X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbb-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 13:02:25.24ID:T3hDK3Gj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
  ↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 64 【Wi-Fi】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1578661033/
無線LANの質問スレ 37問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1535538744/

■前スレ

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604061316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ aeba-TJjx)
垢版 |
2021/01/20(水) 02:26:15.65ID:fq2WfcKU0
価格コムのレビュー見てると、皆口を揃えて有線LANは問題無いって言ってるんだけど、何でIPv6+無線LANの組み合わせだけ問題起きるんだろうね。
パケットサイズとかが関係するのかな、、、
自分の家の環境で起こるなら、バッファローの技術者に再現環境として使っていいから、と言って一緒に解析してみたい、、、
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 8210-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:53:26.18ID:T8WbiTpI0
USBメモリにログ出力してるんだけど、
無線のwl0: wlc_recv: dropping a frame with invalid src mac addressってログが出力されててうぜえ
ランダム化の警告なんて要らんわ・・・
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-PgNp)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:40.56ID:1uOD+kYr0
wsr3200ax買って初期設定してたら
最後の設定で「接続成功です!」って出る前か後か
忘れたけど
ファームウェアの画面になり「残り180秒間」とかで更新が始まったけど、自動ロックで画面が消えました。
それでjp/set/にアクセスしたら「接続成功です!」って出てるけど本当に大丈夫なのかな?
verは1.01になってます。

一応、無線も有線も使えてるけど心配です。
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ aeba-TJjx)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:54:04.27ID:fq2WfcKU0
おいらは実家にSoftEtherサーバー立てて、自宅ルーターにクライアント入れて、手製のIPv4 over IPv6構築して何とかバーチャルコネクト使えてる。
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 9194-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 07:34:06.94ID:EUauFFIV0
>>428
何度もでとるけど、日本では検討が始まったばかり。早くても2023年以降
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ a234-Vkqd)
垢版 |
2021/01/21(木) 07:51:11.95ID:pQxUzAp00
adという規格は使われてないの?
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 9194-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:09:38.21ID:EUauFFIV0
>>430
60GHzなんて使い勝手悪すぎる。
5GHzでギャーギャー騒いでる層が
さらにうるさくなるだけ。
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 8693-gKIs)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:18:29.58ID:a2HzuJv50
speedtest.netというサイトで計測してきたのですが、
Buffaloのルーターに交換したら相性悪いのか変になってしまいました。
※下りが他の計測サイトに比べ半減、上りはまともに計測できない。

皆さんの信用できる計測サイト教えてください。
0435不明なデバイスさん (アウアウクー MM91-I5sV)
垢版 |
2021/01/21(木) 10:17:32.42ID:uUDRVMBSM
>>430
IEEE 802.11adは、57GHz〜66GHzという非常に高い周波数を利用する規格で、最大7Gbps程度の転送性能を実現できるというものだった。
ピーク性能はIEEE 802.11acと同じながら、混線が少ない帯域を使うため、実効性能は高く取れるという見込みもあった

だが到達距離が最大の弱点で、壁1つで遮断されるという代物だったため普及しなかった
0438不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spd1-Sioe)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:35:05.48ID:WCPi8IS+p
そこまで高周波にするならいっそ赤外線にしよう
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-ibj5)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:31:01.27ID:dgUno4nl0
>>416
まさに自分もバーチャルコネクトが接続不良で困ってる
これってフラッグシップモデルでも起きてる症状なんだよね?
0441不明なデバイスさん (ワントンキン MMc1-Vkqd)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:57:15.65ID:OYwhx4LvM
11axなんて使うこと有りますか?
大抵の機器は対応してないのでは?
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-bu4z)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:37:45.90ID:Qfwd2sHZ0
>>430
ルーターはNETGEARとか2社ぐらいから出てた気がする
速度は4.8Gbps出たはず
持ってないから知らんけどレビュー見ると不安定らしい
11adはSnapDragon865ぐらいまでは入ってたけど
実際有効化されてる端末は845世代ぐらいしか知らんな
PC向けのM.2も18265とかIntel他数社から出たけど
もうほとんど廃れた
後継規格の11ayがそのうち出るかもしれんし
出ないかもしれんw

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1132575.html
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 10:00:14.00ID:V05f6nBG0
5400AXの購入か2533dhp3を購入かで迷っています。
プロバイダは、So-net光のv6プラスです。
用途は、プレステ4 とiPhonexs使うくらいですが、両方ともWi-Fi6の非対応と聞きましたが、v6プラスなら使えるのでしょうか?
皆様の知恵をお貸しくださいませ。
0452不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp7b-QDC4)
垢版 |
2021/01/22(金) 12:20:08.85ID:/IefgLSmp
>>448
5400はリコールレベルの不良品だから辞めとけ
俺はゴミとして捨てた
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:07:38.66ID:V05f6nBG0
皆様の知恵ありがとうございました。
5400だと通信できるがiPhoneの速度変わらないので2533購入いたします。lanケーブルもcat7購入しました。
今まで、whr 1166dhp3をlanケーブルcat5で4年間使っていたのでこれを機に速度上げたいと思います。
ありがとうございます。
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-Za8m)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:17:11.94ID:AF4nEyOq0
>>454
家庭用の正規規格はcat6aまで、家庭用ではcat7は規格外であまりおすすめしない
cat7はアースある業務用の機器用でノイズの多い場所で使う物
アースない家庭用で使うとノイズ逃げず速度低下する場合ある

最近有名どころのメーカーからでてる市販品向けのcat7あるけど
規格外でグレーゾーンな商品
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-nsAP)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:08:28.46ID:0eKZ2S130
数字が高い方が強そうだからいいんじゃね?
いい買い物してると思うよ〜〜
うちなんかは見栄を張らなくていいっていわれて全てのケーブルはまだ6a止まりだわ…
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f92-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:42:07.32ID:3s5JkZ9A0
WXR-5700AX7Sを買ったけどアップロードは400Mbps出るのにダウンロードが5Mbpsしか出ない
管理画面見たらInternet側有線の受信パケットで3割近くエラーが出ていた
その内容を書いてバッファローに修理出したけど異常は見つからないってことで返ってきた
もちろんONUに他のルーターやパソコンを直接つなげて確認したけど速度は問題なし

これはハズレってことであきらめるしかない?
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:18:54.67ID:gZISN3Hm0
>>462
情報少なくてよくわからんわ。
おまかんやろ
0471不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp7b-QDC4)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:15:04.56ID:KHteeVb9p
5400は接続切れるから再起動しまくりだよ
リコールレベルのゴミ
ムカついて破壊して窓から投げて捨てたわ
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-P4sF)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:00:35.21ID:peFRZXUs0
ここで5400に文句垂れてるやつ、特定の1人か2人だと思うようにしてる
ぷららでバーチャルコネクト接続使ってて安定稼働してるけどなー
設定変えたのなんて5GHz帯のチャンネル固定くらい
だから正直おま環としか思えない
0476不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-qLP6)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:57:58.36ID:e7gxbMGd0
不定期にWAN側の設定リセット?は食らうな
NTP殺したらいいって話もあったがうちでは改善しなかった

まあ、2,3分で復旧するのはするんだが…
0478不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp7b-oAZp)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:39:56.56ID:/jgGQG1zp
実際5400は異様に不安定だよ
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-nsAP)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:43:57.85ID:9IFC/Q1F0
3400にしてから設定画面をブラウザで開いたまま放置してると勝手にログアウトしてる事が多い。
そう言う仕様なんだろうか。
でも勝手にログアウトしない事もある。
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 07fc-xA1r)
垢版 |
2021/01/25(月) 16:08:58.44ID:46qmnU6S0
WSR-3200AX4S ファームウェア Ver.1.10

Ver.1.10[2021/01/25]
【機能追加】
・ネット脅威ブロッカー ベーシックに対応しました。

【不具合修正】
・通信環境によって本商品のLAN端子で通信ができなくなる問題を修正しました。
・無線設定の「2.4GHz(11n/g/b)」と「5GHz(11ax/ac/n/a)」の設定項目に「LDPC」を追加しました。
通常は「使用する」のチェックをつけたままご使用ください。通信が極端に遅い場合、「使用する」のチェックを外すと改善することがあります。
・ゲストポートの設定を「On」にした際、LAN端子での接続および無線での接続で、IPv6での通信ができなくなる場合がある問題を修正しました。
・設定画面で、[IPアドレス取得方法]に[インターネット@スタート]を選択した場合、MTU(1回の転送で送信できるデータの最大値)の値が正しく設定されない問題を修正しました。
・WAN側のMACアドレスを変更しても、DHCPクライアントのクライアントIDが変更されず、DHCPサーバーから取得するIPアドレスが変化しない問題を修正しました。
・お使いの環境によっては、DS-Lite方式でネットワークに接続したときに通信速度が低下する問題を修正しました。
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-QDC4)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:14.22ID:9O4V0Uvg0
5400は修正ないのか
リコールレベルのゴミ売りやがって
0494不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-fgEk)
垢版 |
2021/01/25(月) 22:25:09.99ID:EWcszSahM
>>482
・通信環境によって本商品のLAN端子で通信ができなくなる問題を修正しました。

WSR2533DHP3のバグ修正してないまま発売してたんかい…
そらアカンやろ
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-nsAP)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:34:59.13ID:77QmbIlV0
上の3400のファームの設定に
悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック
ってあるけど、これはオフにしてもいいんだよね?
これって有料のでしょ?
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-nsAP)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:36:11.93ID:77QmbIlV0
っていうかこの悪質サイトブロック・情報漏洩ブロックってデフォルトでオンだったけど
ライセンスなんて買ってないのに何でオンだったんだろう。
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:14:25.34ID:3O9fx+/M0
>>497
一年は無料とあるよ
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-OOED)
垢版 |
2021/01/26(火) 15:20:12.61ID:k9aATZKV0
3200ax買ったけどパッケージには推奨利用環境2階建て3ldkの記載あるけど3200axのサイトを見ると推奨利用環境が3階4ldkの記載になっとるどっちが正しいんだろか?
まぁつながって安定さえしてくれれば細けえ事はいいんだよになるけどw
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-e5Ju)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:26:54.30ID:KSsUJkS00
木造2階建て10LDKだけど端っこの部屋でもギリ5G繋がってる
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-e5Ju)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:46:14.66ID:KSsUJkS00
>>505
コンクリのない古民家です
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0794-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 23:40:33.90ID:3O9fx+/M0
>>512
EIRPで見ないとわからんよ。
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-oAZp)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:40:24.81ID:OMgUITwM0
>>503
あの手の表記は大嘘なので考慮しなくて良い
バッファローに問い合わせた
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-oAZp)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:41:15.14ID:OMgUITwM0
>>512
全機種同じ
バッファローに問い合わせたから間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況