座椅子もいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況