X



トラックボール コロコロ(((○ Part140

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 4349-19Ch)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:30:04.86ID:AlJ3C8a80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part139
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1603872101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 91da-f07i)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:39:36.06ID:UMsh5fje0
m575を買ってみたけど、ブルートゥースの安定性とジェスチャー機能には感動した。
しかしクリックとホイールがロジのm350という2600円のマウスと比べてもしょぼい。
もうちょっとなんとかならなかったかな。
0923269 (ワッチョイ 0282-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:10:54.62ID:JWJcbKMq0
ぺリックスのシルバー、値段が1,199に戻ってたから買ってみた
クリアコーティングが若干白濁してるような箇所があって斑が出てるのが惜しすぎる
動画>>261と同じ様に虹彩が出てて吾輩はこの色でファイナルアンサー
銀といよりはビックリマンのキラな感じ
ペリは最新の銀と黒だけ反射材が違ってると推測

滑りは若干ザラザラして2期レッド(ワイン)と違う感じもするが
滑りすぎて止めにくいって特性は同じ
海外レビューにあったカーソル移動が遅いって問題はなかった、移動感は赤と同じ
初動カクツキ○
真円度○

今回、品質に影響はなかったが箱潰れがあった∃
とにかく斑が惜しすぎる
海外で一律9.99で売ってるのを国内で特定色だけ値上げって無駄な欲は出さない方が無難
0924274 (ワッチョイ 0282-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:44.73ID:JWJcbKMq0
厶の持ち玉。相器はMX ERGO
https://pbs.twimg.com/media/EsCvMxCVEAA4oiv.png

Verticalの玉が>>877の銀だったら配合がよかった
どちらにしてもKensingtonの玉は静止μが高くて一番使えんよ>>859

>>Kensington
〓、歪玉、Works、Fusion
此方寅下手に出て改善要望という形で助言送って上げたのに
なんで無視したんスカ?
天国に逝く気ならリhttps://stat.ameba.jp/user_images/20160313/18/magicbird2/14/8c/j/o0300031613591302362.jpgーノレ
した方が悧口なんじゃないっスカ?
厶をあまり怒ラせない方がいいぞ!!あっはっは(藁)
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ 913f-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 12:03:09.90ID:waF2PUCw0
>>924
ライティングが悪くて良く分からんが
左奥 ??
左前 ペリックス黒
左から2番目の奥 ペリックスつや消し赤
左から2番目の前 MX-ERGO純正
右奥 ペリックス赤
右奥から2番目 ??
一番手前 ペリックス銀
0929ピッコロ親指王 (ワッチョイ 0282-tokz)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:51:51.40ID:JWJcbKMq0
>>925
Writingが異常なのは(゚ε゚)キニシナイ!!

四星球: エレコム M-B1RD
五星球: ぺリックス PeriPro 303 GR(ver2 ワイン *廃番)
三星球: ぺリックス PeriPro 303 MR(非光沢 *廃番)
一星球: Logicool MX ERGO
六星球: Kensington Pro Fit Ergo Vertical(K75370JP)
二星球: ぺリックス PeriPro 303 GR(ver1 暗赤 *廃番)
七星球: ぺリックス PeriPro 303 GSL(シルバー)

@ナメック星
番号は買った順番
M-B1RDが真○だったら事足りてたかも
34mm玉は軽い方が疲れない
銀、もう少し使ってみるとワインと比べてμが高くて
・高速スピンのサステインが少し短い
・支持球の埃溜まりによる減衰が早い
で感じがMXと同じな気がせんでもない…OEMか?
純正玉が気に入らなくて色々変えだしたのになんてこった!
この虹彩が綺麗すぎて使わずにはいられない
MXは次作はボールサイズ上げた方が良いと感じる

エレコムも黒玉で泣き寝入りしてる輩をよく観かけるが
100年他人を出し抜ければいいって魂胆なのか?
人間てそんなのばかりだな、レロレロだぜ
トラボ造って玉がOって足元がお留守すぎるだろ

>>926
http://blog-imgs-59.fc2.com/h/a/r/harenotitokage/jojo-da.jpgワード
0931925 (ワッチョイ 913f-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:27:49.17ID:waF2PUCw0
>>929
買った順番とかいいからw
左奥 エレコム純正 赤
左前 ペリックス紫
左から2番目の奥 ペリックスつや消し赤
左から2番目の前 MX-ERGO純正
右奥 ケンジントンProFit純正 赤
右奥から2番目 ペリックス赤
一番手前 ペリックス銀
かな。ペリックスの赤と紫はまだ買えるでしょ。
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eb9-GHUk)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:27.74ID:ilxIp9Wf0
なんかやばいやついてワロタ
それとも俺がおかしいのか
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-56zt)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:20:46.02ID:GqfQ+gNL0
>>940
鍛えられなくても手に馴染むものは気に入ったら4個買うのが当たり前
2個買うのは初心者、3個買うのは中級者、10個買うのがプロ、100個以上買うのが100年戦う気がある軍人
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:24:01.41ID:RfDv+GnG0
ロジの Unifying で不満は一切ないなぁ
逆にBTは数ヶ月で電池が切れるのが多くてガッカリする

ドロタブとかBTレシーバー内蔵なら違う のかなぁ
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-3Wwi)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:21.22ID:D4jkPSNa0
>>946
いや、さすがに今のEMWだよw

とはいえ今のEM7は10年以上、、、実は15年も平気で動いてるから
マジでストックの意味がないのかも

その前に使ってたロジの親指なんか、2年おきにスイッチ交換してたもんだがなぁ・・・
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-POm8)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:05:31.05ID:CycT4F3Z0
エレコムマウスアシスタントってF13以降のキー割り当て出来ないの…?
何度やってもUIに表示されないんだけど、これ出来ないとめちゃくちゃ辛いな
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ bf77-LMQX)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:31:08.71ID:3xTqcQXo0
数日使ってみた感想
トラックボールは椅子のアームレストとマウスの位置関係が大事ということがわかりました
一度定位置が決まっちゃうと楽すぎて普通のマウスに戻れないね
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-Woof)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:32:38.39ID:I+rNFDA70
M570ではUnifyingで、USB3.0のノイズ干渉で動きが変になることがあったけど、
M575のBTだと干渉を受けにくいような気がする
まだ使い始めて1ヶ月くらいなのでわからんが
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2f-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:12:58.25ID:sLlSFRE10
vertical pro
カッコいいし、概ね満足なんだけど大玉になれてるせいかコントロールがひどく難しい
動き出しが少しひっかかっていきなりドバっと動く感じ、
ドラッグで選択がゲキムズなんだけど、なんかコツない?
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-ZC9m)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:02:20.00ID:M3q7UbQB0
>>972
対策1:ボールボナンザスプレーやシリコンスプレーを塗布する
対策2:ボールがハズレかもしれないので別売りの34mm球を買ってみる
対策3:本体の支持球がハズレかもしれないので返品交換申請

ボールがハズレでなければ対策1で大抵の場合は事足りると思う
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-rvE3)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:40:55.47ID:qwB1XVsx0
>>972
特に細かい操作をしたいときだけ2本指を使ってみると良い。
親指型だから必ず親指だけを使わなくちゃいけないことはない。
まあ大玉と小玉では特に動き出しの摩擦感とか結構違うから慣れればなんとかなるよ
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-ZC9m)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:52:23.99ID:M3q7UbQB0
親指トラボで2本指(親指と人差し指)って微妙じゃね?
一部できなくもないのもあるけど
kensingtonPEVTは親指とfingersが完全に分断されてるので難しいと思う
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fab-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 22:04:18.95ID:Q+ok0/NL0
×き 〇く

加えて指を固めて手首、手首も固めて腕などでコントロールするようにすると
製図などで使われる拡大器と同じ理屈で精度も出せる
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-2bmR)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:06:16.81ID:G6bMLg380
Deft(proじゃないほう)検討してるんですが、無線品質ってどうですか?
M570がたまに途切れる環境だったので同等だったら有線版かDeftProにしようかなぁと
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-yTAT)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:54:45.46ID:tu6pbIlK0
>>978
自分は今のところ問題ないよ
ただLowモードだと勢いよく転がしたときにカーソル飛ぶときあるからHighモードにしてる
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-PEmB)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:20:25.48ID:2AiExpTJ0
>>978
M570の無線(Unifying)って感度も省電力も優秀な印象だから
あれが不安定な環境では他社のどの無線でもキツいんじゃないかと思う
有線でいいなら有線版が無難
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 08:38:24.24ID:r6bQzicZ0
>>978
無線で困ったことはないなあ
勢いつけたらカーソル飛ぶのはこちらもよくあるけど、これ無線の問題なんだろうか…
ソフトの出来が、ロジやケンジより明らかに上。欲しい機能はまだあるけどね
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2f-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 09:42:30.64ID:7bFhWbyd0
PEVTのスクロールホイールにもうちょっと慣性つけられないのかな
2chとかみるとき一気にスクロールできなくて、サイドバーを使わざるを得ない

移動量を大きくすると1ページ以上一気にスクロールして、
どこみてたかわからなくなるし・・・
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-ZC9m)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:55:55.05ID:EZ3wf89I0
>>984
kensingtonPFEVTのホイール、鈍い感触で誤爆は少ないけど、
ガーっとスクロールさせるにはちょっと向いてないね

自分も>>985みたいな感じで、以下のように使い分けてる
低速:デフォホイール
高速:w10wheel(ボタンはトリガー設定で指定できる)
超速:マウスジェスチャによる画面上端/下端飛ばし(home/end)

その他、XMBCでスクロール行数設定を大きくしたり、
ブラウザでスクロールに慣性つける拡張なんかが使えると思う
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-ZC9m)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:09.28ID:EZ3wf89I0
そういえば、w10wheelのスクロール速度微調整って加速設定しかないの?
自分にとってはちょっと速すぎて、擬似ホイールモードでしか使えてない
擬似ホイールモードは速度(感度)調整が細かくできて快適に使えるので全く問題ないんだけど
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b3-Jq7D)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:10:21.00ID:r6bQzicZ0
>>987
左右同時押しなら、片方どちらか押しっぱなし状態でスクロールするはずやけどな?
他のアプリで同時押し設定してたら競合するかもよ
右クリックだけで動くかどうかまず切り分けてみて
0992168 (ワッチョイ 5f82-AH3V)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:23:24.66ID:xdJqGY6x0
>>982
ソフトの出来がロジより上ってのは
絶っ〜〜〜〜対にhttps://mosimo-comic.com/wp-content/uploads/2019/12/39977d2343cdbeb13fe8d08b2e8abf80.png
(ディアボロのコマでいいのがなかったキーがアヌビス)

トラボにホイールは要らない
W10Wheelは使ったことないが
>>71で言った
・Logicool Optionsでのパン
・Firefoxでの自動スクロール機能
そういう方向性。スクロールリング(藁)
チルト(パドル)は要る

>>931
紫、私のキーカラーなんだけどワインで代用(左前もコードは赤)
リミットに達したのでこれ以上は要らない
幾つあっても使うのは結局ひとつ
光輪で蓄光とかあったら買うかも
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:35:11.48ID:Fn0ANsBY0
ここでリストレストの有用さを知ってスレにもあったエレコムのMOH-FTRBKを買おうとしたが
横幅8cmは小さいかもと思い同社のMOH-DUXBKとケンジントンのK52802JPとで迷ってMOH-DUXBKにした
はよ届いてほしい
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4b-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:44:35.95ID:WD/Zdv/I0
リストレストだけじゃなくリストレスト付きのマウスパッドがいいよ
クッション性があるタイプだとクリックの感触や音なんかも少し緩和してくれる
0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 15:20:14.33ID:Fn0ANsBY0
>>997
それも見てたんだけどけっこう値段してたんでとりあえず安くすむ単体のを試してみようかと
エレコムのは高さが2種類あってどちらがいいかわからなかったしね
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-0//F)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:23:14.82ID:SfhSxxy40
とどめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 5時間 53分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況