X



【高機能】 Synology 総合 part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f9-lt6i)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:33:08.11ID:CSgPLWF60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com

※前スレ
【高機能】 Synology 総合 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585298203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 9177-1p6g)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:04:02.26ID:O3wMSfOt0
>>306
> RAID5のNASで2台リビルドに失敗
これは突っ込むべきとこですか?
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e6-CkQg)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:10.68ID:ph7nvIfF0
オレもgoogle drive無制限なら使おうかなぁ
ただファイル名と中身がが相当ヤバいのばっかり30TBだから
暗号化必須だな、、、
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-sxlu)
垢版 |
2020/08/06(木) 11:38:50.06ID:CyJgdmTf0
ds115使ってる貧民ですが
DS photoからログインできません。

マニュアルには取り下げられたDS photo+しか記載されてないし
ひょっとして対応してないんですかね?
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ d37f-e++8)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:16:53.82ID:qD38NYBT0
DS118で容量手狭になってきてるんで外付けHDD6〜8TB辺りでその場しのぎしようと考えてますが
このメーカーの外付けHDDや外付けケースでちゃんと動いてるってのありますか?
使ってる人がいたら教えて欲しいです
個人的にI-Oの外付けHDDか玄人志向の外付けケースを考えます
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b8-h0ig)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:57:57.87ID:twfuhTgN0
最近アップデートした後あたりからか、DSvideoで動画再生しようとするとHTTPポートの確認を〜ってエラー出るようになったな。。。
ログインは問題なく出来てるし、ルーター関係の設定も特に弄ってないんだけど、何か変わったのかなぁ。
0346不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-SSDa)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:38.82ID:SZq1Ed8Hr
>>345
スマン、それ1企業と書いたけど
実際は2国家だったわw

LINE → 旧KCIA国家情報院(韓国大統領直属組織)→ EUデータセンター → テンセント(中国企業)→ 中国共産党

トランプに早く撲滅されてほしいわ
0348不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-SSDa)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:21:00.84ID:SZq1Ed8Hr
ちなみにだが上記は全て合法
各国の法の隙間で何ら問題がない
やれるのはトランプしかいない
正義の鉄槌下して欲しい
0349不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-SSDa)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:28:19.79ID:SZq1Ed8Hr
>>347
ほんとそれな
アメリカの発表したクリーンキャリアに
ソフトバンクがないというw
今ZHDとLINEゴニョゴニョやってるみたいだけど
ここ見ても洗脳されてるB層相当居るみたいだし
トランプが動いてくれんと何も始まらんわ
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-WYNY)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:24:03.65ID:RcTijWjl0
10GbEの帯域を使い切れるCPUを搭載した4ー8BAYモデルをはよ
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:43:26.12ID:5yh6zyy90
バックアップ悩むなぁ
RAID HDDボックス意外と価格高くて性能は低くnas買えちゃう
大容量HDDはTB単価が高くて本数買えない
小容量だとbay数増えるので本体が高価
松:SST-DS380でFreeNAS
竹:Win10なんちゃってRAID
梅:SATAUSB変換でSMR大容量
おススメ教えてください。因みに、918+で3.8TiB/10TiBです
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-WYNY)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:44:52.10ID:RcTijWjl0
>>353
もう一台synology 918+追加で

自分はDS1817+とDS1817の2台で運用しとる
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:41:52.02ID:BnGnfLOT0
コピー元のフラグメントの状態とかケーブルの品質、転送ファイルのサイズに依存する
コピー先もディスクがSMRかCMRかドライブの性能とRAIDで異なるから比較は無意味
RAID0のCMRに連続したファイル50MBをSSDからコピーなら速いんじゃねーか
0361不明なデバイスさん (アメ MM55-DegF)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:12:53.68ID:BjExO5Y2M
218j使ってたんだけど例の10万円が入り、スペック高いの買っとけば後でどうにでもなるからと1819+も買った
しかし使うのは私だけだし、それにTS保存するくらいしか使いみちがなく、HDDをただただ8本同時に消耗させるほどの用途でもなくて
結局218jだけで1819+は休眠中
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:42:49.59ID:v18sGV/70
初心者なので想像だけど
RAIDタイプがSHRならRAID1になり、BASICならJBODに変更できるかもだけど
多分、データは消えると思う。先輩方お願いします。
0366不明なデバイスさん (スッップ Sd62-fkvO)
垢版 |
2020/08/14(金) 04:49:28.65ID:nU7hSq72d
>>362
ダメ。素直に拡張可能な箱に買い替えて
内臓HDD足して同一ドライブとして扱わないとできない
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e8e-Lj7J)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:28:02.87ID:nCLf8dcA0
ショッカーかよ
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:24:42.27ID:jbL9hAil0
sMedio DTCP Move使っている人いますか?
最初のうちパナのDIGAから問題無くmoveできたんだけど、最近はすぐ
ネットワークが切断され、全く役に立たない。
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 465f-O0B0)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:08.53ID:cPSldNLt0
macのTime Machineを保存していたDrobo 5Dが怪しくなってきたので
中身をDS918+にコピーしているのですが,mac mini yosemite,
cp -aで行っていますが,
cp: chflags: ファイル名 : Invalid argument
が出続けます.無視しておいても,コピー先からTMとして戻せるのでしょうか?
Backups.backupdb は6TBくらいあります..
rsyncは途中でメモリが尽きて落ちました.
macの拡張属性ってsynologyのnasでは使えないのでしょうか.
0380不明なデバイスさん (スッップ Sd62-fkvO)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:26:56.76ID:nU7hSq72d
安心しろオレも海門8Tsmr9本raid5運用だ
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-/T98)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:09:58.45ID:s/8Ltci/0
>>380
漢だな。おそらくST8000DM004だろうけど、発熱少なく騒音も静かでなかなか良いね

海門のSMRバラクーダをPCで使い始めて2年近く経つけど特に問題は出ていない
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:46:38.27ID:syLUI46J0
ST8000DM004を、外付けRAIDボックスとTSファイル置き場のQNAP TS-431Pの
両方でRAID5に構成して様子見しているけど、今のところディスクエラー等の様子は
ない。16TBのBarraCudaがあったら使ってみたいと思うけど、ヘリウム封入になるから
まず出ないな。
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:04:13.04ID:syLUI46J0
あ、でも価格コムにST8000DM004をテレビ用に6チャンネル同時に録画したらデータに
異常が出た(5チャンネルなら問題なし)という書き込みがあるから、シーケンシャルに
6つ書き込むような使い方にはSMRは避けた方が良いというところか。
WDのPurpleなら64台のカメラの同時書き込みをサポートしているのでSMRでも大丈夫
かもしれないけど、Purpleのファームウェアの機能を録画サーバーから有効にする必要が
あったはずなので、普通に使うとやっぱり駄目なのかな。
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 427d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:18:55.63ID:AEjC/bOl0
ST8000DM004を16本
2年ぐらい前から運用してるけど
購入した3分の1は返品・交換したよ
1本あたり2チャンネル同時録画して、壊れるやつは3か月以内に壊れた
半年持ったやつはだいたい壊れない
本来の使い方としては間違ってるから
途中からSSDをキャッシュとして使って長持ちになったのはあるけど
あれに常時直書きはできるだけ避けたほうがいい
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-8Pnj)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:34:55.18ID:r1jgs1Yj0
DS918+を使っているんですが、SMBを使ったファイル共有でダウンロードのみ制限する方法あります?例えば動画とか写真とか再生できるけどサーバーから端末に保存はできないようにしたいということです。
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:15:29.07ID:7ySZ/zGh0
smbで共有せず
videostationで再生リンクのみ共有する

まぁこれでも色々ダウンロードする方法はあるが
一般ユーザーは弾ける
ストリーミング許可してる時点でリアルタイムレコーディングは基本弾けないと考えたほうがいい
どうしてもやりたかったらDRMかけて専用アプリのみ許可してとか面倒なことやらなきゃならない
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 316a-k2UG)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:12:30.45ID:3fN2wA0X0
>>392
スクリーンキャプチャからは逃れられない
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:39:13.48ID:7ySZ/zGh0
>>393
アプリにsetwindowshookex()実装しとくか、もしくは実装済みアプリを使えば画像スナップショットは防げる
ただ、これでも別アプリ作ってでさらに上手くフックすればいける
まぁイタチごっこだな
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:40:51.06ID:7ySZ/zGh0
ついでに言うと画面デジカメで撮られたらもうアウトw
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:59:55.51ID:Hy7j9ypM0
>>391
それを実現出来たら大金持ちになれるぞ。
まだだれも成功していないが。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e8e-Lj7J)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:53:36.32ID:F/j97gqv0
馬鹿が馬鹿にコメントして馬鹿が馬鹿な方法を採用と
0406不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-KjBu)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:15:16.76ID:UZrsEFaRM
>>400
バックパックって何?
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-178q)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:52:04.79ID:iiVrXVpM0
SMRでRAID10はあり?
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f52-xEqF)
垢版 |
2020/08/19(水) 01:13:23.21ID:sa4lJpwJ0
>>412

>>119
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:43:27.65ID:KVZOJZ3U0
SSDは250GBや120GBで1万超えてた時代に比べたら安いけどな
まさか3DNANDでMLCが高価でTLCが良いなんて言われる時代になると思わんかったけどな
PLCとか書き換え総量的にNASで使えんるもんなんかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況