GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 7283-qMKL)
垢版 |
2020/08/28(金) 01:13:16.44ID:GPzvkvvN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1597502562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-Rexm)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:19:44.54ID:iEAtUW/Dp
ほんとにigg組今週出荷完了なのかな
アメリカ組とかもまだ出荷のお知らせ来ないと
コメントに書き込みされてるが?

日本組でもまだ届いてない人多数いるのでは?
0199不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-S6aB)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:54:54.60ID:7slO558qp
無印の取り外せる手帳カバーB6サイズ用が1290円でシンデレラフィット。
サイズぴったりでLRボタンも押されてない。
ただし、中についてるポケットに物を入れるのはケーブル類とかしか入らないけど。
取り外せるペンケース部分はメッシュ素材で、取り外しスナップが本体を傷つけたら嫌なので切り離すつもり。

ペンケースを外側に引っ張り出した状態で使えば、ファスナー3面のうち2面しか閉まらないけど、ここに小型マウスとか付属ACアダプターくらいは入れられそう。
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 0709-12Wv)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:00:13.14ID:UfxNcPHo0
ドラクエ10かFF11ぐらいしかしないから初代並みの薄さで2並みの性能があれば言うことないんだけどな
2は微妙に分厚いんだよな初代の持ち心地が最高だわ
0204不明なデバイスさん (JP 0H7f-LVHr)
垢版 |
2020/09/02(水) 08:02:03.02ID:F4wGfYo8H
和ゲーやりゃいいじゃん
少なくともエミュSteam問わずFFテイルズアトリエ軌跡ysスパロボと試したがどれも余裕で動いたぞ
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-vxom)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:46:30.03ID:0nE/N9oJ0
tigerlakeのGPU事前ベンチと同じで750tiと大差ないわ。推定値fps10くらいしか変わんなかった。GPU2倍なっても10しか上がらんの?10程度じゃ何も変わんないよ
0227不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-QJUp)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:11:49.81ID:Vv4KZSP2M
>>200
寧ろ
持ってる機能を有効に使ってるんだと思うが・・・

「eGPU以外のいつもの環境を、まぁまぁの(人によっては、十分な)スペックで持ち歩けて、
家ではeGPUも使える」
っていう使い方は、
アホなの??
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 4749-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:33:56.88ID:DTmNOWPm0
>>222
>GPU2倍なっても10しか上がらんの?
元が10なら10上がったら倍だなw重要なところ省略すんなやw
そもそも何が2倍なのか、からだな。EU数は64→96で1.5倍だし。
別の要素がボトルネックなのかもしれん。

WIN MAX的にはCore i7-1160G7・Core i5-1130G7あたりに期待な感じか。
0238不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:06:48.89ID:B5K6PH4ap
じゃ、俺たちで作るか?と言っても第二の漏貧になるだけだしな
まぁ昔と違ってSoCがあるからある程度のツテが有れば作れそうではあるが、商売にならないから何処も助けてくれないから諦めろん
0240不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-kRf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:14:30.12ID:8/R3EHYJa
スマッチとかあるけどさぁ(無い)
windowsでキーボードなしは辛すぎると思うんだよな
セキロとか終わる時ポーズメニューのゲーム終了押してからタイトル画面のゲーム終了押さなきゃ終われないでしょ?
0242不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-mWGn)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:40:55.35ID:B5K6PH4ap
>>240
その意見に関してはゲーミングマウスみたいにボタンを幾つか付ければ解決すると思うけどな
テキスト打ちなんてスマホで慣れているから片手打ちのUIが有れば問題なしだし、ぶっちゃけボイチャで済む話しだよ(ネカマは除く)
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:50:41.00ID:0nE/N9oJ0
ケーズデンキで8万のCeleron見たときは絶句したつい先週のこと
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ e797-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:45:21.76ID:0nE/N9oJ0
>>249
以前就職練習でヤマダ行ったらエリアマネージャーから高齢者のクレーマーの愚痴聞かされたわ。そういうことなんだろう。高齢者がいかに世間の足引っ張ってるかよくわかる事例
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-bxeM)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:46:20.44ID:FdRMJHNg0
サーフェースもアメリカに比べれば高い。
でも、セールの日に買って、抱き合わせのOfficeをメルカリで叩き売ればほぼ同じ値段になるけどね。
0252不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-XC44)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:38:34.43ID:MXSGfVbkM
そもそもこんな機種をクラウドファンディングで買う人間が想定外の事があったからってそこまで気にしないだろうに。
不具合も楽しめるような奴じゃないと駄目なのは分かり切っているのにウダウダ言ってる奴は何なんだ?

出荷にしたって一か月や2か月遅れる可能性があるのは出資する際の注意事項にあるのに読んでないのか?
0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-yOpk)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:14.84ID:a94LsQD30
つまり、この人はGPD Win Maxにメチャクチャ期待してたアホなんだな
予定通りでるし、マシンパワーはAAAが全て60fpsで動くし、耐久性も高いとか夢見てたんだよ
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:38:30.22ID:OVVGUAtq0
Win2のThird cooling modってまだ買えるのかな
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ c770-OA6z)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:38.42ID:OVVGUAtq0
>>264
thx
今更欲しくなったんだけど、メール対応だけになってたから買えるかわかんなかったんだよね
とりあえずメール送ってみる
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-wEr/)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:46:04.52ID:KIB21DSY0
たぶんこれはニッチな意見なんだろうけどP2Maxみたいに日本語配列のパッチ出してくれないかな...

単独使用時は我慢できるんだけどリモートデスクトップ時にホストPCと配列が違うせいでどこ押せばいいのか分かりづらいのが地味にツラい
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:53:54.35ID:HA+SGQZB0
電力効率が変わってないから少なくとも設計変更する必要はないからなあ
性能差が2倍ともなるとPocketとかWIN2みたくネーミングそのままというのもどうだろうとも思うけども
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:26:27.62ID:QauR270F0
Tiger Lakeの内蔵GPU性能比較
https://www.4gamer.net/games/492/G049235/20200902115/SS/005.jpg
Ryzen 7 4800U(Radeon RX Vega 8) 33FPS
GeForce MX350 28FPS
11世代Core(Iris Xe) 58FPS

対象の一例としてたレースゲーはGRID
https://www.profesionalreview.com/wp-content/uploads/2020/09/Rendimiento-Graficos-Iris-Xe-1185G7-vs-Vega.jpg
https://www.profesionalreview.com/2020/09/02/intel-iris-xe-destroza-amd/

他ゲームのFPS
https://www.profesionalreview.com/wp-content/uploads/2020/09/Rendimiento-1080p-Intel-Tiger-Lake.jpg
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e7-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:17:23.91ID:DOj9U7eH0
改良されたら買う厨はいつまでもすっぱい葡萄してるだけだからなあ
今のスペックで折り合いつけて楽しめる分だけ楽しんでる俺らが勝ち組
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-yOpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:02.89ID:h9dUOTNy0
いい具合にGPD WIN MAX Game Compatibility Sheetが埋まってるわ
Sekiro 30fps+、Doom Eternal 30fps+、Borderlands3 50fps+
Forza Horizon4は45fps+
めちゃくちゃいいわ
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f86-wEr/)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:32.44ID:4cSZHmwT0
>>291
GPUのエラーな訳だけど俺の場合既に全項目を最低負荷設定にしてるんだよね
逆にどこかの設定を上げてみたらどうかなぁとか考えてる

あと上の方のレスで馬鹿にされてたけど俺はeGPUがあるからガチでやるときはそっちを使ってるよ
まあこれは解決策とは言えないとは思うけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況