X



LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:40:31.95ID:xCJhSM/n
ドット欠けの発生割合はドット欠け保証の価格から想像するしかないっしょ。
0902884
垢版 |
2021/06/01(火) 09:53:47.07ID:r6/5JtRw
27GP950のHDMI2.1接続で追加の問題発生
入力切替時にHDMI2.1接続時のみ画面左何割かが緑のモザイクになる
こうなるとPC再起動しようがアンプ再起動しようがケーブル引っこ抜いてモニタに直結しようが直らない
だがモニタの再起動すると直る、さすがにこれはサポート案件と判断しサポセンにぶん投げ中

信号復帰しない問題は原因の切り分けができんからひとまず放置…
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:55:40.29ID:r6/5JtRw
あ、これが発生するのは毎回ではないが、切り替え5回に1回くらいは発生してる感じ
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:57:44.84ID:r6/5JtRw
>>903
毎回じゃないんでとりあえずサポセンの回答待ち
たしかに初期不良臭いけどね…
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:48:30.86ID:FcNX9Hn2
>>892
工業製品てのは、
ある一定の範囲で同じとみなすことで
成立してんだよ。お馬鹿さんw
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 10:52:24.92ID:r6/5JtRw
>>906
付属のとエレコムのとClub3Dのと3種類試したが全部同じだった
これ以外ってなると光変換のクソ高いの買うしかねぇ
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:19:39.52ID:85AjJypQ
>>907 ドット抜けは初期不良と認めるメーカーも普通にあるんで……
お前みたいなやつのせいでドット抜けは初期不良対応しないみたいな風潮になってんだよ

それとも初期不良対応するメーカーはお馬鹿さんなの?
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:34:50.38ID:ppLwF7Nq
初期不良の範囲やどこまで無償でクレーム対応するかがコストにそのまま跳ね返るから難しい

ドット抜けはかなりストレスだし同じ代金支払ってるんだから交換はしてほしいけどね
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 11:44:59.43ID:hW9tZCeA
>>909
初期不良対応するのはEIZOみたいな中級以上のしか売ってないメーカーだろ
店舗の補償入っとけば無料交換するんだから入っておけよ
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:43:24.90ID:FcNX9Hn2
>>909
微小な点が欠けたからって発狂すんな。ちっせぇ奴だなお前はw
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:46:59.45ID:xCJhSM/n
輝点はあれだけどドット抜けが1点でもあったら初期不良交換してくれるメーカーなんてあるの?
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:51:06.10ID:FcNX9Hn2
どうせお前らアニメ見るだけだろ。
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:03:08.79ID:FcNX9Hn2
>>920
あ、ちっさい人だw
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/01(火) 17:51:47.32ID:xRxd8pwi
HDMI2.1はまだ出始めで色々トラブルがありそうな気がするからUN650にしたな
数年も経てば問題もなくなりそうだしね…
0927844
垢版 |
2021/06/02(水) 15:59:19.92ID:ULr1MjrY
LGから返事が来てやっぱり修理センター行きになりましたとさ…
いやまぁそっちの環境のせいです、うちは知りません、とかじゃないのは良かったといえば良かったんだがw
0928884
垢版 |
2021/06/02(水) 16:02:28.99ID:ULr1MjrY
あ、名前欄が変なことになってた。
あとは「異常ありませんでした」でそのまま戻ってきたりや「交換しました」でドット抜け個体になって返ってくるのは勘弁してほしいなw
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:21:25.68ID:+PrV/7xL
最近はドット欠け自体あんまないし、高いディスプレイでは元々ドット欠けはあんまり見ないからな
大丈夫なんじゃね?
一応値段によって閾値が違うのかもね
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:53:46.25ID:lYRFWdT/
俺は1年前に買ったアイオーのギガクリスタルでドット抜けあったわ
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:26.36ID:OyX+/Nuv
>>930
LGはないね。
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:53.54ID:KOFoKsBX
今アストロのHDMIアダプターとミックスアンプをPS5に繋げて遊んでるんだけど27GP950買ったらアダプターも新調になるよね?
HDMI2.1対応のアダプターってある?
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:10:03.78ID:r03+HBjm
ここってパーツとしてのモニタについても話題にしていいの?
ちょっと聞きたいんだがLG製パネルの
LM230WF5-TAF1 の下2桁が異なるパネルってLM230WF5-TAF1のコントローラーで稼働する?
AliExpressで調べたんだが製品によって言ってることまちまちでわからなかった
よろしくお願いします
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 01:28:23.38ID:16+wopqc
良いだろうけどわかる人おるかは疑問
完全に消費者向けやな
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 04:58:53.77ID:cotO1pHY
LG電子とLG Displayは別じゃね。LG Displayのパネル使ってるもの全部入れると大変やろ
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:10:14.38ID:r03+HBjm
>>942
液晶が割れたから分解してパネル部を交換したいってのが背景
パネルの型番で調べたら下2桁が異なる製品(LM230WF5-TA**)が安く売ってた
互換性があれば安価に交換できると考えたのよ
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:40:52.38ID:20rdXNw9
>>944
人柱になってYou Tubeにアップでもしたら元は取れるんじゃね?知らんけど
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:44:53.57ID:7Ueg1n7c
当日予約だけど
もうこれは後1-2ヶ月はこなさそうだな、残念
もう届いてる人は不具合とかなくいい感じか?
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:10:36.20ID:xCHZT68n
今のところ不具合はなさそう
LGってモニターの電源だけ消して使うってのはあんまり想定してないのかな
電源入れる度にUGな起動画面見てるんだけど
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/05(土) 18:44:37.60ID:fytrp6cf
Amazonで27UN880-Bが4000円ほど安くなってる
プライムデーまでこの価格を維持してくれるといいな
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:24:46.52ID:Py1uniFj
27GP950-Bどこも在庫無いなあ…
予約受付てるとこもあるけど入荷未定だし
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:32:21.04ID:BPT5LYCA
驚くべきことに未だに4kで画面小さいと字が小さくなり過ぎて読めなくなると思ってるやつらがいるから返し方に迷うわ
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:55:08.71ID:xTMMdOph
>>954
どういう意味?スケーリングしなかったら小さいままでは?
詳しそうなので聞くけど4KモニタにCSゲーム繋いで遊ぶ場合、ゲーム内のUIや文字の大きさってどうすんの?
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:14:41.24ID:1F8V5KkL
解像度上げた時にフォントサイズ小さいままのクソゲーはやらないことじゃないかな
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:21:32.31ID:f/AqidxP
>>952
高精細にしたい訳だから小さいからこそ良いのでは?
スマートフォンも最近のはドットを感じずに使えてるだろ
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 20:24:25.43ID:ihxistkv
最近の家庭用ゲームは4K前提だから字が小さくて読めないってことはほぼない
古いPCゲーは小さすぎて辛いのがたまにあるね
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 21:59:13.86ID:cZENCxT7
4K27インチのサイバーシティーめっちゃ綺麗だよ
一顧したの解像度とちゃんと差がでてたのしめる
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:13:30.37ID:m9Dbxj2j
高精細という分かりやすくてシンプルな利点があるのに
それを知らないのかそれとも利点と思わないのか前々から謎だった
Mac retinaやiPhone retinaとか見たらわかるやん?
ブラウジングだけでも違うやん?
欲を言えばWebもHidpi画像対応サイトとかもっとほしいね
フォトヨドバシとかみたいなやつ
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:20:15.61ID:m9Dbxj2j
というか27ならスケーリング前提でしょ
スケーリングすると表示領域は同じだから4kの意味がない?
表示領域が同じなら解像度低くてもメリット・デメリット無いと言うのなら
720pの動画と比べて1080pの動画も精細度が上がるだけだし1080pは無駄だな

と、そういえば世の中にはBDいらないDVDの情報量で十分派が沢山いるんだった
そういう層なのかな
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:53:12.28ID:lOIEF2iX
スケーリング前提=文字小さいってことだろ
そこは否定したり誤魔化すところじゃないと思うんだが
スケーリングでボヤけたりレイアウト壊れたりするから微調整が必要だし
CS機が4Kに対応してなけりゃ文字やUIは小さいままだろ
高精細というメリットで文字の小ささのデメリットを誤魔化すなよ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:07:07.82ID:i83WRSrX
スマホ世代のゆとりは知らないだろうけど
昔は
ドットバイドットじゃないと文字はぼやけてしまうのが常識だったんやで
Windowsが糞過ぎなのがいけなかったんや
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:15:16.20ID:QDmd5aZb
それをいうならCRT時代は信号はアナログだしマスクと出力解像度は合ってないから
ぼやけるのが前提
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:19:37.99ID:xFkXfSVF
>>966
俺は昔の人間だが今この話題で何の意味もない昔の常識を持ち出して何を言いたいんだ?
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:48:21.19ID:abslX6OZ
最新のPS5ですら4Kにすると重くなってカクつくからFHDに落とさざるを得ない状況なんだけどな
FPSゲームは致命的だよ
PCならどんなモンスターマシン積んだら重くならずに使えるの

高精細化はみんなが望んでることだし進化していくのは嬉しいし純粋にいいことだけど
まだ発展途上にあるんだからメリットのほかにデメリットも必ず付け加えなきゃいけないよ
どんだけ高精細でも万人が簡単に快適に使えなきゃ意味ない
今はまだFHDに実用性で敵わない
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 01:29:55.46ID:ZZZLq6WN
高精細連呼してるけど普通に使ってて
同じ27インチで4kと2kお前ら見分けつくの?
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 07:16:47.69ID:qyNbrxe2
4Kテレビでも地デジ見れるように4KモニターでもFHD解像度のゲームもできるんやで。
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:09:07.26ID:QDmd5aZb
23インチフルHDでさえVDT作業は目が疲れやすいからな
4k以上に慣れると戻れん
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 14:08:56.35ID:h+Z89nZv
>>981
縛りではないんだけど32gn600が欲しくてLGがいいかなーと
4Kでもお高いと考えちゃうん
0984不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:51:51.54ID:d16TqbXC
>>934
なんで?LG最高じゃん。
大抵のディスプレイはLGかSamsungだし。
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:03:54.29ID:zb3wR1lR
32GN600-Bだけどリフレッシュレート120Hz以上に設定出来ないんだが何が悪いのか… グラボはラデR9Furyなのよね
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 00:22:33.74ID:zb3wR1lR
DP使ってるよ HDMIだとブラックアウト頻発してて使い物にならなかったんだよね
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 14:33:12.82ID:nXnnKUJ1
デルのU3014からLGの32QN600に移行したわ
全然目疲れなくてもうこっちでいいいやってなった
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 17:23:40.66ID:bYkwSvLO
グラボの値上がりは落ち着いたっぽいけどまだ高いしなぁ
時期が悪すぎる
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:11:58.07ID:oP9wYdvJ
地元の工房にグラボ毎日のように入荷されてるけど高値安定だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況