X



【Logicool】ロジクールキーボード21th【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/16(金) 01:55:58.76ID:o2Pvspat
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1583629107/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:29:40.54ID:SW0zNBFS
G913TKLリニアですが、左SHIFTキーが前に傾いてました。
他のキーは異常ありませんでした。
画像では右から二番目のキーです。
同じ製品を持っている方がいたら確認していただけると助かります。
https://i.imgur.com/M4z5M8b.jpg
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:56:42.45ID:SZ2ihgJp
>>686
製造作業員による個体差
3万のクセに結構品質は悪いよ
まぁ他の選択肢が無いから俺もこれ使ってるけども
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:38:03.23ID:SW0zNBFS
>>687
やはりその可能性が高いですね
前スレの左ALTキーの件も見ていたので、検品が甘いのだと思います
左SHIFTはゲームでもよく使うので、打鍵に影響がありそうで気になります

低遅延無線マウスは選択肢増えてきましたが、キーボードは実質これ一択なのが辛い
昨日実店舗のヤマダ電機で購入したので、初期不良として交換してもらうか悩んでいます
でも経験上交換品のほうが酷くなることも多いんですよね
交換するかの判断材料になるので、正常品の写真撮れる方いたらどうかよろしくお願いいたします
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:22:08.45ID:MEWtP1o7
KX800Mを買ってWindowsで使っているのですがスクリーンショットって出来ないですか?
f17のカメラのマーク押しても何も起きません…
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:26:59.17ID:YW7rWovw
F17なんてファンクションキーは一般的ではないので専用のソフトウェアをインストールしないと出来ないと思うよ多分だけど
greenshotとか他のスクリーンショットアプリを使う方が簡単だと思うよ…キーの設定ができるから
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:04:45.26ID:hZXW6w4B
>>689
カメラマークのキーは一般的なキーボードで言うと「Screen Copy」だから、それ押しただけではスクショ保存はできない。
オレのやり方は、スクショ撮りたい画面でカメラキー押して「ペイント」を起動、メニューの「貼り付け」を選択するとその画面が貼られるので、あとは好きなところに好きな名前で保存。
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:20:45.30ID:hZXW6w4B
「Screen Copy」じゃねーや「Print Screen」だw

>>693
あ、そんな簡単なやり方あったんだ
ありがとう
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:20:54.68ID:MEWtP1o7
皆さんありがとうございます
printscreenキーが無いので困ってました
ペイントを経由する方法でやっていくことにします
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:35:19.30ID:Gbi8PcSQ
カメラマークのがprintscreenでしょ
機能しないなら、logicool optionsで割り当てなおしてみれば?
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:44:08.31ID:1GIlDPDp
logicool optionsってなんでこんな半端な数しかカスタマイズさせてくれないの
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:57:00.07ID:2ruRygBr
f17のキーがprintscreenならwin10側の設定でprintscreenを押すと画面領域切り取りのショトカ(win+shift+s)扱いになる設定があるからそれオンにしたら?
kx800m持ってないからもしかしたら違ったりしたらすまん
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:57:51.61ID:koGtp+n4
>>682
横浜生まれ東京在住だよ
そういう判断もつかないまま物を言っちゃう人格や知能だから
それはあなたの人生
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:58:44.75ID:koGtp+n4
吉田製作所 さんによって固定されています
吉田製作所
34 分前(編集済み)
ロジクールのキーボードは、プリントスクリーンキーがないのでよく使う人はやめたほうがいいです
Fn+insertに割り当てられていて頭おかしいです
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:53.68ID:MEWtP1o7
結局microsoftのキー割り当てができるアプリでf17をprintscreenに割り当てることで解決しました
色々考えてくださってありがとうございます
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:46:23.86ID:hZXW6w4B
え、そんなことしなくてもカメラキー(F17)はデフォルトで「print screen」じゃないの?
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:31:53.55ID:1GIlDPDp
製品サイズ5mmも変わらんのになんでキー減らすの
すき間無くすの

K270のままでいいっつってんだよ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:38:31.78ID:XVefwl7S
G913テンキー有りで左Gキー無し出ないかなあ…あとUSBタイプCにしてくれ…
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:48:44.46ID:DUUL5Hbg
>>707
そういう時の大半は、知らずSwitch key推しちゃってPC切り替わってる時だった
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:26:24.22ID:gt3iokc1
ゲーム用ってTKLの方が人気だよな
なんでゲーミング謳っておいてTKL全然ないんだよ
全グレード出してくれよ
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:50:13.79ID:yfSPN7pX
あながちそうでも無いらしい
国内じゃTKLが人気だが海外はフルキーがまだまだ強いっぽい
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:52:34.32ID:/jxvk2aD
日本は机が狭いからなっていうのは野暮か?
俺はテンキーも使うから無いと困る
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:41:07.05ID:V8EZ6JD8
ゲームにもよるけどそもそも右手はマウスだからキーボードは左半分ぐらいしか使わんしなぁ
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:13:00.38ID:sXM0nvMO
>>707
windowsの設定→簡単操作→キーボード→プリント スクリーンのショートカット で
「PrtScnボタンを使用して画面領域切り取りを開く」をオンにする
ってやってみてもダメ?

海外のWindows+MX Keysユーザーが同じ問題に直面して、これで解決したそうだ
MX Keysとしか書いてないから、for macかどうかはわからないんだけど
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:29:48.86ID:sXM0nvMO
>>716
その海外ユーザーが使ってるのがfor macか否かってこと
logitechはUS配列でMX Keys無印版とfor mac版を出してる
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:49:28.38ID:+T2uj8nw
g913のキーキャップが取れて紛失したのですが、

キーキャップだけって買えないの?
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:12:11.29ID:4AF0pmU+
>>715
むしろそっちの機能をキーボード変える前から使ってたのでmx keyでも使えればと思ってたんですが、プリントスクリーンキーに当たるキーを押しても反応しなかったので自分が間違っているのかと思いここで質問しました
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:15:15.50ID:4AF0pmU+
ちなみにwin(for macだとcommandですが)+ f17、fn + f17、f17のみを試してみて全て反応しませんでした
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:46:40.95ID:s6CxwDJk
>>719
だめかー
スクショのキーバインドがWindowsとmacOSじゃまったく違うからかもね
PowerToysかなんかでとりあえず解決してるならよかったけど

UK版もあるみたいだし、意外とバリエーション多いんだなMX Keys
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:46:59.93ID:b1TQ8tkf
k370sを購入したのですが、ロジクールオプションのアカウント作成ができずに困っています
何度やっても「アカウント作成できませんでした。問題が発生しました。あとで再度お試しください」になるんですが、何が問題でしょうか?
インストーラーはoptions_8.36.86です
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:35.12ID:mcsD7/qV
実はゲーミングデバイスの歴史は欧米じゃなく中国だったりする。
メカニカルスイッチはコストの面で衰退しつつあったのを中国のゲーマーがメンブレンより
メカニカルが向いてることを発見した。結果、メカニカルスイッチは中国を中心に各社採用していくことになった。
ロジクールは当時その波についていけず他社に遅れを取り遅れを取り返すために独特なデザインのメカニカルキーボード
をだすのだが初期のやつには戦車に踏み潰されも動作しますという耐久をうたうものあった。
中国ではロジクールの限定版がよく発売されるのも中国ゲーマーが重要のため。
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:34:07.64ID:PXkmB5Rs
>>720
print screenってクリップボードに保管される機能だが
スマホみたいにスクリーンショット撮影と同時に何らかのアプリを起動したいのか?
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:02:04.35ID:oViBh0iv
ファンクションキーの隙間無し対策に
ボンド垂らしてビーチクを付けることにした
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:40:47.06ID:s6CxwDJk
>>723
>何度やっても

>Logi IDの作成中にエラーが発生しました。どうすれば良いですか?
>Logi IDの作成中にエラーが発生した場合、IDが既に存在する可能性があります。
これじゃないの
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:56:03.19ID:b1TQ8tkf
>>727
ロジクールの製品使うの自体初めてだから、もちろんID作成も初めてだしメールアドレスも登録したことない
だから何が悪いのかわからないんだよね
設定のバックアップが取れないだけならもうID作成諦めるわ
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:30:49.01ID:o9G7Kuxq
何度も作成試してんだからどっかでID作成されてんじゃねーのって話だと思うが
確認もせず、そんなわけない!って思い込みで可能性を除去するなら質問なんてしないこった
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:18:13.05ID:g05zs83i
>>729
どういうこと?
同一アドレスでは1個しか登録できないけど新規作成もできないログインもできないなら打つ手がないと思うんだけど
確認もせずってログインも試さずって意味なら試してるし無理だから聞いてる
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/31(日) 12:39:34.59ID:FTwfWKtc
>>730
パスワードを忘れた場合を押して
IDが作成された状態になってないかの確認
とかWEBサイトからID作成してみるとか
やれる事はありそう。知らんけど。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:10:23.94ID:efDqKbag
>>672
それな
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:52:49.40ID:R8QrEhFJ
Romer-G、個人的には(足が折れそうなこと以外は)光り方や打鍵感好きだったのにもう出さないんかな…… 出さないよな……
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:28:45.17ID:10ihng1b
ロマGの足折ってる奴は指でキーキャップ引っこ抜いてる奴
ちゃんと引き抜き治具使えば折れる事はない
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:28:39.60ID:UTip0aWt
ロジはよりコストの良い耐久品質も合格したKailh製へ移行けどオムロンのロマGって今どうなってんだろうね?
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:32:10.89ID:UTip0aWt
ロマGってバックライトを全体に照射できるように中央点灯で開発したんだけど。
G913.G813みると光らない下の部分は印刷にして中途半端な光り方しないようになってるのはすごいね。
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:06:24.95ID:/0WBuFyC
Romer-Gはオムロンとの契約も切れて今更出す旨味も理由もないから終わりでしょ
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:54.77ID:ozDZZbGI
G913TKL買ったけど、個々のキーをよく見るとほんと微妙にまっすぐ取り付けられていないのがいくつかある
あとキー同士の間の隙間の大きさが違うとか
高いのにこういう所が一流メーカーになり切れない部分だと思う
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:51:16.07ID:ErDHVDvA
なんか久しぶりにヤフオク見たらG13めっちゃ高騰してんのね
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:32:01.58ID:iPn+zmVB
キーボードの世界シェアはひっくいから手抜いてんだろうな
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 05:37:07.84ID:EZgxb8cj
ゲーミング環境でマウスといえばロジvsレイザーvsファイマウみたいなとこあるけどキーボードはスポンサーになってるとこ以外でロジあんま見かけないよな
むしろダッキーダックとかの方がよく見る気がする
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:06:03.44ID:HDQ3fkLO
キーボードにテンキーまじでいらねえ
数字ばっか打つときは外付けでテンキーつけるわ
まあ、そんな場面ないけどね
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:15:19.43ID:N++YRXih
数字を入力するのは圧倒的にテンキーが便利むしろ
最近のテンキーレブばかりの流れはどうかと思うは後から外付け?だったら最初からつけておいた方がスペースも小さく済むし
あとから外付けする分だけ無駄に端子とかも必要になるしキーボードにテンキーは必須
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:38:04.28ID:cniUiggm
仕事で使うならテンキー欲しいけど趣味特にゲームメインで使ってるなら要らんわな
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:00:09.96ID:0+pnVjVO
G913tkl買ったんだけどなんか中心部が浮いて反ってるんだけど...
手前の足が接地してないw
これはずれか
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:48:40.84ID:xXwtHnyb
お前らが反ってるとかキーずれてるとか書くから戦々恐々としながら
届いたG913開封したけど健常品だったから良かったわ
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:40:36.53ID:47r9go3j
使い始めは真っ直ぐだったけど気が付いたら反ってたってレス無かったか?
もしかしたら最初から反ってたけど気が付かなかった可能性も有るが
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:00:38.99ID:0+pnVjVO
数千円ならまだしも3万近い価格でこれはなぁ...
amazonだし返品してもっかい頼んでみるか
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 14:07:16.94ID:c5ByXKbz
RealForce 旧ALL 30gのサブ用に無線のテンキーレスが欲しかったのでG913TKL(リニア)買った
今のところ曲がってるとか剃ってるとかはなさそう
静電容量無接点と比べるとキーのぐらつきが若干気になるけど、キーの軽さや反応速度、押した感触自体はとても良い感じ
ロープロファイルでこれはなかなかすごいと思う
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:16:46.52ID:0+pnVjVO
>>758
おおお!ありがとうございます!!
まさにそれですw
ある程度はしょうがないんですかね...
今日返品しちゃったけど次のは我慢するかぁ...
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:54:17.69ID:qB6QDmFY
G913は某youtuberが激推ししてて興味持って店に触りに行ったけど
キーキャップがグラグラしてるしキー配列に傾斜があまりないせいで微妙に入力しにくいし
キーの押し心地も悪くはないけどいうほどいい訳でもないし
デザイン以外そんなにいいものとは思えなくてがっかりして帰って来た
好きな人いたらゴメンね
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:00:25.93ID:c5ByXKbz
>>762
>キー配列に傾斜があまりない
シリンドリカルステップスカルプチャーキーボードっていう発音すると舌かみそうなやつだなw
これは慣れだと思うよ。ノートPCも使うから俺はあまり違和感ないかな
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:59:33.26ID:xXwtHnyb
>>760
ステンレス製でどっしりしてるからタイピングしててもガタガタは全然しないよ
これトッププレートがアルミ合金なのにボトムはプラだから微妙にプラ側が負けて反っちゃうんだろうね
言われなかったら反ってるのも気づかなかったレベルだし違和感はないけど
ここは個人の感覚だから人によっては気になるのかな


あと上でも言われてるけどキートップには遊びあるからそこが若干グラグラする
とりあえず心配な人は買う前に触って確かめた方がいいね
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:31:05.16ID:kIpmbjR/
>>765
気にしすぎとは思うけど全く反りがない個体を見た後だとどうしても気になってしまうw
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:02:14.45ID:kIpmbjR/
新しいG913tkl届いたけど全く反りがなくゴム足が全て密着するw
個体差ありすぎでしょ...
密着しないなんて何のためのゴムだよ
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:30:01.38ID:5Nl8bGil
今のところg913はキーボード自体の反りとキーの傾きくらいかな?
キーキャップがカチャカチャいうのはまあ仕方無いよね
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:48:06.07ID:aNl7ab2E
Liebe Logitech-Entwickler.
Es gibt zu viele individuelle Unterschiede in der Qualität von G913, bitte verbessern Sie diese!
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:41.40ID:y7eH2v+4
反るような根性無しキーボードにはバックブリーカーかまして矯正してやるよ
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:58:34.76ID:+fptpx2B
>>768
構造上の問題だからそのうち反ってくるんじゃないかな
前もそんなレスもあったし
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:32:02.01ID:c7ivK7D/
913は使ってるとキートップの塗装が剥がれてくるのがなぁ…使用感はすごく好きなんだけど
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:26:34.61ID:KWk+QF58
キーキャップの品質は残念だね
3万円近い高価なキーボードなんだからPBT・二色成形にして欲しかったわ
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:30:06.94ID:JmEWzkPX
価格に故障交換費用も含まれてる
からGシリーズは品質の割に高い
中華キーボードとなんも変わらん
デザインはいいんだけどねえ
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:45:36.30ID:dbD3iHAP
ここの廉価モデルでもアルミ使ってるのあるから
割とコストかけてんのなと思ってたが、実はプラの金型作るよりも
アルミ使った方が安上がりなんだってな
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:50:21.17ID:1BbT2dyq
1年ちょっと使ったG512のLEDが1か所だけだけど青がダメになった。
やっぱりこうなるんだな。チャタリング無く気に入って使ってきたけど残念だ。
サポートにメールしたら、即、チケットナンバーっていうのが返信で来た。そのうちまたメール来るだろうw
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:31:41.96ID:+8phqLwg
コズミックフロントNEXTの録画観てたらK380出て来た
アニメで観る宇宙は実現可能かって話で外国の研究者が使ってた
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:32:21.55ID:+8phqLwg
昨年買ったばかりなので少し嬉しいね
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:30:51.69ID:YwsMgJ69
G913tkl
・amazonにて購入するもボードの反り返りが強く返品
・無事初期不良で返金できました
参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況