>>127
MTUのテストをしたときはWinのNIC側、AS6510T側のネットワーク両方合わせました。
チーミング(リングアグリゲーション)はQNAPのスイッチが対応していないのでやってないですね。

昨日サポートから、iperf3を使ってネットワークスループットを確認してほしい旨返答が返ってきてました。

iperf3の結果は6〜7Gbpsで、スループットは書き込みのときの倍以上でてました。

[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 4] 0.00-1.00 sec 709 MBytes 5.95 Gbits/sec
[ 4] 1.00-2.00 sec 729 MBytes 6.12 Gbits/sec
[ 4] 2.00-3.00 sec 719 MBytes 6.03 Gbits/sec
[ 4] 3.00-4.00 sec 715 MBytes 6.00 Gbits/sec
[ 4] 4.00-5.00 sec 716 MBytes 6.00 Gbits/sec
[ 4] 5.00-6.00 sec 737 MBytes 6.19 Gbits/sec
[ 4] 6.00-7.00 sec 729 MBytes 6.12 Gbits/sec
[ 4] 7.00-8.00 sec 743 MBytes 6.23 Gbits/sec
[ 4] 8.00-9.00 sec 733 MBytes 6.15 Gbits/sec
[ 4] 9.00-10.00 sec 733 MBytes 6.15 Gbits/sec
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[ ID] Interval Transfer Bandwidth
[ 4] 0.00-10.00 sec 7.09 GBytes 6.09 Gbits/sec sender
[ 4] 0.00-10.00 sec 7.09 GBytes 6.09 Gbits/sec receiver

ネットワークは問題なさそうなので、Win側か、ストレージコントローラー側の問題に絞り込まれてきました。