X



RAZER 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-fILx)
垢版 |
2020/11/16(月) 16:20:20.69ID:hafmvN6R0
For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
http://www.razerzone.com/jp-jp/
公式フォーラム
https://insider.razerzone.com/

■参考
forPCActionGamer Wiki
http://wikiwiki.jp/fpag/
■関連
卍 Razer 卍 【blade/stealth】 #2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485701861/

※前スレ
Razer周辺機器スレ 25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1510962100/
RAZER 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588246420/

ワッチョイ機能のため、の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ed-Sqlj)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:25:24.07ID:Rtu8RM9B0
スペース変換で変換キーと無変換キーを使ってない人が大半だからしょうがない
スペースを変換に使ってた場合、長い方がシームレスにどちらの手でも他のキーと楽な距離でアクセスできるからね

実用性が無いと思うのは自分の使い方だからであって、みんながそうではない
0607不明なデバイスさん (スッップ Sd43-FlHV)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:49:14.09ID:4+HSYXMed
実用なんて求めないんだよww
ゲーム内チャットくらいしか文字なんて打たないし
RAZERのキーボードはRGBで無駄に光る!パームレストも光る!
中二病満載でいいんだよ
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-o36r)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:54:16.04ID:3+uTSHSP0
>>600
何にかえた?
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-LlCC)
垢版 |
2021/04/05(月) 20:26:31.71ID:bWxGsODT0
いやスペースは長い方がゲームで有利だろ
0619不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-LlCC)
垢版 |
2021/04/06(火) 00:43:43.61ID:ZEPZnz7h0
PUBGで段差を超えるキー
warframeのジャンプキー

これらがデフォでスペースに割り当てられてた記憶があるからそういうものだと思ってたが
まさか普通は違うのか?
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ed-Sqlj)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:18:50.75ID:/rbqrAGM0
東プレはなぜわざわざスペースキー長くしたのかとか色々記事見てれば見えてくる
「標準から設定変えてる俺カッコイイ」奴が沸いてるけどそれ一般的ではないからな

別に短いキー求めるのも悪いと思わないけど、時代の流れは違うから嘆いてもどうにもならんよ
0623不明なデバイスさん (スッップ Sd43-FlHV)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:42:30.38ID:hWF4eK/rd
まだやってるのかよ。東プレなんて関係無いんだよ
中二病でけっこうw
光らせて実用性皆無!フレームレスで静穏げ無視
拗らせたような名前ついてる。げ〜みんぐき〜ぼ〜ど俺カッコイイなの
0624不明なデバイスさん (スッップ Sd43-FlHV)
垢版 |
2021/04/06(火) 03:46:21.48ID:hWF4eK/rd
RAZER製品検討してる。持ってる。このスレ見てるだけで普通じゃないのよ。
光らせてチャットしてゲームするデバイスなんよ
実用求めたらあかんで
0625不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 06:13:51.29ID:k1sPhKTu0
変にスペースキーにこだわってる奴なんてマイノリティでしかないからな メーカーにメリット無いからそりゃ伸びるわ 
新製品から伸びたのならRazerが100%正しいわ
0626不明なデバイスさん (スププ Sd43-vmdt)
垢版 |
2021/04/06(火) 06:55:48.33ID:8Tpz++Lrd
>>618
届かないじゃないんだよ
特に右手の親指曲げたりせずにスッと押せる所にあるのが
スペースであって欲しいんだよ
本当は分かってんだろうが
いつもいつも同じような煽り方をする奴がいるな
0628不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ed-Sqlj)
垢版 |
2021/04/06(火) 11:10:15.34ID:/rbqrAGM0
スレチだけど単体ならArduinoやESP32突っ込んだり、ソフト制御ならC#辺りで制御プログラム書けばできるんじゃない?
よくあるRGB SMDとかあの辺のライブラリあれば似たような制御でいけるだろうけど簡単ではないぞ
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb5-h0xA)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:30:06.08ID:yNF7/e2f0
えぇ‥
0633不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-o36r)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:12:38.11ID:EDgfLlnU0
>>632
だから何?
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-/svA)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:20:14.15ID:vRBk7uiV0
MMORPGだと、キー割り当てが、30個〜40個位有るから、俺はだけど、スペースキーの横のキーも割り当てに使っています。なのでスペースキーは短くて、キー数多い方が好みです。
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 85f7-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:32:29.23ID:VL5Cb6xE0
同じく変換・無変換は別キー割り当てしてるからスペース短い方が良い。
自分の使い方が多数はじゃない事なんて百も承知だが、そんなマイノリティ向けのニッチ商品を出してくれてたのがRazerだったからRazer気に入ってたんだよ。
そしてそれが無くなっても他の代替品が無いから困ってる。
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-LX+i)
垢版 |
2021/04/08(木) 16:52:47.07ID:PlqllQc50
変換/無変換キーは
ずっと音量↑↓に使ってる
最近のはテンキー上に
ボリューム操作できるのがあるから
V3とかに替えたいけど、
リストレストいらずの高さ
打ち心地、静音さから
今だにultimate stealth 2016使ってる・・・
が、最近Synapse2が同じアップデート何回も
通知してきてアプリだけ切り捨てたい
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-hpV6)
垢版 |
2021/04/10(土) 05:50:57.73ID:jWwjqrgP0
マウス、キーボード、左手用デバイス、ゲームコントローラー、マウスパッド
PCケースをRAZERで揃えて、マザーボードもRAZERとのコラボモデルを買ったわ
あとはいつかリュックでも買うか
0645不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:30:47.96ID:qzLwwkjX0
>>644
1.マザーボードはAsROCKのベース製品に8000円プラスだけど、単にシナプスから発光をコントロールできるだけなんでコスパ的にどうだろう……
3万で買えるものを4万で買って、さらにいつまでも使えるわけではないけど
まあ、俺は買ってしまったからなるべく引っ張るわ

2.ケースは普通のケースの2倍くらいだけど3万円の価値はあると思う
ずっと使えるものだし、中身の整備がとてもしやすい

3.Tartarus Proは今までで最良の左手用デバイスで、エクセルでの作業効率が段違いになった
4.Black Widow V3Proは高いだけあって素晴らしいわ。シリーズが続くなら買い支えるし、絶版になりそうならもう一台は買いたい
5.Naga Trinityはサイドパーツを7ボタンで使っているけどマウス本体の第三クリックボタン、第四クリックボタンに何かを仕掛けても認識されない
サイドパーツのボタンとデフォルトでマウス感度に割り当てられているボタンはカスタマイズに応じてくれる。
ボタン数としてはTartarusがあれば事足りるんだけどエミュでゲームをするときのための各種コマンドをマウスに当てている(プロファイル切り替えが面倒なので)
6.マウスパッドは絵柄がRAZERマークなだけで、別に特徴は無いけど他に欲しい図柄も無いから買った

さすがにゲーミングストロー、マスクはいらないけど
チェアはいずれ欲しい
リュックは外出時にRAZERファンアピールをしないのでいらないかなあ
iPhoneユーザーだったらスマホケースと併せて買ったかも
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:44:22.15ID:qzLwwkjX0
チェアはダメだな
価格が高すぎるのは信者として耐えるとしても、身長が160以下なのでGAIJIN向けに作られているらしいから合わないわ

コンティークスっていうやつは関家具という日本メーカーが設計しているらしいしオットマン(足置き)も装備しているし価格は半額だしデザインはもっと派手だし
RAZERマークがついていない以外は完璧のよう
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:00:53.84ID:oONcncgK0
>>647
それは知ってるけど、知識を得たからどうなるものでもないでしょう
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b5-r6jV)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:34:02.71ID:+cWk30wH0
ホビットがドヤ顔自分スタンダードで草
0651不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-hpV6)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:11:37.73ID:oONcncgK0
今使ってるのがコクヨの新品価格10万円くらいの椅子だから格落ちするかな
中古で三万くらいで買ったけど、肘掛けとかが加水分解してきた

RAZERの椅子は160cmだっていう女性が旦那の買った奴に座ってみて合わなかったって書いてたから多分自分にも合わないな
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-hpV6)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:17:01.92ID:oONcncgK0
椅子に関しては自分の方が合わないのだとして、繰り返しになるけどマザーボードについては買う価値が低いと思う。単にシナプスから発光をコントロールできるだけ
ケースはすごくいい
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ed-XNpl)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:09:13.54ID:WoQRmvEN0
ゲーミングチェア自体がどれもバケットシートの劣化版
究極のゲーミングチェア求めるなら実写用のバケットシートにシートレールアダプタ噛ませて椅子にするのが最高品質
とはいえ宅内でバケットシートなんてレースゲーでもやらなきゃ意味不明だけどな
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b5-r6jV)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:38:44.58ID:F/v1UoYT0
最近は無線バイパーをキリッと認識したりする
0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:40:42.10ID:XJTzh2G20
USBはAMDの問題だったらしいから複雑な分設定が面倒なくらいで今んとこ特に不満ないな
でも早くMac版出してくれないと自作キーボードに移行しそう
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-tdH6)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:21:16.79ID:gWNeNmNB0
huntsman teでスリープ復帰時?にたまに数秒間露骨にバグった挙動することがあるんだけどおま環?
win10でrazerの管理ソフトは入れてないんだけど
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-3Ip3)
垢版 |
2021/04/17(土) 11:41:17.24ID:mFYYcvFp0
ソフトウェアアップデートしたら、左クリックがチャタリングするようになった。
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 5744-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:31:06.76ID:krLnUt2p0
FF14のためにTartarus Pro検討してるんですが押しっぱなしは今もなおってないのでしょうか?
2月時点では直ってないそうですが最近直ったとか
FF14で押しっぱなし不具合に対応して遭遇しなくなったと言う人はいるのでしょうか?
0672不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-CyTD)
垢版 |
2021/04/17(土) 13:52:03.13ID:zwzGWNWOd
なんでハントマンの二世代はminiだけなんだよ
テンキーレス出してくれよ
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-oPk9)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:23:31.07ID:RCpVpnFM0
第2世代に一番近かったのが
ロジクールの薄型茶軸だけど
テンキーレスはワイヤレスにしかなくて
無駄に高いんだよな
0678不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb5-EnZ8)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:11:08.15ID:Bo4+y1b20
今やクソサポのロジクール要らない
0679不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-3Ip3)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:21:03.38ID:YcrgWM690
>>670

deathadder eliteです。
使用頻度も少ないし、丁度アップデートあって再起動した直後からなので。
でも、ググったら結構チャタリングの事例があったから不安。
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-WDSt)
垢版 |
2021/04/18(日) 10:59:10.63ID:VPXQ6QFW0
>>679
自分でマウスの左ボタンのメカニカルスイッチ不良なのか動作検証の切り分けをするしかない

DeathAdder Elite はもう廃版品だな
何時購入したのか分からないけど
0681不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb5-fZ4N)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:03:31.23ID:6CuZgZvp0
THX試してみたら何かとクソ過ぎて草
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-Xqgm)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:43:02.54ID:n8H4rSr20
DeathAdder Eliteのスイッチは普通のD2FC-Fでしょ?
保証切れてるならハンダで交換修理すればいい
ついでにセラコン追加してバッファ持たせてあげればチャタりづらくなるよ
0683不明なデバイスさん (ガックシ 069b-B9Cj)
垢版 |
2021/04/19(月) 10:10:56.78ID:a0IGr6ND6
huntsman teは第一世代だし静音でテンキーレスは最近発売のblackwidow v3 tkl yellow jp?
0687不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-aJtH)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:16:47.57ID:GakqB36r0
RAZER nommo買ったんやけどPS5に繋いだ時は音量変更出来ない?
0689不明なデバイスさん (スププ Sdbf-7WD3)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:24:48.59ID:VI88vQCdd
今G903を使っていて左右対称で使いにくいような感じはありつつもデザインが好きで使い続けてきましたが、最近は電池持ちが悪くなってきたので買い替え候補でレーザーのビッパーとバジリスクのアルティメット版が気になっています
この二つの使い勝手はロジクールと比べてどんな感じですか?
G903の新型も考えましたが元々持ちにくいのを我慢して使っていたというのもあって他の候補を探してレーザーに辿りつきました
0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 577c-tdH6)
垢版 |
2021/04/21(水) 22:34:29.70ID:D3CBIKmk0
形状とかセンシングの性能とかはどこも大差ないと思う
パワープレイ使うならロジ、ライティングで楽しいのがRazerって感じだな
G903からだとボタン数がきついかもね
チルトボタン付きで大き目のバジリスクアルティメットおすすめよ
0691不明なデバイスさん (スププ Sdbf-7WD3)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:51.67ID:VI88vQCdd
>>690
ありがとうございます
ボタンは正直左側の二つだけしか使ってません
昔購入したGPad(ガラスのマウスパッド)を今も使っていてパワープレイ無しで電池持ちが悪くなってきたので買い替えを考えてました
アマゾンのセールで安くなっているのでバジリスクで行ってみます
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-B9Cj)
垢版 |
2021/04/22(木) 10:51:13.51ID:iWiYvvlZ0
一昨日くらいにSynapseに通知来てたからkiyo proのファームウェアアップデートしたらbrickしたんだけどこれってダウングレードとかってできない感じですか?
とりあえずRazerのサポートには報告してはいるんだけど如何せん反応が遅い
調べた感じ海外でもポツポツ報告は上がってておま環ではないっぽい
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb5-fZ4N)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:20:43.53ID:HrAWLNvc0
ロジクールいらねー
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ df36-On6t)
垢版 |
2021/04/23(金) 10:01:51.52ID:hLIPpfqx0
イベントビューアーにエラー7011(Razer Synapse Service サービスからのトランザクション応答を待機中
にタイムアウト (30000 ミリ秒) になりました。)
が出るんだが回避策教えて
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ baf1-T6Cp)
垢版 |
2021/04/23(金) 20:56:07.57ID:ZN2i9Wtc0
コルセアはキーキャップも発売か
もう高いだけのRAZERもあかんねコルセアに乗り換える
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 245f-On6t)
垢版 |
2021/04/24(土) 12:48:54.54ID:tY3v24YY0
Razer Kraken X for Consoleってヘッドセットが、手の届きやすい価格で気になってるんだけど
これってセミオープン?それともオープン?
どちらにしろ、隣にいる人には音聞こえたりするのかな

それと、for Consoleって本来の家庭機向けって意味なのか、それとも単純に「青色」のことをfor Consoleって呼んでるだけなのか
どっちなんだろう
0703不明なデバイスさん (スッップ Sd70-2OA7)
垢版 |
2021/04/24(土) 19:36:01.08ID:A2fDBcJfd
>>702
かなりしっかり遮蔽される密閉型。多分PS4に合わせたのか青色モデルがFor consoleって呼ばれてるだけで中身は同じ。

このくらいググればすぐ出てくる情報だと思うけど……
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ baf1-emzR)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:24:04.68ID:WmwSOPru0
純正品でJIS版無いってのは日本市場相手にされてないんだろうな
でも日本の情弱には売れているという矛盾w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況