X



【Logicool】ロジクールマウス208匹目【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:42:55.31ID:ZLZTJIBN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス207匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1602084578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-9+45)
垢版 |
2021/01/13(水) 00:25:40.27ID:bkF8kCwa0
糞は糞でしか無いからとっとと流してまともなソフトを一から作って欲しい
何かやる度に画像が奥から手前に来る様な奴とかフェードインフェードアウトみたいな時間の無駄の演出とか全部入れないで
0963不明なデバイスさん (JP 0H7f-EvBC)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:27.92ID:iRM4zWwyH
>>899,902の提起に対して
>>903,907みたいなアホな反論して
>>926に無知を指摘されたあとに
>>938みたいな論点ズラし
無知な分際で博識ぶって反論したがるからこうなる

お前それはかっこ悪いぞ・・・
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f11-LX4l)
垢版 |
2021/01/13(水) 13:04:29.17ID:kB+OdPoG0
Win10 Pro + LGS(9.02.65) + G500 ですが、Excelで横スクロールができません。
解決策ってありますか…?
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f05-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 14:33:49.83ID:+j1STW4G0
正直全く違うコンセプト状態のを後継の番号に振るのは止めて欲しい所
0970不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-E4m3)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:11:05.31ID:zQPpCa2op
ホイールの硬さ調整できるのに期待してanywhere3買ったけど
フリースピンを磁力で拘束してるだけだから固定位置からでも微妙にぐらぐらするな
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-9+45)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:45:24.30ID:bkF8kCwa0
>>964
どのバージョンだかは分からんけど、MSのIntellimouse独自入力方式intellipointじゃないと横スクロール操作受け付けないらしい
Excel2019からはAlt+Shift+ホイールで普通のマウスでも横スクロール出来る様になったとか

一応Alt+PageUp Downで一画面横スクロール出来るけど、これじゃダメよね・・・
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f11-j0Nu)
垢版 |
2021/01/14(木) 10:15:12.38ID:NoUbhHg60
>>971
ありがとうございます。
本来は正規のプリで問題なく動くはずなので、そちらで解決いたいと…。
Logi って新しいアプリをコロコロ出すわりに仕事が雑すぎると思います。
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8f-xb/n)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:53:17.56ID:a9GXSrDw0
master3かanywhere3で悩んでいる、master3の方は素材がベタベタになりそうだしanywhere3は少し小さいし難しい
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:39:44.94ID:ASncOh5P0
流動パラフィン(酸化しない鉱物油)身近な物だとベビーオイルを薄く塗って拭き取ると加水分解予防になる
やるなら自己責任で 信じないならやらなくてよし
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-9+45)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:47:36.57ID:vBP3oeS90
>>972
1つマクロ考えてみたんだけどこれでどうだろうか。繰り返しオプションは好みで
https://i.imgur.com/TMsnT4c.png
俺の環境ではこれで問題無かったけど、もしもウェイトが必要ならばこんな感じで
https://i.imgur.com/mFAKYcZ.png
そしてウェイト付ける作業が面倒臭かったらコレを作っておこう
https://i.imgur.com/v4Zk6Pz.png
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ZT9E)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:10:17.93ID:jvSidXwa0
Win10 Pro + G502WL + GHubだけどExcel365でマウスホイール左右に押して普通に横スクロールできるね
GHubのデフォルト割り当てで「左にスクロール」「右にスクロール」になってる
機種もドライバも違うから参考にならないかもしれないが
0979不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-5t/U)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:26:44.40ID:YVUwBHQoa
>>976
mjd?
靴のニューバランス好きで昔よく買ってたんだけど1700を4足加水分解でツブしてからもう二度とNBの靴やウレタンソールは買うかと誓った
だけど予防法あるならもっかいNB履きたい
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8f-xb/n)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:43:30.03ID:a9GXSrDw0
感想教えてくれた人達ありがとう!参考にするわ
0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d11-SHeY)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:42:14.83ID:twR4izzX0
>>982
新しいのにバグが出るのはわかるんですが、数年前のバージョンあで遡っても解決しないていうのは
根本的に何が問題なんでしょうか…?
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-jAh2)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:59:23.27ID:frxsNo+E0
>>983
開発能力
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-dEBZ)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:12:43.87ID:ldhQMVCH0
Anywhere2Sって初代Anywhereと基本機能は一緒だよね?
電池がリチウムになってるくらいで。

今初代使ってて、Anywhere3はチルト無いから安い2Sが良いかなって思ってるんだけど。
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-dEBZ)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:22.78ID:ldhQMVCH0
>>987-988
そうなの?

自分的には下の機能が有ればいいんだけど。
・ホイール押し込みの高速スクロール
・ホイール押さない小刻みスクロール
・ホイール左右チルト
・横2ボタン

会社でAnywhere3使ってるんだけど、ホイール倒し込みの物理的なチルト無くてやっぱり使いにくいから自宅用は今使用中の初代と似てる2S買おうかと思ってるんだ。

3の電磁石は最初違和感有るけど慣れたら凄く良いんだけどね・・・
あと、初代と比べると3は何故か思った所をクリック出来ないことが良くあって地味にストレス
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 927d-jAh2)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:22:56.15ID:frxsNo+E0
M590買って半年でクリックの反応が悪くなった
開けたらオムロンのアレじゃなくて真四角のやつだった

M545は2年使っても壊れなかったのだが
やっぱりスイッチの耐久性が違うのか
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 49d4-s56y)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:01.91ID:YNo90pWe0
Logitech M546BDを使っててワイヤレスのをタワーの裏のUSBにさすと反応しないんだけど、
ゲーミングマウスのG703Hの購入考えていて、
同じ会社だし今のと同じで前側に刺さないと駄目っぽい?
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-nc1N)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:48:02.93ID:wAx+6rub0
チルトでタイムラインを左右に動かすのもいいが、こっちのほうがマウスのホイールとも使い分け出来ていいんではないかなと。
YouTuberが雨後のタケノコのように次々現れてる昨今、動画編集とかのタイムラインを左右に動かすのと、縦横のよく使う画面上下のスクロールと別にあって常に使い分けができたほうがが捗るんじゃないかなと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 8時間 18分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況