X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:33:51.85ID:LGlECnkO0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう


※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1581508998/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ 592f-B9EU)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:41:17.56ID:NOM6A7IW0
 「ピクセル欠陥があっても故障ではありません」
 「電子部品から音が出ても故障ではありません」
科学技術が発達した高度な機械文明? どこが高度やねん
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:48:25.75ID:XBavU5Rp0
コイル鳴きとかは実装不良なんで
中開けてホットボンドで固めちまえ

俺はLEDなんかがよくきーきーって言ってるの聞こえるけどみんな聞こえないっていうから
俺だけ幻聴聞いてるかのように言われるぞ
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 592f-B9EU)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:17:35.38ID:NOM6A7IW0
プロにも回路バカ(命名者俺)っていうのがいるんだよ。
部品は回路定数だとしか思ってなくて
運動法則に従う物理的な実体であることを忘れてる。
0143不明なデバイスさん (スフッ Sd33-wgMz)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:49:59.15ID:aNghB4Nyd
>>135
ありがとう、43UN700はかなりの確率で鳴くみたいね
ACアダプタならまだしもディスプレイの距離で鳴かれると頭痛がしてくる
DELLにしておけばよかった、致命的だ
0147不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-sj1l)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:54:09.61ID:uJ6cmzsjM
>>144
49インチならなあ
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-74Vn)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:00:51.41ID:vclmKJFa0
15万までなら出すが20万オーバーだろうなあ
0150不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-wScr)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:12:50.61ID:Zw23OZA50
>>144
55インチなら買ったんだが
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:13:00.16ID:hfppHd860
>>144
XG438QのHDMI2.1対応版みたいな感じかな
というか、この手のは国内で出るかどうかもわからんもんなぁ
PG43UIQの方は日本語のユーザーマニュアルが存在するからその内出るのかも知れんけど
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-74Vn)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:04:39.42ID:vclmKJFa0
ちょうど来月3080出るぞ
0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 9370-gCeJ)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:29:19.97ID:0HjppaFE0
10万円台になった「8Kテレビ」さらに大幅値下がり、初値50万円オーバーが一気にお手ごろ価格に
2020年8月8日12:00

フルハイビジョンテレビの16倍という超高精細な「8Kテレビ」がさらに大きく値下がりしてしまいました。詳細は以下から。

大手価格情報サイト「価格.com」によると、2020年8月8日4時現在、2018年11月発売のシャープ製8Kテレビ「AQUOS 8T-C60AW1(60インチ)」が15万7800円で販売されています。
https://buzzap.net/images/2020/08/08/8ktv-price/01.png
https://buzzap.jp/news/20200808-8ktv-price-down-under-200000yen-2/
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 8183-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:15:05.88ID:nJfKiajn0
4kや8kなんて必要ないと思ってたけど
大画面のモニタにした場合って映像みるのもウィンドウにすることが多いんで
ウインドウ部分をFHD画質で見たりするには必要なんだよな
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b01-Z8pe)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:28:51.81ID:TixMuxLI0
>>156
3080ってなんだ?
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b01-Z8pe)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:20.27ID:TixMuxLI0
ああなるほどねGPUね

でも3000シリーズが庶民が買える値段になるのは相当先じゃないか?
性能がどのくらい上がってるのかわからんがな
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b01-Z8pe)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:03.41ID:TixMuxLI0
>>162
まぁ最新のGPUで最新のゲームを最高設定で遊ぶなら元取ってていいんじゃないか

そうじゃなきゃコスパ悪すぎるな
0165不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-J6O3)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:53:45.01ID:FjKuGxXDM
最新のグラボすぐに買うのを否定しないけど、端から見てると何かすごくカッコ悪いとは感じるな

今どきゲームに命かける層って電通とか広告代理店に騙されるダサ坊ってイメージだし
まぁ他人の目は気にしなければええんや
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc9-2S+/)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:57:44.04ID:/9+FnvQM0
グラボを買ってるんじゃなくて買わされてるからだろうな
メディアに煽られ、5chでマウント取り合い、自分のペースじゃなくて
周りに振り回されて”買ってる”奴らが多い、だからカッコ悪いと思うんだろう
そう感じる君のその感性は間違ってないと思う
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-IIsV)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:02:32.74ID:XP1jmL3R0
酸っぱいブドウ主張して楽しいんかこいつら
欲しいものを欲しいときに買うって別に個々人の自由だろ
俺は賢いんだ!っていう情強気取るのもすきにすりゃいいが欲しいときに欲しいものを買ってる奴を馬鹿にする理由も何もねぇぞ
0169不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-jnLQ)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:24:39.25ID:KPHykn77M
ほらほら誰もそんな話してないのに急に「(酸っぱい葡萄)羨ましいんだろう」のアスペ煽りが沸いてくる
どっから沸くんだろうなこのゴミたち
0175不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-J6O3)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:44:39.00ID:+pSpLdWLM
別に好きなことしてるんだから他人がどう思おうと欲しいもの買えばいいんだよ
別に他人にカッコ良く思われたくて買ってるんじゃないんだろ?
0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1306-wHtq)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:46:51.09ID:bmQdTTbs0
価値観は人それぞれ。にんげんだもの
ひとの価値観を笑うのはどうかなと思うけど、そういう奴もいる。にんげんだもの
ちなみにオレはちょっとでかい買い物をするときは風俗と秤にかけて「2回がまんすればいいのか。買っちゃおう」などど決断してる。にんげんだもの
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b01-Z8pe)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:22:26.25ID:YW921a4l0
別に荒れさすつもりも馬鹿にする気もなかったがなんかすまんな
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ba-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:08:07.97ID:WCrofAFo0
夏休み・盆休みやなぁ

各々価値観違うから他人の趣味に口出すほどかっこ悪いモンはないわな
興味あるヤツからすればそこまで高いとは思わんやろ

サントリー山崎55年をゲットしようと思うやつもおるんやから
ま、抽選外れたけどなw
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 4970-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:22:17.59ID:oMxvVt5T0
高い初物を率先して購入してくれる人がいてこそメーカーが投資してくれるわけで
その技術がミドルやローにも反映されていくんだからどんどん買ってほしい
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-IIsV)
垢版 |
2020/08/09(日) 15:30:53.96ID:0+5wfw6s0
人の価値観に買わされている事にも気づいていないんだ!っていう謎理論が酸っぱいブドウじゃなかったらなんなんだよW
欲しいものを欲しいときに買えるように稼ぐことを否定するとかみんなカツカツな世の中になったら底辺は生活できなくなるぞW
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 29da-e++8)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:24:06.63ID:s5HRB6v70
i/o49
二画面じゃなく全画面(hdmi2)でswitch表示しててPCに戻ったら砂嵐
PCのhdmiを抜き差ししたら元に戻るが色んなウィンドウが左上に集まっとる
なんでモニタの操作がPCに影響するねん
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-Lw01)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:42:15.10ID:bKl6g/Z20
在宅ワークの比率が高くなったので4Kモニターの購入を考えていますが、4k非対応の端末を接続した場合は端末に負荷は掛かりますでしょうか。
会社から配布された端末がasusのChrome端末で4k非対応となります。環境はDaaSとなります。
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-6MpL)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:01:24.82ID:LjN5srDA0
>>161
メインストリーム帯が余り間を置かず出る予定だから庶民でも買えると思うけど、GTXからRTXになってかなり高くなって買いにくくなったのは確か
自作板でも高いしコアなゲーマーはフレームレート下げてまでレイトレなんか使わないし誰得いう意見ちらほら見る
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b01-Z8pe)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:53:31.63ID:0g8GdocM0
>>196
レイトに無駄に性能割きすぎてGPUの性能が伸び悩んでる割に値段が高いのが問題なんだよな
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 8183-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:28.08ID:5wrOQ9Jj0
人間の味覚って当てにならないらしいよね
肉なんかを同じ形に切ってブラインドテストすると
牛肉と豚肉の違いがわからない人が半数だとか。
同じ傾向のウイスキーだと違いは分からないだろうね
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-P6Wh)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:55:40.37ID:kTqyxV5d0
今まで使ってたP4317Qに物ぶつけちゃって画面が割れたので新しいの買いたいのですが、43インチくらいで何かオススメありますか?
あとハーフグレアってどうなんでしょう?
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-P6Wh)
垢版 |
2020/08/13(木) 03:05:16.73ID:kTqyxV5d0
ハーフグレアは全部グレアですか...
困ったなぁ今acerのDM431Kbmiiipfxでも購入しようかと考えているのですがどうでしょうか
今のモニタが壊れなかったらサブにして4k144hz42インチのモニタが出たら買おうと思っていたのに...
まさか壊してしまうなんて悔しい...
0216不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-YmTL)
垢版 |
2020/08/15(土) 13:00:33.06ID:ERF6igFfM
27インチからの買い替えでU4320昨日設置したけどやはり首と目が痛くなるな。ブライトネスとコントラストを20位に落としても目が疲れる。
距離が60cm位しかないから近過ぎるのが原因かな?

スチールラックを机の前に設置して机より低い位置に置き直して見下す視点に変えたらかなり良くなるかな?
0218不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-Rjdr)
垢版 |
2020/08/15(土) 17:52:23.95ID:sRmeieenM
明るすぎて目が疲れるってのは高齢者特有の目の老化で調整できなくなってるんだろう
年寄りがロービームLEDライトの対向車にパッシングしてくるのと同じや
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 494f-A+QI)
垢版 |
2020/08/15(土) 20:15:14.24ID:jeFA/AVN0
>>214
ジョーシンの俺のランク(シルバー)だと約16万円だった。
55インチのほうは表示価格から4万数千円引かれて19万5千円ほど。
ランクがダイヤモンドだともっと安いて事だな。
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-Yes8)
垢版 |
2020/08/16(日) 05:30:25.15ID:ps+E6Rq60
PCに有機ELは向かないような
昔ブラウン管の頃、今のテレビで桃太郎伝説か桃鉄かの女風呂の画面を長時間表示し続けて焼き付いたというネタをどこかで見かけた
0225不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-Rjdr)
垢版 |
2020/08/16(日) 06:19:58.94ID:WtO4Rjw4M
昔買った有機ELディスプレイのとあるブツの画面が
経年劣化なのか薄暗くなって文字とか読めなくなったんだよな。
いくら技術的にマシになったといっても、有機ELは自発光という機構的に劣化は確実だからいくら良いといっても選択肢にないな。
他に選択肢もあるから、有機ELは一過性のものだと思ってるわ
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-p0Yf)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:22:57.76ID:Dr0jQCgN0
フォントレンダリングならOSで切り替えるかマトリクス配列じゃなければオフ
斜め配列はよほど大画面でないと気にならない
サムスンやLGが余所のブランド向けに出してる実解像度が4Kより低いパネルはスレ違いだろうし意図どおりに映らないのでモニタ向けとしては失格
そういうパネル搭載のモニタも売られているが、このスレの人は間違っても選ばないだろうけどな
0230不明なデバイスさん (バットンキン MM56-qOOn)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:39:58.07ID:2GmHYVa8M
安いPCモニターはテレビからチューナーを省いただけみたいなもん
ジャパンネクストのウェブページ見てたら、モニターの説明でコストダウンのためにテレビの基板を使ってると書いてる
液晶自体はどこもテレビ用だろう
さすがにRGBWみたいな解像度詐欺はないだろうけど(ノジマのモニターがあったか)
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 3193-X6Dh)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:33:46.96ID:X79pqe1G0
【在宅勤務】自宅の環境整備【テレワーク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1597166665/

37 名無しさん@明日があるさ hage 2020/08/16(日) 21:37:47.94 0
ディスプレイは見下ろすようにしないと視力が悪くなるよ
人間の目は、真っ直ぐ正面を見るときは遠くを、見下ろすときは
近くを見るようにできてる
だから真っ直ぐ正面の位置にディスプレイを設置すると
目に負担がかかる
オレはディスプレイを必ず見下ろすようにセッティングしてるので、
もうICT業界で20年以上仕事してるけど、視力はいまだに
1.5以上だ(ほんとは2.0なんだけど、1.5以上は測定してくれない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況