X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-hwxn)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:48:07.27ID:zqCekSSl0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592457873/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594355308/

次スレは>>980が立てるか、無理なときはスレ番を指定すること。
立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入すること。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ 45f8-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:37:01.85ID:Uofdno1k0
>>777
なんと今夜1時に発表されます!
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f2-1etN)
垢版 |
2020/09/01(火) 19:42:32.24ID:+DjZgxlZ0
27インチのWQHD買ったが2chの文字が小さすぎて無理だった
すぐ売っぱらって今は27インチのFullHD使ってるけど
今度は31.5インチのWQHDを試そうとこのスレで勉強中ですわ
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-+/KQ)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:46:08.27ID:S7hLhFgZ0
32"のWQHDは文字サイズとかはいい感じだし作業もはかどると思うけどモニタから80〜90cmくらいは離れる必要がある
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 2194-qvVV)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:56:18.20ID:/wDXlpue0
32最初買った時、失敗したかと思ったけど65cmで慣れた

27買った時は文字小さくて若干みにくいから調節するかと思って
1週間したら勝手にピントが合うようになったw

少し見にくいぐらいなら人間、勝手に環境に合わせてくれるぞ
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-P64A)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:01:17.90ID:DShyOevf0
>>788
ドットバイドットじゃないとぼやけて見づらくね?
0796不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-+T6H)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:39:55.52ID:3wUkOj8hM
気持ちモニターに寄って仕事すればいんじゃないの
文字細かすぎてしんどくてFHDに設定変えちゃったら
WQFDを買ったんだって記憶を改竄しとけばいい
0800不明なデバイスさん (スップ Sdff-uomc)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:35:59.77ID:+wT0SOvud
EX2780Qを購入検討してるんですけど、これでPS4の格ゲーやってる人いたら操作入力遅延の感覚教えてもらえませんか?
小生はストリートファイター5をやってます。
0801不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-o1SK)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:06:04.23ID:H+EuHcL+a
遅延云々よりIPSだから残像感あるから格ゲーとかFPSには向かないと思うよ
しかも60Hz動作だとオーバードライブ有効にしたときに逆像強くて使い物にならない
0802不明なデバイスさん (スプッッ Sd7b-NFUc)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:43:59.37ID:/hFYBh4Ld
モニターが机の手前から30cmの位置、目線からは50cm離れてる

この環境で27インチWQHDってどうですかね?
今は27インチFHDのTNパネルを使ってますが、IPSパネルに買い替えを検討しています
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 279b-3SDc)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:09:19.72ID:lN4m15Ox0
>>802
50cmは近いね
目が悪いの?
同じインチでFHD→WQHDって75%スケールダウンした見え方になるようだけど大丈夫?
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:28:33.70ID:CKwJRdpA0
>>802
目が悪いから50cmの距離で27インチWQHDの27i使ってるよ。
ディフォルトだと文字小さいから少し大きめにしてる。
小さくなるのは分かってたし、文字を大きくすることによってフォントが綺麗に表示されるから見た目も良くなる。
それでも画面サイズが大きくなって解像度も上がった分情報量は増えて快適。
Winの機能でフォントを大きくすることも出来るけど、大抵のアプリはサイズ調整出来るから個別に最適なフォントサイズにしたほうが見栄えいいよ。

ちなみに全体を見渡したいゲーム時はメガネをかけて70cmの距離で遊んでる。
0807不明なデバイスさん (スプッッ Sd7b-NFUc)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:38:57.77ID:/hFYBh4Ld
>>805

>>806
この前家建てた際に大工にパソコン用の棚板つけてもらったんだけど、奥行60cmのはずが、間違えられて奥行き45cmにされててさ、、、
ちょっと物理的にこれ以上離すことができないんだよね、、、モニター近すぎるとはわかってるんだけどね

今はつなぎで買った27インチFHDなんだよね
エリアの視野を広くしたくてWQHDにしようかと思ってるんだ
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:05:26.11ID:CKwJRdpA0
>>807
あっ、27インチFHDからなのね。
俺は24インチFHDからの買い替えで、その場合の印象だからその辺考慮して読んで下さい。
27インチFHDからだと結構文字小さくなりますよ。でもどうとでも調整出来るから解像度高い分には不都合ないと思うけど。
0812不明なデバイスさん (スップ Sdff-uomc)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:00:41.76ID:+wT0SOvud
>>800
今はTVです。
テレワーク用にモニタを検討していて、会社のディスプレイが27インチWQHDなので、どうせならいろいろ兼用できるのがいいと考えてました。
0815不明なデバイスさん (アウアウクー MMbb-jOTr)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:14:33.32ID:7mBEEK0/M
>>807
奥行き45センチの机とか拷問かよ
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 279b-3SDc)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:35:36.08ID:lN4m15Ox0
>>807
まあその理由ならスケールダウンした方が見やすくなるのかもしれんな
でも机の方を先にどうにかした方がいいのでは?と思った
もうどうにもならんのかどうか知らないけど
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-+tGc)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:37:53.08ID:ahv3WuRY0
4kが60fps安定しそうなのって3090だけ?
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ bf92-0xOL)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:57:38.98ID:PqG2P0FS0
3080でようやくWQHD120fpsキープできるってレベルなのかな
0839不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:58:52.09ID:5W3IcICFa
・RTX 3070($499 / 2080tiよりも高性能 / 8GB VRAM)
・RTX 3080($699 / 2080の2倍性能 / 10GB VRAM)
・RTX 3090($1,499 / シリーズの最上位機種 / 24GB VRAM)

コスパが良いのは3080か?
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 4769-n8ne)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:17:18.04ID:FGEzM2fi0
今はコロナの影響あるから個人輸入考えてるなら気をつけてな
遅延・ロストのリスクも増してるし初期不良に遭ったら送り返すのがかなり面倒になってるようだから
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:45:27.33ID:rDpxn2mm0
S2721DGFに3.5oイヤホンジャックからスピーカーにつなげて音がちゃんと鳴ってて良いんだけど

プラグをL型買えばよかった(非常に狭い)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2246221.jpg
0860不明なデバイスさん (JP 0H4f-NJgw)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:28:07.37ID:R0qUKDzsH
>>859
Switch→HDMI→ミニプラグ経由のスピーカーだとほぼ劣化無いで
イヤホンで聞いてノイズ入るか?入らんやろ

TVに付いてる安いスピーカーや、劣悪なPCモニタスピーカーよりよっぽど良い音鳴るで
0861不明なデバイスさん (スップ Sdff-SVp2)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:44:48.72ID:WuNIliS8d
肝心のDAC機能をモニター内蔵の完全にオマケなやつに任せるわけだから決して良い音にはならんでしょ
モニター次第だけどわざわざ良いDAC積んでるモニターとか無いだろうし
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ c705-ifCC)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:45:52.07ID:fn5z0BBw0
「我々はどれくらいの人数が光デジタルを使っているか知っている
あなたは使っているが我々は全体を見ている」
とxboxのえらい人が記者に言ってたのを思い出した
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-O60W)
垢版 |
2020/09/04(金) 20:36:45.71ID:eXq0RwtD0
メインWQHDとサブフルHDでツインモニターを考えているのですが、グラボが若干弱い為、お聞きします。
ゲーム用途で使う時、サブのフルHDモニターの電源を切っておくと、メインのWQHDのFPSは上がりますか?
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:42:59.03ID:BOjSH4Cs0
32 inch WQHD (2560 x 1440), Fast IPS, 175Hz*, 1ms (GTG), Extreme Low Motion Blur Sync, G-SYNC Compatible, DisplayHDR 600のスペックを誇る
ASUS ROG Swift PG329Qの中国価格は5299元(82262円)みたいだね
https://detail.tmall.com/item.htm?id=624735978328&;pid=mm_25282911_3455987_122436732

唯一の懸念はDP1.2だと言うこと
DP1.2だと175Hz、10bit、HDRはおそらく両立不可だと思われる
AORUS FI27Q-Pの売り文句で
「2K、165HZ、HDR、10BITカラーを同時に楽しもう!
このゲーミングディスプレイはDisplayPort High Bit Rate 3(HBR3)をサポートします。HBR3接続の合計帯域幅は32.4Gbit/sあり、2K、165Hz、HDR、10ビットカラーを同時に楽しむことができます。 」
と書いてあるしな
ちなみにDP1.4はHBR3でDP1.2はHBR2
機能盛り盛りなのになんでDP1.4を搭載しなかったのか理解に苦しむわ
こんだけの高性能モニターを買う奴なら3080あたり積んで全部最高設定にしたがるだろうに
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:03.94ID:OTe/xX5e0
S2721DGFもそうだったけど最近はモニタにUSBポートついてる奴にマウスもキーボードもつなげてるから配線が楽
で何本かぶら下がってるから、音声がぶら下がっててもあんま気にならんのよな
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:29:13.89ID:4dLz8aXx0
27iだけどキーボードやマウス操作でのPCレジュームが機能しなくなるから繋ぐの辞めたよ。
サスペンドにすると連動タップでモニターの通電が完全に切れるのが原因かも。
セルフパワーUSB端子みたいな感じなのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況