X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 21台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:29:21.56ID:zshkvwBj
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)


その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

38GL950G-B等120hlzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 20台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1591349343/
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:33.20ID:b/bBSUSZ
>>255
パネルが新しいのと制御モジュールが専用だからチューンしやすいんだろうね
>>249 によるとAW3420DWはFast、34GN850はNORMALがODはベストと
どちらも一番弱いODだね(OFFではない)
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:03:02.36ID:KmMez206
>>259
日本語だけ音声入ってないことになっとる

誤表記の可能性もゼロではないが
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:11:28.19ID:KmMez206
その横の言語欄ではフル音声がチェックはずれとんのや

対応してるってのとフル音声かどうかは別物の可能性があるやろ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:45:21.76ID:7/AVSjg6
ないと思ってるけどもし不備あったら返金申請してEpicで買えばいいんじゃない
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:56:03.22ID:pFppzCKu
説明にある以上は万が一無かったら返金通るね
Horizonはまじ名作だからまだの人は強くオススメしとくわ。スレチだけど
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:03:46.59ID:QRWkcLvv
>>262
元から英語音声日本語字幕でする予定なのでもし仮に日本語音声無くても問題ない
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:23:03.80ID:9COnGCUT
現在、31.5インチ(1台)27インチ(2台)ですが、
21:9のディスプレイが欲しく、秋葉原で34インチを観てきました。
「何だか少し小さい、、」と感じてしまい。

38インチ(1ms(GTG)ネイティブ144Hz)の購入を検討しています。
LG 38GL950G(DisplayHDR400)
LG 38WN95C(DisplayHDR600 HDR10)
LG 38GN950(DisplayHDR600 HDR10)
Acer PredatorX38(DisplayHDR400)

年末のPS5発売後にはゲーミングモニタが活発化し、
来年、国内で販売されるのでは?と勝手に妄想しているのですが、、
皆様どう予想されますでしょうか?リスクもありますが、輸入しか無いですかね…
日本はマーケットとして魅力が無いのだろうか。
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:59:22.67ID:PQOAGKk1
>>266
38BN95Cをプレオーダーして私と一緒にヒトバシラーになろうぜ!
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:05:03.81ID:MNA60vX7
PS5対応発表されたら転売屋を含めた争奪戦になると思う
今のうちから各メーカーや性能の違いなど把握しておいたほうが有利よ
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:22:05.87ID:cPIMxVP7
xiaomi届いた 
バングッドで10日間くらいで到着。
個人輸入初めてだから書くけど、梱包の段ボールは所々凹んでる。運が悪ければ中までいっちゃうって感じ

ドット抜けはなし、特段不具合も無し。
最初画面がもわっとぼやけてたけど、シャープネス最大まであげたらくっきり映ったのと、スタンドの脚が結構邪魔。

遅延と残像感の心配してたけど俺の目では前のTNモニターとの違いが分からなかったよ
個人で調べる方法あれば教えて欲しいんだが、
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:31:20.80ID:ziKgMRhE
steam版のHorizonは「このゲームは日本でプレイされる方向けに日本語音声に対応しています。」
って明記してあるから恐らく吹き替えでプレイできるんじゃないかな
まあ言語対応のところはチェック入ってないから断言はできないけど
個人的には無いなら無いでいいかなって思ってる
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:58:16.16ID:wvTxj3V1
ジャパンネクスト新商品逝きます。3万なら万が一失敗しても後悔少ない。
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:33.97ID:pFppzCKu
>>266
店頭と家で見るの、錯覚でだいぶ違って見えるよ

38インチはウルトラワイド自体がFF14とか一部ユーザーに人気なだけで、国内需要少ないから出ないと思う
日本は先進国の中じゃPCゲー文化はまだまだニッチで、金掛ける人が少ない
PS5は対応しない可能性大だし、現状輸入するしかないね

当然初期不良や輸送時のトラブルがあると英語で対応だし、送料出しになったらかなり輸送費掛かるから覚悟したがいい
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:26:30.32ID:RK8zHeyp
>>266
スマホでも高リフレッシュレート対応増えてるしPS5で対応はありそうよね
けどPS5でゲーミングモニタは活発化してもウルトラワイドは活発化しないでしょ
PCでもネイティブでウルトラワイド対応はまだまだ珍しい部類だし。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:16:41.97ID:okyJG8Sh
テンプレにもあるけど34インチのウルトラワイドはは27インチ16:9と縦同じだからな。
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:27:10.41ID:9COnGCUT
>267
今、観たら$1,409に戻ってました。
米Amazonより、B&Hの方がいいですかね?総額を知りたいです。
棺桶の様な箱で届くそうです!レビュー期待してます^^

>269
PS5の映像出力が「4K 120Hz TV/8K TV/VRR 対応(HDMI2.1規格による)」らしいので、、
PS5を考慮すると、来年か再来年になりますね。一旦PS5は忘れます。

>273
確かにそれはありますね。
今、31インチ(高39cm)をメインで使っているので、34インチ(高33cm)の高さが物足りない気がしたんです。
ヨドバシでもう一度観てきます。ちなみに49インチは良い意味で変態サイズでした。

>274
年末のPS5発売後に27インチ辺りが活発になりそうですね。
ウルトラワイドも増えたら嬉しいのですが、、

少し考えがまとまりました。ありがとう御座いました。
27、31、27(現在)

27(縦)31、31「6〜10万」1台購入。
38(輸入)31「20万」1台購入。
27、34、27「24万円」3台購入。
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:06:24.55ID:PQOAGKk1
>>276
米尼って日本まで配送出来たり出来なかったりじゃない?
極力転送サービス利用したくないし。
明細は以下
LG 38” UltraWide IPS Monitor $1,269.95
SquareTrade 2-Year Protection Plan $79.99
Shipping $58.96
Duties & Tax $105.93
―――――――――――――
Total $1,514.83

散財だw
B&Hも米尼みたいにデポジットっていくらか戻ってくるのかな?
0278不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:07:11.03ID:kIWe0cah
ああそうか、31.5インチWQHD→34インチUWQHDにしたから
縦の物理的な低さに違和感すごい感じるのか
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:19:12.21ID:0DGYxJYq
banggoodでXIAOMIの34インチは>>86では本体46500円とあるけど、今見ると51,793円。
限定クーポンが切れたから?
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:03:39.85ID:Do9bFA5D
LG モニター ディスプレイ 34WN650-W 34インチ/ウルトラワイド(2560X1080)/IPS 非光沢/Displa...
¥44,972

>>204
おら、値下げきたぞ買えよ。
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:28:33.73ID:IaAn0Pf9
>>253
俺も同じ。ウルトラワイドに対応でさらに楽しみ。
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:48:56.87ID:IaAn0Pf9
>>274
最近はほとんどのゲームがウルトラワイド対応してるよ。
0286241
垢版 |
2020/08/06(木) 18:58:31.05ID:5ZrGkcwQ
>>246
今日いきなり届いたわ
DELLの配送予定日適当過ぎない?
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:23.21ID:i2I15nrm
VRRに2.1が必要なのはFreeSyncみたいな既存の技術を使ってない?コンソールだけでしょう
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:29.23ID:YzqF6lwd
Horizon、カットシーンは16:9表示じゃん、でもHDRがすげえみたいだな
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:02.13ID:iTI3d3vg
現状イベントまで21:9に対応してるのはほとんどないんだよな
メニュー画面でさえ16:9止まりのもあるし
Horizon3年前のタイトルですでに定価2000円のゲームでがっつり5000円なんだな
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:37:25.29ID:OYCh81x9
>>293
ん?
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:41:07.34ID:OYCh81x9
個人輸入の場合、破損/初期不良リスク・送料ともにPC部品の中でディスプレイは最悪の部類だと思ってる
G9みたいな唯一無二のやつをどうしてもほしい時ならまぁ
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:47:10.02ID:15OumHYP
>>277
ありがとう御座います。参考になりました!
38BN95C、良いタイミングで買えましたね。
設置、頑張って下さい。

38インチ・ウルトラワイドモニターはロマンですね。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:54:24.43ID:15OumHYP
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269846.html
ASUS、初のHDMI 2.1認証取得の43型4K/120Hzディスプレイ

PS5発売に向けて発表してきましたね。
38インチ、ウルトラワイドモニターにも採用して欲しい…
出来たら15万円前後で日本で売って欲しい…
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:36:55.90ID:cQkyV8qz
project cars3はウルトラワイドに対応してるかな?
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:10:29.44ID:RkaFuFKx
そろそろもう一段グレードの上がったハイエンドモデル出て既存のモデル値下がりしないかな...
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:42:56.60ID:xKL3THuh
逆にソニーかマイクロソフトは激安品をセット販売してくれないかな
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:49:22.95ID:ljn/cMir
steam版のHorizon普通に吹き替えでプレイできるな
カットシーンは16:9だが黒帯じゃなくて半透明みたいな感じになってるからちと違和感ある
最高設定でやってるがさすがにグラはすげえわ
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:00:15.01ID:kgHx55J9
2560x1440購入予定でFPSやってる人に相談なんだけど
同じ価格帯でトレードオフするならGtoG応答速度と、リフレッシュレートどっちを優先しますか?
FPS初心者で、続くかどうかわからないのでコスパや画面サイズ無視でFPS専用のモニタが買えないのを前提でお願いします
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:35:34.84ID:cqnpQH9N
>>307
Steamの表で日本語非対応だったのって、たぶん声優の版権問題で日本向けしか音声収録できず、その他の国は含められないからだったんだろうね
和ゲーのPCゲーあるある問題

>>308
ここウルトラワイド専スレだからスレチ
だけど答えるなら個人的にGtoG 2ms、144Hz以上を最低目指すかな
GtoG1msと2ms、下手すると4msも体感変わらない
FPSは144以上になると差が判らなくなってくるから、240とかはオーバースペックだと思ってる
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:39:33.19ID:V+xk0vM8
質問お願いします。34gn850 を購入してプレステ4 繋いでるのですが黒幕って上下だけならもんでしょうか?今多分横伸びしてると思うので直し方わかる方おられたら教えて欲しいです。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:36:01.76ID:Ku+ikKeF
米アマゾンで38WN95C在庫復活してるで
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:50:00.41ID:x1aD33p6
>>303
良かった。有難う御座います。
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:51:45.43ID:x1aD33p6
>>307
グラ凄いの?ダウンロードしてあるけど今日仕事だからまだ見てない。
凄く楽しみ。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:04:19.73ID:cX8nd+7A
AcerのEI431CRPbmiiipx ってのも出てんだね
アマゾンの取り扱い開始日みると今年の7月下旬になっとるけど
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 05:17:02.46ID:rweeU3GW
物損の場合は、保証上限金額を基準に、下図の様に経年により保証限度額が低減いたします。

アマゾンの延長保証なんだけど、下図が無いけどわかる人います? 34GN850です。
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:15:48.99ID:2yoOhb/A
>>317
保証規定のPDFダウンロードできるからそっちに載ってるぞ
ちなみにあれこれ理由付けて適用断られることも結構多いから、よく考えて付けるのがいい
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:20:12.92ID:KuTCe9SV
xiaomiのACアダプタ内蔵でコンセントすっきりなのはいいんだが
先端が3pin O2タイプなんだよな…
日本用2pin変換はついてるけどアース取れないのが心配ではある
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:41:36.27ID:ETXOLr7I
ぶっちゃけPCやモニターのアースなんて取る必要なんて全くないぞ
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:56:27.95ID:USGXTZNK
>>320
モニタ側は普通の3Pコネクタではないの? 電源コード自体を買えばいいのでは?
1,000円しないし変換アダプタも不要ですっきり
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:33:49.33ID:uPvcwQwX
16:9の21.5インチからの移行先として21:9の29インチで探してみたけど種類少ないんやね
現状は29WN600-Wの一択?
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:37:15.80ID:VXuH9C/w
アマゾンはおすすめだぞ
メーカーでは物損扱いのがアマゾン保証で無料なったから
俺はぶつけた覚え全くないのに
一年以内で壊れる不良品
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:17:27.85ID:MKUkb6tC
>>324
何いってんの
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:17:54.15ID:IB7AoeAB
>>318
正直、物損保証なんていらず、自然故障だけでいいんだけど、ヨドバシ、ビック、99の延長保証調べたら、アマゾンが一番良かった。
物損無しで5%ってのあればいいのに
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:19:40.17ID:IB7AoeAB
>>325
アマゾンは返品手続きが楽なところもいいね。
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:47:24.84ID:XrdPHlRc
FF14やってたら縦1080だとボスのお尻しかみえないことあるんだけどもっと縦に見れるようにするには1440のモニター買うしかないの?
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 03:05:38.17ID:yaKJlpMV
>>328
UWFHDをUWQHDにしてもボスのお尻が1.33倍(1440/1080)高精細になるだけ
FF14の縦方向視野調整はチルトカメラ、横方向は画面縦横比
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:37:11.54ID:sZC2cWPo
アマゾンの保証って10万超えるモニターにはつけられない?
ヤマトのやつだよね?
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:45:22.02ID:M4RVy/07
>>262
音声も日本語入ってるよ 日本独自の場合そういった表記になることもある
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:47:24.07ID:pejzNh4S
34WN650-Wポチろうと思ったら47,905円かよ
アマゾン儲けてるのにボッタくり過ぎるやろ
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:30:31.67ID:IB7AoeAB
>>331
保証10,660円ってなってる。850
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:06:40.25ID:+PvYqyWA
xiaomiは日本で発売しないのかなあ
UWQHD試したいけど欲しいスペックのは軒並み10万オーバーでちょっときついわ
手頃価格のはリフレッシュレートと応答速度微妙だし選択肢狭い
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:43:40.10ID:ypmccfzD
>>335
近々発売ってのは無いだろうね
想像以上に簡単だから輸入してみればいいじゃない
初期不良や故障云々ってなった時が面倒だけど、今のところ報告上がってないし
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:12:21.46ID:2lTih36u
男ならウルワイ
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:17:08.49ID:2lTih36u
わりぃけど俺はウルワイ一択。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:08:10.78ID:GSxntvaZ
スレ的にこれなら間違いないっていうモニターある?
希望は144hz出るといい
0341不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:22:31.69ID:pmD8M71C
xiaomiのスマホ3台目になるが
日本参入しても価格差あるから
結局、個人輸入する事になった
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:25:53.18ID:Ljjvzwtv
>>335
前あったTwitterだかのアンケートの結果でもしかしたら売りに出るかもしれんが来年とかで近々ではないだろな
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:12:59.67ID:O8xJHJcY
>>340
38wn95c
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:04:58.30ID:7ugOHBiQ
安価ミスった
皆さんありがとう
じっくり比較検討してみます
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:28:18.96ID:II8klaru
msiのps341wuって5k2kだけど、60Hzなのか
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:51:33.25ID:8qnlmqwh
過去にリモコン付で微妙でないウルトラワイドてあったか?
中韓の中小メーカー並行品しか記憶にない
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:39:49.25ID:WhJboSTN
ウルワイってウルトラワイドモニターの略?
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:12:06.71ID:mA+I2XAT
ウ・・・うっとりするほど
ル・・・ルンルン気分で
ワ・・・ワクワクする
イ・・・良いモニター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況