X



【高機能】 Synology 総合 part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ b3f9-lt6i)
垢版 |
2020/07/05(日) 07:33:08.11ID:CSgPLWF60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com

※前スレ
【高機能】 Synology 総合 part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585298203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-/T98)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:09:58.45ID:s/8Ltci/0
>>380
漢だな。おそらくST8000DM004だろうけど、発熱少なく騒音も静かでなかなか良いね

海門のSMRバラクーダをPCで使い始めて2年近く経つけど特に問題は出ていない
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 11:46:38.27ID:syLUI46J0
ST8000DM004を、外付けRAIDボックスとTSファイル置き場のQNAP TS-431Pの
両方でRAID5に構成して様子見しているけど、今のところディスクエラー等の様子は
ない。16TBのBarraCudaがあったら使ってみたいと思うけど、ヘリウム封入になるから
まず出ないな。
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 12:04:13.04ID:syLUI46J0
あ、でも価格コムにST8000DM004をテレビ用に6チャンネル同時に録画したらデータに
異常が出た(5チャンネルなら問題なし)という書き込みがあるから、シーケンシャルに
6つ書き込むような使い方にはSMRは避けた方が良いというところか。
WDのPurpleなら64台のカメラの同時書き込みをサポートしているのでSMRでも大丈夫
かもしれないけど、Purpleのファームウェアの機能を録画サーバーから有効にする必要が
あったはずなので、普通に使うとやっぱり駄目なのかな。
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 427d-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:18:55.63ID:AEjC/bOl0
ST8000DM004を16本
2年ぐらい前から運用してるけど
購入した3分の1は返品・交換したよ
1本あたり2チャンネル同時録画して、壊れるやつは3か月以内に壊れた
半年持ったやつはだいたい壊れない
本来の使い方としては間違ってるから
途中からSSDをキャッシュとして使って長持ちになったのはあるけど
あれに常時直書きはできるだけ避けたほうがいい
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-8Pnj)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:34:55.18ID:r1jgs1Yj0
DS918+を使っているんですが、SMBを使ったファイル共有でダウンロードのみ制限する方法あります?例えば動画とか写真とか再生できるけどサーバーから端末に保存はできないようにしたいということです。
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:15:29.07ID:7ySZ/zGh0
smbで共有せず
videostationで再生リンクのみ共有する

まぁこれでも色々ダウンロードする方法はあるが
一般ユーザーは弾ける
ストリーミング許可してる時点でリアルタイムレコーディングは基本弾けないと考えたほうがいい
どうしてもやりたかったらDRMかけて専用アプリのみ許可してとか面倒なことやらなきゃならない
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 316a-k2UG)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:12:30.45ID:3fN2wA0X0
>>392
スクリーンキャプチャからは逃れられない
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:39:13.48ID:7ySZ/zGh0
>>393
アプリにsetwindowshookex()実装しとくか、もしくは実装済みアプリを使えば画像スナップショットは防げる
ただ、これでも別アプリ作ってでさらに上手くフックすればいける
まぁイタチごっこだな
0396不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e6-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:40:51.06ID:7ySZ/zGh0
ついでに言うと画面デジカメで撮られたらもうアウトw
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-p5K4)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:59:55.51ID:Hy7j9ypM0
>>391
それを実現出来たら大金持ちになれるぞ。
まだだれも成功していないが。
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e8e-Lj7J)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:53:36.32ID:F/j97gqv0
馬鹿が馬鹿にコメントして馬鹿が馬鹿な方法を採用と
0406不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-KjBu)
垢版 |
2020/08/18(火) 15:15:16.76ID:UZrsEFaRM
>>400
バックパックって何?
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-178q)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:52:04.79ID:iiVrXVpM0
SMRでRAID10はあり?
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f52-xEqF)
垢版 |
2020/08/19(水) 01:13:23.21ID:sa4lJpwJ0
>>412

>>119
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:43:27.65ID:KVZOJZ3U0
SSDは250GBや120GBで1万超えてた時代に比べたら安いけどな
まさか3DNANDでMLCが高価でTLCが良いなんて言われる時代になると思わんかったけどな
PLCとか書き換え総量的にNASで使えんるもんなんかな…
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-wg0+)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:45:21.06ID:x8IpCO+B0
>>418
若い頃はHDDはおろかFDDが30万くらいした
ジジイナメんなよ
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f00-YpYZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:55:40.61ID:6S5iUG6c0
個人的にはSATAのSSDよりもM.2SSDの方がそのうち価格逆転すると思うけどね
M.2は剥き出しだし普及すれば価格はSATAよりも下落しやすいと思う
NASが対応するとNASケースの形状とか大きく変わりそう
0437不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-5c7A)
垢版 |
2020/08/19(水) 23:55:44.94ID:Lg566E4+d
FDDとは言わんだろ
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-6wnQ)
垢版 |
2020/08/20(木) 00:36:00.59ID:lCTR/B8l0
エロ作品、数年前からタイトル長いのが多くなってるけど、うざいから止めてくれよ、管理しずらいわ
最初は面白いと思って付けたんだろうけど、あたおかなだけだ
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f94-L2/Z)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:39:11.31ID:zXnk+AKc0
>>431
未だダメ文字みたいなのがあるってことですかね。
長さだけですか?
WindowsファイルサーバをSynologyNASに置き換えを検討していまして、
後学のためにどういうファイル名がダメだったか知りたいです。
(エロ動画のタイトルとかそういうくだらない話は別にして)
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f94-aAdI)
垢版 |
2020/08/21(金) 02:07:22.79ID:4F2r0J3l0
>>444
検証してないけど短くしたら行けたから長さだけだと思う
引っかかったのは
avのタイトル
番組のコーナータイトルと内容全部
ぐらいかな
>>442
短いタイトルにすればいいだけじゃろ…
>>443
それだとどの女優出てるかわからないし
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f77-pb87)
垢版 |
2020/08/21(金) 06:34:47.81ID:9LoIKFFU0
データベースで管理すればいいじゃん
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-i6pf)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:48:16.06ID:iqyXdD/A0
>>418
おじいちゃんじゃないけど、いまだにそれがCドライブだわ
7の時はメモリ多すぎてpagefileで苦労した
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1c-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:39:48.65ID:K8Q6v09r0
自分の場合はpixivの画像保存にブラウザ拡張使ってワンクリックで済ませてるんだけど
それだと絵のタイトル名がそのままファイル名で保存されて、たまに絵文字使ってる人が居るんだね
0457不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp73-wg0+)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:27:44.42ID:8IB38VD0p
DS1520+ってのがあるんだね

にしても、もともと全体のラインナップが少ない割に
このあたりのゾーンは無駄に被るよね
10GbEは頑なに使わせない感
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:19:03.78ID:qxflqNcE0
1520出るなら920買わなければよかった
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-wg0+)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:17:29.25ID:0jMwOmLk0
まあ拡張スロットがあって
互換リストにあるものならね
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-wg0+)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:19:27.87ID:0jMwOmLk0
なおDS1520+はPCIe拡張スロットない模様
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-wg0+)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:26:11.74ID:0jMwOmLk0
>>458
すぐ5ベイ必要とかリンクアグリゲーションしたいとかでなければDS920+でいいんじゃない?
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8e-NwtD)
垢版 |
2020/08/23(日) 13:02:04.21ID:68ok1mrn0
BTでも音の良い車は存在する
0470不明なデバイスさん (ラクッペペ MM4f-7sM9)
垢版 |
2020/08/23(日) 16:18:29.48ID:2axiKd0hM
alexaからDS218jの音楽を音声操作したかったんだけど、
日本語環境では対応してないんだね〜無念…

大人しくスマートスピーカーでサブスク聞くしかないのかーーー
0479カメラ小僧 (ワッチョイ ff61-qjQY)
垢版 |
2020/08/24(月) 17:32:05.82ID:bsBPJG0P0
カメラ32台を常時記録したいのですが、NVR1218(12チャネル/30FPS)を3台でも実用になりますか??
NVR1218 1台に対しカメラ8台くらいに抑えた方が無難ですか??

また、専用Web画面作って指定時間の動画を再生したいのですが、例えば8/24 17:26から再生させる事などはできますか?
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-idME)
垢版 |
2020/08/25(火) 00:43:17.19ID:MnoW1bai0
>>479
まず必要な帯域を自分で計算なさいよ。話はそっからだ。

12(台) x 想定してる録画のビットレート(kbps) = 必要なストレージの帯域(kbps)

再生の仕様はsurveillanceを確認するしかないね。qnapも同じソフトウェア使ってるから参考になるかも。

個人的にはonvif対応した中華に情報漏れないカメラを探すのが大変だった。
qnapでもsurveillanceの2〜4台はタダで使える。追加は有料。
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-6wnQ)
垢版 |
2020/08/25(火) 02:54:55.72ID:CyA/aQmh0
surveillanceの検知アラート
人物認識にも対応して欲しい
特定の誰かとかじゃなくて、人なのかどうかの検知機能

日差しの角度によって雲の動きで反応しまくりなのは調整出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況