X



〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 20〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:06:57.97ID:mYkaBg4T
PCに繋いで利用するハードウェアに分類される
有線/無線でのUSB接続式のPCカメラ、USBカメラ、ウェブカメラ等と呼ばれるもの全般のスレです。
ネットワークカメラについては別スレがあるので別枠となっています。

煽りや荒らしは放置して、まったり語り合いましょう。

購入できる製品の一覧と価格
http://kakaku.com/specsearch/1007/
そのほかAmazonなど
現行関連スレ
【ネットワークカメラ その10】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1555119281/
ウェブカメラ質問総合スレッドPART1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1159631924/

前スレ
〜Webカメラ、PC・USB・低価格・ウェブカメラ 19〜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569611381/
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:16:14.53ID:Ykz8bsZ/
3万くらいのコンデンサマイクをアームで使ってるけど見た目もそれっぽくなる
ぶっちゃけ激安500円のデスクトップマイクの方が、C980なんかのマイクよりよほどいい
ヘッドセットのマイクは当たり外れ大きいね(それでもカメラのより断然マシ
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:59.22ID:pbz8wg5F
テレビは立ちはタイピン、座りはグースネック
用途に応じてどうぞ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:26:25.99ID:X+Df8EcF
>>227
お前のピカピカ光ってるゲーミングなんやらはダメかも知らんけどな、マイクが細くて耳穴に入れるタイプはよく使われとるでえ
CNNとかに出てくる学者やらなんやら
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:55.82ID:37rtrkta
うどん人間のままTVに出てる奴も多いから、ぶっちゃけ本人が納得していれば何でもいいな
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:14:17.66ID:teHK8IvJ
どうしてもマイク映したくなかったら超指向性ガンマイク使うといいよ
加えて吸音材貼ったりラグやソファー置いたり、デッドな環境で反響抑えれば完璧
カメラ内蔵マイクの上位版が欲しい人に
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:06:40.18ID:mcg7Efhr
>>222 です。
C310n を買ったのですが、いざzoomでミーティングしてみると、かなり拡大して表示されます。
このカメラは拡大とか縮小はできないのでしょうか?
ロジクールから Camera Settings というアプリをダウンロードしてインストールしたのですが、画面の右側の + や - をクリックしても、変わりませんでした。
もしかして拡大縮小はできないのでしょうか?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:45:15.48ID:wQWMssrS
Camera Settingsにはズーム機能が付いているはずだが、おま環で動作しないと言うなら
OBSなどの他のソフトを試してみるしかないな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:55:53.55ID:bnvrmlf9
部屋を移したくないので広角ではなく狭いカメラが良いのだけれども、何かになりますか?最近のやつって広すぎてキッチンまで丸見え。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:41:35.82ID:nfJWqjBl
>>226
マイクは性能差が見えづらいけど製品でものすごい差が出るよね

会議でZoomと100名収容の実会議室で同時中継みたいなのやった時は

プロジェクター
ノート内蔵
カメラ内蔵
外付け集音マイク

で、音声入力、出力共に1万の外付けマイク圧勝だった
というか他は実用に耐えないというか…

ハウリングや音の遅れ、エコーとかが酷すぎて

最終的にヤマハのYVC-330買ったけどものすごい自然にやり取りできる
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:16:18.84ID:tC3EAj0e
>>237
中華のUSBマイク使うだけでも結構違うしね
WEB会議なんかに使うなら、正直カメラよりマイク性能の方がよほど大事だと思う
カメラ内蔵は出張時や緊急時とか、音声なんかどうでもいいライブ用
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:52:17.10ID:+YzCzz1U
>>237
5.8万円か…

オーディオインターフェースとU841で何とかなるやんと思うけど、
ポンと置くだけで使えるのが大切ならしゃーないな
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:07:21.24ID:/k6W4Xd/
>>237 うちも会社のすべての会議室とフロアのフリースペースにYVC-330導入されてる。
Bluetoothでも有線でも繋げられるのがいい。

そもそも、マイク機能が断然いい。
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:15:29.94ID:0yrSSzfB
ノートPCについてるようなアレイマイクでデスクトップ用のって無いんだよな
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:50:03.15ID:hmyBH+WR
いくらでもあるよ
バウンダリーマイクってのがその類
大体別途A/IFあること前提だけど
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:28:39.73ID:sXBh9Yjq
スレで評価の高いeMeetのLuna買ったけど音聞こえにくくて返品したわ。やはり中華クオリティ
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:34:40.33ID:hmyBH+WR
意地でもカメラの内蔵マイク使いたい人は何か理由があるのか…
ぶっちゃけC980とか高級機でも内蔵マイクは糞すぎ
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:13:55.11ID:T3ImL15L
たかが数万のために犯罪と職無くすくらいなら
どこぞの経理のように下請けにみせかけて自分の口座に1億くらいぶっこんで逃げるわ
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:42.19ID:QVdkie2M
会議用のマイクシステムは複数人で囲んで使う用だから個人用にはいらないな…
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:56:44.58ID:+SRQ2qPI
>>243
eMeet Lunaは会話の最初が切れちゃうし、拡張も専用ケーブルがいるとかで、販売元とやりとりしたが全く改善されず、多人数での会議では使いもにならずへんぴんした。
その後、Jabra 710を二台買ったが、ワイアレスで連結できるし会話は普通にできるし性能が段違いだった。値段も三倍だが。
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:13:30.16ID:PhXHxHlv
>>242
いやバウンダリーマイクじゃなくて
ノートPCのディスプレイ上部に4つくらいついてるやつ
マイク自体は無指向性だけど指向性にも切り替えられるし単体の指向性マイクよりはノイズキャンセルできる
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:13.60ID:QVdkie2M
>>250
手軽に買えるデスクトップ向けビームフォーミング系マイクは無いね
高いけどECM-B1M辺りをシューマウントにセットした形がそれに近いんじゃないだろうか

ただデスクトップのノイズ除去はnVIDIA Broadcastが最強すぎる
うちはLEWITT LCT440とRME UCX合わせてるけど、Broadcast使うならもっと安い環境でも全然事足りる
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 03:27:09.02ID:HZkAsDGu
このたび初めてPCにてテレビ電話?をやってみようと思うんですが
WEBカメラは何を買ってもそういうことに使えますか?
つまり用途によって使える物・使えない物がないかと
通信手段はLINEです、手軽とのことなので
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:16:51.64ID:jHLssoeV
尼の中華品は口コミ全く当てにならないからねえ

1、2つけてる人の評価見たほうが参考になるという…
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:20:09.65ID:bvPPmLGC
eMeetはロジに劣るけどカメラの映りはいい方でコスパは優れる
ビルドクオリティや音声関連を期待してはいけない

失敗したくなかったらロジ買っとくのが安心
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:27:33.04ID:tKlPukjh
>>253
ありがとう
了解しました
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:08:30.12ID:eUt0AxQp
音声の自動ミュートが解除できず喋り始めの1秒くらいが自動カットされるマイク付きカメラはどーれだ?
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:59:34.45ID:1iANbx8D
C920nがアマゾンでタイムセールで、6350円。
普段はいくらだっけ?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:33:51.63ID:cGETwHGr
意味のない伏せ字をするくらいなら価格コムのアドレスでも貼れや
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:47:10.00ID:Y+fstkrz
実家にテレビ電話するのに子供を抱っこしながらスマホはきついので、ウェブカメラを買おうと思っています。
孫の顔が見れれば良い程度のスペックで、できるだけ安いものを教えていただけるとありがたいです。


テレビに繋いだパソコンで使う予定です。
なのでカメラとの距離が1.5〜2.5mほどになります。
できればマイク付きのがありがたいです。
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:31:10.35ID:UjqesBkZ
>>259
2週間ぐらい前にアマゾンアウトレット(箱損傷新品)で6100円ぐらいだった。買ったけど箱も潰れてなかった。
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:11:07.10ID:OGOUMRM7
Amazonアウトレットは返品品チェックせずによく流してるから、割と不良品引く確率高くてヤバい
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:42:59.44ID:pw70HvD7
>>268
お前が一番いらない 大バカ
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:19:14.84ID:aPOeSsrD
箱潰れと書いておけばメーカーからカルテル違反と言われずに済むからなw
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:46:10.60ID:fuYXGH07
画角は広くなくて良いので、コスパ良いやつどれやろ?
用途はweb面接とかオンライン飲み会用。

c310n 買おうと思っていたんだけど、転売ヤー商品しかなくてな……。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:36:47.82ID:Irr3CrPW
近くの店で270nがたくさんあったので試しに買ったけど見事に不良品だった
USBデバイスの認識は問題ないんだけど、全く動作する様子がない
そもそも接続して電源ランプが付かない…終わった
0276不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 05:48:43.45ID:GC/yHb9O
初期不良交換してもらえばいいだけで何も終わってないじゃん
返品不可のジャンクでも買ったの?
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:10:17.34ID:Irr3CrPW
>>276
いやまあそれはそうなんだけど、交換してまた新たなスタートなのかなと
面倒すぎて
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 11:15:31.19ID:GC/yHb9O
新たなスタートってもUSB繋ぐだけじゃない
コマンドラインで入れるわけでもなし
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:05:35.30ID:Irr3CrPW
すぐ繋ぐ前に交換の手間が面倒なんだよ
しかしとりあえず分解してぶったたいたり色々したら突然点いた
調べたら接触悪い個体結構あるみたいだから、それかな
安いからいいんだけど寿命は短そう
まあ聞いてくれてありがと、書くと少しは落ち着くのはある
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:00:26.69ID:+Bdedzln
270n系は蓋開けるとマニュアルフォーカスできるようになるのが良いね
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:15:18.33ID:ZIBhisxy
アマの安いチャイナでアプリが使えなくて、OTGVIEWでもダメなんだけど、
MSCOPESってのだと使えたんだけど何が違うんだろ?
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:34:44.01ID:cyMiYOZC
Webカメラのマイクが突然音を拾ってくれなくなりました。
他のPCにつなぐと普通に音を拾うので壊れてはいないようです。
何が原因だと考えられるでしょうか?
何度もドライバ削除して試してるのですが全然動きません。
認識自体はされているのですが音を拾わなくなってます。
機種は「Logicool HD Webcam C310」です。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:03:11.70ID:JXFeD5ce
>>285
ミュートもしくはそれに準じるプライバシー設定したとしか思えないのだが
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:08:26.93ID:4a5WTMXC
>>285
OSのサウンド設定もしくはアプリのサウンド設定で
使用するマイクがそのWebカメラ以外に設定されているとか
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:41:06.97ID:cyMiYOZC
>>286
>>288

マイクのレベル設定の項目でミュートになってました!
非常に小さな赤いアイコンだったので、普通に模様に見えて
全然気づきませんでした。ありがとうございました。
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:17:35.62ID:J05DOZ31
ロジのQcam Fusionっていう15年くらい前に買ったやつを
それなりに当時高級機種だったしずっと使い続けてるんだけど
https://kakaku.com/item/10074510223/spec/

いまの上位機種はともかく、3000円くらいで買えるスタンダードに比べてどうなんだろう?
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:50:17.81ID:DRyPyxOs
>>290
さすがにここまで古いとアレだけど
リネームしてるだけでここ5年くらいは全然進化してないな
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:52:48.72ID:g+PIge2S
昔10万画素のおもちゃデジカメ買ったとき、PCとUSB接続するとwebカメラになったんで
デジカメってそういう物だと思ってたら・・・。
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:58:50.03ID:k5ihvsTV
UVC対応してるかで変わるからね
そろそろUVCの規格も時代に合わせて刷新してほしいところだけど…
最終規格更新2012年だし
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:44:28.58ID:Wx0IF1Hw
ZV-1とシグマfpぐらいしかないぞ

基本は各社の独自ベータアプリで映像のみ
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:35:53.96ID:jDKFLK0e
庭に設置する巣箱にカメラを仕込みたいんですが
防水のWebカメラでマイクも付いたタイプってないんですよね。
良さげな候補はありますでしょうか。

欲しい機能:
・カメラとマイク
・防水機能(継ぎ目をエポキシでシールすれば大丈夫やろか)
・巣箱の天井にくっつけてOKな小ささ
・長いUSBケーブル(5mくらいあると有難いけど無理なら延長します)


音声拾える小型のNWカメラがあるならそれでもいいんですが
大抵は大きいので候補から外れそう。
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:10:39.44ID:DszHapb6
隙間を埋めるより防水のケースを作ってに納めた方が良いと思う。
0302299
垢版 |
2021/02/20(土) 13:59:16.09ID:jDKFLK0e
さっそくレス感謝ですよ
>>300
設置できる場所が狭いのであまりサイズ増やしたくないのと、
箱の方が気密維持しづらそうという印象でして。
何かケースに入れるのも検討します。

>>301
数か月にわたって観測したいので電池交換を考えるとワイヤレスは運用が限られそうでして。
https://www.watch.impress.co.jp/netgear/review43/
はあるけどマイクなし

これはかなり理想に近い
https://www.watch.impress.co.jp/netgear/review43/
けど、ちょっと大きいのと、巣箱の鳥が対象だと焦点距離が近すぎて
ちゃんと映るかどうか疑わしいんですよね。
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:36:34.73ID:KCqMAgLI
C270nの予備が届いた 箱ちっさ 逆に、前は何であんな大箱だったんだ?
動作確認して仕舞おうと思ったら、緩衝材でケーブルを損傷しそうで、緩衝材捨てた

1代目は1年ちょっとで壊れ(2年保証だと知らずに捨てた)、
2代目は買ったばかりだが、冷静に考えると、予備はいらなかったな
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:29:14.43ID:W9tkyh3Z
幅がすごく細いWebカメラってある?
ディスプレイの前に置いて、カメラ目線で原稿見ながら話したいんだけど。
幅が大きいと原稿隠れるんで狭いやつ探してるけど見つからん
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 01:51:00.97ID:a4B+HRh0
原稿の字が小さ過ぎるんだよ、素人は
B5判に100字くらいに抑えろ
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:04:29.89ID:W9tkyh3Z
原稿の字を大きくしてもカメラがデカイと字が隠れるんだよ

あとプロンプターも買ってみたが鏡像の原稿用意すんのがめんどくさい。
サブディスプレイを裏返しに表示する方法とかある?
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:10:44.47ID:a4B+HRh0
>>311
1行くらい隠れても脳味噌に入ってるだろ?
まして自分の書いた原稿だろ?
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:29:23.43ID:ugRtTdNe
こういうクソくだらねぇレスする奴って
雑談でも求めてんの?
誰もてめーと会話なんてしたくねぇよ死んどけ
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:33:24.27ID:HeMrNPxp
なんかまだWebカメラ黎明期な感じだな
今は安いの買って今年半ばから後半にいいの買うのがいいのかな
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:43:00.76ID:qs5qvFKw
>>314
こんなまともに原稿読めない奴なんてオモチャにして遊ぶくらいしか用途がないだろ?
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:21:17.96ID:dXHS4Uvx
カメラ目線で話す状況って就活生くらいしかないから
カンペを見ながら志望動機とか話してるのがバレたくないんだろ
はい不採用おめでとう
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:23:29.38ID:JImo+mM5
クソみたいなレスしてるやついるが無視していいぞ
だがプロンプターが最適解だろうな
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:41:45.92ID:XnmF5mz1
Kiyo Proいいな
センサーサイズでかいからか高感度特性高いみたいだし、広角オプションが光学式ならこの値段も納得できる
C980と同時期に出てればこっち買ってた

C980は自動測光が残念すぎる
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:17:29.61ID:SI8tp6da
eMeet c960使ってる方いますか?価格の割に写りいい感じですか?
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:49:56.68ID:rFGrJdrK
何を持って決定版とするのか?
youtuberみたいに映りを気にする人はプロ向けの機材で撮ればいいと思うけどね
たかがウエブ会議程度で鮮明な映像はいらないから適当な使いやすいカメラでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況