X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2c-KV+F)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:49:29.04ID:SxDziJR40
!extend:checked:vvvvv:1000:512

NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト https://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク https://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A、機能別設定ガイド、機能詳細ガイド、動作検証情報、サポート技術情報等

■既存の脆弱性と対処方法
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 https://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 https://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part141
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1600141544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-r+6e)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:28:36.40ID:dASVOCyW0
>>414
Intelチップは発熱が大きいので採用してるメーカーの機種はどこも大振りになってるよ
3000も単純に2600より分厚いだけでなく、ヒートシンクやらで固めてるから重さが700gぐらいあってずっしりしてる
横置き厳禁なのも縦置きでないと発熱を処理できないから
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-lr1q)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:11:49.06ID:g0eRsxA50
>>424
■ 設置場所(本体および添付品)
● 本商品を重ね置きや横置きしないでください。
重ね置きや横置きすると内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。
また、必ず添付のスタンドを使用して、本商品の周囲に十分なスペースを確保してください。
0431不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-inx0)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:56.53ID:sl/aScwNa
他社のハイエンドモデルは殆ど横置き
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bee-zbFD)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:05:03.57ID:VRud+edc0
>>428
普通に横置きしてるけど何も問題起きてないよ
もちろん直置きではなくスタンドは取り付けてる

というか、壁掛け用スタンドでも背面は壁で塞がれることになるよね
横置きで背面が塞がれる状態と何ら変わりはない
直置きでなけりゃ横置きしても問題ないはず
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbd-szCL)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:59.97ID:kJVbcwpN0
メーカー推奨してないことを
勝手に大丈夫と結論づけることは別でしょ
なにがあってもメーカー分まであなたが責任とってくれるならいいんじゃないの
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-szCL)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:07.33ID:Wy/x7bon0
そういえばパソコンで不具合出して見に行くと
私はなにも触ってない!
俺は変なことはしてない!
普通にしてたのにこうなった!
的なこと言う人は
サポート経験上やらかしてる確率高かったな
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-szCL)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:06:17.91ID:NvGUs5yn0
さっき初めて箱開けた
この機種エアフロー的にも天と下部にスリットだから
自然吸気排気の下から上へ抜けるようになんだね

案外簡単にバラせた
ゴツいヒートシンクついてたけど
くっついてるだけでchipは
S0183N13 SLMQ3
S0114LA3 SLN23
だった

戻したらまだ箱の中だけど2600HP3とHP4もバラしてみる
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:16.31ID:ZXtjuoWA0
>>444
人間正直にでけとる。
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-S6zr)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:29:24.14ID:3xEQjK130
2600HP4が届いた
2600HP2からの乗り換えで、使ってみた感想は当たり前かもだが特に何も変わらない
測定結果はむしろ若干悪くなってる(繋げ替えで30分位間隔空いてるから、そのせいかも)
IPv6を使うんで開通すれば変わると思うが

筐体の外観は安っぽくなったね
HP2はスタイリッシュだったのに、いかにも安物って感じになった
自分は目に見える場所に置かないからどうでも良いけど

購入した時のファームは1.0.6でうpさせたら1.1.0になった
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-szCL)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:05.73ID:1fh1UAwF0
>>455
申し訳ない
そうです
それはWX3000HP
それぞれのチップがそれぞれの周囲ごと金属板で囲われていて
その上に更に大型ヒートシンク

WG2600HP3は
WAN/LANの横に
QCA9984とQCA8337-AL3C
これらはそれぞれの周りに金属板用のパターンあるけど囲われてない
金属板で囲われてるのは
別のQCA9984周りと
BGAのIPQ8062周り
その8062はDRAMが横に
winbondのW632GU6MB-12が2枚
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-szCL)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:30.12ID:1fh1UAwF0
WG2600HP4
LAN横のパターンのみ金属板に囲われてないところに
MEDIATEK ARM MT7615N

そして他に金属板に囲われて
上と同じMT7615Nが
更に別に囲われて
MT7621ATとDRAMのESMT M15T1G1664Aが1枚

ここの皆さんの大方の予想通りメディアテックでした
0468不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-inx0)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:35.61ID:eifC3tGMa
TP-LINK C3150を使ってるのてすがWG2600HP4に買い替えれば幸せになりますか?
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-s8it)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:50.79ID:nouleiDE0
明日近所の量販でHP3の在庫みてくるかな...
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:54:43.61ID:c5jFhaWA0
WG2600HP4は、何がいけないの?

NECルーターのどれかの購入を検討している、ネットワーク素人の私めに御教授ください。
0473不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-hWkc)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:08:53.17ID:YkehstFsM
こんなのなんで壊れるのと思うけど落雷と熱だよな
100均のグラファイトシート貼ろうかと思ったが1200HS4は触っても熱くなってないわ
APモードで5G帯しか使ってないけど
APモードで2.4Gと5G両方使ってる1800HP4は結構熱い
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-Ig1l)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:13:50.63ID:1fh1UAwF0
>>472
あらましだけど抜けてたらごめんね

WX3000はストリーム数が2x2だけどax対応WPA3対応
ただ熱をかなりもつとのレポあり
WG2600はHP3より新しいHP4の方が
メーカー値で無線LAN実効スピードが遅くなってるけどもメッシュとOCNVCとWPA3対応追加
ルーターの中で頑張る人は
3000がintel
HP3がQualcomm
HP4がmediatek

ストリーム数やいろいろな対応と実効スピードの差があって新しいものほど全てにおいて上位性能になってないから選ぶのにどうかなってことだと思うよ
そしてお値段的にも近いからかな
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-s8it)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:34:02.10ID:nouleiDE0
>>476
俺は参考になってるよ 色々情報ありがとう
0479不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-6ryY)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:38:37.94ID:Qjzpw877a
長年蟹チップだけど、特に問題ないぞ
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-a2jF)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:57:42.21ID:NU9b50fK0
安定してるかなんて、チップよりも筐体設計によるだろ。
あとファームウェア。
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-IkC4)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:06:19.48ID:B5tr02860
殻割りさんありがとー
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:11:38.99ID:ZXtjuoWA0
殻割り氏の「知りたい」気持ちに畏怖の念を抱く。
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:43:37.73ID:ZXtjuoWA0
>>491
正義というより「オレ知ってる、お前らは知らない」だな。
0496不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-bg5Y)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:53:44.41ID:nCOrm4E0d
ピピーッ!こちらは技適正義マン!
あなたは技適マークを受けたPCに対して不当にメモリを増設し技適マークを無効にしたうえで無線で接続しました!
ただちに自首して罪を償いなさい!
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 20:10:59.45ID:TmgEYplZ0
総WiFi6化で今年引退させたが1800HPは長持ちした。
リピーターと子機で稼働してたが2や3が出てもリプレースする必要を感じなく安定稼働してた。
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8c-S6zr)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:20:16.77ID:foztll5i0
バッファローは85スレ、NECは142スレ。
シェアはずーっとバッファローが1位なのに、なんででしょ。熱心なファンが多い?
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:42:08.82ID:dud5J73A0
バッファローは信用できない。どの機器も
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-C/VR)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:49:37.43ID:ZXtjuoWA0
>>498
全部axにできたらWX1800HPの2ストリームでも速さ変わんなそうだよな。NVR510買って、オレ専用のAP立てても一人でaxじゃあまり意味がないというこのジレンマ。
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff2-a2jF)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:56:23.55ID:NU9b50fK0
バッファローは特に何も拘りの無い人が買うイメージ。
量販店で目に付いた物を買う人が買うブランド。
0510不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-9RpZ)
垢版 |
2020/10/17(土) 22:25:12.28ID:4w3bHKy7M
BL1000HWへの中継機を1200HPから2600HP3に買い替えた。
高速中継モードで11n2.4Gで親機につないでるが、デュアルチャネル使うと定期的に5秒位切断してしまう。
2600HP3と親機は800Mbpsでリンクするので、1200HPとは違う方式で接続してると思うが、何かバグを引いてるんだろうか?
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-shdA)
垢版 |
2020/10/17(土) 23:35:36.35ID:1uF10Xed0
>>499
わざと嘘を通そうとしているの
登録修理業社は純正とは違う互換部品を使う場合な
そして登録修理業社の制度を作る際の資料で
純正部品を使って修理するならメーカーやキャリア意外が修理しても技適は有効と明言している
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8c-S6zr)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:01:08.88ID:9uLkk9PR0
>>508 製品の優劣は別として、色んな機能使いたい人がNEC買ってるんですかね
>>512 検索したら、3スレでした!BCNの見ると2位でシェア15%くらいあるのに
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-C/VR)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:52.16ID:Nv3mgJiA0
>>515
ELECOMって、本当の情弱爺が「ここは様々な製品出してる優秀メーカー!」っつって喜んで買ってそうだな。

そして価格.comに降臨。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況