X



【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:42:55.31ID:ZLZTJIBN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス207匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602084578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 05:55:26.81ID:DQWVcXSb0
POWERPLAYワイヤレス充電マウスパッドを今更買うか迷ってるんだけど
これって発売が2017年ですでに数年前なので後継機がもうすぐ出るとかって情報あったりします?
買ってすぐに新機種出たら嫌だなぁと…
0753不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-5ewe)
垢版 |
2021/01/04(月) 06:46:17.95ID:nJOJ+Vj1M
M1 Mac にしたら Flow がまともに動かなくなった。全然M1対応して無いじゃ無いか、嘘つきLogiめ
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:48.32ID:voQ7Ti1y0
1000dpi固定のマウスを設定でカーソル速度を上げても
所詮疑似的に上げてるだけだから精度は下がるよね
というか4Kモニターだと1000dpiはつらい
M720がカウント変更できればなあ
それを満たしているがanywhere3だけど電池式がいいんだよな
0756不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-OCWs)
垢版 |
2021/01/04(月) 13:53:21.16ID:Hcc7ImNKp
電池式より充電式の方が便利だと思うけどなぁ
0758不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-OCWs)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:03:57.53ID:Hcc7ImNKp
何年使うつもりなの
どうしてもって言うならサードパーティの交換電池でも入れれば良いし
0759不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-Q6VO)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:08:40.81ID:DcPX+4ZUa
電池式は充電したかったらエネループ使えばいいけど
充電式は充電して使うしかないから不便

エネループなら予め充電済みのものと入れ替えれば一瞬で満タンだけど
充電式はしばらく使わないかケーブル繋げた状態で使わないといけなくて不便
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ff-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:53:32.17ID:4uaTyvLj0
寝る前にマウスにケーブル差しておくのと電池の残量を気にしながら交換用の充電池を用意しておくのでどっちが楽かアホでもわかりそうなもんだけどな
24時間すらバッテリーが持たないなら不良品だから交換してもらえ
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-Zovn)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:12:25.09ID:yJydXAPk0
一回ソニーのワイヤレスヘッドフォンで
バッテリーの劣化で使えなくなったことあったからな
バッテリー以外はすこぶる正常だったのにw

なんかすごくもったいない気がしたねぃ
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9da5-wX28)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:35:08.71ID:psf2phGT0
バッテリーは過充電で劣化していくからなあ
ノートPCを寝てる間は電源繋ぎっぱなしで使ってたら1年くらいでバッテリーがおかしくなったわ
スマホは100%まで充電しないようにしてる
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4278-XnRE)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:42:12.74ID:mHmPTu8c0
過充電だと劣化どころか火を吹く
0772不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-OCWs)
垢版 |
2021/01/04(月) 15:49:47.76ID:Hcc7ImNKp
充電式が信用できない人って心の病気なのかな
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 9da5-wX28)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:08:50.27ID:psf2phGT0
>>773
そう思って電源さしっぱにしてたら1年そこそこでキャパ半分とかになってた
火を吹くとかそこまでならないようには品質向上はしてんだろうけど繋ぎっぱなしはダメだね
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-G7ci)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:09:51.01ID:Oqq/w2p30
マウスは毎日充電しなきゃいけないわけじゃないから3日に1度だとすると5年以上は余裕だな
ヘッドセットは毎日フル充電する可能性がるから確かにバッテリーの劣化が影響する可能性はある
0776不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spf1-qSY5)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:14:45.73ID:ymtwx0jUp
ロジの高級モバイルマウス?ってっやつつかってるけど充電は3か月に一回くらいやな
凄く電池持ちよくで気に入ってる
生産終わる前に何台かキープしようかな高いけど
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-2Kdi)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:44:28.53ID:c+7TRAN10
使いながら充電するのもバッテリーにあまり良く無いんだっけ?
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-G7ci)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:01:59.10ID:Oqq/w2p30
あんまり気を使わなくていいと思うよ
マウスではないがG733が充電中光るので分かりやすいんだけど
残量90%切らないと電源につないでも充電開始しないしそのへんはよろしくやってくれてると信じたい
0781不明なデバイスさん (JP 0H8a-Yxdh)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:59:09.64ID:kXm0efKLH
>>777
これはあるな
Qiみたいな小型の無線充電ドックとかあれば捗るんだけどな
POWERPLAYあるんだから技術的には容易に対応可能だろうし
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-Zovn)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:43:49.54ID:yJydXAPk0
G304のクリック感はおもちゃみたいだね
もっとマットな感じの落ち着いたクリック感が欲しかった
プラスチックの剛性を利用した板でスイッチ押してないから
プラスチックの板が沈み込む時に微妙なブレが生じるところが問題
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-Zovn)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:32:29.85ID:yJydXAPk0
有線から解放されていい感じだな
クリックの板は若干凹んでるけど
これは凸の方が押し込みやすいはず

つまみ持ちしやすいようにマウスの背の
山形のカーブの傾斜をきつくしてピークを
前方に持ってきた方がいいね
少し前後に長いかな
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-8+eH)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:19:12.18ID:9oRfh2O60
>>777
だいたいそうだね
でも頻繁にするよりいいよ
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 3193-WmAV)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:22:59.30ID:xSeIST5E0
俺も800dpi
もっと落とせるけどゲーム内で調整して
振り向き20cmになるように調整してる
高dpiでゲーム側を落とすって方法も試したけど3200dpiあたりだったかな?それより上でインチキくさい挙動を示したので落とした
ほんのちょっと動かすだけで当然沢山ポインタ動くわけだがやけに直線的になる
ポーレートの問題?無駄にdpi上げるのはやめた
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ ed63-rKj/)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:35:41.09ID:q4nKEi7T0
MX-Revolutionのラバー劣化ジャンクを1080円で買った
ガムテープで隠してたけど見映えも触り心地も悪かったから意を決してプラモ用の艶消しスプレーぶっかけたらサラサラになった
https://i.imgur.com/8MVa6BK.jpg
手抜きしたせいで厚塗りになり白い模様になってしまったけど、まぁ……

ところでこれフリースクロールするにはSetPointだっけ?をインストールしないといかんのかね
あとLinuxのDebianをメインにしてるんだけど、側面ホイールがAlt+F4になっててキツい
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4194-jkwy)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:21:05.38ID:Lkndkfqt0
すんません(´・ω・`)
G604購入予定なんだけどアルミマウスパッドの組み合わせで使ってる人いますか?
アルミマウスパッドって結構相性悪いマウスあるから心配だったり
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ ed63-rKj/)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:12:31.66ID:q4nKEi7T0
>>803
艶出しの方がサラサラじゃなくキュッと滑り止めになったかもしれんけど
手元にあったのがこれだけなんや
めんどいからマスキングもセロテープで際を覆って大部分はチラシ貼り付けた

>>804
カビか……それまでニチャニチャしてたからその発送はなかった
個人的には寒空の中一晩ベランダで乾かしたから凍ったような印象

>>805
xevではどーしようもなさそうなのでこれからArchWikiちゃんと読むところなんだ
しかしモノが古いから今でも通用するかは心配
ていうかボタンとして認識されてないとこ大杉
M950の方がシンプルでいいわ
0813不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-Ti6C)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:52:36.77ID:QmMYNOsYd
GHUBでg600のg17~20の割り当てできないとは聞いてたけど今インストールしたらそもそも割り当ての項目消滅してて草枯れた
自社製品ぶっ壊すためのアプリをわざわざ配信してるのか......
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:38:50.56ID:e4rKNb+j0
>>813
だから日本だけなんだよ不具合出てるのが
そんでソフト開発してるのは外国人
日本のG600でそんなバグがあることすら認識してない可能性が高い
LGSで使えるんだからまだ良いだろと
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-sa7b)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:10:59.64ID:61Y0VfW00
>>815
ANYWHERE 3のホイールボタン浅くて押しづらくない?
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-sa7b)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:39:12.73ID:61Y0VfW00
気持ちいいってのはいいね。
今はM590使ってて結構いいんだけどANYWHERE 2/3、M720とコレクションしてて試したいよ。
M705mを買ってから沼にはまりだした。それまではマウスにそんなにこだわってなかったのに・・。
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-XnRE)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:29:31.73ID:SP/SHaiU0
anywhere2/2sは重さと中クリック出来ない以外は使いやすい
わざとオモリ入れるとかしなきゃもっとマシだったのに
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 412c-OCWs)
垢版 |
2021/01/07(木) 03:30:34.64ID:3EH0H07N0
>>816
浅いよね
結局デフォルトのホイールモード切り替えボタンをミドルクリックにして使ってるわ
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 492c-hzqx)
垢版 |
2021/01/07(木) 09:36:24.04ID:FwrSKVGy0
anywhere3ってボタン押しながらスクロールがチルトってのは仕方ないとしてその挙動をカスタマイズできないの?
optionsから設定方法が見つからんのですが。
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-Zovn)
垢版 |
2021/01/07(木) 10:08:49.74ID:SR7rnmru0
logicool Optionsはマウスのボタンにキーを割り当てるとクラウドかなんかに保存されるけど
setpointのuser.xmlのあたるデータはローカルのどこにあるんでしょう?
ご存じの方おられましたらご教示ください
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 318d-XnRE)
垢版 |
2021/01/07(木) 10:36:34.89ID:0JTjFXqH0
>>830
ハードコードな
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:21.93ID:2SQMM7KA0
>>834
意味不明
どういう使い方してんだよ
Gシフトは「押してる間だけ別の割り当てを使う」ってだけだぞ
それならオンの時とオフの時の設定入れ替えればいいだけだろ
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 412c-OCWs)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:01:46.71ID:3EH0H07N0
ホイール押し下げ+回転で横スクロール、ホイールモード切り替えボタンをミドルクリックにしてるよ
すごく快適
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-InJ8)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:31.08ID:P3DCrMoP0
SUPERLIGHTアマゾンで注文したけど購入しても発送されないって噂多くてこれ俺もされないかもなーって思ってたら3日経って終わったな...と思ったら今日発送されて助かった
0840不明なデバイスさん (スッップ Sd62-+CZr)
垢版 |
2021/01/07(木) 23:36:39.43ID:8NibPTcod
>>837
俺は3ダメだった
チルトに慣れてしまってボタン押しながらのチルトを受け入れられなくて
0842不明なデバイスさん (ササクッテロレ Spb3-L5za)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:33:15.91ID:Lskj31Rmp
superlightホイール固くね?
0844不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-0UGP)
垢版 |
2021/01/08(金) 19:31:36.43ID:g1TQ+pFeM
>>843
設定できる
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ df04-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 03:26:48.56ID:cydz5jnH0
愛用してたG5のスクロール下が反応しなくなって
いよいよ買い替えるかと500番台見たけどボタンむっちゃついてるのね
そんなに必要ないので402に決めたんだけど
今のマウスは設定色々できるんだねえ
ロゴとかもだいぶ薄くなってボロボロだけど長持ちしてくれたわG5
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-EvBC)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:57.03ID:UFoj5wkx0
充電ドックは合理的だよな
そもそもPOWERPLAYのマウスパッドが小さすぎるので結局ドック的な使い方をしてるんだけどドックにしてはでかいっていう
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-z5h+)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:08:57.61ID:nXeK1GCj0
スーパーライトのグリップテープ結構良いなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況