X



Bluetoothスピーカースレッド Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-KSvt)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:52:32.39ID:Au74UEcQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
Bluetoothスピーカースレッド Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579224682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ b737-kGov)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:55:04.26ID:KObZbsRF0
>>429
PCにBluetooth機能なくてもいける?
自作PCでBluetooth機能乗っけなかったんだけど有線イヤホン思ったより邪魔で
理想は常時スピーカーから音出して、必要な時だけイヤホンつけて切り替えって感じ
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ b737-kGov)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:16:36.64ID:KObZbsRF0
>>434
理解が足りてなかったら申し訳ないんだけどスピーカーのイヤホンジャックてこと?
恥ずかしながら今まで全部有線だったからいまいちBluetoothの仕様を理解しきれてなくて
0443不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-dR6S)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:04:38.58ID:Ngp0WX3Jr
>>428
このスレのBluetoothスピーカーってBluetoothの受信をして音を出すスピーカーの事だよ
希望するBluetoothの送信をするスピーカーってないと思っていい
Bluetoothスピーカーから離れて、AUX出力や光出力も出来るスピーカーを探してそこにBluetoothトランスミッター(送信機)を繋ぐといい
0445不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-opKH)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:34:17.59ID:khzWbKexF
PCにさしてあるUSBのBluetoothアダプタ(アマゾンで1000円くらいの)で試したが
イヤホンをペアリングしておけば
イヤホンの電源入れればイヤホンに切り替わるし
電源切ればスピーカーに戻るね

PC以外の音を出す必要がなければこれがベストだと思う
0451不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-6FmM)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:38:41.51ID:Im7txWw7M
排他モードじゃなければ、ウィンドウズパソコンってわざと音悪くしてるんだよな。
技術の進歩ってなんなんだって話で糞ビル・ゲイツが話だが

これと似た嫌がらせ始めたのは日本人なんだよな。

失われウン十年作ったのは日本人

労働組合とかなんちゃらでゴミ日本人が量産されたと思う

ほんとグレートリセットが必要だわ
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-lBG8)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:42:09.14ID:YgFsgiF20
そうかのぉ?
労組があったから職人を確保出来た一面もあったと思うが
良質な音って技術の進化導入も大切だが
培われたアナログな部分へのこだわりも大切
基本を否定しまくった結果変なもんでも売らなメーカーも
存続出来ないって駄作も結構リリースされてるからな
神の耳を会社につなぎ止めるのに労組は一翼をになってると思うし
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-DuuZ)
垢版 |
2020/12/03(木) 17:30:40.30ID:fAtUx/HB0
基本的な質問だけど、ガイシュツかもだけど、


TWS機能って同じモデル同士じゃないと使えないの?(´・ω・`)同じメーカー同士ならおk?まったく別のメーカーのモデルじゃダメ?
0458不明なデバイスさん (オッペケ Sr10-CZYa)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:14:31.77ID:JryKDj0Nr
Windowsのピークリミッターの挙動は嫌がらせと言うよりバグだな
レートコンバーターの出来は単に質が悪いだけ
44.1kHz系と48kHz系の混在は利権(嫌がらせ)かも
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-89HE)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:02:18.18ID:62mjQfMl0
Bluetoothスピーカーを探してるんだけども、友人にBose Portable Smart Speakerを使わせてもらったところ使い勝手もよくて音質もまぁいいなぁと思ったんだけど、ドンシャリすぎるのがちょっと気になる
予算5万円までくらいでいいスピーカーないですかね
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ 474f-fQss)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:54:35.24ID:JgkU7QmN0
SONYのSRS-X1とSRS-XB22ってどちらが音良いですか?
0472不明なデバイスさん (スッップ Sdff-wJ2R)
垢版 |
2020/12/14(月) 12:46:38.03ID:JWR2JOnRd
Sonos Move持ってる人がいたら教えて欲しいんですけど、充電しながら使用することって可能ですか?
0474不明なデバイスさん (スッップ Sdff-wJ2R)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:13:46.65ID:JWR2JOnRd
>>473
ありがとう!
いいね!
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-dqci)
垢版 |
2020/12/16(水) 06:42:50.31ID:/1dLQ+Ry0
質問させてください。
もしスレ違いなら誘導願いたいです。

スマートテレビ+Bluetoothワイヤレスヘッドフォンの組合せで使用していますが、とにかく音量が小さいです。
テレビは最大、ヘッドフォンも最大にしても少しうるさい程度です。

自分なりに調べた所、Androidスマホでは絶対音量を無効にすると言う対策があるそうですが、AndroidTVでは見つけられなかったです。

何か音量を上げる方法はないでしょうか?
0476不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-eII7)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:42:03.51ID:d1sG+G7Mr
>>475
絶対音量を無効にしても最大音量は変わらないよ
そのスマートテレビとやらの機種スレで最大音量にする方法を聞けばいいんじゃないかな
アプリの設定やOSの設定等でできる機種かもしれない(音量ブーストとかイコライザーとか)
既に最大になってるなら大きな音が出るヘッドホンに変えるしか
この場合はポータブルAV板かな
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-JYd2)
垢版 |
2020/12/18(金) 02:38:37.81ID:PQxE4EwQ0
質問なのですが
evio X1 WIRELESS HEADPHONEの2019に買ったモデルで当時アマゾンで3500円でした
PCでBluetoothに繋げて話していると一定間隔でノイズが5秒以上発生します
NVIDIA RTX Voice,OBSを使用しています。何か改善策はありますか?
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 3705-JYd2)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:50.96ID:PQxE4EwQ0
>>478
補足 聞く分にはノイズ、音割れ等は起きません
   ノイズが発生する場合はサウンドコントロールパネルとOBSでこのデバイスで聞くをチェックして確認しています
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd2-arLW)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:48:02.37ID:vh5yNLCg0
>>483
ロンサンモルメ に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-oCy/)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:27:13.77ID:rzuJVUMi0
マーシャルアクトン2が欲しくて感情を抑えきれなくなってきました
過去に安売りされた例ってあります?
アマゾンは新春セールを謳ってるし少しは安くなったりするのかな?
PayPay還元祭の時にはスピーカー買う必要がなかったのが痛い
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-re8c)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:24:54.57ID:lL2ZjGX60
忘備録で書いておくわ

東芝製  bluetooth stack 

東芝サイトにある同アプリだとSCMS-T対応機器専用のタブをオプションでOFFにできないが
ロジテックに提供しているものはキャンセルできるタブがある
NECへ提供のも同じだと思われます。
バージョンはほぼおなじ v9.10 
レジストリいじっても完全動作しない報告があるのでこちらを使ったほうがいい

https://dl.logitec.co.jp/software.php?pn=LST-D-412
0493不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-v+rt)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:51:49.71ID:LDvY9oU6a
JBL&YouTuberの集団ステマ

『11月13日』←注目
JBL club pro +tws 発売

1ヶ月以上して突然・・

【ららまろ】
12月15日(絶賛動画)→12月30日ランキング1位!

【堀口】
12月20日(絶賛動画)→12月30日ランキング1位!

【セゴリータ3世】
12月30日(絶賛動画)→12月31日ランキング1位!

【ワタナベ】
2021年1月1日(2020年の最強と絶賛動画)

評価しているポイントも台本でもあるかのように酷似
(音質、アプリ、あと見た目がどう見ても安っぽいし巨大なロゴが激ダサなのに「高級感がありますね〜」とかw
あとなぜかみんな終始ニヤニヤしてる

そればかりがライバルのJabra 85tを下げるポイントまで酷似(音に芯が無い、ぼやける等)

やるならもっと上手くやれよ
残念だな
0494不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-YyRl)
垢版 |
2021/01/03(日) 11:39:33.77ID:KAlzXI8ra
部屋にスピーカーを置いて環境音を流す為に購入を予定しているんですが教えてください
anker soundcore3
Amazon echo dot
このどちらかで考えていますが、どちらが良いですか?
もしくはもっと良い選択肢があれば教えてください
予算は1万円ですが環境音を流すのに使うので低音は重視しません。クリアでフラットなのが良いですね

soundcore3のメリット
・音質
・持ち歩ける(予定にはない)
echo dotのメリット
・音楽を流す際にスマホに干渉しない
・多機能
0495不明なデバイスさん (ワッチョイ 492c-bnZq)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:32:52.84ID:SAL1+DYv0
最近EWA A106っての買ってこんなに小さいのにすごいなぁと思い
大きいのはどれぐらいの音を出すのかなと興味が出て

ネットで評判がよく低音がすごい、すごいって言われてたから
XB43を買ったんだが
スケール感が狭すぎだしステレオ感皆無
低音も無理に出してる感ひど過ぎて思ってたよりしょぼい音
高音域も全く伸びないし物足りない
無理に出そうとしてる低音域に高音域と中音域が侵略されて
解像度も低く音の分離が全く感じ取れないすべてごちゃまぜな感じ

XB43が特別音悪いのかコレ
次はAnker SoundCore あたりの中ぐらいのを買ってみるか

https://i.imgur.com/NEyovja.jpg
https://i.imgur.com/15YedJb.jpg
https://i.imgur.com/2OsyOZ4.jpg
0497不明なデバイスさん (JP 0H66-ANSb)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:22:19.30ID:SwijpPeWH
デフォの音だとそんな印象強いよなと思う
clearaudioオフにして音響効果staminaモードにしたらDSPオフになるっぽいからそこからイコライザで自分の好みの音にしては
0498不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-rKj/)
垢版 |
2021/01/04(月) 01:48:51.06ID:u8VPHvGaM
>>495
据置スピーカーの上に置いての感想なら、テーブルやスピーカー台の上に置いて聞くのを勧める
BTスピーカーの筐体は結構振動するので据置スピーカーに伝わって余分な付帯音が増える可能性がある
上下左右の指向性にも注意
わかってると思うけど、少し横向けると高域減るので
0500不明なデバイスさん (ファミワイ FF6d-Doq9)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:55:29.66ID:IiXtWuNkF
>>496
最初に後ろに写っているアンプやスピーカー…聞いて欲しいの
そして残りのSONYはどうでもいいおまけなの……

わざわざ写り込むように撮ってアピってるんだし
0508不明なデバイスさん (JP 0H66-ANSb)
垢版 |
2021/01/06(水) 10:41:20.07ID:J0xVc2NhH
トールボーイスピーカーが何使ってるかとかわからんけど
こんなにいい環境整えられる金あるなら寧ろなんでXB43なんて買ったんだろうとか
もっといいの買えばいいのにとか思うな
Anker Soundcoreみたいなチープな製品が出てくるのもよくわからん
肥えてる耳じゃ満足できんのでは
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-gpmu)
垢版 |
2021/01/07(木) 08:43:45.76ID:3TBUZ5wz0
風呂場でソニーのsrs-hg10かsrs-xb43のどっちか使うために、購入予定なんだけど音質はやっぱりhg10の方がハイレゾ対応とかで優れてこっちの方が上位モデルなんかね

ただhg10は防水ないからフリーザーパックに包んで持って入るしかないから悩むからみんなならこの場合買うならどーする?
0515不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-rKj/)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:14.68ID:C0iU9NnHr
HG10は前面グリルを外すのをお勧めしてる位だしね

私なら音質より使い易さを優先してIPX7対応がいいかな
昔ジップロック2重で非防水を使ってた事があるけど、出し入れ面倒だし気を使うしでお勧めしない
うちだと低域はボワついてボケるし水蒸気で高域落ちるしで音質に配慮する気がなくなって2台使用で囲まれる感じで雰囲気を楽しむって方向に行ったのもあるけど(手間2倍)
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbe-Cwx9)
垢版 |
2021/01/08(金) 11:21:43.51ID:CjYigD8h0
AV見ながらオナニーするんだろ
冬は部屋でチン出したら寒いからな
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-qhh5)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:11:20.69ID:ucsZkpaT0
タブレットの音が小さいので
買ったらwifi電波と干渉するのか切れまくるスピーカーの電源きると問題ない
なんとかならないの?
だめなら元のコード付きに戻す
0523不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-qhh5)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:13.96ID:8WcC2ohXM
周波数て自動選択だろうから無理でしょ?
YouTubeは問題ないが
DIGAの宅外視聴がだめだな
有線スピーカーは問題ないならスピーカーがだめ
0525不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-qhh5)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:16:55.25ID:8WcC2ohXM
タブレットのwifiてモバイルルーターなんだがチャンネル固定とかできるの?
ドコモルーターだけど
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ df05-lZna)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:51:07.31ID:Z30LVrPh0
普通はBluetooth側がwifiと干渉しないように逃げるから干渉しない
2.4Ghz帯の周辺環境が悪いかタブレットがへぼいか
一番の解決法はwifiは5Ghzを使うこと
>>525
チャンネル固定はwifi analyzerとかで周辺環境調べて設定できないとオススメしない
あとwifiのチャンネルボンディング有効にしてるなら20MHzにすれば安定するかもしれない
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-qhh5)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:31.39ID:n95+iLQm0
20分くらいやってみたら
20GHz で安定してた
家のwifiでは問題なさそう
モバイルルーターの電波弱いのかな?
マイネオ
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5c-Cwx9)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:37:47.11ID:YaR6ef230
BTスピーカーでステレオ再生する場合一体型ならATPX派生やLDACが使えるけど
左右分離型とか単体x2でステレオにする場合SBC/AACのみがメインですよね 
他のコーデック使えるのってありましたっけ?

ゼンハのMOMENTUM True WirelessがATPX使えるみたいだから頑張ればできるんですかね
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f34-FDF9)
垢版 |
2021/01/13(水) 08:34:52.82ID:sciRWito0
Wi-Fi対応してるBluetoothスピーカーってDLNAにも対応してるものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況