X



GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7283-qMKL)
垢版 |
2020/08/28(金) 01:13:16.44ID:GPzvkvvN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597502562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 4605-1etN)
垢版 |
2020/08/28(金) 08:24:13.66ID:yYJLKFxQ0
720p最低設定で30fpsが基準となると普通のゲーム感覚だと期待はずれにはなるよ
来週がTigerlakeの公式発表で30fps→60fpsとなると時期も悪い

Hitman昨晩は動いてたのに今は起動から暗転したまま
いきなり壊れたかと冷汗かいたが他のゲームは普通に起動したし何が起きた
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 1152-rt8c)
垢版 |
2020/08/28(金) 09:22:52.08ID:XetB1SCz0
>>6
一度動いたのに次はダメってどういうことなの?
0011不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:03:41.50ID:VLeOdL2Wp
maxに不満があるならオクにでも流せば?今なら定価スタートでも余裕でしょ
とか言いつつ米中問題で次(WIN3?)出せるかわからないからな…大丈夫だと思うけどコレばかりは何とも言えない
0022不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-N4BP)
垢版 |
2020/08/28(金) 18:52:37.71ID:BL/KcdH0r
どうやらR3ボタンが効いてない。
分解してないのに本体のビスは勝手に外れるしフタ開けるとき音鳴るし、なかなかのクオリティ。
とりあえずR3ボタンはすごく困るんだけど、こういう場合みなさんならどうします??
0024不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-IfPV)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:10:10.44ID:h/a+jYKvM
>>22
どこ購入か知らないけど流石に中華とはいえ保証あるでしょ。まずはメール。GPDは以外とサポートはいいよ。
もしかしたら動画送られて自分で直せパターンもあるけど(一応無理なら返送すれば修理するよって併記あり)
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 2170-ZnV6)
垢版 |
2020/08/28(金) 19:14:47.28ID:simoaod10
今回ねじ穴に封印シール貼ってあるし自力修理は進められないかもね
とりあえずGPDに相談だ
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-pyQU)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:08:10.39ID:TNY6aQaE0
R3はやばいっすね
様子見組だけどやっぱ初期スロットはリスク高いですわ
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-S6aB)
垢版 |
2020/08/28(金) 22:49:33.18ID:WyofRi3T0
ケースは今日ヨドバシで見たところ、この2つは割とスムーズに入った。

ttps://www.elecom.co.jp/products/TB-08ICOFGY.html

ttps://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/47809

ナカバヤシのは、前スレでこれの前ポケットがついてない方が紹介されていた。入れた時にLRボタンが押されるのが気になる、との事だったけど同じ8インチ物でもこちらは前ポケットとかついてるせいか厚みが大きくなっていてジャストフィット。

エレコムの方もジャストフィットだった。

ヨドバシではナカバヤシが赤しか在庫がなく、エレコムの方にしようと思ったけどポケットに何か入れるかな?とふと思って、ジャストフィットのシンプルなインナーケースを探してみて比較する事にしたので購入は見送りました。
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ e286-zBXD)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:15:17.66ID:aQ5clfga0
R3がマウスモードで右クリックとか書いてあって試したら反応しない!

...と思ったらエンターが割り当てられてるじゃねーか。めちゃ焦ったわ
ちなみにL3はスペースが割り当てられてた。人によって違うのか?
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 1152-rt8c)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:59:16.78ID:n/QgoVSa0
>>48
思わぬ壁
ネジ舐めんようにな
プロだったら余計なお世話だけど
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ 2182-pyQU)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:21:24.32ID:0EswIJI00
>>44
俺もエンターとスペースやわ 謎配置やな
十字キーが左homeで右Endは秀逸
でもエンターのつもりでBSをつい押してしまうのはつらい
PADのstartとselectもタッチパッドの両脇にあれば神配置だと思うんだけどな
0063不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-iBsl)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:29:48.90ID:ETFEMY/Ma
エースコンバット7
龍が如く極2
バイオハザードRe3
Call of duty Black ops 3
こいつらがそこそこのグラで動く時点でもう俺の中でGPDWINシリーズは完成したわ…
0065不明なデバイスさん (JP 0H22-Uo/8)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:58:46.03ID:sWVj0Z0FH
Steamゲーは
PS2以前の世代 楽勝
PS3世代 いける
PS4世代 妥協すればいける
って感じか。エミュだとひとつずれる感じかな?
0068不明なデバイスさん (ワッチョイ 1152-rt8c)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:25:04.19ID:n/QgoVSa0
>>60
SDDを、本体バラして付けるというほどの人がどうしてそんなドライバーなのか謎だが
まあネジは無事でよかった
いいドライバー買ってくれ
0070不明なデバイスさん (スッップ Sd22-XY1O)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:38:44.74ID:i2vyYnsGd
Linuxで動いている紹介動画はあるものの、肝心の設定説明がない。CUIレベルは何とかなったがXが動かん。
Xまで動かせた人いたら設定教えて。Linux環境でRetroArch動かしたい。
0072不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-BDyh)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:47:49.61ID:zqBLmV9Va
TPM搭載ってどっかで見た気がするが、実装されてないのね。
BitLocker使うためにPro化しようと思ってたのに、これじゃできないわ。
ってかMSは必須化してなかったっけ?
0075不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-iBsl)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:32:06.95ID:zv9YXmWca
>>74
wiiエミュで確認したけど最小から認識してるから、調整すればPS3,4ほどではなくてもGCコンくらいにはなりそうな感じ
そういうのに詳しい本職(?)じゃないからその程度しかお伝えできないけど参考になれば
0076不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-iBsl)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:35:15.38ID:zv9YXmWca
>>74
連投すまん
>>63 がワイなんだがシューティングやFPSをカジュアルに楽しめるのは確認済み
ただオンラインとかは迷惑かけるかな?って思えて怖い。CoDシリーズのゾンビモードなら余裕
感覚的にはPS系純正>>>>>>WINMAX>>WIN2
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b5-8QnA)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:50:15.67ID:GiBGQwS70
バイオ7やってみた人いるかな?
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-llah)
垢版 |
2020/08/30(日) 02:15:06.82ID:oXtGo+1I0
積みゲーやる人と2年前くらいのゲームやる人で評価かなり別れてるね。自分は2014年の積みゲーで55-60最高設定でフルに動かせないから微妙な評価
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 8219-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:34:50.26ID:EEbOB96f0
M.2-2280 SN750 に変えようかと思ったけど
もっと安い方と比べてもあんまパフォーマンス変わらんのよな
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8f-5Jwh)
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:13.29ID:2lk1GQZr0
>>88 それ日本だと景品表示法違反だよな。実際のスペックとかけ離れてるしな
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8f-llah)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:10:18.32ID:2lk1GQZr0
そういえばデビルメイクライ5もデモ機動かしてたのに致命的なアプリケーションエラーで起動できなかったしな。東方精錬船もブラックアウトしてシャットダウンするし、

ゲームも何故かでもと違ってFPS大幅に落ちてたし、何なんこの会社
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 8219-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:10:34.63ID:EEbOB96f0
パフォーマンスガイド
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&;v=AN74GoZjYFI&feature=emb_logo

まとめると
Throttle Stop
右下のTPLをクリック→次のウィンドウの右上には25 これは25Wシステムを使ってるって意味
デフォルトでは25Wだということ バイオスで変えられる奴だがここで15と打って適用すれば15Wに変わる

次にTPLの横のFIVR これはUndervolt 低電圧運用 コア電圧を定格より下げて動作させること
CPU Coreは offset voltage 50mV周辺がいいと思われる やりすぎるとブルースクリーン だいたい50未満へ
左上にプロファイル 好きなのを使え
左下にturbo ratio limits
4つのコアCPUが表示されてる コアリミットは上から37,36,33,33
これを全て33にしたらベンチは改善する・・らしい リアルタイムで変えられるんでまあやってみりゃいい
低くする意味はゲーム(全てダクソ3でやってる)パフォーマンスに影響しないが消費電力が改善するからと思われる

ちなみに左下のsave voltage changes to throttlestop ini
Undervoltで不具合あったら怖いからすぐにiniにセーブしない、がいいと思われる
ブルースクリーン頻発になったらどっかにあるiniを消すこと

次に最初の画面の左でDisable Turboをクリック(逆じゃないかと思うがパフォ低下なしに消費電力改善・発熱低下)
そしてなぜかダクソ3でfpsが2あがる

あとRivaTuner
色々表示してくれるがFPSを30にキャップする機能もある→消費電力下がる、発熱も低下
だいたいのゲームは30FPSに制限すると良い、とのこと
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ 8219-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 16:15:15.48ID:EEbOB96f0
それと
1 eGPU使わん人はサンダーボルトに充電しないようキャップ(実は充電していいがせっかくキャップ買っちゃったんで)
2 全画面の最適化を無効 ゲームごとよりはレジストリでやると楽
3 SSD換装はカバー外してファンのネジ4つ外したらぱかっと開くのでそれから交換、結構簡単 1Tへ
ただしデフォルトのが一番バランス取れてるような・・パーツもよい
4 インテル グラフィクス・コマンド・センターをMicrosoft Storeでインスト
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-5Jwh)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:24:10.68ID:ZhHOkrwu0
Tigerなら60行けるゲームが結構あるかもだが、

アイスだとフルパワー20fps最近のゲームでルルアのアトリエ2019年でこの程度なのが悲しかった。

東方こうきしん2014年だと55〜60最高設定ほぼ上限値いけるが、6年前のゲームを720p解像度でやりたいかというと...

ノートパソコンでゲームするのが笑われているけど、たしかにこれじゃあなってwin2とmaxでわかった。win2はお話にならないレベルではあるからカウントに入らないけど
0102不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-Uas5)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:26:30.23ID:zIVwRtW/0
むしろ今でこれだけ動くなら2年後くらいにあるであろうMAX2はどれだけ強いのか、期待が高まってる
今回のグダグダのせいでiggで出資する気は失せまくったけど
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-5Jwh)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:27:00.39ID:ZhHOkrwu0
ゲームができるレベルってMobile2060くらいのノートパソコンじゃないとダメだとわかったわ。サイズ感はいいが、オンボノートパソコンじゃ厳しいね。
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d2-VQ5f)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:49:48.51ID:VkWseeSt0
だったらキーボードの奥についてるものは何だという話で
普通のUMPCでいいなら最初からPocketの筐体で出しておいけばいい
ゲームマシンとして期待させるような形態で出してほしくなかった
両手持ちの裏側の手の当たらないところにこぶを作っていいから
まともなGPUを装備してほしいもんだ
それがないならゲーム用のコントローラもいらない
ゲーム用のドンがらのゲームに向かない中身なんて作りが中途半端なんだよね
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-5Jwh)
垢版 |
2020/08/31(月) 00:51:37.56ID:ZhHOkrwu0
精進しろって掲示板なんて低レベルなのに偉そうね。
0109不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-7y08)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:00:22.08ID:wWpCowIN0
コンセプト理解できないキッズが買ったんだろ
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-5Jwh)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:02:47.46ID:ZhHOkrwu0
感想と文句の違いを理解してないのはどうかと思うが
実機の動画と明らかにパフォーマンス違うのはね
onegx誰も話題にしてないくらい魅力ないね
まだキッズ連呼中年さんいたんだ。
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ 4605-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:03:12.21ID:04AsL3WP0
モバイルチップの内蔵オンボがゴミなのもあと数日じゃ
TigerlakeUで1050MaxQ程度は期待できるから最低限のグラとは言えゲームができる日が来る
MAXは発売が遅れすぎてゴミ世代の最後のゴミになっただけじゃ
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ea-xiBb)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:08:47.49ID:gkuTaK6j0
OneGXは本体スペック諦めるにしてもコントローラー回りも酷すぎた
横に固定するとUSB有線扱いで再接続、自動充電、マウスモードとの切替は欲しかった
0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 0201-XAj7)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:43:17.74ID:GlVmSz160
>>110
G7のカタログスペックはきちんと出してるだろ
ろくに調べないで買って文句言ってるマヌケにしか見えん

>>112
あれは発売直前まで詳細出さないから相当怪しかった
蓋を開けたら案の定だったわ
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 8683-qMKL)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:48:22.46ID:PiLCseWJ0
>>111
TigerLake搭載PCはクリスマス商戦向けの11月頃からになるようだし、ESサンプル入手できない小規模メーカーは年明けに出荷予定になるんじゃないか、って状況だね
ただ、歩留まりなんかの関係で春商戦になるかもって話も出てるらしくて、そうするとTigerLake搭載GX1は約1年後くらいになる可能性もあるね
0117不明なデバイスさん (JP 0H26-iBsl)
垢版 |
2020/08/31(月) 06:38:18.28ID:lmPNRBvPH
そもそもGPD WINシリーズ自体、GPD XDからの派生で想定使用用途はエミュレータでのプレイだろ。
だからこそL3R3を蔑ろにして〜PS1が動く初代WINが販売された。
WIN2発売に当たってスペック上WiiやPS2も動かせるようになって必要性が増したからL3R3をショルダーボタンに移動
MAXでSteamゲームがある程度動くようになったからアナログスティックにようやくL3R3がついた。
そもそもWINMAX=ゲーミングPC=最新ゲームが60FPS↑で動くって前提がそもそも間違い。
GPDの想定は以前変わらずエミュレータ用。
実際indiegogoでトップの画像にはエミュで動く各ゲーム機ロゴが全面に出されてたろ?
それにちゃんとどのゲームがどの程度のFPSで動くか書いてくれてるのに今になって文句言うのは調べが足りなかっただけ。
0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-O2N/)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:28:50.86ID:veYJFqe20
初代とWIN2のボタン押し込みが無かったのは単に携帯機用の押し込み付きスティックがSwitch用しかなくてまだ中華企業じゃパクりきれずに大量生産出来なかっただけだからだと思うが
当時積めたなら積んでるわ
0125不明なデバイスさん (JP 0H22-Uo/8)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:42:34.06ID:9ayZDK9zH
RPCS3で色々やってみた
解像度下げまくったらガンダムフルブーストメニュー画面突破できた
一応それなりに動かせたので感動。ただ覚醒したらフリーズした…
他にもテイルズ(VGXX2Z)と軌跡(閃1閃2)は試したけど少し弄ったらどれもそれなりに動いた。スパロボやアトリエも今度試してみる
ただどれにしても物凄い勢いでCPUぶん回してるし長いことはプレイできんね
Steam版あるやつはSteamでやるのが無難か
0127不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:09:14.15ID:aAEILYfhp
WIN MAXの目玉としてeGPUでグラフィックを補助出来るって事なんだからコスパや携帯性ガーと言わずに素直に繋げれば済む話
グラボと電源が余っているならR43SG-TB3みたいな拡張ボードとかで自作すればよくね?
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-5Jwh)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:18.40ID:ZhHOkrwu0
>>113
イキリおじさん
0136不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:48:05.21ID:aAEILYfhp
>>128
WIN MAX単体のスペックでAAAとかアホなのか?
eGPUの補助があってなんぼだろw

Tiger Lake来るまで今の時点ではコレが限界なんだから文句言わないでMAXでしっかり遊べよ
それが嫌ならオクやメルカリに流せ
0141不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp51-rt8c)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:08:49.19ID:s0jtqnywp
ゲームは選んで、設定も工夫してってことか
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 2182-DVlm)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:09:00.08ID:S9RUc2EZ0
また荒れだしたか
前スレはワッチョイなくても荒れなかったのにだんだん幼稚になってきたな
やっぱワッチョイなんて義務化するほど効力ないんだよ
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 2170-ZnV6)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:39:55.34ID:JnzANk++0
さすがに今7〜8万出してWIN2は買いたくないな
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-pyQU)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:58:10.24ID:bsPm3O6h0
WIN1こそ名機
0176不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-7y08)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:55:30.98ID:o8pZ3pDJr
>>174
お前の情報なんてビタ一文の価値にもならないから、杞憂だぞ
0180不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-+mim)
垢版 |
2020/09/01(火) 01:02:53.21ID:ImzKYvO/0
>>179
マジかよ
連合vsZ・A・F・T・2やって楽しく会社に行っているのに。今日、座ってやっていたらババアが席をかわれと抜かしてきたから、シンのあんたって人て、叫んでやったよ
0184不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-iBsl)
垢版 |
2020/09/01(火) 04:02:19.84ID:b2hCxHBia
>>143
WIN2でも出来たし問題ないはず。
Win ps4コントローラー とかで出てくると思う
フリーソフトを使って本体のコントローラーをPS4コントローラーとして認識させてps系ソフト(now,ps4遠隔等)を起動させるとWIN本体だけで遊べる
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-llah)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:20:38.60ID:9U4zvruH0
キーボード普通に使えるレベルだと思うが、xボタンだめか。2もBボタンだめになったが、1年後修理に送るMAXとかありそうだな。騒音もたいしたことなくていいと思ったがキツイか。
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d97-llah)
垢版 |
2020/09/01(火) 06:42:09.69ID:9U4zvruH0
分解でオンボWi-Fiで部品確実に減ってる進歩してる。バッテリーは実績ある中国の会社、半年でバッテリー死亡は終わったっぽい。
SDXC読み込みも爆速で完成度かなり上がってるね。

Celeronパソコンケーズで8万で売ってて2年前も見たが相変わらずひどい有様だ。
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 2968-S6aB)
垢版 |
2020/09/01(火) 07:05:40.58ID:Z2y3hsuZ0
ふと思ったんだけど、上で紹介されているTB3のアダプターにノートPC用GPUって付くのかな?
オクとか見てみるとノートPC用GPU GeForce GTX 1080 N17E-G3-A1 8GBの中古が6kくらいだからセットで1万位だし
ヌルヌルまでは行かないとしてもオンボよりかなりマシになると思うんだけど…
https://i.imgur.com/uVtxqor.jpg
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8f-ifKp)
垢版 |
2020/09/01(火) 12:51:52.17ID:WWrKBT/I0
TwitterでプラスドットワンがGPDに問い合わせした内容が載ってた
9/7出荷、シンセンからホンコンまで4〜6日、ホンコンからナリタまで1〜2日、そっから代理店に到着して配送配達
0196不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-Rexm)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:19:44.54ID:iEAtUW/Dp
ほんとにigg組今週出荷完了なのかな
アメリカ組とかもまだ出荷のお知らせ来ないと
コメントに書き込みされてるが?

日本組でもまだ届いてない人多数いるのでは?
0199不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:54:54.60ID:7slO558qp
無印の取り外せる手帳カバーB6サイズ用が1290円でシンデレラフィット。
サイズぴったりでLRボタンも押されてない。
ただし、中についてるポケットに物を入れるのはケーブル類とかしか入らないけど。
取り外せるペンケース部分はメッシュ素材で、取り外しスナップが本体を傷つけたら嫌なので切り離すつもり。

ペンケースを外側に引っ張り出した状態で使えば、ファスナー3面のうち2面しか閉まらないけど、ここに小型マウスとか付属ACアダプターくらいは入れられそう。
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 0709-12Wv)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:00:13.14ID:UfxNcPHo0
ドラクエ10かFF11ぐらいしかしないから初代並みの薄さで2並みの性能があれば言うことないんだけどな
2は微妙に分厚いんだよな初代の持ち心地が最高だわ
0204不明なデバイスさん (JP 0H7f-LVHr)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:02:03.02ID:F4wGfYo8H
和ゲーやりゃいいじゃん
少なくともエミュSteam問わずFFテイルズアトリエ軌跡ysスパロボと試したがどれも余裕で動いたぞ
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-vxom)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:46:30.03ID:0nE/N9oJ0
tigerlakeのGPU事前ベンチと同じで750tiと大差ないわ。推定値fps10くらいしか変わんなかった。GPU2倍なっても10しか上がらんの?10程度じゃ何も変わんないよ
0227不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QJUp)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:11:49.81ID:Vv4KZSP2M
>>200
寧ろ
持ってる機能を有効に使ってるんだと思うが・・・

「eGPU以外のいつもの環境を、まぁまぁの(人によっては、十分な)スペックで持ち歩けて、
家ではeGPUも使える」
っていう使い方は、
アホなの??
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 4749-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:33:56.88ID:DTmNOWPm0
>>222
>GPU2倍なっても10しか上がらんの?
元が10なら10上がったら倍だなw重要なところ省略すんなやw
そもそも何が2倍なのか、からだな。EU数は64→96で1.5倍だし。
別の要素がボトルネックなのかもしれん。

WIN MAX的にはCore i7-1160G7・Core i5-1130G7あたりに期待な感じか。
0238不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:06:48.89ID:B5K6PH4ap
じゃ、俺たちで作るか?と言っても第二の漏貧になるだけだしな
まぁ昔と違ってSoCがあるからある程度のツテが有れば作れそうではあるが、商売にならないから何処も助けてくれないから諦めろん
0240不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:14:30.12ID:8/R3EHYJa
スマッチとかあるけどさぁ(無い)
windowsでキーボードなしは辛すぎると思うんだよな
セキロとか終わる時ポーズメニューのゲーム終了押してからタイトル画面のゲーム終了押さなきゃ終われないでしょ?
0242不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:40:55.35ID:B5K6PH4ap
>>240
その意見に関してはゲーミングマウスみたいにボタンを幾つか付ければ解決すると思うけどな
テキスト打ちなんてスマホで慣れているから片手打ちのUIが有れば問題なしだし、ぶっちゃけボイチャで済む話しだよ(ネカマは除く)
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:50:41.00ID:0nE/N9oJ0
ケーズデンキで8万のCeleron見たときは絶句したつい先週のこと
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:45:21.76ID:0nE/N9oJ0
>>249
以前就職練習でヤマダ行ったらエリアマネージャーから高齢者のクレーマーの愚痴聞かされたわ。そういうことなんだろう。高齢者がいかに世間の足引っ張ってるかよくわかる事例
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-bxeM)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:46:20.44ID:FdRMJHNg0
サーフェースもアメリカに比べれば高い。
でも、セールの日に買って、抱き合わせのOfficeをメルカリで叩き売ればほぼ同じ値段になるけどね。
0252不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-XC44)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:34.43ID:MXSGfVbkM
そもそもこんな機種をクラウドファンディングで買う人間が想定外の事があったからってそこまで気にしないだろうに。
不具合も楽しめるような奴じゃないと駄目なのは分かり切っているのにウダウダ言ってる奴は何なんだ?

出荷にしたって一か月や2か月遅れる可能性があるのは出資する際の注意事項にあるのに読んでないのか?
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:14.84ID:a94LsQD30
つまり、この人はGPD Win Maxにメチャクチャ期待してたアホなんだな
予定通りでるし、マシンパワーはAAAが全て60fpsで動くし、耐久性も高いとか夢見てたんだよ
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:38:30.22ID:OVVGUAtq0
Win2のThird cooling modってまだ買えるのかな
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:38.42ID:OVVGUAtq0
>>264
thx
今更欲しくなったんだけど、メール対応だけになってたから買えるかわかんなかったんだよね
とりあえずメール送ってみる
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-wEr/)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:46:04.52ID:KIB21DSY0
たぶんこれはニッチな意見なんだろうけどP2Maxみたいに日本語配列のパッチ出してくれないかな...

単独使用時は我慢できるんだけどリモートデスクトップ時にホストPCと配列が違うせいでどこ押せばいいのか分かりづらいのが地味にツラい
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:53:54.35ID:HA+SGQZB0
電力効率が変わってないから少なくとも設計変更する必要はないからなあ
性能差が2倍ともなるとPocketとかWIN2みたくネーミングそのままというのもどうだろうとも思うけども
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:26:27.62ID:QauR270F0
Tiger Lakeの内蔵GPU性能比較
https://www.4gamer.net/games/492/G049235/20200902115/SS/005.jpg
Ryzen 7 4800U(Radeon RX Vega 8) 33FPS
GeForce MX350 28FPS
11世代Core(Iris Xe) 58FPS

対象の一例としてたレースゲーはGRID
https://www.profesionalreview.com/wp-content/uploads/2020/09/Rendimiento-Graficos-Iris-Xe-1185G7-vs-Vega.jpg
https://www.profesionalreview.com/2020/09/02/intel-iris-xe-destroza-amd/

他ゲームのFPS
https://www.profesionalreview.com/wp-content/uploads/2020/09/Rendimiento-1080p-Intel-Tiger-Lake.jpg
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e7-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:17:23.91ID:DOj9U7eH0
改良されたら買う厨はいつまでもすっぱい葡萄してるだけだからなあ
今のスペックで折り合いつけて楽しめる分だけ楽しんでる俺らが勝ち組
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:02.89ID:h9dUOTNy0
いい具合にGPD WIN MAX Game Compatibility Sheetが埋まってるわ
Sekiro 30fps+、Doom Eternal 30fps+、Borderlands3 50fps+
Forza Horizon4は45fps+
めちゃくちゃいいわ
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-wEr/)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:32.44ID:4cSZHmwT0
>>291
GPUのエラーな訳だけど俺の場合既に全項目を最低負荷設定にしてるんだよね
逆にどこかの設定を上げてみたらどうかなぁとか考えてる

あと上の方のレスで馬鹿にされてたけど俺はeGPUがあるからガチでやるときはそっちを使ってるよ
まあこれは解決策とは言えないとは思うけど...
0297不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-nBj+)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:29:37.44ID:SdsNktOLr
>>267
ハードウェアキーボードのレイアウト、日本語にすればいいだけの話じゃないのか?
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:06.86ID:ciOqxgRj0
WIN1でストリーミングが至宝
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-5zSw)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:34:49.80ID:MsNyDemW0
Win1かWin2の筐体そのままでいいからCeleronN4xxx(Atomベース)の廉価版作ってくれないかな
ツクール系とクラウドゲーム程度ならこの位で充分なんだよね
あんまり発熱もしないし
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-wEr/)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:35:20.75ID:4cSZHmwT0
>>293 >>297
ありがとう
いや、すごいワガママな話なんだけどホスト側は日本語配列で固定しておきたいんだよ。毎回変えるのがめんどくさくって

かと言ってwin maxの方をjis配列にしちゃうと印字と変わっちゃうのがめんどくさい...というかリモートしてる時と同じ状態になるから意味ないんだよね

書いてて思ったけど297の言うように配列はキーボードレイアウトで変えればいいだけだから、欲しいのはキートップ用のシールだってことに気づいた
pocketの時みたく出してくれないかなあ

くだらない悩みにレスくれたお二人ともありがとうございました
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:49:40.10ID:iRhDr4wS0
>>305
おれも来てたな
追跡番号がめちゃくちゃだったから誤送信くさい
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 4752-Tbk9)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:54:02.07ID:AOQCZjNV0
「到着報告」のときはみんな嬉しそうだったけど
触ってみたらちょっと残念な感じになってきたな
0310不明なデバイスさん (JP 0H4f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:12:11.69ID:W/vFN5sIH
環境設定も無事終わってやりたいゲームも動いてくれたし不具合も特にないから落ち着いちゃった感はある
残念ってことはとりあえず自分はないかな
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ e705-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:17:55.11ID:LJX58grt0
Type-c二本のうちTB3じゃないほうのType-cってPD対応してますか?
TB3のほうをモバイルディスプレイにつないでもう一つで給電したいんですけど、言及してるしてる人が中々見つからない
素直にハブ買ったほうがいいのかな
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:10:16.79ID:ciOqxgRj0
WIN2ヒンジ交換代は某なんとかオンラインショップだと見積もり14000円前後と言われたけど
GPD MCMに修理頼んだら5千円で済んだわ
WIN2今まで丁寧に扱ってたけど修理代ここまで安いなら
これからガシガシ多少乱暴に盛大に扱って遊んでいくわ
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-bxeM)
垢版 |
2020/09/04(金) 19:34:40.54ID:GI+GJDB80
初代winのときは、miniHDMIとUSB-Cを間違えるアホが続出して、miniHDMIにカバーを付けるようになったんだよな。
差し違いするのは伝統というのかな。
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-nBj+)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:02:55.85ID:xYFobi1n0
>>315
それな
全く意味分からんかった
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-XC44)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:47:34.06ID:B3NbAT3I0
給電云々じゃなくて、埃防止のためにAmazonで安いポートキャップのセット買ったけどこれいいな。
もっと早く気づいていれば初代にも付けてたのに…
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 2709-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:23:26.12ID:ounHI0QB0
WIN又はPocketをCG描くのに使ってる人いますか?
腰を痛めたので寝そべって作業できないものかとWIN1を使う方法を模索してるんだけど、
この液晶淡い色を表示できないみたいですね
水彩を使ってるのでちょっと辛い
全く描けないわけではないんだけどまともなディスプレイで修正作業する手間がかかる
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 4752-Tbk9)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:31:48.58ID:Xq+VjxAH0
絵を描くなら
iPad Proがええよ
色彩とタッチ感度はプロのお墨付き
環境をPCにまるごと保存できるので安心
まあ、老婆心で
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-7b63)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:33:09.69ID:SivBB+mz0
winmaxでお絵描きするのか
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-7b63)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:01:44.96ID:SivBB+mz0
お勧めしないけど、やろうと思えばなんでもできるよ。
姉はCeleronパソコンに液タブ使ってTwitterに上げてたけど、1500いいねもらってた。結局道具より実力あげた方が結果出るよ
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 2709-th+2)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:19:25.27ID:ounHI0QB0
皆さんアドバイスありがとうございます
上で書いてなかった自分が悪いんですが、Painterの水彩とパステルで慣れてるので、iPadは選択肢にないのです
液晶サイズはどうとでもなるんですが機能は他に替えが効かないので
0347不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:21:56.07ID:LYidF5TA0
液晶の質はあんまり良くないからその観点でも別の機種買った方がいい
本格的に絵を描いてる人みたいだしなおさら
0348不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-Tbk9)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:03:12.64ID:5/ZtXccDp
iOSにはPainterないからなあ
もともと、Macのアプリケーションだったのにな
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f19-yOpk)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:17:25.13ID:uee90b+00
Twitterとか更新ぜんっぜんないよね・・
私も次回から出来るだけバッカーになるけど万が一代理店使うとしたら天空は外すわ
他の代理店なんか更新は適宜、メールでGPDに問い合わせとかするし
SSD換装オプションとかメモリとかSteam5000円とか特典もいい
0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f85-Ro9l)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:55:48.70ID:P/WKR6P30
だから、最初に

てwwwwwwwんwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwうwwwwwww
って書いてたのに。
なーんか擁護する奴多かったけど、初代pocketの時からやらかしとるし。古参でそこに頼んでる奴おらんやろ。
0364不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:03:37.97ID:saku3LOrM
それにしても
igg組の大半に届いたら
一気に静かになったなw

因みに
私はigg垢BANだけど最初の出荷届いた組
佐川の仕分けに時間がかかって
最速組よりは1日遅れたけどw
0365不明なデバイスさん (アメ MM4b-3M9z)
垢版 |
2020/09/07(月) 07:53:19.30ID:JBCKZQzNM
メモリがLPDDR4-3200にダウングレードされてるって本当?
内蔵グラフィックの性能に直結するからきついな。


ttps://blog.goo.ne.jp/tof_1982/e/35085d813aa1a0a89cccbcd7189f1e93
0367不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-nBj+)
垢版 |
2020/09/07(月) 08:57:08.94ID:2PJkq3SYr
>>366
検品するから月末だよ
0370不明なデバイスさん (アメ MM4b-3M9z)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:20:45.91ID:sEgkf3MDM
>>369
確認ありがとう。
公式サイト見たら、しれっとLPDDR4-3200に変更されてたわ…
これならhpのSpectreあたりでも良かったなぁ。

ttp://gpd.hk/gpdwinmax
0372不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-nBj+)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:40:05.85ID:2PJkq3SYr
>>371
デントオンラインショップ
@dentonlineshop
·
9月6日
【入荷予定日のご報告】
GPDWinMaxの入荷につきましては、9月18日頃より順次入荷される予定です。
当店での検品後、ご予約順に出荷させて頂きます��
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:43:20.81ID:gPHqAXhx0
>>370
日本語ページ見たらまだ3733表記だったから魚拓取っといた方がいいかもね
おれもBIOS確認したら3200だった
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ e768-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:12:35.73ID:vpg8jE8A0
https://i.imgur.com/3L77ORz.jpg
スペック変更は重要なメッセージだぞ
なんか言えよオラァ
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f85-Ro9l)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:41:21.64ID:VjmS1Fez0
まぁ昔からこんなんやん、GPD
むかつくけど想定範囲内

なんならすぐにリビジョンアップモデルもあり得るから。
こうなんていうか、初期モデル買うけども、買う奴があほ、みたいな会社ではある。
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-Tbk9)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:48:42.23ID:3pm3mGjW0
>>382
それを…見越して初期ロットは見送った
今回買った皆さん、申し訳ない
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-hMm8)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:00:04.44ID:SnMkgUEG0
前回のご報告で、GPD本社が9月6日までに
クラウドファンディング版の出荷を終える旨、お伝え致しましたが、出荷作業が長引いており、国内販売用モデルの出荷に影響していることが分かりました。
今週末までにGPD本社(中国/深セン)出荷出来るよう継続調整中でございます。
0389不明なデバイスさん (ワッチョイ e768-dHAC)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:14:52.27ID:vpg8jE8A0
もの自体は3733MHzだけど5%だかでクラッシュするからダウンクロックしたみたいな話だな
ほんとか知らんけど
0395不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:14:10.29ID:Q6posgh80
そんなメモリクロック程度でパフォーマンスに影響するとは思えんがね。
このパッケージングで十分な3D性能だと思うから、5%程度のパフォーマンスとって
不安定になるくらいなら別にダウンクロックでいいと思うけど。
ユーザー選択で3733MHz動作出来るBIOS提供してくれるならそれでいいんじゃね。
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ c782-biH0)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:12:26.58ID:CsjGGufe0
今のアプデだとメルトダウン対策とか何とかでパフォーマンス下がってるとかって線はないの?
Fall Creators Updateだったらもっとサクサク動くとか
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-Tbk9)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:38:08.05ID:3pm3mGjW0
>>398
お前醜いな
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-XrX+)
垢版 |
2020/09/08(火) 05:46:42.02ID:Bd6NAXbc0
>>386
ちなみにiggのベンチテスト環境は
i5-1035G7 / 16 GB LPDDR4X 3733/512 GB NVMe SSD / 1280×800 / Windows 10 Homeバージョン1909
だとさ
メモリーも安い方に変えるわ
キートップの色も変えるわ
本体の寸法も微妙に変えてくるわ

評価機でカッコつけてリテール品では廉価版を売る中華のやらしい商売のやり方
キャンセルを恐れて仕様変更したことを黙っているあたりセコイ
やっぱ中国人は誠意がないよな
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:49:24.68ID:ApVnnS4I0
えっ、メモリ改変してたのか。
ゲーミングが売りのPCでメモリ改悪は優良誤認と変わらないのでは?
中華組はしょうがないとして、代理店で買った人は日本の法律適用できそう
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:55:57.42ID:ApVnnS4I0
intelのはわからないが、APUだと3200と3733mhzでは約2割の性能差がある。
この手のPCで2割はでかい。
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:00:43.16ID:rpzDUINY0
SSDを交換するかどうか迷っている・・迷うなら交換しろという感じだけど
Win2の経験から1Tに変えたらむしろ発熱多くて性能落ちないかが心配
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 875f-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:03:36.88ID:EzOdjd5r0
下手するとwin2のほうがヌルヌル動きそうだから
ワロエナイ
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-Tbk9)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:28:56.07ID:8Lq5MbaL0
リバーシのプレイ動画送れば
0430不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-jn+o)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:08:24.47ID:QYL+q7jwM
誰かが書いてたのが本当で、
ハード的には高速な物を使用してるけどBIOSで制限かけたのだとして、
わざわざパッチ配布で解放なんてことさせずに、
自己責任でBIOS設定を変更出来るようにしとけばいいのに・・・
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e05-H+3h)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:25:54.22ID:XE0cLHo20
定格動作ならそんなに落ちるわけないからな
少しでも安く作ろうと低クロック品を買い叩いてオーバークロック運用すれば安く済むだろうと言う皮算用
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee3-SNFf)
垢版 |
2020/09/09(水) 07:42:01.00ID:Wj3tpLEn0
おまえらまた騙されちゃったのかw
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:00:53.86ID:sNW2PyId0
んー…マイナーアップが出たら即買える人が対象の製品なのか…
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d70-qlh+)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:20:29.93ID:hJnpxU9V0
マイナーアップされたら売って買い換えればいいじゃない
大した変更じゃなかったらそのまま使ってもいい
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b0-Krlo)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:35:55.68ID:bmVsNfEo0
いずれにせよGpdが誠意のないクソ会社なのは間違いない。チャイナは信用してはいけない。都合の悪いことにはダンマリで、終いには逆ギレしてくるからな。
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a85-P7Iq)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:33:00.71ID:mKwow6TL0
それは購入者には当たらない。
igg以外は普通に販売であり出資では無い。
また出資だからといって嘘をついて良いわけで無い。

馬鹿なんじゃない。
0449不明なデバイスさん (スップ Sdea-SNFf)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:34:42.92ID:b/fzFLyYd
スピーカー配線間違えたり
ヒンジ左に傾いたり
筐体ギシアンだったり
しませんか?
0450不明なデバイスさん (JP 0Hfe-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:34:59.93ID:k/kY1Y2eH
持ってないやつほど3Dパフォーマンスがどうこう言ってるけど、
このサイズで考えたら十分すぎる性能
問題はどちらかというと重量。両手で持って宙に浮かせてプレイしたら3分が限界
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b0-Krlo)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:42:20.35ID:bmVsNfEo0
投資だとしても事前に予定していたスペックが到達できないとわかった時点で公表しなければならない。
判った時点で公表しなかったらそれ以降に投資する人にとったら詐欺に相当する。ましてやキャンセルできるのなら尚更だ。
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:17:20.23ID:MTjelz3s0
やっぱ落ち着いた頃に出るマイナーアップ普通に買ったほうが良くない?
一足早く入手できることはそんなに重要?(煽ってるんじゃないよ)
0470不明なデバイスさん (スップ Sdea-SNFf)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:36:44.14ID:b/fzFLyYd
ヒンジ傾いてますか?
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-HNDe)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:04:51.41ID:hg575xnA0
なんか此処に居るとよく上がってるプレイ動画も信用できなくなってくるんだけど、GTA5はwin2でもギリギリ動くんだっけか。
ならMAXでも動くかな
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a85-P7Iq)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:12:03.98ID:mKwow6TL0
>>471
ソレどこ情報
ほんとに?致命的だと思うんどけど。
ていうかこのサイズのTNなんて今どき作ってるところある?見たこと無いんだけど。
このモデル用のワンオフとかありえないからね?
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 7990-Izuh)
垢版 |
2020/09/09(水) 17:28:39.69ID:j0G/Kchy0
Nintendo3DSも新型からTNパネルに変わったよな
Switchから液晶の種類書かなくなったから勝手にTNだと思ってる

ゲーミングはTNの方が向いてるんだぞ!って思ってそう
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee3-SNFf)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:00:53.73ID:Wj3tpLEn0
これぞチャイナクオリティ
0484不明なデバイスさん (ニャフニャ MM3e-nxcd)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:35.44ID:dj96ASW2M
ふむ・・このパネルの持つ美しい自然な濃淡はなかなか出せないものですよ
虚無感すら漂う白い背景に中央から均一に広がる重厚なブラウン
抗い難い運命にそれでもなお立ち向かう人の強さを感じますね
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee3-SNFf)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:39:58.86ID:Wj3tpLEn0
中国でマスク踏んで梱包してる動画あったろ?
液晶組み上げる時オシッコかけてんだよ
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:58:47.24ID:axIaEjyl0
確かにこれ最強
CTRL+系のショートカットはエミュとかでいろいろ割り振ってる
AltもAlt+F4とかAlt+enterとかでとても重宝しているので削れない
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Fu73)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:00:15.62ID:xrNaAT5n0
>>494
エロゲなんざ300gのWIN1で充分だろ
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Kqce)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:06:53.07ID:XIimpEcl0
>>501
エロゲはVRだろ、時代をなめない方がよい
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-s0PK)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:40:48.61ID:Uo8ASJ7D0
ゴキブリみたいにテカテカ光ってたもんな。ゴキブリコーティングとはこんなパソコンはじめてだぜ!

東方セイレンセンは起動ブラックアウトタスクマネージャーで消さないと何もできない。デビルメイクライ5は致命的なアプリケーションエラーで起動不可。ここまでのダメダメパソコンでwin2と同じくたまんねーぜ!
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:10:54.81ID:mggTBdX+0
確かにMSXエミュとかePSXeとか初代でちゃんとフルスクリーンで動いてたものを
そのままMAXに引っ越してきてもまともに動かないよね
ePSXeは設定でどうにかなったが(パワーあるからパフォーマンス気にしないでイケる)MSXは無理だった
蜃気楼使ってもbulemsxは枠がデカすぎてイマイチ画面がデカくならない
まあMSXは今更だけどねw
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a7c-WzoG)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:08:04.69ID:2ext5k0v0
確かに縦サイズ800と変態解像度だけど、ゲームが1280×800をサポートしていないでフルスクリーンでやるとどうなる感じですか?帯が増えるのか引き伸ばされるのか
0512不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-FfR1)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:56:56.27ID:bhzbuGibr
ひと昔前のノートではぼちぼちあった解像度だね
1366x768とかいう糞解像度に駆逐されたけど
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:06:29.72ID:Uo8ASJ7D0
>>519 これ二回もメール来てんだよな。さすがに無理だろ
誤発信だと思うが、いい加減にしてほしいわ
0528不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:33:47.54ID:XMW6C3pba
IGGの最終ナンバーが#8635、#8334までが木曜に発送終了とのこと。今日までに最終便までが終わるとして
天空便の発送は多分月か火じゃないかね?
私の予想じゃ連休半ばから明けといったところだわ
0529不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:40:44.83ID:XMW6C3pba
違うか、連休半ばについたとして、天空が受け取りだから連休明けに作業開始
うーん・・・早くて9月26日くらい?
ま、18日から一週間遅れ程度だから許容範囲か
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:51:05.35ID:2FcdtKRQ0
昔、気に入ったガジェットはもう一個買っておく、って人がいて頭おかしいと思ってた
まあその人は自分よりずっと収入あったし
ここ見ててなんか理解できた
壊れた頃はもう同機種売ってないんだよな
PS3気に入ってたけどそろそろガタが来たけど、もう新品手に入んない
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d70-qlh+)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:03:37.76ID:OmYR48pw0
GPD WIN2 Third Cooling Mod、今日時間できたんでメールしてみたら受け付けてくれたわ
ここで返答してくれた人Thx
0537不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-jn+o)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:21:14.53ID:N8kLSYPGM
昔、マウスが初めてスティックPC出した直後、
超品薄だったのを出張先の仙台で見つけて、
「こんなニッチなのもう出ないかも?」
と思って買ったけど、
んな事なかったw
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 7968-C4/F)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:50:50.35ID:3VEdL9ct0
WINMAXでさんざん遊んだあとにNEW3DS触ってみたら軽すぎてキモかった
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-Kqce)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:06:16.34ID:y9e0NuUb0
gpd win max 届いてる人
ファンの音どんな感じ?負荷かかるとうるさいかな
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:08:34.31ID:en1GHNir0
ファンは回る
うるさいか、と言われたら金切り音が鳴るわけではないので
ゲーミングPCと考えたらこんなもんだろうと思う
けど、普通のノートPCと比較したらファンの音はするよ
0542不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-psz/)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:30:33.79ID:XMW6C3pba
このやり取りすげえなw そういう意味じゃないとは思うが。

Customer: What’s happened to your qc gpd? So many people here received a defect unit. It is not a good sign
品質管理どうなってんだ、GPD? 大勢が欠陥品を受け取ってるぞ。余り良い兆候じゃないな。

GPD HK 5:What's wrong?
何が悪いんだ?
0543不明なデバイスさん (スププ Sd0a-wspw)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:38:10.55ID:rm2v5TqQd
>>539
負荷かかると煩いけど適当に動画見てるだけとかならほぼ音はない
rpcs3制限なしでやってたらすごい勢いでぶん回すからパフォーマンス落とした。それでも十分動いたけど
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:31:31.94ID:rb+a5xGR0
>>527
外国人研修生にアカウント作らせればいいよ
そんでもってフリーWi-Fiであげればもう特定する手段がない
どうせ帰っていくからあいつらも知らん顔できるし
出どころ不明追跡不可の携帯もその手で入手できる
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d70-qlh+)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:32:43.47ID:OmYR48pw0
>>541
使いかけの小さいクマグリスが2個あったと思うから大丈夫のはず
届くの楽しみだわ
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 7968-C4/F)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:02:28.21ID:UAdlD6sl0
GPDって悪い点を指摘されると「でもお前にはちゃんと対応したよね?」っていうとこあるからな
言ってきてる人にさえ対応すれば問題ないと思ってそう
0551不明なデバイスさん (ニャフニャ MM3e-nxcd)
垢版 |
2020/09/12(土) 09:21:41.33ID:fjfiT+xTM
デント、第1回入荷は9月18日(少数)
第2回入荷は9月25日とのこと

おそらくigg落ちで日本の代理店にした組は第2回?
あの騒動いつ起きたっけな
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e16-mgVh)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:02:59.58ID:VKcD3v280
>>509
bluemsxはemu−franceとかで、
2.8.3を拾ってくると、
ビデオにDirect3Dが追加されてるから
dgVoodooでフルスクリーンにできるよになるゾ
ttp://www.emu-france.com/emulateurs/10-ordinateurs/167-msx-hardware/2557-bluemsx/
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/12(土) 18:51:04.68ID:0TYKtkGP0
まさか俺もゴキブリエディション+メモリダウングレード+OS詐称+tn液晶+輝度詐欺+BIOSカスタムだ動作不可ゲーム多数のウルトラコンボしてくるとは思わなかったわww
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ b682-Fu73)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:47:08.75ID:d+qM8sA20
>>552
へえそうなんだ
初代はDirect3Dにセットするだけで正常にフルスクできるから気が付かなかったよ
MAXはそのままではダメなんだな
まさかdgVoodooまで必要とは
ありがとう勉強になったよ
0561不明なデバイスさん (アメ MM11-Kqce)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:55:40.58ID:Pu8w10ToM
LANポートは意外と有用あるよな
仮にLAN変換ケーブル実装なら薄く出来たのではと思うけど、気軽にLANポートに挿して大容量データ転送するというのはやりやすいんだよ
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e05-pVuC)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:08:42.44ID:dtkhTGFW0
今どき速度はWifiがかなり高速なんだしPingに期待して有線LANを使うのにあの位置はない
薄くするつもりならLANポートの形状を変えて実装してるノートなんて昔からある
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 22:53:19.05ID:N1vl5DwW0
名機のWIN1がただいま再評価中
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:35:37.64ID:0TYKtkGP0
>>558
恋は盲目って感じかな?
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/12(土) 23:42:37.85ID:0TYKtkGP0
win2から何回もスペック詐欺させられてもゴキブリエディション喜んでむしゃむしゃむさぼってるの見るとまさにゴキブリ信者だなって感心する。
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:30:03.26ID:7WJCBk4G0
ついにmicroSDXCが1TBになったか。これあれば外付けストレージいらない人がそこそこいるくらいの容量だな。1万5000円くらいじゃないと買う人そんないないだろうが。
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:30:30.14ID:7WJCBk4G0
2万5000円まで下がったのはいいね
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-gyqO)
垢版 |
2020/09/13(日) 05:46:00.89ID:cp7iVtEv0
購入者の手元に物が届いて、大きな問題もなく推移し始めたら、買わない、買えない連中の僕が買わない理由はこれ、の告白スレになったな。
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e05-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 06:44:58.87ID:xSs2Fkgz0
まだ出資者だけで購入者のもとに届くのは今週からだろ
ダウンクロックの影響や劣化したディスプレイが個体差なのか仕様なのか手元に届かないことには判断がつかない
0585不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:44:24.85ID:7WJCBk4G0
UMPCが絶滅したのもわかるわ。中途半端な性能でTigerなら2倍のGPUで結構評価変わってただろうけど、6年前の東方のゲーム最高設定55-60fpsすら達成できないんじゃ使い道がニッチすぎる。ほんとライトユーザーが使うパソコンって感じだわ。14インチHPかLenovoノートパソコンでいいだろって場面が多すぎる。
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-gwSd)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:04:15.52ID:EsGfwFkM0
>>565
詳しく調べたわけじゃないけど純正充電器繋いで冷房聞いた部屋でゲームしてるとキーボード裏冷えてるんだけど、バッテリーで駆動させるとそこそこ暖かくなるから電源繋げばちゃんと電源から給電してるっぽい?
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/13(日) 08:18:46.26ID:7WJCBk4G0
>>587
そりゃそうだろ
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:14:18.58ID:Tg1EhaxM0
ぶっちぎりの最強製品にスペックで文句言ってたら買う理由なんて最初からないじゃん
tigerなんて延期しまくりでいつになるかわからんし、ホントに二倍になるか保証もない
intelも詐称はお家芸なんだろ?
たった10万もしない代物いつまでも待ち続けても仕方がない
tigerで高性能機出たら素直に買えばいい
そのころにはtiger見送りたくなるようなCPUがアナウンスセれてたりするかもしれないがね
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-buNu)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:37:57.30ID:X+PJrouR0
>>557に書かれてるOS詐称ってなんのこと?
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-buNu)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:32:30.89ID:X+PJrouR0
>>606
ありがとう
Homeの認識しかないから、どこが詐欺か分からなかったわ
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 7968-C4/F)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:59:06.83ID:A151ygeh0
過去ログ見ると5/19日時点では「Win10Proやんけ!」って騒いでるんだよ
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1590117129/gsnx4texksdg5ehgjs6q.jpg
で、この画像のWinMAXの部分が当時はWin10Proになってたってのが詐欺派の主張なんよ

でもよく見てみ?一番上の白枠の真下の小さい文字を
ここには今でもProって書いてるんよ
ここだけ修正忘れてると考えるのが自然じゃない?
0621不明なデバイスさん (JP 0Hfe-90+s)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:18:43.50ID:KFlQJwc8H
>>614
軽いWIN1で寝ながらストリーミングが最強
0622不明なデバイスさん (アメ MM11-Kqce)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:33:42.34ID:QDPLIksgM
ヤフオクにも出品出てきたな
(即決じゃないけどな)
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ead-tJyU)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:15:30.46ID:EDNA1+ii0
何か文句言ってる奴って人生うまくいって無さそう。
もっと心に余裕持とうぜ。
どうせ10万位の物なんだから、道具だと思って使えばいいじゃん。気に入らなきゃ別の買えばいいだけだし。
そもそもクラウドファンディングの物でアレコレ言ってるのってはたからみると「僕は馬鹿なんで何も知りません、規約とかも読めないから飛ばしてます」としか見えんぞ。

例えプロダクトがらやってるってわかっててもクラウドファンディングでやってるんだからそこら辺のリスクは理解してるだろ。商品化されて、通常の製品と銘打ったものなら堂々と返金求めればいいだけ。

なのになんで一々別れた彼女に文句言ってるようなウジウジした事ずっと言ってる奴がいるんだ?
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ b682-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:22:06.06ID:JxEZ8z6z0
どうせ不具合満載と見送ったみたら成功者しかいないので我慢ができない
完成度、性能、どれをとってもUMPCで最も優れているのに認めることができない
きっと過去の製品で不具合くらいまくったに違いない
なにをどういったところでMAXの素晴らしい出来はいままでにないものだ
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-QJ4E)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:00:47.42ID:6CnuhEIu0
MAXと同性能で同価格のPCを組むって出来ると思いますか?
0628不明なデバイスさん (ラクッペペ MM3e-QJ4E)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:12:07.35ID:QdcNusecM
ゲーミングPCとしてはそこそこあるしモニターの粗さが気になったら大画面出力とかもいいんじゃないかな?
UMPCの利点ないけど( ´∀`)
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:16:20.99ID:7WJCBk4G0
雑魚が3倍になっても720P最高画質で60いけないのはね。オンボはオンボよ
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b0-Krlo)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:28.28ID:XLc79M8Y0
720pにしたのは軽量・高FPSが目的なのにどちらも未達成とか笑うしかない。
eGPU使えばとかいう馬鹿がいるけど、それwin maxじゃなくても出来るからな?
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ a568-eFrx)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:07:32.23ID:MFMMrpvD0
>>630
確かに過大評価し過ぎな感じはあるけど、現時点ではけっこう遊べるUMPCだから仕方がないよね
今回のMAXは見送り組だけど次のWIN3に期待しているからGPDには頑張ってもらいたい
0634不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-hE14)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:07:20.56ID:oEqcfDXJ0
そもそも8インチのPC自体がほとんどないからな
GPDかONEmixのクローンばっかやろ

日本メーカーはもう無理にしても台湾メーカーで出んかなぁ…
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-Xv7u)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:04:27.35ID:5qTYuBG+0
別にMAXの是非については語るつもりないけど
8インチでeGPU使えるのは唯一無二!とか言われてもe GPU使う時点で8インチである強みはかき消えてるからアホだなぁという感想しか出てこない
付けれる機能ならどんどん付けたら良いけどね

個人的には次はこのサイズならm.2二つ付けて欲しい
そしたら片方LTE組み込めるし
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-Xv7u)
垢版 |
2020/09/14(月) 03:12:11.72ID:5qTYuBG+0
それから便利とか言ってる人もいたけどやはりどう考えてもLANポート要らないわコレ
位置も悪いしせめて背面に付けて欲しかった
ゲームデータDLなんかで有線で繋ぎたい時はどうせUSB変換挿すしそっちのが背面にケーブル纏まるから楽
ハブ使えば充電とまとめて本体から出てるケーブル一本にできるしね
0647不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-gwSd)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:15:20.70ID:c/Cpvqura
買えない爺&きっず()がギャーギャー叫んでも少なくとも各々が遊びたいゲーム遊べてればそれで満足だし問題ないわ
スペック詐欺言っても動くとされてたゲームはちゃんと動いてるしな
文句言ってるのはスペック厨、買えない持ってない、少ない小遣いつぎ込んでPS4超え!wとか想像してた奴だけやろ
Tigerが〜とか、お前いつになったら買うんだよw
WIN2のときも同じこと言ってた奴だろww
0652不明なデバイスさん (ニャフニャ MM2e-nxcd)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:08:45.11ID:3F6vmcbDM
これで延々とトラックシミュレータやるのマジいいわ
旅行の時は必須アイテムになっちまったよ
完成度たかいつーか不具合らしい不具合ないから逆にスレの活気がないのが残念
0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 892b-x1cN)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:54:52.10ID:97SWUcTH0
UMPCでRJ-45を搭載しててネットワークメンテに使えるのってかなり限られてて、
GPD MicroPCの方がそれ用なのは分かるんだけどタッチパッドの位置がどうしても気に入らないからWin Maxにした
ゲーミング以外でも唯一無二性はあると思う
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ 668f-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:58:57.42ID:Qq7rugza0
いらなくなったWin2、弟にやろうと思ったら電源は入るけどモニターが映らん
しょうがないから捨てて、GPD Maxの方もう一台買ってあげようと思ってるくらい良い
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 668f-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:09:40.93ID:Qq7rugza0
勢いでレースゲーム色々買っちまった・・こんだけありゃ1年は遊び続けられるわ
フォルツァホライズン4(low設定で30fps)
Mud Runner(隠し公式日本語もあり)
NFS MostWanted(古いがグラもいいし結構動きそう)
トラックシミュ2
0666不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbd-7IdX)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:37:48.05ID:e+Clpegcp
ソニーは小型ラジオ作った時、「胸ポケットに入ります」って営業マンにポケットのデカい特注ワイシャツ着せたからな
0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 668f-psz/)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:16:09.63ID:Qq7rugza0
GPD Game ConsolesのTwitterを好意的に解釈する限りそう

GPD Game Consoles
9月12日
Finally, all Indiegogo units and Indemand units shipped out, and all tracking numbers uploaded.
Hope you could enjoy your own unit in your beautiful life.
0691不明なデバイスさん (JP 0H0a-wspw)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:22:04.31ID:I3v5eUXyH
>>689
解像度落とすぐらいで基本デフォルトだよ。
とりあえずファンが喧しいし熱が怖いからプロセッサの電源管理は99%にしてる
まぁテイルズやスパロボぐらいなら余裕だけど重めのソフトはそもそも無理だからね
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:49:41.04ID:a+G5H0af0
>>690
????
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 892b-x1cN)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:11:20.86ID:97SWUcTH0
65Wの電源アダプタを使うようなPCを充電できるモバイルバッテリーなんてあるの?
ワンランク消費電力が下のYシリーズのCPUを搭載してるようなのじゃないと無理じゃない?
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:23:41.71ID:a+G5H0af0
もうモバイルとは?ってスタイルだねそれ
結局モバイルゲーミングPCとは幻なのか
0701不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-buNu)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:36:58.79ID:QVehVfukr
>>694
Anker PowerCore+ 26800 PD 45W ぐらいじゃない?
0702不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-buNu)
垢版 |
2020/09/14(月) 23:38:08.71ID:QVehVfukr
あ、Anker PowerCore III Elite 25600 60Wってのも出てるのか
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7d-tGmA)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:29:41.13ID:XU/mgvMD0
WIN1のバッテリーを買おうと思うんだけど、↓でいいですかね
@liexpress.com/item/4000387084257.html

交換自体は2回やってるんだけど、Aliで頼んだことないもんで…
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 3997-b6S1)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:39:46.89ID:tV1B2tzk0
>>705
キモ
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ 66dd-JZCA)
垢版 |
2020/09/15(火) 10:47:41.03ID:H/98CqWH0
2021年に出るやつが相当すごいらしいな
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a47-7IdX)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:43:09.22ID:WBRjEGho0
アメリカのTシャツショップで買い物してしばらくしたら
一発でカード会社から確認電話かかってきたぞ
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 668f-b6S1)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:52:42.39ID:jLztamRm0
大会でも無線のほうが多いから有線にこだわらなければいけない人は少ないね今だと。
0727不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-buNu)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:59:55.36ID:ubvoZAhZr
FPS全然しないできないから知らないけど、
無線だと迷惑だとか無線で参加するなとか鼻息荒い人多いじゃないですか?
0736不明なデバイスさん (JP 0Hc9-3WBX)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:49:39.65ID:jbgtJFOOH
>>735
ダサいかどうかの判断は勝手にやってくれって感じだが、GPD microPCを真似したようなのは今度ONE NETBOOKから出てくる情報があって、締め切ったかもだがモニター募集をTwitterでやってた
ONEMIXのスレでちょっと話題に出てたからそっち見るといいかも
0743不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-psz/)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:33:48.97ID:RzVMdV8Wa
しかもこれキャンセルした奴なんだよね
キャンセルリクエスト無視されたわw
一応19日から25日に到着とか言う感じだから承っておこう

・・もう一台別の代理店から来るMaxは弟にやるか
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-XHUT)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:09:42.91ID:VPvKryti0
今回はググったらバッテリーの会社が出てくる無名ではないみたいだが、そんな年数経ってない中国のバッテリー専業メーカーだしな。また死ぬかもね。
0755不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-yoxJ)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:26.30ID:bt5elJWda
逆に俺はCall of Duty Blackopsシリーズがどれもプチフリ?が起きてうまく動かない
最低設定でも1,2,3どれも数秒に一度数フレームくらいカクつく
フルスクリーン最適化無効も試してるしウインドウで起動しても変わらぬ
youtuberのプレイ動画では普通に動いてるしよくわからん
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-XHUT)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:19:50.81ID:VPvKryti0
そう俺もデビルメイクライ5起動できなかったしなにが致命的なアプリケーションエラーだよ。BIOSカスタムしてるからできなくなんだろうが騙されてんだよお前ら
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-aF8R)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:05.58ID:r0uruCMo0
Yakuzaシリーズ、グラフィックドライバを最新にして、フルスクリーンにしたりウィンドウにしたり、いろいろ変えてみたけどやっぱりフリーズする。
決まった場面ではなく、「ムービーのどこかで画面だけフリーズして音声だけ流れていく」感じ。
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-aBJJ)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:41:52.25ID:IpfXiypo0
こう言っちゃ悪いけど、今回はOneGx1もWINMAXも「次に期待」って感じかねぇ…
向こうのほうがつらい感じだけど
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-57Zq)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:53.73ID:95QIyeaB0
UE4のやつじゃないの?

https://tonchikiroku.com/gpd-win-max-review/

コントロールパネルから「システム」を開く
左側の「システムの詳細設定」を開く
詳細設定タブが開くので「環境変数(N)…」を開く
下段のシステム環境変数(S) の「新規(W)…」を開く
変数名(N) に「OPENSSL_ia32cap」、変数値(V) に「~0x20000000」を入力
「OK」ボタンを押して登録できれば完了
0767不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:04.88ID:F6a73fDPa
一ヶ月前にYoutubeでこんな会話があったから直してくれるだろう
どちらかというとintel grapchic driverのせい?
最新のドライバーだとForzaHorizon4でもバグでるので前のに戻さなきゃならないっぽい

GPD-WIN Max-Yakuza Kiwami
Kim Jong-Undo
I had a max and it crashed in cut scenes also
GPD Game Console
Is that a BUG?
Kim Jong-Undo
probably something needs to be fix from Intel Graphic Driver
GPD Game Console
Could be
0771不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-Sf8l)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:50:05.56ID:WduYRyZYr
>>764
ゴミMAXになに期待してたんだよw
まあこの調子だとWIN3も糞バッテリーに
「ハイエンドグラボでしか動かないゲームもWIN3で最低設定なら動きますw」みたいなハッタリ動画また出してきそうだな

W
0778不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:20:53.12ID:F6a73fDPa
買えなくて残念ってレスがこんなにこいつを怒らせるとはなあ・・
ここにいる理由もWinMaxが気になって仕方ないからだし
だけど10万くらいのPCだから頑張りゃ買えないことはないと思うぞ
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-1z5m)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:58.12ID:0cKASUEJ0
>>781
ガッツリ作業する時はディスプレイに接続すればいいじゃん
キーボードもつながないことには快適には作業できないんだし
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-1z5m)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:31:19.66ID:0cKASUEJ0
>>783
MODの使い方おかしいぞ
それだとソフトウェアでなんとかすることになる
0786不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-yoxJ)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:51:09.33ID:ZQBfTNZGa
GPD WIN2のときはSSD蓋をメタルにしたら熱すぎで持てなくなって後悔したけどMAXは問題ないな、排気も十分
ただ大型化してグリップしづらくなった…どこかのメーカーからグリップ付き保護ケース出してほしい
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ f790-PopA)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:23.91ID:3NmynHvT0
ディスプレイエミュレーター繋いだら起動時FHD必要なソフトが起動できるようになった
サーバー用に持ってた奴だから今まで思いつかなかったけど
小型だし妙なソフト使わんでもいいから便利だな
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-+0z+)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:59:29.01ID:l2rNTa/i0
>>779
持ち運びにMacbook 12インチを使用してるけど、解像度が1280×800。Retinaディスプレイという大きな違いはあるものの、同じ解像度なら同じ使用感なのではと思い、Vectorworks(CAD)とイラレ、フォトショップをインストール。
Macbookと同じ解像度なので表示メニューなどの配置含めて同じ使用感で使える。
ただしRetinaディスプレイではないので当然、CADの線やフォントなどの荒さが少し気になる。けど普通に使えるよ。
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-+0z+)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:10:08.03ID:l2rNTa/i0
ちなみにCinebenchR20で手持ちのパソコンといくつか比較してみた。
古い機種多いから、というのも分かってるけどメインで使ってるiMacの3/4位のベンチマークを出してくれるのでゲーム機だけでなくCADとか仕事用途にも申し分ない。簡単な物はCinema4Dのレンダリングもしてます。
Macbookも13インチにすれば今の12インチより結構重くなるので性能とサイズ、重量バランスとしてEin MAXは個人的用途にはすごく合ってました。


Win MAX
1442
Macbook 12インチ最終モデル(core i7-7Y75)
573
VAIO Camvas (core i7-4770HQ)
1006
Galaxy book 12 (core i5-7200U)
386
iMac 21インチ2017(core i7-7700)
1965
  
0799不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:46:41.18ID:Z/gghO6GM
>>794
会陰 MAXとかいやらしくない?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:01:54.20ID:+hx1zkyF0
代理店なら意外とセイカツスタイルいいかもな
拠点が国内じゃなく深圳市にあるからアマゾンでもAliと同じ感覚で買える上に代理店経由せずダイレクトに届く
深圳市から東京は最短4日、平均7日
ただ急ぐワケじゃないなら国内の代理店通した方がいいとは思う
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc5-7bR7)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:20:47.97ID:77SlvIV80
>>781,793
ありがとうございます!FF11専用機に10万円は勿体ないので少しでも仕事で使えたら嬉しいなぁと

尼の天空で9月12日注文したやつが明日届くよのお知らせがきてワクワクが止まらない
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-aBJJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:27:12.19ID:7E4g0HPP0
ワクワクが止まらない、か…いいー気持ちだろうなー。
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-pyLC)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:38:12.37ID:q07uVAwf0
そして期待値より遥かにfps出なくて絶望すると
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ f763-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:47:33.25ID:hA6d1fo/0
>>809
届かないでしょ

6月初旬に頼んで9月末までに届くってメールの返信きたのに
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ f763-qc2B)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:06.15ID:hA6d1fo/0
>>812
初回入荷分は少ないらしいよ
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-mmmt)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:30:45.98ID:lrlhr7dA0
yakuzaでフリーズしてる者です。
極2を試したところ、特に固まることもなく進められております。
調子に乗って再度0を起動したら、やはり最初のムービーでフリーズ ( *´Д`* )
0からやりたいけど極2しか動かないというこの理不尽
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ ff07-RlYw)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:39:12.10ID:MJsl9/bP0
少数って言われてる初期出荷分がキャンセルとかで余って回される可能性もあるしあり得んことではない。
アマの購入履歴から発送済と書いてあれば間違いないだろう
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 179c-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:50:35.29ID:a5alD0TY0
YakuzaKiwamiはGPDWin2でもクラッシュするらしい
Win2の回避法は
Custom resolution of 516 x 1024
Windowed mode
low graphics settings
8w core setting
graphics.ini in game fodder set to 30fps
とのこと とりあえずこれでやってみたらどうかな? そんでクラッシュしないギリギリの線を探るといい
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-1z5m)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:28:14.22ID:zSMN7cLu0
>>839
そのゲーム好きやで
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 5778-wUFi)
垢版 |
2020/09/18(金) 08:36:02.99ID:eefkzjsB0
win2バッテリー膨らんだせいなのか本体が割れるわキーボードも取れるわで
寝かせてたwin1でストリーミングゲームしようと思うんだけど
win1は2に比べて壊れない方ですか?
0846不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-1z5m)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:50.12ID:wjWJHqJDr
>>842
Child of Light
0852不明なデバイスさん (JP 0H4f-RRgR)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:07:19.32ID:hvvZK0uvH
満充電で長期間放置されるのがダメなのであって一日挿しっぱなしとかはほぼ問題ないでしょ
さすがに過充電防止回路入ってないことないだろうし
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ bfda-mmmt)
垢版 |
2020/09/18(金) 13:53:43.00ID:acHe+RGL0
Yakuza0やっぱりあかん‥
おすすめ設定も全部試して、フリーズしないYakuza極2のgraphics.iniを試しにコピーしてみたりもしましたが、全滅でした。
GPU関連なのでしょうか‥
持ってないから試せませんが、外付けのeGPUとかならフリーズしないものなのか‥
0855不明なデバイスさん (ブーイモ MMdb-zK4H)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:26:56.21ID:8OVJ95cYM
Yakuza0 解像度と全画面設定を変えていくつか試してみた
各3回、第一章の表示まで行けたらOK扱い

1280x720 全画面 OK/NG/NG
1280x720 枠あり OK/OK/NG
1280x800 全画面 NG/NG/OK
1280x800 枠あり NG/OK/NG
1280x800 枠なし NG/OK/NG

どれも一度は止まってるけど、肌感としては枠ありウィンドウで解像度落とした方が安定する気がした
0856不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMab-Gx2U)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:31:56.08ID:iG/Fq+sdM
>>854
yakuza0はWIN2も最初のムービーで強制終了してたな
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:45.39ID:vt2q63rM0
MAXの出来が想像以上に凄すぎてヤバい
ps3のafterburnerCLIMAXもペルソナ5(ムービーだけ画面おかしい)も快適快適
初めて見るポリゴン画面だと裏でppuセーブしているためにガクガクにもなるが
一旦表示されればそれ以降はスムーズ
ホントすげーわ
0865不明なデバイスさん (スププ Sdbf-t7Yp)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:54:52.88ID:SgkNaQSXd
>>863
rpcs3動かしてるとどのゲームでも温度がヤバいからパフォーマンス99%にしてるけどそれでも案外動くね
ペルソナはまだ試してないけどソフトあるからそのうち試す予定
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:37:04.67ID:15eE0lMl0
>>865
うちでは何にも気にならない温度だけどね
人肌程度かな?
ファンの音はゲーム音(ブースト130%設定)にかき消されてて鳴っているのかどうかあんまりわからない
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 07:42:07.31ID:15eE0lMl0
何気に音量が欲しいところあるから上げられるアプリ欲しいな
なんか良いのない?
あとアナログスティックもデジタル入力として使うとき反応が過敏なんだよね
設定あるゲームはいいけどないものはつらい
配列がxboxコントローラーに準拠してるんだろうけどやっぱPADが内側は使いにくい
これはどうしようもないけどねww
0882不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:06:44.30ID:aV/1vovxM
VAIOノート505みたいなのでいいんだよ
今ならディスプレイが16:9だから奥行きは狭くできるかな
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:21:00.04ID:15eE0lMl0
初代の何がいいってリアルにポケットに入るところだよ
padもPS準拠で操作しやすい
pspのモンハン3rdも右スティックに十字キーの左右割り振ると超快適にプレイできる
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:30.41ID:RnFtD0SZ0
MAXの十字キーは逆に左から右に素早く入力する時上や下を誤爆しないのが難しかったりする
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-FWoI)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:56:29.56ID:hWl5Ysli0
今日届いたんだがdelキーが反応しない
これは故障かな?普段macユーザーなんで
配列の問題だと思うが。
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-pyLC)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:02:01.88ID:xZtiE2q90
GPDのクオリティーだと、それが普通不具合あってのgpdだからね
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:27:02.72ID:a7pbAtDS0
とりあえず
Japanなんとか>デント>>>>>>>>>>天空>>セイカツスタイルという感じかな
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ f768-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:32:04.46ID:RnFtD0SZ0
中国のクラファンって遅れてても絶対祝日休むよな
というわけで序列の最下位にGPD入れろ
0902不明なデバイスさん (アメ MM1b-ezAB)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:00.83ID:YmguBI4fM
高いサーフェスプロ7持ってるけどモバイルメイン機をmaxに変えようと思ってる
やっぱりキーボードは固定して付いてねえと馴染まねえや
0904不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:53.80ID:7ucTjpqcM
Surfaceですらデカいと思うわ
0906不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-12BQ)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:09:15.80ID:IfozcLHkp
delキーだが 文字を選択して一気に消すのは
出来るが一文字づつ消すのが出来ん
皆さんの環境ではできてる?
なんかバックスペース使えばいいだけだが
初めてだわ。
0908不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:16:53.95ID:5rsPbrc+M
>>906
delの下にあるバックスペース使えばいいだけでしょ?
何を拘っているの?
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-FWoI)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:21:50.50ID:hWl5Ysli0
>>908
まぁそうなんだけどね ついつい押してしまうんだよね。
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-FWoI)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:22:59.84ID:hWl5Ysli0
>>907
うーんそうかぁ 一応ハード的なトラブルじゃない見たいなので
安心した。
windows入れ直すかな。
0912不明なデバイスさん (オッペケ Srcb-nN8b)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:42.10ID:KKQduai7r
まさかカーソルがテキストの一番後ろにあるのにDelキーが効かんとか言ってないよな
0915不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:28:57.80ID:5rsPbrc+M
>>914
その通り
ただ、ファイルの削除はmacのdeleteキーでできたような
Fn必要だったかなあ
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:22:22.64ID:PHpzIXOZ0
そんな煽らんでも...
俺も初めてMac使ったとき「バックスペースがない!?」ってなったから気持ちは分かるぞ
なんにせよ解決して良かったよ
0922不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-1z5m)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:23:34.43ID:5rsPbrc+M
>>920
頭悪すぎ
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:23:23.94ID:a7pbAtDS0
同意
ただし、出遅れたら人気がない分予約数が少なく、早く発送される気がする・・という思いも今回の連休明け発送の連絡に打ち砕かれた
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ f763-qc2B)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:08:11.64ID:n9ncUIA/0
尼の天空の商品ページ見たら

遅延が発生 まだ出荷が完了していません
商品が発送されしだい、Eメールでお知らせいたします。発送されるまで、請求は発生しません。ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。


だってさ
もう天空で注文しないわ
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ b7e5-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 00:32:26.93ID:z5oROs3q0
MAXを尼天空で、AppleWatchをヨドで注文した

この4連休はやること沢山だな!って思ってたけど
どっちも発送される気配は無いし、発送予定すら見えない(天空は来週か?

やることなくなったからゲームでもするか・・・
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:39:44.68ID:1tP5j81k0
https://www.youtube.com/watch?v=WiP-NJGIKOs

Intel VTを無効化すればクラッシュするゲームは何とかなるかもしれない
ただしXpモードで起動とかが出来なくなる 別になってもいいとは思うが
samsoulee
What's the point of disabling virtualization ?
HMR - Handheld Master Race
Certain games will crash with it enabled. I don't think everyone got the problem but RE2 Remake crashes for me with it on but works when disabled.
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:23:56.15ID:6cPDuU8j0
そういや確かにブルスクになること多い気がするな
俺はあんまゲームしないからそこまで気になってなかったけどゲームしてなくても何回か落ちてる
仕事?で使いたいって書き込みがあった気がするけどこまめな保存には注意した方がいいかも
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:02:12.21ID:DbbuSFHz0
VTなんて全くいらないから無効にしたらいいとは思うが、それが悪さして
クラッシュするようなゲームにあまり心当たりないけど、SONYからSteamへの
移植ゲームはHorizonゼロドーンやDetroitどちらもIris非対応なせいか起動しなかったな。
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:05:58.00ID:3V1L32/t0
クラッシュってゲームだけがフリーズしたり落ちたりじゃないの
それにしたって多すぎるように見えるけども
ブルスクなんてグラボのメーカー変更してドライバ弄りまくってる時くらいしか見ない記憶だから買ってすぐなら欠陥
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-yr6v)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:10:17.71ID:pDVCSP+v0
買ってすぐデビルメイクライ5
致命的なアプリケーションエラーで起動できないぞ。東方セイレンセンはブラックアウトしたりする。カスタムし過ぎでだめだなゲーム機ですらないわ
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:56:27.63ID:6cPDuU8j0
>>948
あ〜俺はeGPUも使うからそのせいもあるかも
でも単体でもあったなあ。届いた日に色々ソフトをインストールしてる時に一回と、ゲームじゃないけどパワポでスライド見せてるときにフリーズもしたわ
もうこの辺りは割り切って使うようにしてるよ
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:02:52.28ID:3V1L32/t0
考えられないクラッシュ率じゃないか
直近のロットになってさらに悪くなってないか?これだけ待たされて最悪のロットが届いたらリアルでぶん投げそう
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 175d-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:12:33.54ID:1tP5j81k0
いやいや、クラッシュはほとんど起きないぞ
特定のゲームで起きるだけで、対処法としてアンリアルエンジン4のやつとかIntel VT無効がある
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f86-gbPv)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:19:19.38ID:6cPDuU8j0
もしかして俺に言ってる? 別にそんな意図はないよ。気を悪くしたならごめんね
ただみんなもそうだと思うけど、これ買う人って他にも母艦だとかノートとか持ってるだろうから比較ができるじゃん。同じビルドのOSで他ではでない症状が出るならそれはMaxの不安定さとして書いてもよくないか?

てかGPDの機体は大なり小なりそういうもんだって共通認識かと思ってたんだけど、古参だけじゃなくて新規の人も買ってるのかね〜
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:49:16.31ID:mei9bCr40
GPDWINシリーズはキーボードなかったらRG350Mの
豪華版って印象だな

ちゃんと住み分けしてるから無問題だけど
640X480でよかったら安いこっちでもいいかも
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ f797-pyLC)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:16:01.00ID:pDVCSP+v0
なにがなんでも不具合認めたくないの本気で頭おかしいな
これが信仰心か
0964不明なデバイスさん (アメ MM1b-VI6e)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:25:38.98ID:ysjw5uu1M
>>963
不具合認める認めないはユーザーじゃなく会社なのだし、ここで書き綴っているよりも、まずはメーカーに問い合わせた方が良いかと
ここで書いても収まらない内容だしね
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:49:56.44ID:pr87ZpVA0
要はほかのIris Plus機でキチンと動くかだね
windows10で動かなくなった、アプデで不具合出たとか過去にもいろいろあったわけだし
そこらへんはきちんと書いてないとエスパーな質問みたいにも見えるんだよ
俺も初代で使ってたMSXエミュでフルスクしてたら数分でOSフリーズするけど別バージョンにしたら普通に動作しているよ
そういうこともあるって話だよ
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:55:14.08ID:pr87ZpVA0
>>955
昔からモバイル機のみでやってるけど別に困ったことはないよ(動作は重いだろうけどww)
現在は初代とMAXのみ運用
てかこの性能で母艦なんていらないと思うんだよ

あ、決して喧嘩打っているわけじゃないんで悪しからず
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7712-LoZ9)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:14:17.59ID:Hk1dXWtU0
こういう尖ったガジェットは低性能な国内メーカーPCと違うんだから、
脳死で吊しで使いながら安定を求めるのがズレてる
自分でなんとか出来ず使用とせず文句いうだけなら最初から買うべきじゃない

ピーキーすぎてお前にゃ無理だ

ってやつ
昔からこういうガジェットはハード/ソフト共に改造しながら使う物
そういう情報交換の役にも立たないただの愚痴は日記にでも書いてろ
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9782-lMKa)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:37:55.80ID:pr87ZpVA0
初代のバッテリーは配線が三本あって、入力と出力とGNDがあり
バッテリーそのものに充電回路と供給回路が備わっている構造
悪く言えばバッテリーを介してしか電力をもらえない
良く言えば電源ノイズをコンデンサーがわりに受け止めてくれる

maxは供給状況を視認できるから安心
とはいえ、使用すれば劣化が進んでやがて妊娠するのはリチウムポリマーの定め
バッテリーが膨らむのは有毒ガスを外に漏らさないようにするため
・・・・・どうすれば絶対妊娠しないバッテリーになるのか、もうわかったでしょう
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ f705-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 01:04:48.68ID:g1coJ1Hc0
中国からなら最低一週間くらいかかるぞ
EMSとかじゃなくてチャイナポストとかなら2週間〜3週間
下手したら一か月以上かかってボコボコの状態で届く
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-wGyv)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:47:38.16ID:dOz4jVMo0
今朝、起きてみたら開いたままのMAXら 、液晶が外れかけてた。
みると、液晶の周囲に糊がついててその粘着が足りないのか外れたぽい。
ケーブルは全く無事なので、とりあえず改めてハメ直しだけどちょっと不安。強力両面テープで補強しようと思ったけど、何か故障した時に今度は外せなくなりそう。何か良い補強の仕方教えて〜
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 1752-aBJJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 13:42:20.62ID:GYqFdSYE0
>>991
寝てる間に壊れたって怖いな…
ビックリしただろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 12時間 45分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況